X



【朗報】スクエニ、タクティクスオウガで全てを取り戻すwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 16:57:32.10ID:KjnaBnF30
ガチで神ゲーの模様
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:08.05ID:GS6RTAcV0
あまりにも操作し辛いんだけどこんなもん?
敵の攻撃範囲も分かりづらいからめんどくせえし今の所ただの昔のゲームだなって印象
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:26.86ID:nMqkERFD0
>>97
FEのゴタゴタとオウガとかの権利関係は全然ちゃうわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:32.69ID:25TnFHWV0
お前らトライアングルストラテジーすらやってないやろ
普通に良ゲーやったし新作もようやっとるわ
レビューだけみて評価してる貧乏人が
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:35.86ID:ujKNBp900
タクティクスオウガってPSPでもリメイクされてたのにまた出たんか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:48.62ID:wpWTN0mZa
>>102
PSPより操作は劣化してる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:50.75ID:+YNc3+m30
ゲーム談義スレになっとるのは良作の証や☺
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:44:53.57ID:rEAn+tME0
ラヴィニスの声がおばさん過ぎる点以外にはそんなに不満点ないわ今のところ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:45:19.83ID:wpWTN0mZa
>>104
買ったけど会話パート長過ぎてなあ
戦闘のシステムは良さげやね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:45:51.45ID:wpWTN0mZa
>>108
なんやあれハマーンカーンみたいな声やん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:45:58.92ID:nMqkERFD0
>>105
それが死ぬほどクソゲーだったから直しますた
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:46:15.85ID:JoDEcwVL0
>>103
ゲームの類似性の話をしてたんやけど
権利関係の話にしてもスクエニがオウガバトルの権利買い取ったのはFFT作った後じゃなかったか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:46:37.12ID:H6D0tthed
スマホで出たらやるわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:46:54.21ID:+YNc3+m30
>>109
会話長すぎよな
ストーリー至上主義者にしかウケんやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:47:01.70ID:GS6RTAcV0
>>104
トライアングルストラテジーのほうが自分には合ってたわ
ぐるぐる回せるクォータービューのありがたみがわかった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:47:11.78ID:rEAn+tME0
>>110
素直にアグリアスみたいな声にしときゃよかったのにちょっとゴリゴリ過ぎるんよ
>>112
オリビアもナウシカ(当時)ならまだしも流石に今の声じゃキツイな、どんな大御所でも年齢には勝てんわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:47:17.49ID:25TnFHWV0
>>109
ストーリーもめちゃ良う出来てたやろ
最難易度やと昔のゲームくらい死ねるし
戦略性エグいで
仲間集める周回要素がうーんて感じやけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:47:46.09ID:jKXlHNwC0
基本声優はおじさんおばさんばっかやね
最年少でも31とか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:41.67ID:wpWTN0mZa
>>115
FE風花もくっそ面倒やったな
TOくらいでちょうどいい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:54.04ID:H6D0tthed
>>119
声豚的には不満あるんか?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:59.61ID:25TnFHWV0
>>115
あれはたぶん制作の誰かがゲーム・オブ・スローンズっていう洋ドラリスペクトでモロパクってるからしゃーない
冒頭で情報量入れ込んでキャラ動かすタイプの物語やし序盤はキツイな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:01.04ID:wpWTN0mZa
>>118
雰囲気はいいけどあまりにも長すぎるんや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:09.54ID:MoQEyku40
??
カチュアとヴァイスとラヴィニスが勝手に
突っ込んで行くのでナイトやクレリックでひたすらヒール
それだけで1章終わった

コムケイみたいな喋り方するおっさんとその手前が
結構難しい
システィーナ硬くなっててクロスファイアーされやすい
とこから離れるんで簡単になってる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:09.58ID:/x4qLNJu0
ハボリム先生というかペトロクラウドはまだ強いんか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:44.95ID:jKXlHNwC0
>>121
ワイはそこまで声優にアイドルを求め取らんので
雰囲気出してくれればジジババでもええわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:50.45ID:nMqkERFD0
>>113
全然違うゲームだしワイが反応したおまえのレスは権利関係の話してるやん
オウガの権利は単純にクエストが潰れるから松野が当時いたスクエニに自然と行く形になっただけやん
FEが訴えたりゴタゴタやってたとはまったく違うぞ知らんくせに偉そうに妄想垂れ流してんじゃねぇ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:49:58.09ID:wpWTN0mZa
>>126
あれは部下雇って戦うんだよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:10.49ID:u2jaIk1t0
>>101
イベントを逃すのは位置や条件を知らない時で知ってたら間に合うから大丈夫や
ていうか待ちってのも1ターン内で後出しで動くために前半でいらないキャラで行動順を送ったりってのがあるからそこがつまらない
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:14.93ID:C38GA1DLa
近接武器弱いのリアルだけど何かメリットあっても良かったよね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:19.91ID:25TnFHWV0
>>123
もうそれTRPG向いてないやん…
暇な時間にねっとりやりたいワイには好評や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:47.83ID:wpWTN0mZa
>>132
今回追加されたり挟み撃ちスキルみたいのがもっとあればよかったかもな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:53.15ID:H6D0tthed
>>127
声豚たちはどうなんやろ
文句言ってるんかな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:51:20.53ID:SaH31bCO0
>>121
本スレでギャオってた声豚が女の声聞く機会がアニメしかない障害者とか言われてて草生えたわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:51:21.45ID:dlXEFF6h0
ヴァンダルハーツ知ってるやつおるか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:51:52.16ID:H6D0tthed
>>136

クリティカルヒットやな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:00.98ID:wpWTN0mZa
>>133
何回もやる場合邪魔になるやん
戦闘がっつりやりたいんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:21.68ID:HXrfscSvr
>>136
言い過ぎやろw
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:37.29ID:H6D0tthed
>>139
スキップあったらええのにな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:49.36ID:lx76xhmb0
>>130
いまやってるソシャゲはかなりそこら編簡略化してるけど結構楽しめたわ
日課きつくてやめたけどな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:53:03.20ID:nMqkERFD0
>>128
ソースみたけどどこに反発とか書いてんの?w
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:53:03.27ID:IbIOps1g0
5,480円か
安くなるかな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:53:15.00ID:jKXlHNwC0
>>135
基本バタ臭い洋画イメージで吹替畑の人らばかり出てるから
そもそもいわゆる声豚の人達は文句以前によう知らんやろな
フォリナー4姉妹は川村万梨阿やら島本須美やらいるけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:53:32.34ID:u2jaIk1t0
ストーリーなんて読むのは一回目だけで後は飛ばすからな
あくまでフレーバーであってメインじゃない
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:53:47.57ID:lx76xhmb0
>>128
スクウェアで続き作る気やったんかいな
まあ松野自体はFF12でぶっ壊れてしまったな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:00.02ID:1hEVU4d70
スマホ買い切りに来たらでいいや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:06.52ID:wiCanz/Vd
難易度は難しいの?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:16.75ID:k4oG2bm/0
これ売れたらサーガ8章出る?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:21.41ID:nMqkERFD0
>>128
もしかしてファンの不満がどうとかのとこ?w権利の話してんのになんでファンが不満持ったソースがあがんの?w
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:21.45ID:wpWTN0mZa
>>142
ワイも少しやってたで
戦闘システムはFEとかのより圧倒的によく出来てたな
兄貴集めたりするのがダルくてもうやってねえが
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:35.07ID:XCimSz+F0
>>118
今更始めたけど王子クソ弱いな
馬に乗っててもフィールド狭いからあんまり利点活かせないし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:55:04.56ID:rEAn+tME0
よく言われるラヴィニスとオリビアは正直合ってないとワイは思ってるわ
ラヴィニスはアグリアス逆輸入キャラだし成人してまもない(女の子が戦乱の中で理想と現実の狭間で苦しむみたいなキャラ付けだとこれまで思ってたけどわりとゴリゴリの女戦士ボイス
オリビアは単純に声優の年齢が高過ぎる(キャラ18歳キャラ67歳)
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:55:49.54ID:wnPfnK0Zd
新しいオウガシリーズ出せばええのに
リメイクばっかで飽きたわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:55:51.39ID:wpWTN0mZa
>>141
スキップすると仲間にならんやつ出るのがな..
ルート分岐あるから何度もやらざるを得ない仕組みのゲームなのに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:56:14.95ID:8QkGB8aPM
エンジェルナイトとか強化されてるん?手間の割に微妙だった記憶あるけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:56:23.65ID:JoDEcwVL0
>>151
まともに読むこともできずに何発狂してんねん
法律的に問題ないっていうならティアリングサーガだって別に問題ないわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:57:16.47ID:jKXlHNwC0
島本須美は松野のオファーって噂がある
合わないのは承知で昔んほってた人を呼んだなら頷ける
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:57:28.99ID:qvjewGpSM
トライアングルストラテジー
ディオフィールドファンタジー
タクティクスオウガ

ようやっとる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:58:00.19ID:nMqkERFD0
>>158
あのさぁFE側がティアリングサーガをガチで訴えたこととオウガの権利がスクエニにいったことをファンが不満に思うことの何が一緒なの?w
いい加減苦しいぞw
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:58:41.78ID:H6D0tthed
まぁスマホに来たらやるわ
待っとるで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:01:22.45ID:wpWTN0mZa
>>136
あいつらもAVとかもみるやろw
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:01:33.12ID:JoDEcwVL0
>>161
発狂してないでちゃんと読めや
反発があったのは権利移行に対してじゃなくてFFTやオウガバトル64に対してや
任天堂はよく訴訟することで有名だしクエストの思惑までは知らんよ
加賀とエンターブレインがやったことと松野とスクウェアがやったことは大して変わらんのは事実や
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:01:41.98ID:25TnFHWV0
>>153
タンクにもエースにもならへんただの噛ませやしな
ワイはこいつとメガネ執事即切ったで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:01:43.65ID:frXCLql80
「5千円超えやん!たっか!セール待つわ」
「うひょー!新ガチャや!天井まで回すでー!」
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:02:08.56ID:e/sxhGV40
声豚これで文句あるってマジか?ネタじゃなくて?
他のRPGもこれくらい落ち着いたボイスにして欲しいくらいええと思ったワイがおかしいんか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:02:19.83ID:jhF5mX/n0
声以外なんか変わったんか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:02:58.08ID:25TnFHWV0
ティオフィールドはゴミそうやから手出さへんわ
この時代にシミュレーションRPG新作つくってくれるだけで貴重な存在やから重宝していくで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:30.90ID:nMqkERFD0
>>166
おまえのソースにはもう権利が移行したあとの話しかないんだが、具体的にオウガの権利がスクエニに渡ったことで誰が反発してんの?ちゃんと答えろよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:34.42ID:0+/TkbWr0
タクティクスオウガで何でスクエニが儲かるんや?
ファイナルファンタジータクティクスの間違いやろ?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:34.50ID:v2dSiEu1a
オウガバトルをリメイクしろよクソが
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:37.77ID:rEAn+tME0
声豚は全員カチュアユーリアあたりの世代の女声優やないと文句付けそうやな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:58.35ID:feKMV4qj0
これでフロントミッションのリメイクゴミだったら怒るで😡
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:08.25ID:AA+ATIWh0
運輸でもリボーンでもNルート救いなくて草
どっちつかずが一番クソって松野思想徹底しとる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:21.51ID:wpWTN0mZa
コーエーもSRPGまた作りゃいいのにな
FEの下請けやってるんだからノウハウはあるだろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:30.28ID:lx76xhmb0
>>166
まあ加賀はまだゲーム作れる能力あるけど松野にはもうないって一番の違いはあるけどな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:30.71ID:kZoIQ6v+0
FE裁判で「精神的続編」に関してはセーフって結論になった気がするけど思い違いか?「直接の続編」であるかのように宣伝するのがダメだっただけで
ゼノサーガやゼノブレイド出たのもその理論でしょ?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:53.34ID:wpWTN0mZa
>>173
TOもスクエニに権利が移行してる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:04:54.18ID:PZ00T7yO0
>>155
せめて黒ランスの外伝を収録したらよかったのに
やったことない人も多いだろうし
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:05:09.92ID:JoDEcwVL0
>>172
日本語理解できんのか?
そこに反発あったなんてワイがいつ言った?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:05:12.80ID:Plpr9byY0
オート楽すぎて草
ただカード無視しまくるから主人公くらいは手動にしたほうがええ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:05:56.98ID:O3Cv3Whb0
スターオーシャン6もそうやけど最近のスクエニは70点位のゲーム量産しとるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:05:58.66ID:nMqkERFD0
>>183
>>128
ちゃんと見ろよwあとソースもなw
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:00.93ID:WdzQ4sOA0
スクエニはピクセルリマスターとかいう手抜きリメイクやめろ
リメイクするなら聖剣伝説3ぐらいやれ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:16.39ID:JoDEcwVL0
>>179
資金力は松野の方があるはずやのにな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:27.14ID:fhNlbYBB0
いくらや
久しぶりにゲーム買おかな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:32.95ID:/Um5jv0D0
まーたソニー信者が任天堂憎しでスレチのレスしとんのか🤮
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:42.66ID:FAqQsrUAa
幻水も権利関係グダグダなんやろか?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:44.75ID:0+/TkbWr0
>>181
なんやそれ
裁判沙汰にまでなったのに買収エンドとか意味わからんわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:07:25.67ID:WdzQ4sOA0
>>176
なんか戦闘が原作よりもっさり感増してそうな感じするんよな
steamにはいつ来るんやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:07:51.25ID:4sQYspHl0
これはさすがにやる気起きんからFFT頼むわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:07:55.08ID:feKMV4qj0
>>186
蓋開けてみない事には何ともな…
元が名作やからゴミリメイクになる事はないと思うんやが
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:08:12.30ID:jKXlHNwC0
Nは別に大して救いないとも思わんワイ
ギルダスが死ぬだけやんけ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:08:18.00ID:kFZ7rHqxd
>>182
それと64は任天堂から出てるから権利がめんどそう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:08:25.94ID:fRPw/YnW0
>>22
ワイは諦めた
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 18:08:41.82ID:eNBuqHNfa
んで面白いんか?面白くないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況