X



【速報】MLB「ストライク、ボール判定チャレンジ」を導入か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:12.02ID:0WFCMafR0
MLBが今季、マイナーリーグで実験的に導入した「ストライク、ボール判定チャレンジ」が選手に好評だという。MLBが将来的にこれを導入するとなれば、エンゼルス大谷翔平投手(28)やカブス鈴木誠也外野手(28)にとっては朗報かもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4c212b9cad6e6d0ab0ba689c693a84befb05d0
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:34.96ID:0WFCMafR0
 「ストライク、ボール判定チャレンジ」は今季、1Aのフロリダリーグで開始され、途中から3Aの一部球場で限定的に実験導入。さらに、有望株が参加する10月のアリゾナ秋季リーグでも1球場でテストされた。「ABS(オートメイテッド・ボールズ・アンド・ストライクス)チャレンジシステム」という名称で、チャレンジ権は各チームが1試合で3度失敗するまで使うことが可能。投手、捕手、打者のいずれかがチャレンジすることができ、球審の判定がコールされてから直ちに申し出なければならないルールとなっている。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:57.17ID:NlMhDS1u0
また時間かかるで
短縮短縮言うてるのにええんか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:16:01.79ID:ZSEUP4TP0
もう審判要らないだろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:16:15.97ID:l8qVoF/20
テニス化
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:16:37.63ID:0WFCMafR0
>>3
プロテニスの試合で用いられているホークアイ(プレーを可視化し審判を補助するシステム)と類似したテクノロジーを駆使し、テニスのようにボールの軌道がアニメーション化された映像となって球場の大スクリーンに映し出される。その場にいる選手や審判はもちろん、観客も同時に結果を知ることができる。結果判明までにかかる時間は10~15秒だという。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:02.18ID:TT8VZw3g0
瞬時に機械判定出せるのか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:09.23ID:40cdwGhM0
3回途中位で権利使い切りそうなもんやけどどうなんやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:19.57ID:dX6RaX7s0
前半で使いきって終わりそう
あとチャレンジ試行回数ランキング楽しみだな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:21.89ID:eyE0TcF80
10秒は長いよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:50.63ID:vW3FsRUO0
3回って一瞬で消えそう
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:55.28ID:MPZ0TNts0
投手のリズム崩せそうやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:57.34ID:TT8VZw3g0
あと全ての球場で運用できるか
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:09.50ID:0H1KDEdR0
やっぱ審判って要らんよね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:10.57ID:dy5iHcfJM
誤審数
鈴木誠也 71個(8位) 446打席
大谷翔平 60個(31位) 666打席

誠也の成績が上がりそうやな
他の選手にチャレンジ権使われるかもしれんが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:21.00ID:dX6RaX7s0
リプレイ見るのさすがに時間かかりすぎるから塁審がその場で判定しろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:32.24ID:O7RtwsnS0
ストライクボールなんて1番大事な判定なのに今までガバガバで許されてたのがおかしかったよな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:52.14ID:4lBk43Bs0
日本のテレビ局「お!ボールやんけ!
枠の外にマークして……ん?ストライク?
枠の中に移動してあげよ」
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:57.24ID:EFQmjxT0M
大谷恩恵より被害が多そう
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:06.55ID:tclKwH4k0
>>6
ええやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:07.64ID:0WFCMafR0
スター選手以外使いづらい雰囲気がチームに出そう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:10.59ID:DuBISOVQM
全球機械判定でいいだろ
判定したの主審に知らせてそれをコールでいいだろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:19.18ID:kyU2KEy40
将来的に全球機械判定にするための布石だろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:33.98ID:fy5s9zax0
試合時間の短縮とはなんだったのか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:19:39.70ID:f6QH3HFD0
マイナーって一部じゃ完全に機械がやってんじゃないのか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:02.70ID:UIVs2Pxm0
テニスの審判って置物になっとるんか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:07.28ID:DuBISOVQM
大谷がチャレンジ3回使い切ってチームメートから孤立しそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:09.19ID:0WFCMafR0
これまでの実験では、選手側が成功したのは1Aで44%、3Aで48%、アリゾナ秋季リーグでは約33%。全体的には審判の判定が正しいケースが若干多いが、それでも実際に体験した選手たちからは「試合がより面白くなる」「クールだ」など好意的な意見が集まっている。チャレンジが行われている最中は、選手はもちろんファンもスクリーンにくぎ付けとなり、結果が出るとスタンドから歓声やため息がもれる。チャレンジが野球に、これまでとは違ったエンターテインメントをもたらしているというわけだ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:11.37ID:oViIJmNd0
無駄に回数使った奴はゲッツー打った奴よりも嫌われそう
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:26.28ID:kBRlTpila
球審はAI判定をコールして
投手にボール渡す役と
ホームクロスプレーやハーフスイングの判定をするだけでも大役やん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:26.65
チャレンジかよ

全て機械に判定させろよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:29.57ID:QEHTi7P60
3回失敗できるまでつかえるって絶対時間かかるやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:30.88ID:pc0nU7UW0
そこまでするなら全部機械でええやろ
いきなりやると色々と障害あるから段階的にやるつもりなんやろうけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:42.54ID:0H1KDEdR0
>>28
主審は仲裁役のために居るで
線審は消えた大会もある
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:20:55.65ID:U7ijRP/5a
>>20
MLB中継「三球三振だけど全部ボールやで。全部枠外に表示したろ」

これ本当にあったからな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:00.31ID:LcRow2YE0
これはええな
大事な場面で誤審されたらほんまたまらん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:19.97ID:f6QH3HFD0
全部機械にするならゾーンの定義から見直さないといかんくなりそうだよなぁ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:34.62ID:uSPiWhrB0
チームで合計3回までって
打者全員がボールアピールして収集つかなくなりそうだが
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:51.88ID:qwZS/xrpd
バットで教えたるわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:57.41ID:kyU2KEy40
>>30
実際に選手から「試合が面白くなる」という意見が出てる以上やるのが正解だろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:21:58.04ID:oZMZmLPY0
審判とかいう野球最大の欠陥早くどうにかしてくれ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:08.94ID:Y4C9lARg0
ワイ打者「これボール!?ストライクやろ!」

これでチャレンジしてもええんか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:23.06ID:Rqo3WTgZ0
フルカウントを1ストライク2ボールにして全部をこれでしたらええんちゃうの
早なるんちゃう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:32.24ID:H3v/mNBqd
ここまでするならもう機械判定にしろよ
今の技術なら瞬時に出せるしMLBなら導入する金あるやろ
MLBがやらんとNPBなんて絶対検討すらせん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:39.30ID:f6QH3HFD0
横は性格だけど縦って結局ガバガバだよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:44.54ID:EVBD+uuGd
ジャンパ失業するやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:50.22ID:tclKwH4k0
むしろちょっと不服そうにしたら「チャレンジすんの?」て聞かれるし、絶対自信あるときしかアピールできなくなって時間短縮できるんちゃうか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:22:57.71ID:6Hsv08c70
選手ごとに1回にしよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:12.91ID:xkIFKpxL0
一人で使いまくる奴いて荒れそう
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:17.09ID:jZJzDib+0
これピッチャー側は使えるん?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:20.13ID:JJJkLXO/a
>>49
当たってたとき煽る仕事がある
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:33.48ID:kyU2KEy40
>>48
それはそもそも厳密なルールがないからルール作りからやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:36.88ID:LcRow2YE0
>>47
カーブはちょっと怪しいよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:42.29ID:e9iFJd570
もう少し技術が進歩してキャッチャーがピッチャーに返球するくらいの間に簡単に分かるようになれば全球機械判定いけそうやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:23:43.21ID:tclKwH4k0
お前らソースも何も読まんのな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:09.54ID:6Hsv08c70
テニスってもう全自動になったの?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:17.59ID:FI/ktQxl0
全部機械判定にしたらTDNボール流行りそう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:30.67ID:qwZS/xrpd
>>7
審判のかすがごねるだけで機械は1秒や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:39.17ID:jOYjDX230
カーブ最強になる問題は実際どうなん?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:56.89ID:djAcejpeM
ホームベース上にバウンドするようなすごい山なりボール使えるようになるな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:57.70ID:O4Sc/Ojop
>>16
446打席
1打席4球として1800球とかあるのに71個で全体8位なんやな
審判すげーわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:25:01.02ID:iKh83fvg0
いや試合時間短縮のためにほぼ意味ない申告敬遠導入したのに
こんなんしたら意味ないやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:25:15.62ID:aENrKuc70
これができるならもう全部機械判定でええやろ
球審にインカムつけて伝達してコールさせろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:25:20.64ID:IKRHvL1P0
人間以外の判定を正解として扱ったらそもそも全部の投球それでええやんってなっちゃうやん
MLBってアホなんか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:25:25.68ID:0H1KDEdR0
>>59
全部じゃないけどだんだんなってきてるで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:25:36.48ID:0WFCMafR0
チーム内で3回しか使えないとなるとよほどの場面じゃないと使わせてもらえないな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:25:38.11
>>34
球場スクリーンに映像流れるから20秒くらいらしい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:26:04.94ID:4dgmfAObM
>>70
3回失敗するまでだからガンガン使っていくやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:26:24.51ID:LTQBOXOtr
ハーフスイングチャレンジも導入しろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:26:42.59ID:m8xj1TBWa
もうロボット審判にすればいいだけやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:26:50.93ID:LcRow2YE0
3回はちょっと多いな
2回にすべき
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:27:26.31ID:d3UvlT6a0
球審の立場ないやんもう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:27:31.20ID:YPr0xCM90
ええぞええぞ
審判信頼しなくてええわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:27:32.08
>>72
失敗3回までか
それなら実質使いたい放題やな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:28:03.30ID:G62BbWod0
チャレンジするのスポッター経由にしてたら時間かかるし
選手に任せりゃ早々つかいきるやろし
難しいなこれ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:28:04.80ID:YPr0xCM90
>>75
ロボットはまだ精度低いやろ
数秒待てば正確やけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:28:20.74ID:psN0vcYla
累計3回失敗するまではどんどん使えるの面白そうやな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:28:47.76ID:YPr0xCM90
まあ試合の流れ考えたら「みのさんや四球の場面に限る」からスタートした方がよさそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:29:16.54ID:4lBk43Bs0
逆に選手がブチ切れてチャレンジしたあとに
判定正しかったのわかってごめんよみたいになるのも見られるんか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:29:24.09ID:TT8VZw3g0
選手からしたらすぐ自分に使ってほしいわな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:29:33.32ID:MTfzDx1ia
高校野球はチャレンジ導入しないんか?
地方の準決くらいから何とかならんかな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:29:42.21ID:qwZS/xrpd
選手全員が野球賭博やっとるのもなんとかしてや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:29:51.05ID:vIrrsfsB0
いつか全球自動判定になればいいのに
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:29:53.72ID:uSPiWhrB0
俺の打席で使ってくれって誰でも思うよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:14.47ID:qVt6DSam0
試合くっそ長引きそう
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:20.31ID:FAtD7dayd
ファンからヘイト溜めてる選手が使ったらお前レベルのゴミが消費すんなって荒れそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:21.07ID:O3Cv3Whb0
最初から機械でええやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:37.27ID:4lBk43Bs0
3回失敗するまでガンガン使ったら
チャレンジ権なくなったあとに苛ついた主審に不利な判定されそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:50.77ID:0WFCMafR0
>>79
いうて半分は結局審判の判定が正しかったって出てるから
よほど外れてる確信がないと使いづらいわ
失敗したらチームメイトも何やってんだよってなるやろしな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:31:03.21ID:NYTf/zQeM
ロボ審判でええやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 14:31:03.69ID:xU3RSRzi0
横は全ての打者が同じだから問題無いけど高さの判定ってどうするんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況