X



【訃報】池袋の西武百貨店さん、ヨドバシカメラになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:31:43.53ID:Z4q7YYzA0
 セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の百貨店「そごう・西武」が、米ファンド傘下で新たなスタートを切ることとなった。そごう・西武を買収した「フォートレス・インベストメント・グループ」は不動産案件を強みとしているものの、百貨店の経営手腕は未知数だ。百貨店の姿が大きく変わる可能性もある。

 フォートレスは11日、「西武池袋本店(東京都豊島区)を含む店舗の改装と設備投資に200億円以上を投じる予定だ」などとするコメントを出した。家電量販店大手ヨドバシHDと連携し、そごう・西武の再建を進める計画だ。

 関係者によると、ヨドバシが西武池袋本店と西武渋谷店(東京都渋谷区)、そごう千葉店(千葉市)の一部を取得する案が出ている。

 このうち西武池袋本店は、ヨドバシが建物のほとんどを取得するとみられる。1階などに家電量販店を出店したうえで、百貨店全体をヨドバシが運営する可能性がある。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:01.12ID:Z4q7YYzA0
西口の東武百貨店が高笑いしてそう
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:33.39ID:wpWTN0mZa
>>2
東部はもうニトリになってるぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:51.23ID:+qRSZCKs0
ヤマダ電気、ビッグカメラ、ヨドバシカメラが東口に全部揃うんか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:20.11ID:Z4q7YYzA0
渋谷に巨大ヨドバシできるのはええ思うわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:49.20ID:7bx/AWXV0
田舎モンだけど池袋にヨドバシってなかったんか?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:56.49ID:vmxso2O60
まあ百貨店なんて普通に買い取っても仕方ないしな
2022/11/12(土) 10:34:00.14ID:nTxuPKO00
池袋が最激戦区になるやんけ
ビッグとヤマダは本店だし
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:06.18ID:OO5RPq02p
そうなったらビックのあの歌どうするんやろな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:40.86ID:wpWTN0mZa
>>6
ないぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:49.01ID:Gy9Z6bhX0
>>6
LABIがすでにある
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:56.74ID:bJvpWYjOF
東の西武に西東武が東のヨドバシに変わるんか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:57.30ID:Z4q7YYzA0
そごう千葉店 ←これ必要か?
2022/11/12(土) 10:35:08.14ID:L46cDNPP0
OIOI「やったぜ。」
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:11.14ID:Z4q7YYzA0
横浜そごうはそのままか、さすがに。
2022/11/12(土) 10:35:12.65ID:IFqKIooR0
従業員の待遇落ちそう
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:32.36ID:VM6YEEkr0
東がヨドバシで西東武wwwww
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:33.36ID:wpWTN0mZa
>>11
それヤマダ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:36.44ID:drFbiAcwd
池袋西武ガラガラやったししゃあないわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:39.75ID:vJbghSEl0
そんないらんやろw
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:54.73ID:wpWTN0mZa
大宮そごう潰してヨドバシにしようや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:36:13.98ID:5Ou1c6r+0
LOFTだけ残してくれや
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:36:34.68ID:5c6lM7DS0
>>21
ヨドバシとビック連結すんのかいなw
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:36:40.74ID:THu27JWkd
千葉のヨドバシがそごうに移るのはほぼ確実やな
2022/11/12(土) 10:36:46.21ID:IFqKIooR0
えそもそも店舗をヨドバシにするのかよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:36:49.63ID:ixrnl6emM
不思議な不思議な池袋
東が西武で西、東武

じゃないってことか?
あの曲どうすんねん
2022/11/12(土) 10:37:03.52ID:9i53BFFC0
ワイヨドバシ御用達、満足
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:18.44ID:VM6YEEkr0
池袋からロフトと東急ハンズなくすンゴwwwwwwww

地味にひどくない?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:28.90ID:ucQeM86M0
いろいろ失敗してたからな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:45.57ID:wpWTN0mZa
>>23
ビックロみたいにヨドバシとビック混ぜちゃえばいい
2022/11/12(土) 10:37:58.88ID:z2HO+1tH0
有楽町そごうがビックカメラになる前科有るからな、、、
なお有楽町西武はルミネと阪急になった模様
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:02.56ID:1TGtIVvQ0
糞デカいヤマダあるやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:04.03ID:wpWTN0mZa
>>26
鉄道の駅は残るやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:13.14ID:+qRSZCKs0
池袋は後はpc専門店と電子部品専門店出来ればアキバになれるな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:15.06ID:KFZSq+qHa
>>13
必要😡
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:21.29ID:pjE4sNPd0
ヨドバシは勝てる立地のとこしか出したくないわけだからWINWINやろ ええことよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:25.26ID:6RyKgfcB0
ヨドバシは品揃えが豊富だから新宿以外にも増えて欲しい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:27.36ID:wpWTN0mZa
>>32
元は三越やったな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:49.98ID:vJbghSEl0
あロフト無くなるんか?
地味にこまるな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:51.81ID:wpWTN0mZa
>>34
以前はツクモがヤマダの中にあったよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:53.22ID:SPlDXCbA0
そのうちビックとヨドバシも統合しそう
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:39:06.38ID:Zqps5Ky4M
西武グッズ売ってたわ
当たり前やけど
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:39:08.71ID:+qRSZCKs0
>>40
そういやあったな
今無いの?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:39:10.31ID:kYNCBqYHa
これもう電気街やろ
2022/11/12(土) 10:39:12.11ID:aMYzl1tm0
不思議な不思議な池袋 新宿西口駅の前 カメラはヨドバシカメラ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:39:36.33ID:GLck22Bt0
イケブクローのヨドバシカッメッラ
2022/11/12(土) 10:39:50.35ID:GxCcFika0
吉祥寺の近鉄もヨドバシになったからまあええやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:39:54.42ID:wpWTN0mZa
>>43
ツクモの業績不振でなくなったぞ
2022/11/12(土) 10:40:07.44ID:Hju+y1+b0
ハンズは新宿で我慢や
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:32.34ID:SUDSNCbR0
ほぼビックカメラになった新宿小田急みたいになるんか
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:46.83ID:HIPl/dT30
千葉そごうもロフト無印でヨドバシ来たら百貨店と言えるんか
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:51.73ID:pjE4sNPd0
アキバは外人向けの観光地になって実際の家電だのは池袋集約とかあるんじゃね
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:41:02.76ID:32VNHUiTM
>>26
東がヨドバシ西東武、でええやん
ゴロも合う
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:41:12.18ID:2RIT4m8v0
池袋はパルコのセレクトショップで通販の現物見れればあればええわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:41:16.70ID:qTdpsJqw0
昨日行ったけどデカすぎる
ロフトまでひたすら遠い
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:41:36.23ID:VM6YEEkr0
あんまり言いたくないけど池袋のヤマダやる気なさすぎじゃない?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:41:38.66ID:+qRSZCKs0
>>48
まじか…
今住んでないから良いけどもっと良くなったら池袋また住みたいわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:42:01.61ID:vJbghSEl0
>>56
ヤマダはどの店舗でもやるきないよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:42:11.87ID:etLFkus40
池袋にヨドバシとか朗報すぎるわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:42:29.89ID:wpWTN0mZa
>>57
あそこみやすくて便利やったのにな
あの建物ツクモの上ガンダムとかやったから今悲惨なことになってそう
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:42:32.99ID:eU1zoVP7M
ありがてえ
2022/11/12(土) 10:42:45.95ID:oGUAcgX60
家電量販店が栄えてる理由が分からん
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:42:48.84ID:rrHbgBlG0
千葉ヨドは建物老朽化がヤバいから移転必須よ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:43:27.85ID:Bq8qpYrI0
ヤマダとビックカメラもあるから駅前が家電街みたいになるな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:43:29.04ID:6pR1kxIn0
西武グループの哀れな末路に涙がとまらんわ
買い戻す体力すらもう無いんやなぁ……
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:43:54.21ID:dzR2lo/90
渋谷も池袋もヨドバシなら新宿行けばいいだろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:44:12.42ID:KIN/eAVV0
池袋西武自体は割と好調やけどどのくらいヨドバシにするんやろな
2022/11/12(土) 10:44:17.31ID:U/adC16x0
西武の社員は片道出向だろうなぁ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:44:17.88ID:VM6YEEkr0
どうにかしてヨドバシライオンズにできない?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:44:20.00ID:c7mclmAR0
電器屋多すぎやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:44:22.92ID:WBdqxQIjd
>>65
池袋に関しては土地建物貸してるだけやから一回手元に戻るはず
2022/11/12(土) 10:44:23.82ID:xCs5zm8K0
普通ヨドバシエクストリームだよね
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:44:44.40ID:6Z5utl4c0
>>65
既に西武グループから外れてる
2022/11/12(土) 10:44:58.20ID:9JaBexiN0
川口駅前そごう跡もいかがですか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:02.01ID:T4adBA8ep
千葉ヨドバシ移転するんか?
まあ目の前にビックカメラ作られちゃな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:07.36ID:uSLq1gJc0
ビックカメラさん……
2022/11/12(土) 10:45:23.08ID:9i53BFFC0
>>65
西武HD「あ、あ、全然知らない会社です」
2022/11/12(土) 10:45:34.17ID:BGDohykN0
有能 
西武百貨店とビックカメラはしごするの面倒
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:47.14ID:dx1yc7DZ0
駅はいいから西口もっと発展させてくれ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:49.82ID:RTILYF3Xp
>>13
三越消えたしいる
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:50.40ID:6pR1kxIn0
>>67
デパ地下と化粧品店とブランドショップとレストランしか残らんやろ

あとは4フロアくらいヨドバシ入って
残りはダイソーだのドラッグストアだのしまむらだのが入るんやで
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:51.15ID:+8y/7hLn0
千葉は最近ビッグがヨドバシ前にどでかいの立てて煽ってるからガチンコでやり合う予定なんや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:55.38ID:zxv2V+A+0
どうせなら超巨大ドラッグストアとか面白いのに、マスクだけのフロアがありますとか
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:05.83ID:+qRSZCKs0
>>60
まじで便利だった
東口に出ればとりあえず全部揃えること出来て便利だった
遊びにも困らないしね
再開発が進んでて今の池袋ちょっと羨ましい
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:13.95ID:FeTsQR+s0
池袋が不思議じゃなくなってまうんか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:23.15ID:71/VifykM
テーマソングの歌詞も変わりそうやな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:25.97ID:zlxtjINla
池袋ってビック一強でヤマダも儲かってなさそうな気がするけどヨドバシ勝算あるんやろか
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:30.75ID:6pR1kxIn0
>>73
せやから「買い戻す体力がない」言うとるんやろガイ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:40.85ID:6c+eapzea
PC専門店あるのビックカメラだけなんよな
2022/11/12(土) 10:46:43.52ID:BGDohykN0
ロフトと無印なんてある程度客層被ってるんだから近いフロアにしとけよ無能
2022/11/12(土) 10:46:47.39ID:rHEIflIc0
埼玉県民しか行かない池袋
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:48.00ID:GLck22Bt0
不思議な不思議な池袋 東は西武で西東武 高くそびえるサンシャイン ビックビッグビッグビッグカメラ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:03.69ID:wpWTN0mZa
>>84
アキバのツクモ見にくすぎるんよ
なんやあのゴミみたいな建物
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:11.82ID:6RyKgfcB0
>>79
立教大生くらいしかいないかね?
2022/11/12(土) 10:47:12.20ID:IxL5xN9u0
ええやん
便利になる
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:25.03ID:6c+eapzea
ロフトは残して欲しいんやけどメリットないやろなぁ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:30.30ID:6pR1kxIn0
>>92
× ビッグ
〇 ビック

BICやぞ、間違えるな田舎者
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:43.35ID:vJbghSEl0
エディオンが割り込んでくる展開はまだですか
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:45.22ID:wpWTN0mZa
>>89
ヤマダはツクモだけどビックにそういうブランドあったっけ?
2022/11/12(土) 10:47:50.98ID:rHEIflIc0
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武
高くそびえるサンシャイン
ビーック ビックビック
ビックカメラ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:51.34ID:ixrnl6emM
>>53
不思議な不思議な池袋じゃなくなるやん
2022/11/12(土) 10:48:05.10ID:Hq4L+lo40
まじかよちょっと困るわ
2022/11/12(土) 10:48:07.85ID:RxjmerW/0
1階なんて使いづらいところにヨドバシ入れてもビックに勝てないだろ
池袋利用者なんてみんなビックのポイント持ちなのに
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:10.25ID:kYNCBqYHa
西口の発展はマルイ跡地次第やろ!
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:22.86ID:wpWTN0mZa
>>98
傘下になったアキバの石丸電気が死んでるがなw
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:24.54ID:uE9wZki70
>>26
これもう戦争やろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:26.74ID:6Z5utl4c0
ヨドバシ、成城石井、いなげや、カルディ、無印、ニトリ

これ全部入れれば他いらんわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:45.89ID:ejp3TCm10
これ別に店舗まるごとヨドバシカメラにはならないよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:51.36ID:6pR1kxIn0
>>87
ヤマダは立地も悪いわ
すぐ隣がラブホ・風俗街やし
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:56.87ID:HIPl/dT30
ネットで買うから電気屋の実店舗なんてショールームと言われているのに出店するメリットあるのかな
食料品とか売ったりするんかな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:09.87ID:wpWTN0mZa
>>107
ニトリは東武にもうあるだろ
2022/11/12(土) 10:49:10.36ID:U/adC16x0
>>81
ドンキもテナントで入れてしまおう
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:13.92ID:zMPzj0/RM
>>26
電車の駅は相変わらずその通りやからセーフ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:31.68ID:kDGOdqcCa
ビックカメラとヤマダの基幹店があるのに
ヨドバシまできたら供給過剰やない?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:47.10ID:FfH7VDJyM
ヨドバシって言うほど実店舗行く?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:47.49ID:uSLq1gJc0
家電量販店はガラガラでもヤマダが圧倒的1位
これが現実
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:53.92ID:wpWTN0mZa
>>114
ヤマダを潰せばいいじゃん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:08.76ID:6pR1kxIn0
>>116
どういうカラクリなん?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:10.21ID:6c+eapzea
池袋全体は西と東の公園綺麗にしたりTOHOシネマ入ってシネマサンシャインでかくしてて気合い入れとるよな
アニメイトもデカくなるらしいし
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:18.94ID:y7p0IpTO0
百貨店の食品フロアはワクワクするけどな
たまに物産展やってるし
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:21.14ID:kDGOdqcCa
>>53
店内放送でライバル店の宣伝してて草
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:23.41ID:zMPzj0/RM
>>105
石丸のロゴももうエディオンに変わってもうたな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:26.71ID:WBdqxQIjd
>>114
旧三越の建物使ってるヤマダは撤退あるかもな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:26.93ID:qTdpsJqw0
池袋のビック本店も使い勝手悪いよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:29.75ID:RTILYF3Xp
>>116
この前行ったらマジで客より店員の方が多かったわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:37.00ID:uSLq1gJc0
ヨドバシくん新宿本店とアキバに大型のあるから池袋必要なんか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:50.52ID:etLFkus40
>>118
郊外に店舗が腐る程あるんや
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:51.82ID:6Z5utl4c0
>>116
ヤマダって法人の割合高いからかね、フロアがらがらやけど売上高いの不思議や
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:59.77ID:aB3BqiRnd
>>119
北口の中国街がね…
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:59.76ID:GLck22Bt0
>>107
あのクソデカい東急ハンズだった場所にニトリ入るぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:00.13ID:uE9wZki70
>>115
すぐ欲しいものは実店舗受け取りで取りに行くで
2022/11/12(土) 10:51:18.33ID:ZLCPsI8v0
郊外もガラガラやろヤマダは
混んでるの嫌いだからありがたいけど
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:18.91ID:gNyEmSYjM
池袋にまともなデパートなくなるんか
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:27.59ID:kDGOdqcCa
池袋の百貨店ってヤバイんか?
もう東武くらいしか残ってへんとちゃうか
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:40.50ID:dx1yc7DZ0
>>104
そこ28階建の商業オフィスビルに決定してたわ
多分オフィスメインになるからあんま期待はできん
2022/11/12(土) 10:51:48.32ID:ZLCPsI8v0
わざわざ混んでるとこに行くのが好きなやつ多いけど意味がわからん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:52:15.76ID:zMPzj0/RM
>>116
ヤマダの都心店は常にガラガラよな
あれ維持する意味あるんかなって思うわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:52:17.36ID:qTdpsJqw0
>>119
アニメイト拡張工事しとるな
旧豊島区役所のところはほんま変わったわ
2022/11/12(土) 10:52:24.98ID:w6u0RFvW0
>>120
西武はコンビニと同じPB並んでて萎えるで
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:52:37.27ID:0lplBwGoM
球団も売っちまえばいいのに
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:52:46.11ID:+qRSZCKs0
東武百貨店って利用した記憶が無い
西武百貨店とパルコとメトロポリタンは何度もある
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:52:58.56ID:ejp3TCm10
>>103
駅直結なのはでかくないか
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:03.56ID:6c+eapzea
>>129
北口はどう足掻いても無理ゲーやから放置や
逆にきな臭い奴らそこに押し込むんや
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:08.72ID:kYNCBqYHa
>>135
今からオフィスビルって大丈夫なんか?
池袋なら需要あるんやろか
2022/11/12(土) 10:53:09.44ID:H2TnmCnOd
名古屋は名古屋駅中予定が松坂屋の中に変更になってしょぼくなったぞ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:12.77ID:bWpdILbM0
船橋の西武跡地にヨドバシ入ってくれんかな
人多いし結構客入ると思うんやが
2022/11/12(土) 10:53:18.76ID:w6u0RFvW0
渋谷はこれでデパート消滅やな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:21.04ID:2RIT4m8v0
>>134
東武線西武線ユーザーからしたらデパ地下買いやすいのは魅力的やけどそれだけしかないわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:25.50ID:wpWTN0mZa
>>103
錦糸町ヨドバシみたいになるんじゃね?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:26.50ID:6pR1kxIn0
>>128
はえ~そういうことなんか
でもそれなら赤字の実店舗潰せばええやん?
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:29.38ID:as1GCpVFa
ビックカメラ「もう歌えないやん」
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:55.33ID:6RyKgfcB0
>>134
新宿も小田急百貨店が無くなった
いつも買ってる崎陽軒のシュウマイ弁当が買えなくなったから
タカシマヤまで行った
2022/11/12(土) 10:53:55.77ID:U/adC16x0
>>139
違うエリアではその辺の高級でもないスーパーが入ってたこともあったな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:56.47ID:/ekQJsIe0
>>129
ガチ中華食えるからプラスやぞ
中華なんかよりガールズバーとかの客引きがうざいし
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:53:59.59ID:Ivo4AvY90
ヨドバシやったらあえてあそこに作らんでもええやん
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:00.74ID:HRWSIoLU0
東急ハンズ次はそばに西友
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:02.12ID:6c+eapzea
ニトリもできるならそろそろIKEAでも建てるか
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:03.65ID:oNHbobwF0
普通に嬉しいわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:03.87ID:4mKK6wAm0
池袋はすでにビックカメラがあるのにわざわざ新規に出店する意味あるのか
正直ヨドバシ負けるやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:03.95ID:bc67W+iRp
球場広告にあるのやと
ビッカメ軍…オリ、千葉、ハム、巨人、中日
ヨドバシ軍…福岡、西武、楽天、ヤク、横浜

ファイッ!
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:12.77ID:as1GCpVFa
ビックカメラへの最大限の嫌がらせやん
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:35.50ID:zMPzj0/RM
>>147
渋谷の東急百貨店が閉まるの今知った
ワイ的に渋谷はもう通過するだけの街になってもうたな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:41.13ID:bhC5lnRq0
>>63
昭和の頃は、逆に今のヨドバシがそごうだった記憶がある
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:43.68ID:pjE4sNPd0
>>134
百貨店であるメリットがもはや存在しないもの
一昔前はステータスだったてだけや
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:48.77ID:kDGOdqcCa
>>145
JRが駅ビル建設時にグダグダして怒りの撤退って感じらしいけど
どう考えてもヨドバシがビジネスチャンス潰してるしバカだよな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:49.16ID:4GQqLevIa
池袋って今でも家電量販店がたくさんあるのにまだ増えるのか…
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:54:53.84ID:+qRSZCKs0
歌が変わらなければ十数年後にはクイズ番組で、この歌詞はどういうこと?ってクイズできるな
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:08.48ID:wpWTN0mZa
>>154
風俗全部潰して中華にしちゃったほうがマシかもな
2022/11/12(土) 10:55:08.73ID:LDgNc0kb0
池袋の西武をヨドにするにはデカすぎないか?
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:09.85ID:BsLKxjRzd
西武HDとは関係ないしどうぞ勝手にって感じやろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:19.03ID:6c+eapzea
シネマサンシャインはIMAXあるしそこで時間合わんのはTOHOがほぼ同じラインナップやってるしまだシネリーブルと新文芸坐とシネマロサ現役やから強いな
HUMAXも一応あるし
2022/11/12(土) 10:55:23.60ID:tuEhL5K10
池袋西武って全国の百貨店の中でも集客トップみたいな記事を最近見た気がするんやが
つーかワイの会社の店舗入ってるからやめてほしい
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:34.67ID:GLck22Bt0
>>154
行ってみると意外と面白いよな ガチ中華でもガチ目なところは無理やが
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:37.83ID:kDGOdqcCa
>>152
新宿高島屋はクソ立地だったような
てかまだ伊勢丹あるやん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:37.85ID:RrCszsSD0
大口対応してるからヤマダ強いんやな
ヨドバシも法人窓口できたん最近やもんな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:43.00ID:6Z5utl4c0
>>159
日本橋あるのに梅田ヨドバシ成功するわけないやろ→日本一の売上店へ

ヨドバシガチやで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:51.60ID:sMXj/15d0
ほぼ埼玉県民専用ヨドバシになるんか
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:09.91ID:6c+eapzea
渋谷はいつ駅近辺の再開発工事やってるんや
全然完成系ならへんやんけ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:09.93ID:bhC5lnRq0
>>146
もうマンションになるって決まったから手おくれや
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:20.44ID:EgXS2cKg0
>>140
そごう・西武と西武HDに資本関係ないぞ無知は喋んな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:33.66ID:DF0/Z9y+0
東京が地方化してない?
ユニクロや無印やニトリなど地方のロードサイドにあるような店が東京の駅前によく見かけるようになってきた
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:43.34ID:mvoYXqTJ0
ノジマとかどこいってもガラガラでとても採算取れてるように思えないけどなんで大丈夫なんやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:52.64ID:Ivo4AvY90
池袋に足運ぶ理由がまた減ってしまった
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:54.94ID:6c+eapzea
>99
パソコン店てのが東口にあるで
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:19.62ID:kDGOdqcCa
>>182
老人相手に複雑な契約結んで阿漕な商売してるからな
2022/11/12(土) 10:57:26.09ID:bbyue0RF0
>>152
小田急新宿は再開発で無くなっただけや
ハルクはちゃんとあるし
駅が改修されたらまた入る予定やで
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:30.55ID:as1GCpVFa
不思議な不思議な池袋
東がヨドバシ西東武
高くそびえるサンシャイン
ビーック ビックビック
ビックカメラ

こうなるんやな
2022/11/12(土) 10:57:32.38ID:w6u0RFvW0
>>181
都心に住む人が増えてるからしゃあない
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:33.60ID:4mKK6wAm0
球団持ってるのは西武鉄道の方やろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:37.09ID:pjE4sNPd0
ヤマダ生き残れる気せーへんけどでもあっこ潰れたら規模でかすぎるからもう潰せないターンかな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:47.32ID:ejp3TCm10
単純にビックとかヤマダ行くなら駅直結のヨドバシでええか…ってなるやろ
ジジババならなおさら
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:52.62ID:cIqsvpxO0
ヨドバシ・ライオンズか
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:57:54.80ID:jwz+rHmQ0
丸々ヨドバシになるんやなくて百貨店の中にヨドバシが入るだけやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:02.34ID:GLck22Bt0
池袋はアムラックスを復活させろ
https://i.imgur.com/lgfQoS6.jpg
https://i.imgur.com/ArgqrXC.jpg
https://i.imgur.com/BAf0AJB.jpg
https://i.imgur.com/hKYpVZI.jpg
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:02.46ID:wpWTN0mZa
>>184
そういやソフマップって今はビックカメラやったな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:08.88ID:y7p0IpTO0
西武優勝してもセールがなくなるやん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:21.35ID:2RIT4m8v0
ここで新華僑の流入食い止められるかが勝負やね
百合子さっさとやめろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:30.48ID:oR+1lA+4M
さくらやは?
さくらやはどこに行ったの?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:33.83ID:bc67W+iRp
>>145
どのみちフロアがあんなエキナカのちょっとだけじゃなあ
なんとかヤマダ電機のとこ強奪できんかったか
2022/11/12(土) 10:58:36.77ID:9i53BFFC0
>>192
違う、そうじゃない
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:42.12ID:hxOo51sOp
広島のそごうにもヨドバシ入れて😢
エディオンよりヨドバシがええんや
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:53.28ID:bWpdILbM0
>>179
そうだったんか、残念やな
商業施設にして欲しかったんやが
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:53.36ID:6RyKgfcB0
>>175
役所や公立の病院の家電を押さえているんだろうね、ヤマダ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:58:55.51ID:mLFR29oRd
西武百貨店って西口やっけ?東口やっけ?

この辺りむずいんよなー池袋。
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:13.49ID:kYNCBqYHa
>>198
爆発した
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:16.31ID:mvoYXqTJ0
>>185
はぇ~…
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:18.62ID:wpWTN0mZa
>>197
小池は中華に補助金出しまくってる側やぞ
あいつは中華陣営や
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:19.05ID:bhC5lnRq0
下手したら日本橋三越なんかも数年でそうなるだろうな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:28.67ID:rq9rc7wp0
池袋東口駅の前 カメラはヨドバシカメラ♪
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:29.46ID:a8Od00ChM
プラモコーナー広めで頼む
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:35.07ID:RTILYF3Xp
>>179
またタワマンか😭
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:36.95ID:vvwL+wHQ0
>>151
東がヨドバシ西ビック~って歌詞変えとけ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:39.05ID:XugQXmJ2a
ショッピングセンターになる流れはいいとしてもせめてJINSとかGUじゃなくてもうワンランク上の店入れてくれや
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:43.43ID:6E/DDf4Q0
>>174
ほぼ駅直結やぞ高島屋
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:47.13ID:VM6YEEkr0
>>181
池袋なんて地方やし
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:47.93ID:uPGn0ypG0
>>181
ユニクロほんまどこ行ってもあるよな
そのくせ小型店舗ばっかで品揃え悪いから邪魔やわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:48.41ID:bhC5lnRq0
>>198
10年くらい前にビックに吸収されたわ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:55.42ID:wpWTN0mZa
>>204
ひがしがせいぶでにしとうぶ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:58.50ID:WBdqxQIjd
パルコもどうするんやろうな
厚塗りしてるけど基礎丸物時代のまんまやろ
2022/11/12(土) 11:00:01.10ID:7rP51ssA0
東がヨドバシ、西ノジマ♪
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:03.53ID:AewfYLUm0
駅ビルにヨドバシって田舎の駅の特徴じゃん
県庁所在地とか
がっかりだよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:21.24ID:6c+eapzea
三越は日本橋に天下敷いてるからセーフ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:49.24ID:+qRSZCKs0
有楽町のビックカメラと池袋のヨドバシカメラが駅から一歩も出ずに行き来出来るのか
アツいな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:49.75ID:vvwL+wHQ0
>>222
日本橋三越にも電器屋入るようになってガッカリしたわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:58.04ID:JyPuPofP0
>>221
池袋なんだからそれくらいでちょうどいいだろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:59.31ID:6RyKgfcB0
>>181
商店街もまだあるし個人店もたくさんあるよ
2022/11/12(土) 11:01:07.50ID:4fji3hIW0
池袋ヨドバシとビッグ多すぎだろw
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:01:44.06ID:oNHbobwF0
西口はあれでいいんだよ
欲望の街って感じで好き
2022/11/12(土) 11:01:50.28ID:ND3A+pFQ0
横浜そごう残るならまぁええわ
2022/11/12(土) 11:01:54.99ID:83p0p0K2a
丸井なくなりました
ハンズなくなりました
西武なくなります

なんならあるんや…
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:01:57.57ID:xR5K8cZc0
なんG民池袋大好きやな
定期的にスレ立って伸びてる
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:18.54ID:kDGOdqcCa
>>231
渋谷は伸びないのにな

あっ…
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:19.61ID:wpWTN0mZa
>>221
歩いてるの埼玉県民ばっかなんだから当たり前や
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:26.59ID:ejp3TCm10
>>181
むしろ地方並みのバカでかい店舗ならありがたいんやが
そこらへん小さい店舗ばっかりで不便やわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:26.81ID:bc67W+iRp
>>227
新宿「お、そうだな」
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:29.43ID:4mKK6wAm0
>>230
池袋は東武やろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:54.94ID:FxSvqDu7d
池袋も区役所みたいに駅再開発せんかな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:56.37ID:jb2VA3YFa
>>230
東部ルミネバルコ「「「ワイらがまだいるぞ」」」
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:58.94ID:mLFR29oRd
>>218
そんな覚え方あるん?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:03:09.21ID:AewfYLUm0
ワイ池袋近隣住民やからな
田舎化は悲しい
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:03:21.47ID:Gwg9FgjbM
いや西武はなくならんやろ
そごう・西武がヨドバシに買われるだけで多分百貨店の名前は西武のままやで
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:03:36.92ID:DB0SaNIUM
横浜「そごう、高島屋、ハンズ、マルイあります」
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:01.20ID:kDGOdqcCa
西武線最大のターミナルから
西武百貨店撤退って衝撃やべえな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:07.50ID:+5wDjUuk0
ロフトなくなるのは勘弁してくれ
2022/11/12(土) 11:04:12.50ID:YBUQarN00
ヨドバシとかいう通販専いらないやろ
2022/11/12(土) 11:04:18.96ID:9i53BFFC0
>>229
いうほど残るの確定か?危ないやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:28.01ID:ZH4ol7JT0
もうヨドバシが百貨店やれや
漢字で書いて、淀橋百貨店
それっぽいやろ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:30.96ID:StEdrIMY0
西武百貨店よく使うから困るわ
中間層が行く店がなくってしまうな・・・
2022/11/12(土) 11:04:31.59ID:gHOfsVgEa
池袋にいる中国人以外は全員埼玉人言うけど池袋住んでる人はどこに出かけるんや?
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:36.66ID:kDGOdqcCa
>>239
ビックカメラで流れとるんや
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:47.79ID:6Z5utl4c0
>>181
都心で一番デカイニトリってどこなん?吉祥寺は行ったことある
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:49.62ID:JXbj7/Lp0
>>181
池袋は昔から集客力あり立地が良い物件だらけだが
だからこそ、もう建物が古くて建て替え待ったなしだらけやねん
(東京の他の地域も同様やな)

つまり建て替え込みとなると投資としては魅力が激減する
そうなるとパッと出店して、いざとなったらサッと閉店して逃げれるところしか来ない
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:04:49.61ID:wpWTN0mZa
>>239
ビックカメラの歌なんだが
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:05.20ID:vvwL+wHQ0
>>251
渋谷ちゃうの
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:05.43ID:GLck22Bt0
>>249
池袋やで
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:12.59ID:AewfYLUm0
そういえば西武の地下のみずほATMの前にタブレットいじってるホームレス復活してたな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:12.91ID:FxSvqDu7d
知らぬ間にハンズ無くなったのかアニメイトでも入るのか?
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:26.42ID:/2RskLY0x
実際にはワンフロアだけだろ?
2022/11/12(土) 11:05:31.18ID:fLv1fogW0
たまに池袋西武行くとガラガラでやべえなこれってなるわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:31.34ID:wpWTN0mZa
>>257
ニトリ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:38.26ID:+qRSZCKs0
>>254
渋谷のニトリは箱だけデカくて中はすっからかん
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:48.37ID:oNHbobwF0
>>231
風俗部の本拠地みたいなとこあるしな
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:50.92ID:as1GCpVFa
>>246
横浜そうごうってかなりのブランドだからな
神奈川で一番有名なデパートをヨドバシにしてもリスクしかない
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:54.00ID:Z33tcsdM0
百貨店とか潰れて結構
階級社会と情弱の象徴だから
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:06:07.99ID:StEdrIMY0
>>241
男物の売り場はヨドバシに変わるやろ・・・
終わったのも同然や
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:06:16.48ID:VM6YEEkr0
というかニトリやばない?どこにでもあるやん
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:06:25.00ID:56SSB5Ta0
このスレで一番ワイが西武使ってる自信あるわ
なお地下のみ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:06:46.36ID:5nm5ZY6a0
>>249
豊島区文京区北区板橋区練馬区民も沢山いるけど
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:06:52.11ID:rq9rc7wp0
>>263
そうごうやない
そごうや
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:06:57.61ID:kDGOdqcCa
>>262
吉原とかやなくて
やっすいピンサロとかが多い池袋ってのがなんGらしいな
2022/11/12(土) 11:06:59.86ID:08Ggrdp60
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://kabukidg.pushitlive.net/hui/7759.html
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:07:13.51ID:FxSvqDu7d
>>260
サンシャインの入り口の店なのになんかオシャレ感減るな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:07:39.21ID:05nAUTjj0
>>88
買い戻すなら西武グループじゃなくて旧セゾングループやろ
何言ってるんや?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:07:39.95ID:56SSB5Ta0
>>272
言うほどサンシャインにおしゃれなイメージあるか?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:13.56ID:d2xOiFEy0
横浜そごうで定期的に開く北海道フェアすこ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:26.19ID:wpWTN0mZa
>>274
あの近辺アニメショップだらけやったしな
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:35.77ID:+CGzIKF10
ビックカメラもヤマダ電機もあるのにヨドバシなんていらん
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:39.37ID:GLck22Bt0
西武ってプリンスホテルすらもう別なんだっけ?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:39.78ID:GTOCxe4jM
>>270
デリが充実してるからな
このご時世でNNあるし
西川口大宮へnOアクセスも良好
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:46.00ID:F3mM73DWp
>>15
横浜駅東口はそごう中心に開発してるから大丈夫や
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:49.33ID:kDGOdqcCa
>>263
東急京急相鉄と大手私鉄3社も乗り入れる横浜で
西武の百貨店が天下取ってるってのも面白いな
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:50.15ID:JXbj7/Lp0
>>241
どうやろな
西武池袋は超優良だからこそ、他の場所もセットで売却できたわけでな
池袋だけなら絶対に手放したくない物件だが、それだと他が処分できなかったわけでな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:09:08.22ID:05nAUTjj0
>>278
あれは施設売っただけで運営は西武のままや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:09:57.96ID:pR1iZgEO0
ええ…ビックカメラ、ヤマダ電機がガラガラなのに出店するんか…
2022/11/12(土) 11:10:35.33ID:9i53BFFC0
>>263
ニュースで旗艦店にヨドバシ入るって明に言ってるからな
ブランドだけで商売できる時代でもないやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:10:35.59ID:fBAVwBCma
徹底した二極化で百貨店ビジネス成り立たない
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:10:37.11ID:56SSB5Ta0
>>284
ヤマダ電機はどこでもガラガラだから…
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:10:48.38ID:9B1nmwpD0
ヨドバシの店舗って倉庫圏売場なんか?
2022/11/12(土) 11:10:52.41ID:wqD3+eSVa
グループ再編や分離色々してるから西武鉄道の土地にヨドバシとセブンとJフロント(パルコ)が入る状態になるんか
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:11:11.73ID:YmEBd5Ss0111111
男ヨドバシ、コロナには屈せず営業を続ける
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:11:22.02ID:6RyKgfcB0
>>278
シンガポールの会社に全部売って
運営だけするんだって
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:11:33.97ID:pR1iZgEO0
>>287
外国人も居ないのは草
2022/11/12(土) 11:12:00.98ID:f8pA1qeS0
百貨店はもう客入らないからな
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:12:20.71ID:PeMswxEv0
西武の本拠地の所沢の西武百貨店はビッグカメラいるけど、ヨドバシとビッグが同じテナントにはいるんか?
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:12:35.06ID:EQNV2SdW0
>>36
西武もそごうも死んだのにヨドバシは古くから生き残っている八王子とかいう変な街
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:12:38.73ID:kDGOdqcCa
>>287
ヤマダは地方の郊外型もガラガラなのに
どこにそんな需要があるんやろな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:12:47.49ID:aAF/mvqi0
池袋って西は風俗ラブホ
東はポケモンセンターってイメージやな
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:06.91ID:KM2e2ch90
池袋ってヤマダもビッグもあるのにそんな家電量販店いらんやろ
2022/11/12(土) 11:13:07.62ID:BGDohykN0
西口(北)
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:09.17ID:GLck22Bt0
>>291
悲しいなあ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:26.69ID:dzR2lo/90
横浜とかいうヨドバシビック高島屋そごうハンズある駅
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:32.30ID:vNOMN33md
これ見た感じ完全に置き換わるわけじゃなさそうやな
https://i.imgur.com/4AfSd7T.jpg
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:44.21ID:PeMswxEv0
西武グループって2代目の堤兄弟の時代に西武鉄道系と西武百貨店系で分割されたんだっけ?
2022/11/12(土) 11:13:49.19ID:7rP51ssA0
新宿伊勢丹や銀座三越の混雑っぷりを見ると百貨店は時代遅れとかいう言い訳は甘えだよね
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:14:35.91ID:X0pgVSun0
ヨドバシ千葉そごうに移転するんか?
ますます東口が過疎ってくな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:14:48.40ID:56SSB5Ta0
>>304
デパ地下が全てやな
みんな上のフロアは負債になっとる
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:15:02.62ID:StEdrIMY0
>>304
金持ちがおるエリアなだけやないか・・・
庶民は食品以外キツいで
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:15:05.34ID:hb5DZeAQ0
>>302
さすがに大宮そごうにヨドバシ出店するほどキチガイじゃないか
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:15:22.04ID:Q5unfiS5a
ヤマダもビックにボロ負けなのにヨドバシに勝機あるんか?
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:15:32.43ID:6RyKgfcB0
>>303
そだよ
だからライオンズとは関係ない
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:15:51.39ID:Mgo6crfFd
>>285
西口に既にヨドバシとビックカメラあるのに東口にもヨドバシ出来たら客の食い合いエグそうやな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:16:05.70ID:GLck22Bt0
これからも池袋進化し続ける
https://i.imgur.com/Gqpdgi9.jpg
https://i.imgur.com/PskcxV7.jpg
https://i.imgur.com/OC8ORog.jpg
2022/11/12(土) 11:16:12.53ID:9i53BFFC0
>>302
渋谷にヨドバシ来るのか
戦争やね
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:16:19.43ID:56SSB5Ta0
>>309
ヨドバシ贔屓やと新宿まで出るのしんどいから助かるんよね
2022/11/12(土) 11:16:19.75ID:FxSvqDu7d
上の階行ってロレックス見たら全部品切れで草だわ店員何やってんだ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:16:22.22ID:+qRSZCKs0
西武池袋線乗る時に通る百貨店の地下入り口がヨドバシカメラに変わるのか…
想像してみるとまじで郊外の駅やん
2022/11/12(土) 11:16:36.22ID:vyH9UcbMa
デパ地下ってなんでそんな盛り上がるようになったんや?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:16:52.06ID:wpWTN0mZa
>>309
埼京線利用者にとってはくっそ便利になるぞ
2022/11/12(土) 11:17:10.73ID:vyH9UcbMa
>>315
貧民には売らないんやろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:27.31ID:n7TCjELOd
>>302
秋田と福井店は危ないかもな
外資系ってそこら辺かなりシビアやし
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:28.74ID:56SSB5Ta0
リンクス大阪見て今後はヨドバシ一強やと思ったわ
通販に注力したのが成功したな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:33.45ID:5nOtaBjr0
>>308
橋渡ってヨドバシとビックを行き来するの風情があるわね
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:42.66ID:+CGzIKF10
西武とか東武とかってレトロ展とか物産展にはアホみたいに客くるからまだ捨てたもんではない
もっとフロア拡充すればええのに
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:42.93ID:as1GCpVFa
あんまり話題になってないけど
東口にヨドバシ入ったら一番ダメージでかいのヤマダ電機やろ
ヤマダの客が全部持ってかれるぞ

新宿も陥落して池袋もヤバいってヤマダ電機潰れるんじゃね?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:57.64ID:56SSB5Ta0
>>317
家でちょっといいものを食べたい人がめちゃくちゃ多い
2022/11/12(土) 11:17:58.98
池袋ってヨドバシ無かったんか
甲府にすらあるのに
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:10.87ID:kDGOdqcCa
>>319
高級時計なんて今転売ヤーしか買わねえよ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:13.68ID:udVivSx50
ビックカメラの歌変わるのか
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:20.47ID:Ugz5poj8a
ヨドバシエクストリームが軌道に乗りそうなのに巨大実店舗てアホやん
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:24.40ID:H6XXLDfm0
デパ地下がそんなに人気なら、高いビルやめて
地下10階ぐらいの施設つくればいいのに
バームクーヘン専用フロアとかマカロン専用フロアとかやったら流行るやろ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:33.13ID:/BgM0a7d0
>>326
ビックとヤマダは死ぬほどあるけどな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:35.37ID:56SSB5Ta0
>>324
ヤマダ元から人おらんやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:38.76ID:vvwL+wHQ0
>>304
そごうと西武はその点、富裕層に弱いんや
バブル景気で調子良くなって小金持ちになった大衆に受けて成長したのが、バブル崩壊でそのビジネスモデルが破綻した
今は富裕層から見れば安っぽくて、逆に大衆から見れば変に金がかかる品しか売っていない、そんな中途半端なデパートになっちゃったのが今のそごう・西武
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:56.00ID:Bq8qpYrI0
>>324
店舗に客いないのは確かだけど業界一位だよヤマダ
潰れやせんさ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:19:42.70ID:/BgM0a7d0
>>333
ダメ同士くっついたんやね
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:19:48.05ID:5nOtaBjr0
西武とそごうは外商めちゃ弱そうやもんな
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:19:59.85ID:GIpJf/BHr
外資ではあるけど便器の子会社なんやなこれ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:31.02ID:wpWTN0mZa
>>335
しかも今の親会社ってセブン&アイ・ホールディングスやぞw
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:36.21ID:5wh6NlJp0
ヨドバシの有無って大都市の証だよな
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:44.44ID:6Z5utl4c0
>>317
高齢化による個食需要
共働きによる中食需要

要は自炊する奴はアホってことや
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:47.19ID:E9st7ilhp
池袋衰退してね?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:53.20ID:U1Gglklr0
ヨドバシは店員がガチオタやからマニアにはええと思うが
このご時世やとどうなんやろな?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:55.17ID:5MG7QkkIM
>>81
イオンモールやんそれもう
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:59.23ID:n7TCjELOd
>>317
食のレジャー化やろな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:06.02ID:+zyN4HVi0
ヤマダ電機あるから要らんやろ
西武好きやったのにショックや
2022/11/12(土) 11:21:19.28ID:FxSvqDu7d
池袋全体的に汚いからそろそろ再開発してくれないかなと思う
2022/11/12(土) 11:21:21.40ID:n+n1jSr70
やっぱ梅田と比べるとショボいな
2022/11/12(土) 11:21:21.40ID:GSWL2Nf10
子どもの時からずっと池袋西武を使ってるワイ
他の階はどうでもええが地下1階の食品館がなくなったら死にたくなるぐらいショックなんやが
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:27.42ID:wpWTN0mZa
>>339
郡山って大都市やったんか
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:30.19ID:udVivSx50
三越がヤマダになって西武がヨドバシになる池袋さあ
埼玉の王やね
2022/11/12(土) 11:21:34.51ID:vyH9UcbMa
>>330
地震で生き埋めになりそう
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:35.32ID:dcaxQOrT0
池袋西武っておそらくデパ地下では一番優秀なのでは?変に高いものがあるわけじゃないし
ビール売り場がなくなったのは絶許だがそのぶん日本酒充実させたし
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:36.93ID:56SSB5Ta0
>>341
治安は相変わらずクソ
アニメ目当てで子供も歩くからどうにかせえと思う
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:41.92ID:eBGoFt4K0
>>273
そんなもん存在しないからやろ
アホかお前
2022/11/12(土) 11:21:44.30ID:RK0MELrga
>>63
できたばっかやんけ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:48.06ID:E9st7ilhp
梅田のヨドバシはちょっとデカすぎる
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:54.84ID:unoHcHsw0
>>99
ソフマップがその扱いやな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:21:54.05ID:+CGzIKF10
ヨドバシなら秋葉原行くからええやってなりそう
秋葉原よりかは大きくできんやろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:22:18.42ID:2bEFtmQd0
まあ西武は行かんしどうなってもいいけど
ビックもヤマダもデカイのあるのにヨドバシまでできてどうなんねん
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:22:24.66ID:hdKUb/NZd
ロフトと地下の食品コーナーだけ残ってくれたらええわ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:22:34.02ID:wpWTN0mZa
>>357
すっかり存在忘れとっったわ
昔はワイも大宮ソフマップとかでパーツ買ってたけっな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:22:35.77ID:udVivSx50
>>352
セブンアイ製品置いたのは無能
そんなん近くのコンビニでええねん
2022/11/12(土) 11:23:01.91ID:RK0MELrga
>>179
あんな立地いいところにマンション建ててどうすんねん無能
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:10.70ID:6Z5utl4c0
新宿ヨドバシは分散しすぎで糞だし集約しろよ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:20.73ID:GLck22Bt0
Gに書き込んでる奴はデパ地下の一角にあるちっこいセブンでパン買ってそうやな
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:48.25ID:dcaxQOrT0
>>362
あのスペースに赴いたことがないから忘れてたわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:51.93ID:vvwL+wHQ0
>>364
あのへん一体全部ぶっ壊して一つのでっかいヨドバシビルを作る計画はある
だけど、仙台ヨドバシと同じで全然工事が始まらない
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:53.37ID:kDGOdqcCa
>>364
発祥の地やししゃあない🥺
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:58.80ID:56SSB5Ta0
>>365
アンチ乙
魚屋で塩辛も買うぞ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:01.42ID:udVivSx50
大宮はビックと繋がってんのにどうすんのやろ
そごう閉店か?
2022/11/12(土) 11:24:22.48ID:GSWL2Nf10
>>360
1~6階はむしろヨドバシになってくれた方がええわな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:27.01ID:StEdrIMY0
>>312
あの汚い西口が綺麗になるんか
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:29.46ID:wpWTN0mZa
>>364
スバル跡地とかにでっかいの作らねえかな?
小田急の新ビルに灰ったら笑うが
2022/11/12(土) 11:24:33.78ID:Ghv+Tk2d0
次はドッキリカメラのキシフォート参戦やな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:50.34ID:uSLq1gJc0
ビックカメラ×コジマ×ソフマップの店舗あるんやな訳分からなくなるわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:54.01ID:ZlpChGEZ0
ヨドバシって全国で20店舗くらいしかないんやっけ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:54.37ID:qsHAb2seM
ヨドバシとビック都内によくみかけるけどそんな儲かってるんか
2022/11/12(土) 11:25:01.11ID:nop5h/GZa
今見ると違和感あるな
https://i.imgur.com/lnc9yZm.jpg
https://i.imgur.com/IXIbOw4.jpg
2022/11/12(土) 11:25:06.10ID:NMW1qsYm0
広島のそごうもヨドバシにしてくれや、ろくな家電屋んや
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:07.94ID:wpWTN0mZa
>>370
ビックがそごうの本体に行けばいい
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:15.89ID:StEdrIMY0
>>353
歌舞伎町以外は新宿の方が治安がええな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:19.56ID:H6XXLDfm0
>>352
阪神梅田に勝てる?
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:24.55ID:nr5WptPXa
>>346
なんかゴチャとしてるよな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:26.77ID:mB3tjNHDd
池袋はどんどん再開発しろ
駅入り口にあれほどホームレス寝てるの異常やで
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:57.38ID:lWg8LkbGa
>>377
中国人がよくきてた頃は爆買いのメッカやった
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:58.33ID:PeMswxEv0
>>333
西武百貨店というかセゾン系って70年代から80年代に中間層の若者にPRしていたイメージあるな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:26:20.75ID:udVivSx50
>>384
渋谷新宿と居場所なくなったからね…
2022/11/12(土) 11:26:35.96ID:RK0MELrga
デパートって無駄に高いんよ
基本地下しか行かんけどすれ違えないくらい狭いし
ならお惣菜コーナーとデザートコーナーで階数分けろや
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:19.92ID:GLck22Bt0
>>384
あいつらってやろうと思えばナマポ受けられるんやろ?
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:32.30ID:vvwL+wHQ0
>>379
エディオンが近くになかったっけ?
2022/11/12(土) 11:27:35.32ID:dvd0uwVFM
アニメと電化製品の街やな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:45.32ID:56SSB5Ta0
西武の弱点は建物が細長すぎることや
足疲れてると行かれへんよ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:50.77ID:B0whPipda
時計サロンは残してクレメンス
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:51.16ID:KHVE9eSTp
>>379
広島ぐらいなら店出してもよさそうなのにな
エディオンはうんちやし
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:55.03ID:H8xXNMwBM
歓楽街に治安求めてる奴はあたおか
薬物と喧嘩さえ起きなきゃ後は自己責任でええんよ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:55.16ID:unoHcHsw0
>>224
マジなの?
2022/11/12(土) 11:27:55.95ID:RK0MELrga
池袋は東口のアングラ感かえして
エロビデオ買おうとしたらマンションに閉じ込められたことあるけど今は摘発されてるんやろうなかなC
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:01.38ID:5RbfeGAK0
東部のニトリ閉店するんかと思ったらハンズ跡地て新装開店か
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:14.02ID:M6sbGJgSM
池袋といえば今はなきさくらやの本拠地やったのに淀が池袋を制するか
栄枯盛衰やねぇ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:20.64ID:56SSB5Ta0
>>395
駅の入り口でレイプ発生してんだよなぁ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:20.80ID:kDGOdqcCa
>>391
何気に大型書店も充実してる
渋谷なんてTSUTAYAやぞ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:21.91ID:EuQtnP+w0
元府民やけど家電店といえばヨドバシやったからたすかる
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:30.63ID:X0pgVSun0
池袋西武は売り上げトップクラスなんやからそのままにしといて欲しい気もする
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:59.36ID:kDGOdqcCa
>>402
ジョーシンは使わんのか
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:26.97ID:GLck22Bt0
>>391
秋葉原かな?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:29.78ID:dcaxQOrT0
>>399
群馬県民だったワイは池袋の東急ハンズに行くのが一大イベントだったのに
今やいせや(カインズホームの前身)のものだからな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:35.53ID:eBGoFt4K0
>>403
逆に池袋と渋谷ありきで買収されてるよえなもんやろこれ
2022/11/12(土) 11:29:43.34ID:3y7Lal0k0
どんどん百貨店なくなるな
若者は行かないか
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:00.28ID:s1dJY/Bt0
家電量販はどこも転売対策に躍起になってるけどヤマダはガバガバ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:05.93ID:vvwL+wHQ0
>>396
新館にビックカメラ入ってるで
誰が家電買いに日本橋まで行くんだよって思うんだが
2022/11/12(土) 11:30:15.63ID:w6u0RFvW0
>>401
渋谷のジュンク堂なくなるのほんと痛いわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:18.19ID:RRS+FQLdM
つうか一等地にクソデカ店舗構えるって業態自体がもうオワコンなんだよな
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:19.73ID:mB3tjNHDd
梅田ヨドバシすごいでかいのに意外と欲しい物が揃わないの草
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:30.39ID:B0whPipda
小田急新宿店返して
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:41.15ID:3BUQFBcod
そのうちこれになりそう
https://i.imgur.com/9kxosWC.jpg
2022/11/12(土) 11:30:57.31ID:w6u0RFvW0
>>410
外国人観光客やろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:04.12ID:H6XXLDfm0
>>409
転売って店側にデメリットあるんやろか?
メーカーにうるさく言われるんかな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:15.34ID:43ObZ/u+0
なんで「デパート」って言い方が廃れて「百貨店」のほうが残ったんやろな
普通はカタカナのほうが新しく取って代わるやん
いま「デパート」なんていうのジジババだけ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:17.16ID:mB3tjNHDd
>>414
無くなったの今知った
マジか…
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:30.66ID:wtW5f5U60
よく買い物にいくけんやめてーや
無印、ロフトも消えんの?
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:38.99ID:CevNIm/70
>>413
リンクスって何があんのや
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:41.85ID:EQNV2SdW0
>>414
あそこは老朽化再開発建て替えやからしゃあない
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:56.42ID:mB3tjNHDd
>>418
カタカナ文字で呼ぶほど身近な存在じゃなくなったからやない
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:58.01ID:tNhU1PoiM
ライオンズも西武ドームもヨドバシに買って貰いたい
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:58.44ID:WSkLK5i90
百貨店の価値落ちすぎなのも悲しいよな
海外から美術品買い漁って美術展とか開いてたのに
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:51.21ID:mB3tjNHDd
>>421
なんか前衛的な店
みんな品揃え尖ってるからスモークサーモンひとつも買えなくて泣いた
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:53.73ID:ZRk0kIPm0
もう風俗しか無いじゃんこの街😭
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:11.40ID:YXEhMWsRd
ヤマダって池袋に限らず大井町とか渋谷とか客より店員の方が多いけど、どうやって利益だしてるんだ。
買おうとして店員呼んだら取り寄せばっかりで在庫ないし。
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:16.05ID:udVivSx50
>>425
まだ頑張ってんの伊勢丹くらい?
他はユニクロとかニトリになってるよな
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:21.74ID:H6XXLDfm0
出張の時地方ローカル百貨店行くの好きやったんやが
どんどん潰れて悲しい
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:29.33ID:fAuiIYVYd
朗報やな
2022/11/12(土) 11:33:41.75ID:u5L2YH6qa
そう言えばジュンク堂の近くにできた本屋って当初誰もがすぐ潰れる予想してたけど想像以上に早く潰れてた
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:04.50ID:wtW5f5U60
>>429
高島屋もそこそこ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:20.20ID:s1dJY/Bt0
メーカーには言われるし許容してたら結局はエンドユーザーに行き渡らないから先細りしていく、 まさにPS5みたいなもんと言えばわかるやろか
販売店の利益とか労力的には関係なく売ってしまった方がその場は儲かる
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:27.07ID:pWyQTdJud
電気街になりそう
いずれ秋葉原みたいになるんか
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:41.64ID:56SSB5Ta0
高島屋と伊勢丹だけは盤石やな
あとはデパ地下王者の大丸
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:48.08ID:3BUQFBcod
同じ百貨店でも梅田阪急とか新宿伊勢丹は儲かり続けとるらしいし
結局経営のやり方ちゃうの
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:15.83ID:3BUQFBcod
>>428
あの店員、ほとんどがメーカーからの派遣やから人件費かかってない
2022/11/12(土) 11:35:19.23ID:R1LC8Oera
>>427
北口は中華街あるし東口は腐女子のグッズ交換会があるから…
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:23.37ID:+CGzIKF10
大丸の立地に全振りしてる姿勢すき
東京のお土産とか全部大丸や
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:23.87ID:U1Gglklr0
渋谷西武なんてここ20年ガラガラもええとこやしな
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:51.86ID:CevNIm/70
30年後には阪急梅田と新宿伊勢丹だけが残りそう
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:04.44ID:3BUQFBcod
>>430
たまにこんな街に?!って場所に百貨店あるのすこ
大田原とか岡山の津山とか
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:14.88ID:yuKBVxdCd
リブロっていう書店覚えてるやつおる?
潰れたと聞いたけど今どうなっとんの
引っ越してから池袋行かなくなった
2022/11/12(土) 11:36:42.90ID:7rP51ssA0
>>441
メンズ館行ったらワイ以外3人しかいなかった
しかも全員外国人
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:43.15ID:05nAUTjj0
>>354
だからって西武グループが買い戻す云々はおかしいからな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:58.47ID:CevNIm/70
>>426
何がしたいんやろな
土地がええだけにもっといろんなことできそうやが
2022/11/12(土) 11:37:06.16ID:8ekz6ILD0
正直東武に行っても西武には行かんかったしな
なんでやろ
東武のほうが駅からアクセスしやすいんかな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:37:10.91ID:udVivSx50
>>444
今でかい無印やないかな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:37:52.54ID:tNhU1PoiM
池袋って埼玉の植民地なんやろ?
2022/11/12(土) 11:38:01.36ID:zxQzx6Fu0
ハンズもニトリだしニトリとヨドバシで全部吸収しそう
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:03.47ID:s1dJY/Bt0
>>437
百貨店ってコンセプト的に地域に一つなら強いと思うけどそれこそ新宿なんて小田急京王伊勢丹高島屋やしなぁ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:04.72ID:F8TqroGp0
千葉駅周りは車の動線が死んでる上にクソデカビルで人流も悪くなってるわ
多少の買い物は駅ビルで済むし
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:13.10ID:43ObZ/u+0
>>437
新宿伊勢丹は高級志向に振ってるからブランディングできてるってことなんやろか
2022/11/12(土) 11:38:21.91ID:RK0MELrga
家電は秋葉原でええやん
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:25.34ID:2Jh5aOAba
小田急線の渋沢には渋沢百貨店という金物&陶磁器屋があるで
アメリカのなんちゃらハードウェアみたいなもんやね
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:41.07ID:KBW/PMmQ0
ライオンズ平気なん
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:48.15ID:6p5ctCw20
池袋って地上で東西繋ぐ改修するんやっけ
2022/11/12(土) 11:38:53.58ID:zxQzx6Fu0
ヨドバシライオンズになるの?
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:54.82ID:qsHAb2seM
家電量販店の中に本屋さん欲しいけど採算率悪いんやろな😢
2022/11/12(土) 11:39:10.07ID:4n29rsyc0
ビックカメラの聖地池袋東口にヨドバシカメラがカチコミに来るってことでしょ?
今のビックカメラはカメラ感が感じられないのでヨドバシに期待
2022/11/12(土) 11:39:12.92ID:aEBxFyCVa
駅直結ってビジネスでメリット言われる割には利用者は便利に感じないよね
ロフトとかちょっと遠いわ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:16.33ID:F1w7aqEBM
ヨドって山手線内に新宿上野秋葉原で
言うても4個目なんやな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:18.99ID:3BUQFBcod
>>452
高島屋はあの規模でちゃんと儲け出とるんやろか
ハンズしか人おらんが…
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:40.14ID:yuKBVxdCd
>>449
無印か!
あれもセゾングループの子孫みたいなもんやしな
サンガツ
2022/11/12(土) 11:40:07.90ID:IKoNOpL70
東がヨドバシ西東部~♪

ふしぎ度が下がったな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:35.09ID:3BUQFBcod
百貨店は1Fに化粧品おいて地下に食品売り場おいて
10Fで北海道展やってれば、残りはテナントで良さそう
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:38.32ID:6vlq71v30
千葉でヨドビックバチバチで草
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:43.19ID:tNhU1PoiM
巣鴨プリズン復活させるか
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:45.34ID:PeMswxEv0
百貨店自体は戦前からあるけど
戦前は欧州に追いつけ追い越せという大きな流れがあったし
戦後は高度経済成長からバブル時代くらいまでの一億総中流という大きな流れにあったわけで
それぞれの大きな流れに沿う形で成立していた商業文化なんかね?
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:41:30.30ID:mF5cReXu0
堤義明が地獄で高笑いやろ
弟とクッソ仲悪かったらしいし
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:00.58ID:F8TqroGp0
あとそごうは地味にガラス張りのエレベーターがあるのが嫌いや
外見えないようにしてクレメンス
2022/11/12(土) 11:42:10.16ID:R+gtz+CQH
伊勢丹って外商儲かってて最高益やなかった?
まあ今でも金持ちは百貨店好きやろ
2022/11/12(土) 11:42:27.29ID:zxQzx6Fu0
渋谷東急本店は何になるの
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:59.85ID:p9XCpvoP0
>>449
そこやなくて三省堂が入ってるとこやリブロだったのは
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:43:11.57ID:DuGBGbTAd
>>471
勝手に殺すな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:43:22.70ID:udVivSx50
>>473
ほんとの金持ちは百貨店が家に来るから店に来ないらしいからなあ
2022/11/12(土) 11:43:42.34ID:vGzsCCFN0
>>2
凄いよな西部なのに東武がなくなって半笑いとか
これからの世代は反対側の反対がなくなったから西口なのになんで東武とか言われんだろうな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:43:45.62ID:PeMswxEv0
>>471
死んでるのは兄貴のほうなんだよなぁ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:00.45ID:RRS+FQLdM
>>467
ファッションビルもテナント次第よなぁ
百貨店に入ってるようなハイブランドは軒並み死んだし
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:19.51ID:6vlq71v30
>>367
最初の報道だと2020年とか言われてたのに悲しいに
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:21.55ID:MnBpR/9KM
中華ファンドに高値で転売するロンダ定期
直接中華に売ると株主から反発あるからな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:25.71ID:tNhU1PoiM
西武ドームを池袋駅に移転すればなんとかなるやろ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:39.10ID:h/UviIgvd
>>438
なるほど、、、、
逆にメーカーはそこまでしてあげるメリットあるのかね。辞めりゃいいのに。
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:37.59ID:nH6qCfUg0
>>48
あれなぜかツクモ側が賃料払うような話やったらしいからなぁ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:56.28ID:56SSB5Ta0
>>467
今の時代化粧品はみんな2Fや
1Fが菓子
2022/11/12(土) 11:46:10.42ID:/pM09ZvU0
なんだあっビックとヤマダが死ぬのかっ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:30.88ID:SjemZGJ/M
ヨドバシ昔は出店にすごい慎重なイメージやったけどあんなとこでやるんか
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:35.07ID:3BUQFBcod
>>484
自分とこの商品勧められるからな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:38.30ID:yuKBVxdCd
>>475
本屋を追い出して本屋が入ったってこと?
はえ〜
最上階にあったWAVEとかいうCDショップのこともう誰も覚えてなさそう
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:50.55ID:dVHVbyle0
新宿伊勢丹と梅田阪急はありえん儲かってるけどな

地方都市の百貨店はもう減るばかりや
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:03.94ID:6vlq71v30
>>474
165mのビルになる
賃貸とホテルと商業
2022/11/12(土) 11:47:22.43ID:4n29rsyc0
>>483
都心のど真ん中にある東京ドームはやっぱり最強なんやなって・・・
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:27.89ID:x9PIsJi6p
>>488
最近は甲府に出すぐらいやしなぁ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:37.89ID:kocyCI0U0
>>302
西武秋田店とかいう謎の存在
でも西武消えたら秋田から百貨店無くなるんかな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:10.18ID:kocyCI0U0
>>494
若者集まる甲府やぞ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:24.62ID:6RyKgfcB0
>>474
タワマンになるらしい
2022/11/12(土) 11:48:36.83ID:0G7rmz5G0
>>477
言うてあれも百貨店が売りたいもの持ってきたりするから店舗はいるんやないかな
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:58.09ID:lkTp+UIL0
池袋で遊ぶやつに不思議な池袋の歌って言っても伝わらんこと多いの驚くわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:01.53ID:3BUQFBcod
阪急は異様に百貨店経営がうまいんか?
博多阪急も人入ってた気するわ
2022/11/12(土) 11:49:16.64ID:U/adC16x0
>>467
食品なんてほぼテナントやん
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:23.50ID:Zf9HhGuvp
>>496
信玄像しか人おらんぞ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:25.37ID:IXYqO7Iq0
百貨店って今テナント入らなくてスッカスカなんだな
10年振りくらいに入ったらちょっと驚いたわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:36.27ID:RRS+FQLdM
>>498
極端な話で言えば外商が強いなら実店舗もつ必要ない
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:46.01ID:56SSB5Ta0
>>500
この間梅田阪急はじめて行ったけどめっちゃ歩きやすい
品物も見やすい
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:46.63ID:3BUQFBcod
>>302
福井は新幹線通るし何となく勢い感じるが、秋田…
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:24.59ID:X6sBHwgaM
ヨドバシライオンズ楽しみ
2022/11/12(土) 11:51:03.19ID:0G7rmz5G0
秋田はなぁ…東京からやと飛行機で行くから…
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:07.11ID:kDGOdqcCa
>>494
そんな田舎に手を出したらヨドバシブランド崩壊しそう
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:28.30ID:F1w7aqEBM
>>485
契約内容めちゃクソなのなんかで見たな
2022/11/12(土) 11:51:58.75ID:vGzsCCFN0
>>2
凄いよな東部なのに西武がなくなって半笑いとか
これからの世代は反対側の反対がなくなったから西口なのになんで東武とか言われんだろうな
2022/11/12(土) 11:52:14.62ID:0G7rmz5G0
クイーンズ伊勢丹ええで
あんま店舗数ないけどちょっといいもの売っとるんや
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:26.72ID:3G1dk1G00
新宿のツクモなんで潰れたんや
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:42.24ID:KawiP6JG0
ヨドバシのほうが便利ではあるけどなんか悲しいな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:43.78ID:F1w7aqEBM
最近かわすれたけど?
仙台のヨドバシリニューアルして
めちゃめちゃデカくなったんか?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:55.03ID:skC7kYWb0
どうせそのうち東武も改修とかするんやろ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:23.74ID:k0I6qJB4d
本格的にオタクの街になるね
第二の秋葉原や
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:24.47ID:kocyCI0U0
阪神梅田
阪急梅田
大丸梅田

どう辿り着けばいいか初見には難しい
2022/11/12(土) 11:53:34.07ID:zxQzx6Fu0
>>492
つまんないな
あそこの脇道から岸の家のそば通って安倍の家に抜けるバスよく乗ってたわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:40.62ID:56SSB5Ta0
>>516
東武はあのまま70歳以上路線を突き進んでほしい
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:16.94ID:V7lv6ABqa
都民「池袋はダサい!(うそだよ、本当は便利だからいつも池袋で遊んでるよ😊)」

ほんとはこうなんやろ?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:31.03ID:Yl029BUH0
百貨店ってヨドバシになろうがなるまいがもう形態として行き詰まってると思うんだけどよう買う気になったな
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:01.97ID:k0I6qJB4d
家電量販店の王者ってヨドバシのイメージあるけど、売上高は圧倒的にヤマダなんやな
いつもスカスカなのになんで儲かってるんや
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:14.58ID:kuv32oZgM
東が西武で西東武
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:23.07ID:rZewpbsrd
丸井も消えた
松屋も消えた
ハンズも消えた

あのさあ…
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:30.91ID:nH6qCfUg0
>>510
せやからヤマダ電気にあった吉祥寺や新橋も閉めた
2022/11/12(土) 11:55:42.01ID:zxQzx6Fu0
ヨドバシもハンズもデパートもある町田が便利すぎて辛い
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:53.92ID:kDGOdqcCa
>>521
沿線民意外でわざわざ山手線使って乗り換えて池袋行くかな?
渋谷や新宿ほどカルチャーの面で弱いような
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:27.18ID:RRS+FQLdM
>>523
社員に強制買い取り枠あるからな
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:39.70ID:kocyCI0U0
>>523
全国にあるから
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:33.46ID:weS62pbM0
>>521
都民「池袋も結構行くよ!(あんなごちゃごちゃして貧乏臭い街行くわけ無いだろ😂)」
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:21.13ID:yjGyU2Zqp
大宮のそごうはどうなんねん!
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:45.82ID:F1w7aqEBM
>>523
全国総出でアルティメット薄利多売や
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:59.18ID:WDq+qGT+M
西武百貨店(実質ヨドバシ«かつてはセブン»‹いまはフォートレス›)
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:18.46ID:kocyCI0U0
>>529
郵便局ですら自爆営業無くなってんのにすげえな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:25.96ID:rZewpbsrd
池袋は国内最強のジュンク堂さえあればいい
あそこ無くなったらもう池袋には見切りつけるわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:42.89ID:skC7kYWb0
>>520
とはいえ西口再開発とかいうやるかやらんかよくわからん計画もあるしなぁ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:56.30ID:F1w7aqEBM
>>526
吉祥寺はタイムセールがエグいほど
お得なものあって1回買いに行ったわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:24.73ID:rZewpbsrd
東武も1960年代の建物そのまま使ってるからな
渋谷東急みたくそのうち大規模改修するんちゃう
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:24.89ID:fAuiIYVYd
西口元マルイはなにできるん?
なんか工事して建物潰してたけど
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:25.25ID:Igr2R4PWM
家電量販店は実際入ったらバイトでもクソ忙しいんやろな
客より店員の方が多いけどやる業務自体は多そう
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:49.32ID:XNlo+jgQa
ヨドバシアキバの売り場面積超える?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:41.14ID:rZewpbsrd
>>540
池袋マルイ跡地は、地上28階・地下4階・高さ140mの高層ビルになることが決定しました
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:47.65ID:kocyCI0U0
ヤマダ電機傘下ブランド
ヤマダデンキ
マツヤデンキ
ベスト電器
TSUKUMO
IDC OTSUKA
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:55.63ID:KawiP6JG0
中国人大量に押し寄せそうやな
2022/11/12(土) 12:04:18.50ID:z2HO+1tH0
>>194
ソアラ?
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:22.92ID:SEahNy/cp
>>536
あれはまあ無くならんやろ
2022/11/12(土) 12:04:39.56ID:vGzsCCFN0
>>48
ヤマダに来るような人は
ツクモのケースやHDDやメモリやマザーやグラボ見に来る人なんてほとんどいない
池袋の旧総本店もDOS/Vコーナーみたいの消えてその近隣のLABIのツクモが消えて去年くらいに自作パーツみたいのはなくなった
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:12.39ID:fAuiIYVYd
>>543
高層ビルか
商業施設って解釈でええんかな
2022/11/12(土) 12:05:12.99ID:Ghv+Tk2d0
再開発の波
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:35.83ID:F5en19j30
池袋店って赤字なの?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:49.58ID:EKzBAUT40
ビックカメラもヨドバシカメラもカメラもう要らんやろ
改名せい
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:52.79ID:hwEOjS4jr
そごう千葉がヨドバシになったらビックカメラと熱い戦いになるで
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:58.78ID:hJm29aqlM
鉄道 ホテルを選んだ堤義明優秀すぎワロス
2022/11/12(土) 12:06:12.49ID:z2HO+1tH0
>>415
白洋舎とか高級過ぎ
キャリアもサブブランドにせえ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:21.77ID:6esZJLJ60
ワイ昔ビーダマン買いに遠征したわ
パッパが並びすぎてブチギレてた
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:25.53ID:lD+sq4Uz0
くっそいらねー

ヨドバシとかネットだけで十分だわ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:49.88ID:fqWswXjD0
ビックカメラがあるのにもういらないよ
2022/11/12(土) 12:06:57.85ID:/hAjMVur0
昔池袋にビックカメって風俗あったな
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:01.09ID:SEahNy/cp
>>553
6年ぶりに行ったけど千葉駅周辺変わり過ぎててビビったわ
あとゲーセンめちゃくちゃ閉まったよね
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:07.71ID:F5en19j30
オタクと電気の街ってまんま秋葉原やな
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:30.52ID:kocyCI0U0
新宿小田急百貨店跡地再開発ビルに百貨店入るかどうか未定なんだな
7年後にワイ生きてるか知らんけど
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:31.05ID:QC85NReXF
>>93
ヤマダに資金があればな
無いから立て替えの話もなくなった
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:35.65ID:IWLN7qXp0
PARCOの勝ちか
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:57.94ID:6RyKgfcB0
>>554
全部門継承したけど
流通部門だけ兄に渡した
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:04.26ID:z6A5aQC30
池袋なんて百貨店目的で人が集まるような場所じゃなくなってるからな
あんなとこ酒と風俗とアニメイトでしか行かんのちゃう
知らんけど
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:40.30ID:HewabSbO0
>>523
法人
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:58.95ID:U6Nz1y3Ed
所沢の西武も変わってほしいな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:10:43.77ID:w8y9hauP0
個人的には純喫茶フラミンゴ移転してこんなのに別物になったのがショックすぎる
https://i.imgur.com/uwEMc22.jpg
https://i.imgur.com/tlslxcT.jpg
2022/11/12(土) 12:10:48.13ID:vGzsCCFN0
>>527
ハンズなんで死んでしもうたんか(´;ω;`)
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:10:52.14ID:B0whPipda
>>568
所沢は大開発入るぞ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:10:58.94ID:z6A5aQC30
>>109
そんなん気にして池袋行くかね
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:11:01.54ID:hJm29aqlM
所沢の西武とかビックカメラが入ってるけど追い出すのあ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:11:57.36ID:IWLN7qXp0
>>523
ヨドバシって都市型店舗しかないからじゃね?
ヤマダは郊外型店舗メインだからな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:01.27ID:rZewpbsrd
>>109
それアウトレットの方やろ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:11.40ID:tL9h6iWjp
池袋近くの大学がこれから人気になりそうやな
武蔵、立教、帝京魂
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:29.22ID:kDGOdqcCa
スレ自体は伸びてるけど
西武ファンはほとんど書き込んでなさそう
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:35.31ID:3BUQFBcod
>>571
西武、所沢には本気で草
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1451325.html
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:44.17ID:V7YX7E4gd
>>576
東京福祉大学「」
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:55.28ID:lD+sq4Uz0
ヨドバシ決済方法少ない
非上場
株主優待ない

お得に何にも買えないのになんの重要があんの?
ネットで電池とか届けさせるところだろここ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:13:15.41ID:3BUQFBcod
西武ファンちゃうけど所沢駅はちょっと気になってるわ
めちゃくちゃ便利そうやわ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:13:22.60ID:eBGoFt4K0
>>446
別におかしかない
元々は同じ西武グループ
2022/11/12(土) 12:13:34.42ID:vGzsCCFN0
>>517
とらのあなビル撤退して秋葉みたいにちっちゃくなったけどな
秋葉みたいにそのうち消滅するんかな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:14:04.09ID:tL9h6iWjp
>>579
普通に知らんかった😟
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:14:42.39ID:6esZJLJ60
しかしこれで池袋は
ヤマダ、ビックカメラ、ヨドバシ
ってなるの草生えるわ 昔はさくらやあった気がするけど
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:15:06.08ID:H6XXLDfm0
昔スナックパークあったの池袋やっけ?
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:15:23.50ID:V7YX7E4gd
>>585
さくらやは今のドンキのとこやっけか
サンシャイン通りにもあった記憶
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:15:35.35ID:lD+sq4Uz0
ヨドバシの社員になるなら辞めるだろーな
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:15:37.66ID:M17tZgX9d
>>571
まじ?
だからあんなタワマン建ててんのか
2022/11/12(土) 12:15:53.32ID:nOv8mX9a0
昔からだから仕方ないとはいえ池袋の百貨店は形が悪いわ
横長すぎる
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:16:47.55ID:3BUQFBcod
西武が支配した街 所沢

西武が支配できなかった街 池袋、新宿
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:13.75ID:kocyCI0U0
ケーズデンキってヨドバシより売上下なんだな
田舎だとケーズかヤマダの2択しかないぞ
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:13.84ID:mFAlir//d
>>459
>>507
もしかして日本語読めない感じ?セブン&アイ・ホールディングスからそごう西武を買うって書いてあるじゃん。西武HDはこの件関係ないかや。
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:22.12ID:V7YX7E4gd
夏に久々にサンシャイン行ったら3階がどえらい事になってたわ
ポケモンやワンピースとかオタク向けテナントしか無かった
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:48.46ID:5dkgJvlWM
山手線沿線でも南側の方にいると新宿止まりで池袋はさっぱりいかんなあ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:58.25ID:3BUQFBcod
>>594
そら半グレも暴れるわ
2022/11/12(土) 12:18:08.00ID:eBq/Usop0
池袋に電器屋集まりすぎやな
ビッグヤマダあってヨドまできたら客取り合いや
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:17.46ID:ts38WNGh0
>>583
とらのあなは通販に舵を切ったからしゃーない
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:19:02.20ID:uYPAEWJrr
大阪梅田みたいにデカいの一つだけにして欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況