MLBが今季、マイナーリーグで実験的に導入した「ストライク、ボール判定チャレンジ」が選手に好評だという。MLBが将来的にこれを導入するとなれば、エンゼルス大谷翔平投手(28)やカブス鈴木誠也外野手(28)にとっては朗報かもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4c212b9cad6e6d0ab0ba689c693a84befb05d0
探検
【速報】MLB「ストライク、ボール判定チャレンジ」を導入か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:15:12.02ID:0WFCMafR0317それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:55:55.91ID:ygqfuonD0 そこまでやるんだったら判定もAI化すればいいじゃん、そうすれば完全に公平
318それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:55:57.84ID:RxjmerW/0 ゲーム性を変えないためにルール通りではなくても現実にあわせる感じか
判定ごとのバラツキさえなくせば公平性は担保されるって考えだな
判定ごとのバラツキさえなくせば公平性は担保されるって考えだな
319それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:06.83320それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:13.74ID:NYTf/zQeM321それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:15.61ID:tclKwH4k0 試合時間さえ短くなったら判定適当でも文句言えんとかなんのこっちゃ
いくら長引いても正確にやれ
いくら長引いても正確にやれ
322それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:27.90ID:+IFvhynM0 こんなSNS社会で実名出して上でなめくさったジャッジする勇気があるのは
それはそれで凄いけどな
それはそれで凄いけどな
323それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:42.67ID:sNJSKrR7d324それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:43.14ID:U7ijRP/5a 機械判定のスレでドラマか無駄かなんていうTHE主観の話をしてる奴らはなんなんや?
325それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:56:59.36ID:7Eevh32Pd 好投してるピッチャーのリズム崩せそう
326それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:57:06.95ID:oRs3ICfe0 お前らID隠してるレス乞食にいつまで構ってんねん
327それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:57:14.89328それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:57:39.57ID:GAITA6VUH >>314
そもそも中腰で1試合300球近く110km~150kmのボール見て判断しろとか人のやることじゃないわ
そもそも中腰で1試合300球近く110km~150kmのボール見て判断しろとか人のやることじゃないわ
329それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:57:53.41ID:oLuSNbNTM アメリカですでに実験終了してるんだからNPBがアメリカに行ってやり方教えてもらえばええだけやろ
さすがにアメリカが協力しないなんてことはないやろ
さすがにアメリカが協力しないなんてことはないやろ
330それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:57:55.51ID:WSkLK5i90 試合時間短縮化と逆行していってるのは気のせいか
331それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:58:15.84ID:YTqPZrzi0 球速表示と一緒にストライクとボールも一緒に表示したらええねん
332それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:58:27.16ID:9119oHWUr >>319
敬遠打ったやつ新庄以外に誰がおんねん
敬遠打ったやつ新庄以外に誰がおんねん
333それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:58:30.23ID:Xcfzxicb0 >>330
だからその話と同じにするなよ
だからその話と同じにするなよ
334それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:58:37.14ID:2VXTI8TEM 判定がAI化すると投手有利になりすぎて試合にならんらしいな今の技術だと
335それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:58:46.14 >>332
敬遠サヨナラ暴投だっていくらでもある
敬遠サヨナラ暴投だっていくらでもある
336それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:58:55.29ID:GAS3l/Lia337それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:03.85ID:f4bwTD160 >>332
クロマティ
クロマティ
338それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:06.33ID:uQn6L58Za >>332
別にノーピッチ反対やないけど暴投はいっぱいあるで
別にノーピッチ反対やないけど暴投はいっぱいあるで
339それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:09.62ID:GAS3l/Lia >>335
小林以外で誰?
小林以外で誰?
340それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:10.72ID:PnJkO7jk0341それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:17.88ID:DO6+9N4wd 2026年シーズンから導入を目指すもの
完全AI審判
7回制
DP、FP制
完全AI審判
7回制
DP、FP制
342それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:18.88ID:GS6RTAcV0 カーブとか審判目線クソボールでもロボ目線だとストライクとかありそう
343それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:19.88ID:Q3OIMIQKM そう言えば日シリでもレフト線のアレで荒れまくったな
344それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:49.59ID:29HkJrSm0 機械のストライクボール判定は主審の成績に使うだけのがいい気がするけどな
さらに試合展開が遅くなるやろ
さらに試合展開が遅くなるやろ
345それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:54.47ID:kyU2KEy40 >>339
ぱっと国吉が思いついたけど
ぱっと国吉が思いついたけど
346それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:59:58.50ID:ljltYquid >>334
カーブとかゾーンめちゃくちゃになるらしいな
カーブとかゾーンめちゃくちゃになるらしいな
347それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:00:08.11348それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:00:41.70349それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:00:46.64ID:q9pMuA5OM そもそも捕手の真裏のボール見えないとろでジャッジするルールがアホなのでは?
350それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:00:48.91ID:uSPiWhrB0 >>323
ストライクボールの判定は走塁とは比べ物にならないくらい機械が多いし、走塁の場合はベースコーチの判断も入ってるからな
同じようにやるんだったら反対側の打席付近にコーチ一人配置するくらいじゃないと収集つかんぞ
ストライクボールの判定は走塁とは比べ物にならないくらい機械が多いし、走塁の場合はベースコーチの判断も入ってるからな
同じようにやるんだったら反対側の打席付近にコーチ一人配置するくらいじゃないと収集つかんぞ
352それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:00:51.03ID:QtJh9f+e0 選手から好評だったんだっけ
353それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:01:11.70ID:oZMZmLPY0 キャッチャーが捕球した位置が外れてても実際はストライクだったりする訳やしな
軌道によっては視聴者的に???ってなるかもしれん
軌道によっては視聴者的に???ってなるかもしれん
354それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:01:19.51ID:oLuSNbNTM だから2軍でやってみてから1軍導入するか考えりゃええだけやろ
2軍という実験場所があるのになぜやってみないのか理由がわからん
2軍という実験場所があるのになぜやってみないのか理由がわからん
355それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:01:21.02ID:U7ijRP/5a もし完全に機械判定になったらフレーミングは過去の遺産になるんやなぁ
取れれば取り方はどうでもいいわけで
取れれば取り方はどうでもいいわけで
356それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:01:27.19ID:NYTf/zQeM >>329
審判団「でも審判には"威厳"があるから…」
審判団「でも審判には"威厳"があるから…」
357それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:01:34.77ID:MsOJMvM10 >>251
神宮はホークアイ持ってるだから大学野球で試せばええねん
神宮はホークアイ持ってるだから大学野球で試せばええねん
358それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:01:56.30ID:sNJSKrR7d >>350
監督が一声リクエストするかしないか決めたら収集つくな
監督が一声リクエストするかしないか決めたら収集つくな
359それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:03.40ID:q9pMuA5OM そもそも時間かかったら何がアカンの?
短縮せなアカン理由は?
短縮せなアカン理由は?
360それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:09.73ID:565xxsCA0 そういえば中日戦で公式球パクった審判の件って続報出た?
盗んだやつ自体はほぼ割れてたけど
盗んだやつ自体はほぼ割れてたけど
362それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:16.24ID:r6RjUUuVa ゲームセットの時の見逃し三振は権利残ってたら100%使われるんだろうな
変な締まり方の試合多くなりそう
変な締まり方の試合多くなりそう
363それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:19.54ID:NYTf/zQeM365それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:34.52ID:RK0MELrgM366それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:35.42ID:3a6BDNfR0367それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:02:46.99ID:4BYmrL5J0 日本は何故かこういうのだけ後追いしないんだよな
368それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:03:14.23ID:GAS3l/Lia >>348
ごく稀の珍事の子と言うてるの?
ごく稀の珍事の子と言うてるの?
369それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:03:23.41ID:DrzDpheB0 まず全球団ホークアイを入れんと
370それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:03:27.00ID:lZinBOLq0 厳格なジャッジしてるスポーツってF1くらいだよな
371それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:03:43.02ID:xuFuhuaH0 全部機械にしろや
372それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:01.97ID:X0R330hH0 日本のセンサー業界で覇権取れへんの?
テニスもまだまだホークアイ導入に踏み切ってない試合も結構多いし上手くやればあらゆるスポーツでいけると思うんだが
テニスもまだまだホークアイ導入に踏み切ってない試合も結構多いし上手くやればあらゆるスポーツでいけると思うんだが
373それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:09.33ID:M/QnD5Rp0 試合早く終わらせたいだけなら全球ストライク判定にすればええ
374それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:11.38ID:7ti3XgJAp 君らメジャーで24年にはストライクゾーンの機械判定を導入する予定なのも知らんの?
375それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:24.30376それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:31.05ID:Ok43KHJsH 厳密にとったらワンバンしたカーブがストライクになるんだけど
377それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:32.93ID:pLWUEUAb0 twitter.com/MLB/status/1561177510368485376
378それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:54.50ID:tH6f7cdQa 日本の野球界はいまだに老害が蔓延ってるから後追いは出来ないよ
379それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:55.64ID:CQ+BsTkQr 審判に日常的に文句言ってるやつみるとピッチャー経験ないんかな?って思うわ
前半は打者以上に球審との駆け引きしとるぞみんな
前半は打者以上に球審との駆け引きしとるぞみんな
380それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:04:59.66ID:LkKdt0/lM381それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:06.76ID:VP7bTuufa382それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:12.37ID:GAS3l/Lia383それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:32.91ID:sNJSKrR7d >>379
そらピッチャー経験あるやつなんか極一部やろ
そらピッチャー経験あるやつなんか極一部やろ
384それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:40.37ID:F5en19j30 NPBはまず第三者がビデオ判定するところからだろ
385それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:55.66ID:EhycG/mU0 イーファス使いがちょっと増えそう
386それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:58.45ID:62KruUdQ0 おいおい野球から人の温かみが消えちまうよ
387それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:05:59.97ID:znQkbDVg0 >>16
鈴木誠也ほんまかわいそう
鈴木誠也ほんまかわいそう
388それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:04.21ID:A7dXl7uq0 >>351
日本に導入されたらそうなるぞ
日本に導入されたらそうなるぞ
389それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:06.85ID:oLuSNbNTM 東京ドームに設備つけてそこで2軍戦やって実験すりゃええだけやろ
実験もしないであれこれ議論するのはまったくのナンセンス
実験もしないであれこれ議論するのはまったくのナンセンス
390それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:15.27ID:ljltYquid391それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:19.14392それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:25.29ID:QYG0+Dls0 >>376
なんか問題あるんかそれ
なんか問題あるんかそれ
393それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:33.96ID:/j2PDshrd 😱
394それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:34.93ID:GAITA6VUH >>384
せやね、ビデオセンターがないのは問題
せやね、ビデオセンターがないのは問題
395それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:45.76ID:Ok43KHJsH 「 クソボールやないか! 」
396それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:57.35ID:dOQFxbu/r >>367
審判様方の威厳が損なわれるからね、仕方ないね
審判様方の威厳が損なわれるからね、仕方ないね
397それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:06:59.08ID:MsOJMvM10398それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:07:20.63ID:NYTf/zQeM399それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:07:41.34ID:U7ijRP/5a この話題だとカーブが強くなる「問題」を上げるやついるけどそれの何が問題なのか分からん
逆に言えば今はカーブを「誤審」してボールにしてるわけやろ
逆に言えば今はカーブを「誤審」してボールにしてるわけやろ
400それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:07:49.00ID:GAS3l/Lia401それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:07:58.84ID:5dEM9+9v0 >>392
カーブ投手の一強になる
カーブ投手の一強になる
402それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:12.45ID:GGZgTmOO0403それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:26.03ID:FlciR3a4a いや時短どうなってん…
アウトにならないってことは試合が伸びるってことやぞ
アウトにならないってことは試合が伸びるってことやぞ
404それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:31.99ID:iVQB5/zU0 メジャーはツバペッペするの何とかならんの??
選手はもちろんアストロズの監督とか毎秒ツバ吐いてて汚らしいわ
選手はもちろんアストロズの監督とか毎秒ツバ吐いてて汚らしいわ
405それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:32.75ID:UX4mgOGia 機械判定にしても絶対ホーム側が有利になる設定しとるとか言い出すわ
406それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:36.08ID:MsOJMvM10407それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:43.23408それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:47.92ID:U7ijRP/5a >>401
じゃあ皆カーブ覚えろよ
じゃあ皆カーブ覚えろよ
409それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:08:55.03ID:2m0DennRd そんなことよりファールでもアウトにしろ
ファールで粘るとか投手の肩消費以外の何ものでもない
ファールで粘るとか投手の肩消費以外の何ものでもない
410それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:09:05.72ID:IXYqO7Iq0 精度が高いんなら将来的に球審の代わりに判定させてもいいかもな
411それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:09:12.51ID:EKxxPpJi0 ストライクかファールかって見極めがおもろいのにメリケンはアホやなあ
412それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:09:14.45ID:EhycG/mU0 そういわれたら牧田が向こうにおる時にど真ん中の緩い変化球をボールにされてたな
そういうのもあってか向こうはアンダーハンドってかなりの希少種やし正式に採用されたら下手投げも増えたりしそう
そういうのもあってか向こうはアンダーハンドってかなりの希少種やし正式に採用されたら下手投げも増えたりしそう
413それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:09:14.90ID:IOyfhCpj0 時短と正しい判定は全く別問題なのに一体何を言ってるんや
414それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:09:43.47ID:kyU2KEy40415それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:09:47.68ID:30ta+2RC0 3次元判定ってホームベースの入り口と出口の2面だけ判定できれば実質的に判定できるんやからそう難しい技術ではなさそうよな
ホームベースの中間でゾーンに入ってそのまま後ろの面を通らずにバウンドするような魔球なんて現実的にあり得んし
ホームベースの中間でゾーンに入ってそのまま後ろの面を通らずにバウンドするような魔球なんて現実的にあり得んし
416それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:10:19.98ID:85/nNowjd ストライクゾーンって正方形じゃなくて右上が短い台形に感じるんやが体感あってるか知りたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]
- 「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞 [少考さん★]
- 【大阪】「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か [nita★]
- 【動物】突然イノシシが車へ体当たり 5頭が列をなして現れる [Ikhtiandr★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 15年前の日本人「私立高校無償化しないとか橋下は最悪!」現在の日本人「私立高校無償化とかやめろ!」日本人の民度劣化してない? [257926174]
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]
- ヒロイン「無人島に漂着しちゃった!」東大文系「あわわわ…」理系俺「はい、船の残骸からチタニウム抽出」
- 米の異常な値上げ先物取引なんか始めたせいじゃねこれ…🤥 [943688309]
- 【訃報】なんか思った以上に早く衰退きてないかこの国のインフラや自給率 [943688309]
- れいわ新選組「ヤンマガ広告を掲載した日経はわきまえない民間企業。何が悪いの?という方はハフポストの記事を読み返しましょう!」 [932029429]