探検
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康←この次に知名度が高い戦国大名って誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/12(土) 16:46:08.55ID:blR46Eu9a 3人は鉄板として4番目は誰になるんや🤔
624それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:02:54.77ID:qBZ4HumQ0 伊達男 伊達メガネ
どっちの意味が正しいのか
どっちの意味が正しいのか
626それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:03:08.51ID:MQBfwGD80 上杉謙信は天と地とでやったので
629それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:03:24.69ID:PejLlnkdH 藤堂高虎とか前田利家とか完全に最前線の槍働きで出世して往生してった人ら好き
631それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:03:39.62ID:XJDqMpgyM >>624
伊達みきおもいるしな
伊達みきおもいるしな
632それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:03:41.74ID:blR46Eu9a (兜に愛って付けるくらいだから愛情深くて優しい義に溢れた方なんだろうなぁ…)
634それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:03:54.65ID:oRXzLbbT0 なんか中学生いて草生える
635それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:04:26.04ID:OerR5MQu0 >>617
伊達メガネの意味的にカッコだけ、見た目だけとかでは
伊達メガネの意味的にカッコだけ、見た目だけとかでは
636それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:04:29.19ID:I5pINLch0 関ヶ原の有名な伝説はほぼ嘘だったみたいだからなあ
空弁当も問い鉄砲も
空弁当も問い鉄砲も
637それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:04:39.38ID:RWPldgk10 >>630
家臣の人質って小姓とか周辺の世話をさせるんやで
家臣の人質って小姓とか周辺の世話をさせるんやで
638それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:04:43.30ID:oJ4ECdprM 松永久秀さん再評価され
ただの忠臣になる
ただの忠臣になる
639それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:04:56.05ID:MQBfwGD80 吉川元春や小早川隆景が生きていたら三奉行の口車に乗って挙兵などせんやろ
641それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:00.72ID:RkiNCTj30 >>625
まず二人が生きてれば毛利勢が近に畿内に出馬することはなく当然南宮山に布陣することもない
まず二人が生きてれば毛利勢が近に畿内に出馬することはなく当然南宮山に布陣することもない
642それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:03.54ID:8BAdd3EE0 歴史上なにやったかも知らんが六角義堅もすき顔グラ良し能力良し
643それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:08.67ID:f1pr15COd 上杉謙信って関東行ってからしか有名じゃないけど本当に凄いのは若い頃なんだよな
10代の頃から戦争しまくってその実力で兄から家督相続して22歳で越後統一するのカリスマすぎる
10代の頃から戦争しまくってその実力で兄から家督相続して22歳で越後統一するのカリスマすぎる
644それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:09.78ID:+nFnPwDyd >>629
山内さんもそれなのに、嫁のへそくりで馬を買ってもらったのが一番有名なエピソードの人もいるんよな
山内さんもそれなのに、嫁のへそくりで馬を買ってもらったのが一番有名なエピソードの人もいるんよな
645それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:17.30ID:blR46Eu9a 関ヶ原ってあの配置も確証ないんやろ?
家康を囲んでて一見西軍有利に見えるやつ
家康を囲んでて一見西軍有利に見えるやつ
647それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:50.62ID:wpWTN0mZa >>628
五大老の最年長ではあるが前田利家生きてた場合ほど影響力発揮できたんかね
五大老の最年長ではあるが前田利家生きてた場合ほど影響力発揮できたんかね
648それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:54.53ID:F3vOwSKYp >>617
伊達者よりかぶきものじゃね
伊達者よりかぶきものじゃね
649それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:55.70ID:aIpxviLT0 大河の大ネタは応仁の乱しか残ってないか
650それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:05:56.41ID:qBZ4HumQ0 伊達じゃないって言葉もある
651それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:01.86ID:PejLlnkdH >>637
言うて親の真田昌幸は真田の三男やしその息子とかかなり縁薄い気もしてきた
言うて親の真田昌幸は真田の三男やしその息子とかかなり縁薄い気もしてきた
652それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:02.01ID:kE7YP2v30 武田信玄と伊達政宗は観光に貢献してるけど上杉謙信は何も無くね
653それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:02.79ID:Vnf/Ih3n0655それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:11.83ID:I5pINLch0 >>630
そもそも親父の真田昌幸も人質として武田家に入って信玄にかわいがられたんやで
そもそも親父の真田昌幸も人質として武田家に入って信玄にかわいがられたんやで
656それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:24.37ID:wpWTN0mZa >>630
昌幸がまさに人質で信玄のとこにおったな
昌幸がまさに人質で信玄のとこにおったな
657それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:32.63ID:7uCUXnI70 武田信玄、上杉謙信、今川義元、
毛利元就、浅井長政、伊達政宗辺りは十分主役はれるわね
毛利元就、浅井長政、伊達政宗辺りは十分主役はれるわね
659それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:48.65ID:FgcJsq7rr 家康がうんこ漏らしたのってガセなん?
親近感返してほしいわ
親近感返してほしいわ
660それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:53.19ID:8BAdd3EE0 姫で有名なんはガラシャとか茶茶か
661それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:53.73ID:SdzqBdDm0 武田は滅亡したからNG
上杉やろうさ
上杉やろうさ
662それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:53.78ID:+nFnPwDyd >>647
少なくとも輝が総大将になるようなことはさせなかったと思う
少なくとも輝が総大将になるようなことはさせなかったと思う
663それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:55.36ID:NY9KGPB30 >>649
戦ってる奴らもなんで戦ってるのかわからんのは出来るのか
戦ってる奴らもなんで戦ってるのかわからんのは出来るのか
664それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:56.20ID:jCK+mcsf0 戦国時代のギリワンこと松永は再評価され三國志のギリワンの呂布はなぜ再評価されないんや
665それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:58.46ID:wpWTN0mZa >>638
ただし息子が勝手に参加してた模様
ただし息子が勝手に参加してた模様
666それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:06:59.40ID:XoCWg9yXa 不死鳥とかすごいあだ名ついとる小田氏治を主人公に
667それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:07:12.28ID:Vnf/Ih3n0668それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:07:14.68ID:VjIo+Vmk0 結局官職って影響力あるんか?
669それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:07:23.55ID:PDz4HbbU0670それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:07:30.64ID:oRnGfXUNd 上杉謙信と武田信玄は中央に絡まない田舎大名だから教科書から消える
明智光秀は本能寺の変に絡むから消えることはない
石田三成は関ヶ原に絡むから消えることはない
明智光秀は本能寺の変に絡むから消えることはない
石田三成は関ヶ原に絡むから消えることはない
671それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:07:43.28ID:aIpxviLT0 >>643
越後国の豪族が無能すぎたのでは
越後国の豪族が無能すぎたのでは
672それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:07:59.23ID:EE3xF9A90 >>595
親に勘当されて佐々小西黒田立花に仕えるが出奔の上秀吉に指名手配から小西や長政又兵衛に伏線はれるしな
親に勘当されて佐々小西黒田立花に仕えるが出奔の上秀吉に指名手配から小西や長政又兵衛に伏線はれるしな
673それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:06.95ID:wpWTN0mZa >>662
隆景自身が総大将ならすげえ強そうだな
隆景自身が総大将ならすげえ強そうだな
674それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:17.28ID:nuIhYXDNd >>632
煽りカスだとは思わんやろなあ
煽りカスだとは思わんやろなあ
675それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:20.93ID:8BAdd3EE02022/11/12(土) 18:08:22.66ID:01+nJYW9a
677それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:34.21ID:ZsyGlgmi0 >>141
豊川秀児wwwwwwwww
豊川秀児wwwwwwwww
678それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:43.69ID:+nFnPwDyd >>667
原作は司馬遼の千代萌えだけで出来てると言っても過言ではない
原作は司馬遼の千代萌えだけで出来てると言っても過言ではない
679それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:45.89ID:wpWTN0mZa >>666
負けてばっかりだけど何度も再起するって今の時代に合ってるかもな
負けてばっかりだけど何度も再起するって今の時代に合ってるかもな
680それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:51.68ID:blR46Eu9a >>657
浅井長政は相当好意的に書くか信長を悪役にしないと、土壇場で日和った感強くなりそう
浅井長政は相当好意的に書くか信長を悪役にしないと、土壇場で日和った感強くなりそう
681それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:08:58.92ID:XJDqMpgyM >>666
平地に城建てたから取られやすく取りやすいだけや
平地に城建てたから取られやすく取りやすいだけや
682それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:09:23.74ID:p2iLzo7x0 >>659
ハゲねずみにシフトしろ
ハゲねずみにシフトしろ
683それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:09:35.11ID:gZ0Z+2EnM >>565
大河ファンからブーイングやろ
大河ファンからブーイングやろ
684それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:09:38.01ID:PDz4HbbU0 >>675
ワイも正月ヨドバシの福袋並びながら漏らしたからな
ワイも正月ヨドバシの福袋並びながら漏らしたからな
685それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:09:50.18ID:gB92LKQna >>634
家康は三方ヶ原で籠城ニキと同じ雰囲気を感じるわ
家康は三方ヶ原で籠城ニキと同じ雰囲気を感じるわ
686それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:10:17.40ID:8BAdd3EE0 >>684
日本一の兵(つわもの)なりぃ!
日本一の兵(つわもの)なりぃ!
688それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:10:49.70ID:+nFnPwDyd689それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:11:06.37ID:nuIhYXDNd 小早川隆景が生きてたら関ヶ原どうなったかはアレやけどさ
間違いなく西軍は増えてたよな
三成とかいうクソが仕切るのを嫌って東についた奴が戻ってくるやん
金吾とかも裏切らんやろし
間違いなく西軍は増えてたよな
三成とかいうクソが仕切るのを嫌って東についた奴が戻ってくるやん
金吾とかも裏切らんやろし
690それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:11:30.69ID:NY9KGPB30 >>684
なんGに書き込むだけ偉いやん
なんGに書き込むだけ偉いやん
691それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:11:42.17ID:OerR5MQu0 加藤清正はやくしろ
具志堅用高死んでまうぞ
具志堅用高死んでまうぞ
692それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:11:50.93ID:PejLlnkdH 仮に戦国の文化人で大河とかならそれこそ山科言継やないか
この時代の著名な大名の大半と親交あるし
この時代の著名な大名の大半と親交あるし
693それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:11:52.97ID:Vnf/Ih3n0695それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:12:08.04ID:+nFnPwDyd >>691
朝鮮で大活躍なんてやつは絶対無理やろ
朝鮮で大活躍なんてやつは絶対無理やろ
696それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:12:18.86ID:wpWTN0mZa >>689
吉川のアレがないだけでも大違いやね
吉川のアレがないだけでも大違いやね
697それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:12:41.12ID:iRcGvSafM698それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:12:41.74ID:Vnf/Ih3n0 >>689
金吾の立場はかなり変わってそうやな
金吾の立場はかなり変わってそうやな
699それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:12:44.95ID:i/ZUEw2Nd 真田幸村
700それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:12:51.87ID:oRnGfXUNd702それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:06.76ID:OG1GUBf50 センゴクへうげ以外にオススメの歴史漫画無いけ?
蒼天みたいなドラマティックなのが好きや
蒼天みたいなドラマティックなのが好きや
704それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:14.58ID:1tfqy9Wq0 >>683
大河ファンは江や花燃ゆで鍛えられてるから大丈夫やろ
大河ファンは江や花燃ゆで鍛えられてるから大丈夫やろ
705それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:16.89ID:ol8KRpVt0 >>478
三日月の
丸くなるまで
南部領
青森時代の南部氏は調べるほど格の高い氏族だった説が濃厚になってきて津軽氏を推したいので都合の悪い青森県や南部氏のイメージを盛岡にしたい岩手県が非協力的なせいで富山大学が代わりに調べてるらしいw
そもそも晴政凄いエピソードも敵だった安東氏や津軽氏の記述が1次ソースらしいから敵も認めてた豪傑ってことやね
三日月の
丸くなるまで
南部領
青森時代の南部氏は調べるほど格の高い氏族だった説が濃厚になってきて津軽氏を推したいので都合の悪い青森県や南部氏のイメージを盛岡にしたい岩手県が非協力的なせいで富山大学が代わりに調べてるらしいw
そもそも晴政凄いエピソードも敵だった安東氏や津軽氏の記述が1次ソースらしいから敵も認めてた豪傑ってことやね
706それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:17.36ID:aIpxviLT0 蟹江敬三とかいう福島正則の生まれ変わり
707それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:26.43ID:AzsbMWYD0708それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:29.19ID:COFcpRBXa モメンみたいなこといいたくないけど三国志のドラマ見てからだと全体的にしょぼく感じてしまう
709それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:30.29ID:PejLlnkdH 三成に過ぎたるものが二つあり
縞のサテンに、鮮やかな白
縞のサテンに、鮮やかな白
2022/11/12(土) 18:13:50.21ID:01+nJYW9a
織部さんは茶人だけど料理の皿に大革新を起こしたのが一番の功績というのがなんともへうげておる
711それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:13:57.85ID:RkiNCTj30 >>645
ないな
毛利勢が南宮山に布陣してたのは吉川広家が国元の家臣に宛てた書状があるから確実やけど
あとこれも吉川広家の書状にあることやけど東軍も毛利への備えとして当初
池田輝政・井伊直政・本多忠勝・田中吉政・堀尾忠氏を南宮山の付近に布陣させてたことが分かる
ないな
毛利勢が南宮山に布陣してたのは吉川広家が国元の家臣に宛てた書状があるから確実やけど
あとこれも吉川広家の書状にあることやけど東軍も毛利への備えとして当初
池田輝政・井伊直政・本多忠勝・田中吉政・堀尾忠氏を南宮山の付近に布陣させてたことが分かる
712それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:14:06.00ID:+nFnPwDyd713それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:14:13.68ID:Vnf/Ih3n0714それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:14:17.68ID:blR46Eu9a 独眼竜政宗で
「政宗は石高では5位なのに上位6人で唯一5大老に選ばれなかった、新参だからのかそれとも信用されてなかったのか」
とかナレーションで言われてたのが面白かった
「政宗は石高では5位なのに上位6人で唯一5大老に選ばれなかった、新参だからのかそれとも信用されてなかったのか」
とかナレーションで言われてたのが面白かった
715それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:14:39.44ID:mcl8cRZe0 4人目は古田織部でええな
716それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:14:49.07ID:PejLlnkdH >>714
潰す気満々やったからやろって
潰す気満々やったからやろって
717それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:14:54.15ID:8BAdd3EE0719それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:15:03.56ID:nuIhYXDNd >>701
ほな調略は誰がやっとったんや
ほな調略は誰がやっとったんや
720それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:15:03.64ID:NY9KGPB30 >>708
国策やからなあっちは
国策やからなあっちは
721それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:15:12.48ID:+nFnPwDyd >>707
信長に殺されたことで1地方大名以上に扱われてる感はある
信長に殺されたことで1地方大名以上に扱われてる感はある
722それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:15:17.76ID:oRnGfXUNd723それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:15:18.08ID:aIpxviLT0724それでも動く名無し
2022/11/12(土) 18:15:18.77ID:2xmDCh3NM 城作りの名手って何がすごいんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- ブンイレブ、MLBとのパートナーシップ契約を締結。商品値上げの口実などに利用か? [454313373]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- 田崎史郎、石破総理の外交力を評価、「トランプ大統領、石破さんを結構持ち上げてる…びっくりした」 [419054184]
- オシャレな人ほど下半身への投資エグいよね
- 中国で大人気アニメMyGOの声優、台湾国旗をツイートして中国父さんブチギレ [175344491]