MLBが今季、マイナーリーグで実験的に導入した「ストライク、ボール判定チャレンジ」が選手に好評だという。MLBが将来的にこれを導入するとなれば、エンゼルス大谷翔平投手(28)やカブス鈴木誠也外野手(28)にとっては朗報かもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4c212b9cad6e6d0ab0ba689c693a84befb05d0
探検
【速報】MLB「ストライク、ボール判定チャレンジ」を導入か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/12(土) 14:15:12.02ID:0WFCMafR0517それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:29:27.65ID:qwZS/xrpd >>161
審判がわるいわ
審判がわるいわ
518それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:29:33.53ID:eBGoFt4K0 >>503
お前のドラマ!ドラマ!こそ主観やんけ
敬遠数は各シーズンごとに回数分かるしお前が固執してる珍事の回数も分かるやろ
コールドの点差に近くなったらとっとと打たれてコールドにした方が得になるって主観でもなんでもないやろ
お前のドラマ!ドラマ!こそ主観やんけ
敬遠数は各シーズンごとに回数分かるしお前が固執してる珍事の回数も分かるやろ
コールドの点差に近くなったらとっとと打たれてコールドにした方が得になるって主観でもなんでもないやろ
519それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:29:38.56ID:9V/KW9EjF 70キロのスローボールフワー
球審「気持ちが入ってないのでボール!」
これが現実
球審「気持ちが入ってないのでボール!」
これが現実
520それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:29:40.81ID:5be3+rRq0 >>504
MLBの集客力の低下はチケット代がおもな原因やろ
MLBの集客力の低下はチケット代がおもな原因やろ
521それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:29:49.68ID:0etT/Vaga メジャーは審判の印象悪くなるだけとしか思えない大袈裟なフレーミングやってるキャッチャー多いけどあれ何なん?
メジャーの審判が正確性高いならフレーミングに騙されないし目的がわからん
メジャーの審判が正確性高いならフレーミングに騙されないし目的がわからん
522それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:30:02.54ID:Clq2mFCr0 ボール球をストライクというアンヘルヘルナンデスおじいちゃんの判定見てよ
https://pbs.twimg.com/media/FRMm6ZyVEAAPSKJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRMm6ZyVEAAPSKJ.jpg
523それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:30:08.28ID:YK0gC/DV0 この前MLBでひと試合通して一球もストライクボール判定間違えなかった球審が話題になってたけど
逆に言うとそれだけ間違えるのが前提になってるんやもんな
逆に言うとそれだけ間違えるのが前提になってるんやもんな
524それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:30:22.98ID:LaVvvrI20 審判というサーバントを操る令呪が3つ与えられたんだな
3回使うと審判が暴走して報復するから2回までしか使えない
3回使うと審判が暴走して報復するから2回までしか使えない
525それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:30:37.77ID:qwZS/xrpd >>515
いきなりは糞審判さわぐやろ実績ないとか
いきなりは糞審判さわぐやろ実績ないとか
526それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:30:38.52ID:GGZgTmOO0527それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:30:52.17ID:OR+1okW10 NBPってマジで色々と遅すぎるよな
巨人が審判目線のカメラ導入したくらいやし
巨人が審判目線のカメラ導入したくらいやし
528それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:03.66ID:M/QnD5Rp0 機械判定が良いのは基準に従って一定の判定が出来ることや
現行の判定と著しく運用が変わるのが問題だというのなら現行の判定を基準にすればいいだけ
現行の判定と著しく運用が変わるのが問題だというのなら現行の判定を基準にすればいいだけ
529それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:07.97530それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:09.26ID:YK0gC/DV0 >>515
二軍は一軍の審判鍛える場でもあるからなあ
二軍は一軍の審判鍛える場でもあるからなあ
531それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:12.95ID:aDfaeXx8a 日本じゃトラックマンですら各球団が導入するまでに時間がかかったから
ホークアイを各球団に導入するのも時間かかるだろうし
日本のストライク判定チャレンジはずっと先だろうな
ホークアイを各球団に導入するのも時間かかるだろうし
日本のストライク判定チャレンジはずっと先だろうな
532それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:26.67ID:LaVvvrI20 人種差別や経歴による有利不利が無くなりそうなのが1番期待できそう
533それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:47.32ID:p8enIB5K0 >>6
全部これで良くね?
全部これで良くね?
534それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:55.21ID:vszbVfcN0 守備側がちょっと有利になるかな?
捕手が一番正確に見えるやろうからリクエストミスしにくい
打者は角度ついてて見づらいから権利消費のリスク高めでリクエストしにくい
捕手が一番正確に見えるやろうからリクエストミスしにくい
打者は角度ついてて見づらいから権利消費のリスク高めでリクエストしにくい
535それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:31:57.17ID:DiMJkz6k0 ええやん
ただでさえMLBと比べてクソパイアばっかのNBPにも導入白
ただでさえMLBと比べてクソパイアばっかのNBPにも導入白
536それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:32:09.71ID:PJgAJsTb0 これがOKなら全部機械判定でええよ
537それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:32:44.07ID:5be3+rRq0538それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:32:49.36ID:NYTf/zQeM >>514
同シーズンの捕手別で差はついてるし
同じ捕手の異なる年で比較して相関もあるから偶然の偏りではなく保守固有の能力だとわかる
https://note.com/baseball_namiki/n/nb9061d0703a4
同シーズンの捕手別で差はついてるし
同じ捕手の異なる年で比較して相関もあるから偶然の偏りではなく保守固有の能力だとわかる
https://note.com/baseball_namiki/n/nb9061d0703a4
539それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:32:59.20ID:eBGoFt4K0 >>529
プロ野球で点差コールドが導入されたことなんてないのにデータって何を求めてるんや?
そもそも何点差以上を大差と呼んでるのかすら言わないし
元からドラマ!ドラマ!連呼で主観頼みのお前がそれを言うのは笑ってしまうよ
プロ野球で点差コールドが導入されたことなんてないのにデータって何を求めてるんや?
そもそも何点差以上を大差と呼んでるのかすら言わないし
元からドラマ!ドラマ!連呼で主観頼みのお前がそれを言うのは笑ってしまうよ
540それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:06.58ID:7YDjsYbP0 >>161
よっぽど際どくなければ三振取られた側も空気読むやろ
明らかなストライクなのに悪あがきでリクエストして球場中に晒された挙げ句に判定通りだったらダサすぎるし
ただしアマチュアにも導入されたら分からんな
よっぽど際どくなければ三振取られた側も空気読むやろ
明らかなストライクなのに悪あがきでリクエストして球場中に晒された挙げ句に判定通りだったらダサすぎるし
ただしアマチュアにも導入されたら分からんな
541それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:15.05 >>529
クソ馬鹿で草
クソ馬鹿で草
542それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:22.14ID:ukKBN5e/0 アメリカは医者の誤診率も出しとるし
日本も医者審判の成績出せや
日本も医者審判の成績出せや
543それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:29.68ID:YSjst22wa もうこれやるならストライクゾーンは審判いらんやろ
544それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:33.51ID:MsOJMvM10545それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:34.01ID:28Mg7uHw0547それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:44.20ID:oZMZmLPY0548それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:33:46.33ID:0etT/Vaga >>531
トラックマンでもストライクボールの判定はできるだろ
トラックマンでもストライクボールの判定はできるだろ
549それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:34:00.58550それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:34:59.01ID:GGZgTmOO0551それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:35:05.27ID:eBGoFt4K0 >>549
敗退行為が有利にならないように点差コールドがないルールになってるのに敗退行為が有利になるデータ出せってどういうことなん?
敗退行為が有利にならないように点差コールドがないルールになってるのに敗退行為が有利になるデータ出せってどういうことなん?
552それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:35:09.29ID:CfP2E6wG0 チーム内権力者が早々に全部使いそう
554それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:35:13.84ID:ukKBN5e/0 真横と正面にカメラ付けたらすぐ出来るやろに
555それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:35:46.76 >>551
正直ワイもよく分かってないで
正直ワイもよく分かってないで
556それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:35:47.25ID:M/QnD5Rp0557それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:36:10.73558それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:36:27.60ID:AgzYGoiq0 審判はフェアなジャッジしてこそやし
チャレンジ制度は恥ちゃうと思うわ誤診そのままのがよっぽど恥だし一生映像に残る時代
チャレンジ制度は恥ちゃうと思うわ誤診そのままのがよっぽど恥だし一生映像に残る時代
559それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:36:31.76ID:LIbVwZDh0 ロボット審判はどれくらい先になるんだろうな
560それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:36:36.67ID:ukKBN5e/0 >>258
ガイジか
ガイジか
561それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:36:41.69 >>549
はよ死ねやキッショイゴミ
はよ死ねやキッショイゴミ
562それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:37:01.89ID:YK0gC/DV0563それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:37:06.84 >>557
クソ馬鹿で草
クソ馬鹿で草
565それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:37:12.12ID:p5dBxrqaM MLBレベルの資金力あれば、もう審判いらんわな
後は実践テストをして精度やトラブル耐性を付けるだけで
後は実践テストをして精度やトラブル耐性を付けるだけで
566それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:37:28.56ID:nvG0ZOJv0 機械がストライクゾーンチェックするようになるとカーブが最強球種になるって聞いたで
ボールにされてた球がことごとくストライクにされる
ボールにされてた球がことごとくストライクにされる
567それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:38:14.18ID:eBGoFt4K0 >>557
明らかな負け試合でも9回までやるのが今のルールってのが根拠やがな
点差コールドが導入されたらどうなる?
とっととコールドの点差まで行かせて終わらせた方が消耗ないがな
ペナントレースで負け試合捨て試合が出るのは当然なんやから
そもそもお前のドラマ!ドラマ!にデータはあるんか?
明らかな負け試合でも9回までやるのが今のルールってのが根拠やがな
点差コールドが導入されたらどうなる?
とっととコールドの点差まで行かせて終わらせた方が消耗ないがな
ペナントレースで負け試合捨て試合が出るのは当然なんやから
そもそもお前のドラマ!ドラマ!にデータはあるんか?
568それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:38:41.49ID:ukKBN5e/0 時間のロス言うが今の審判よりは失う時間少なくなるやろ
569それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:38:42.64ID:PJgAJsTb0 まあロボット審判までの繋ぎだな
570それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:38:48.56ID:wEr3DtsF0 >>547
判定自体は瞬時に完了してるからストライクボールの音声流すだけでいいなら審判がポーズするより早いで
判定自体は瞬時に完了してるからストライクボールの音声流すだけでいいなら審判がポーズするより早いで
571それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:39:06.00ID:u6J0SuZRa IDなしのレスをNGって便利な機能あったわ
572それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:39:07.47ID:xCs5zm8K0 審判おらんと退場ランキングおもんないしなぁ
573それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:39:10.37574それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:39:29.12ID:YK0gC/DV0575それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:39:34.81 >>573
クソ馬鹿で草
クソ馬鹿で草
576それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:39:44.55ID:KawiP6JG0 これはありやろ
機会が判定してるんやからすぐわかる
機会が判定してるんやからすぐわかる
577それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:40:01.38ID:LIbVwZDh0 プロ野球も15秒ルールとか導入してたけど
アレ何でなくなったんだっけ
アレ何でなくなったんだっけ
578それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:40:07.97 >>572
お前がおもんないねん
お前がおもんないねん
579それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:40:31.70 >>577
知らんわボケ
知らんわボケ
580それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:40:40.39ID:MsOJMvM10 確かに完全機械判定で淡々と進むより
勝負所でのチャレンジが有った方が盛り上がるのかも知れんな
どうでも良い所で要求したバカにはブーイングしとけ
勝負所でのチャレンジが有った方が盛り上がるのかも知れんな
どうでも良い所で要求したバカにはブーイングしとけ
581それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:41:23.89ID:TxP1v1XI0583それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:41:43.86 >>573
お手手ブルブルで草
お手手ブルブルで草
584それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:41:44.31ID:xCs5zm8K0 >>522
シュワーバー「お前の内はここ!外はここ!んで高め!もうめちゃくちゃだってみんな言ってんの!」
シュワーバー「お前の内はここ!外はここ!んで高め!もうめちゃくちゃだってみんな言ってんの!」
585それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:41:55.88ID:eBGoFt4K0 >>573
そうか、今のNPBは負け試合になると野手が投げるチームばかりなのか
そうか、今のNPBは負け試合になると野手が投げるチームばかりなのか
586それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:42:12.74 >>573
早く死ねよ無能ゴミカス
早く死ねよ無能ゴミカス
587それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:42:38.08ID:GGZgTmOO0588それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:42:43.21ID:uUUIIuOh0 テンポ悪くなるし個人成績にも影響出そうだしこんなんもう機械がええやんてならんのか
589それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:42:46.37ID:7qrZ3MES0 サッカーはVARのせいでゴラッソがとちらとも取れる際どい判定でノーゴールになったり興醒めよな
590それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:43:03.43ID:8JTjY8Ec0 >>139
こんな軌道のぼーる投げられたら普通にお手上げやからそこはまた
こんな軌道のぼーる投げられたら普通にお手上げやからそこはまた
591それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:43:13.64ID:M/QnD5Rp0592それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:43:18.35ID:4KKbk9Us0593それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:43:23.22ID:IP2Pum87a >>589
オフサイドはギリギリのやつで取り消されるのどうかと思うわ
オフサイドはギリギリのやつで取り消されるのどうかと思うわ
594それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:43:45.43595それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:43:57.09ID:lnD3A2cJa 人が判定する必要なくない?
597それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:44:27.27ID:TxP1v1XI0 ID消してる奴と延々会話してる奴もガイジやろ
598それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:44:38.24ID:QE7f+Qms0 これはほしいな
試合終了だったのにみたいな三嶋のあれが消える
試合終了だったのにみたいな三嶋のあれが消える
599それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:44:39.73ID:ukKBN5e/0 >>376
ワンバンの意味知らないんか
ワンバンの意味知らないんか
600それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:44:44.49ID:PbilYH8f0 審判の威厳は?
601それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:44:44.57ID:M9cCeZixd 臭いところはカットしようってのにリソース割かなくなったら今よりも変化球対応力上がると思うんだよなぁ
カーブが魔球になるってのも今のストライクゾーンで練習してるからそうなってるだけで機械判定になったらそれ用に練習積むと思うんだがなぁ
カーブが魔球になるってのも今のストライクゾーンで練習してるからそうなってるだけで機械判定になったらそれ用に練習積むと思うんだがなぁ
602それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:02.99ID:yR2BnHgu0 牧原「監督!リクエスト!」
藤本「・・・」
藤本「・・・」
603それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:22.69ID:eBGoFt4K0604それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:26.40 >>594
クソ馬鹿で草
クソ馬鹿で草
605それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:35.21ID:YK0gC/DV0 >>587
MLBは現状全部ホークアイで統一されとるね
確かMLBの測定した結果ではトラックマンだとボール半個分までは誤差が出たけど
ホークアイだと釘の頭部部分くらいの誤差しか出なかったとか記事になってたはず
MLBは現状全部ホークアイで統一されとるね
確かMLBの測定した結果ではトラックマンだとボール半個分までは誤差が出たけど
ホークアイだと釘の頭部部分くらいの誤差しか出なかったとか記事になってたはず
606それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:42.84ID:4KKbk9Us0 日本もさあアメリカの後追いばっかやってないで
二軍で色々試したり独自性出してけよ
二軍で色々試したり独自性出してけよ
607それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:43.91ID:cRDUeAoI0 ファーストストライクや2ストライクでもやっていいのか?
それだとだいぶテンポ悪くならない?
まぁ3つ目でやるやつが一般的なんやろけど打者からしたら2ストライク目の誤審もきついんだよなぁ
それだとだいぶテンポ悪くならない?
まぁ3つ目でやるやつが一般的なんやろけど打者からしたら2ストライク目の誤審もきついんだよなぁ
608それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:45:50.62ID:d0CfCw39a >>573
NPBで消耗を避けるために野手が投げてるデータは?
NPBで消耗を避けるために野手が投げてるデータは?
609それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:46:07.25ID:ukKBN5e/0 審判やれば機械がやってくれへんかな思うやろ
間違った瞬間あってなるわ
間違った瞬間あってなるわ
610それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:46:16.15ID:d9OG4kkx0 流石本場は進んでるわ
ガラパゴスとは違う
ガラパゴスとは違う
612それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:46:44.77ID:2B8OZBZu0 ルーキーに厳しいよな審判
逆にベテランに甘い
逆にベテランに甘い
613それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:46:47.93614それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:47:21.39ID:LaVvvrI20 >>612
これと人種による差が解決されて欲しいわ
これと人種による差が解決されて欲しいわ
615それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:47:24.25ID:eBGoFt4K0 >>606
後追いの方がコストかからんからしゃーない
後追いの方がコストかからんからしゃーない
616それでも動く名無し
2022/11/12(土) 15:47:24.31 >>613
クソ馬鹿で草
クソ馬鹿で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- 独メルセデス、EVよりエンジン車に注力へ [お断り★]