X



未経験でITエンジニアになりたいんやけどSESと正社員プログラマーってどっちの方がええ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:24:57.21ID:Y83cezKI0
未経験やから大層な所は行けなさそうだから最初はSESかプログラマーで迷ってるんやがどっちの方がいい?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:25:36.21ID:Y83cezKI0
ちなみにどっちに入っても数年で転職はするつもりや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:26:07.42ID:F9uxYwAH0
SESでプログラマーだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:26:08.13ID:2nrB3/JKd
未経験ならベンチャーでええやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:27:02.38ID:Y83cezKI0
>>3
なんか求人で非SESのプログラマーならワンチャン行けそうやからそこ行こうかと迷ってる
2022/11/12(土) 17:27:35.47ID:ZADQ+WdxM
c#ガイジみたいにならなければなんとかなる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:27:58.15ID:Y83cezKI0
>>4
ベンチャーと底辺中小ってどっちの方がええんやろ
ベンチャーってなんかブラックのイメージあるわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:28:31.39ID:Y83cezKI0
>>6
なにそれ
ちゃんと色んな言語学べってこと?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:29:31.01ID:Y83cezKI0
ちな24の既卒大卒ま
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:31:06.30ID:6jKiCLOz0
転職前提ならどっちでもええ
能力あればSESは客先から引き抜いてもらえるで
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:33:01.17ID:F8TFVkjUM
PHPガイジにならなければなんとかなる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 17:33:57.99ID:Y83cezKI0
>>10
どっちの方が転職しやすいとかはないん?
こっちの方がスキルつきやすいとか
ちなみに次はSEにステップアップしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況