X



すき家の朝定食、これで250円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:35:11.22ID:5tXE7S8gM
https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/shingekinogourmet/article/00340653/internal_1668163994235.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:35:18.50ID:5tXE7S8gM
いつも助かる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:35:43.80ID:4w6qJDI/0
これはなか卯のかち
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:35:43.85ID:VPvZ6Yit0
卵かけご飯好きには天国
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:35:53.36ID:Ay1MQvnz0
セブンのおにぎりと比べたらくっそお得
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:07.83ID:zR5c7iwS0
牛皿ないのはちょっとね
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:07.93ID:f/eyh7Xn0
これもう半分インフラだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:17.33ID:y3oiu3Spa
普通まぜのっけ頼むよね
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:22.15ID:7gF5z569d
自炊なら100円
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:38.31ID:Smo74gby0
高いわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:41.34ID:us3smPIh0
ひじきがいいね
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:42.62ID:Ay1MQvnz0
三村が好きそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:58.81ID:ptTtphKm0
家で食えよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:59.51ID:Smo74gby0
卵1パック買える値段やん
2022/11/12(土) 21:37:01.97ID:kgjy/WLK0
牛丼食えよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:03.93ID:5tXE7S8gM
牛皿つけて350円
ご飯大盛りで380円



ハッキリ言って神
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:06.26ID:d8r1iJss0
とても利益が出るとは思えない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:07.61ID:oPjtbXve0
このくらいなら自宅で食うかな…
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:21.95ID:SSHg5BNM0
全部ご飯のお椀に移してグチャグチャにして食うのがンメェんだよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:31.14ID:LkE7XU5IM
味噌汁と紅生姜はすき家が一番美味いわ
2022/11/12(土) 21:37:31.83ID:u2OiyJrt0
まぁまぁ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:39.06ID:soSPlQ5N0
ショボくね?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:48.68ID:W+1z9uJM0
>>19
ケンモジサン乙
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:50.21ID:ACoaIeM10
ドメスティックすぎるんよな
ワイも年1で食べてるけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:55.49ID:HUew16G/0
まぜのっけ食え
2022/11/12(土) 21:37:57.01ID:egTF0cl90
自炊しない人ならええやん
コンビニのおにぎり二個より安いし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:59.23ID:c304lJvX0
これはいい
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:07.08ID:pUh1FuEz0
いや朝でも普通に牛丼食うわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:15.43ID:+AOQMMwU0
ケンモメンなら50円って言いそう
海苔は川底のコケを集めて乾かせば0円
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:22.46ID:okbRouNH0
ひじきいらないから納豆にしてくれ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:27.79ID:SNFYzSVuM
家なら80円くらいだから原価通りやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:29.29ID:L94+H5hx0
納豆付きなら最高
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:34.63ID:kLFmV5z70
外食で食えるのってええよな
家で食えるやんって思うやろけど
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:41.07ID:PmBcriTL0
安いな
家でこれ食べれたらいいのに
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:57.81ID:d8r1iJss0
朝のクソ忙しくてやる気ないときこれ食えばいいからな
実際近くに一つもないけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:58.09ID:Ay1MQvnz0
すき屋のひじきは白米に合うから好き
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:04.89ID:dg/BNheR0
紅生姜かけまくってかき込みたい
2022/11/12(土) 21:39:06.15ID:uQaxYI0Qa
すき家白米の当たり外れがおおすぎない?
2022/11/12(土) 21:39:12.92ID:KhSEwhH20
これで牛皿のミニでもついてたらワンチャン言ってもいいんやけどな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:14.18ID:lkTp+UIL0
肉要素は?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:17.20ID:tBREgVhJr
プロは松屋行ってご飯特盛2杯お代わりするよね

タレかけまくってタレ丼作るよね
2022/11/12(土) 21:39:23.07ID:o/EBd1kTr
1万円で生涯無料やで
https://i.imgur.com/VmPbdNa.jpg
2022/11/12(土) 21:39:27.19ID:egTF0cl90
>>30
納豆にしたら1000円越えるやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:41.78ID:LkE7XU5IM
>>39
牛皿付きで350円やな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:48.42ID:d0JfzEEj0
いやいらんやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:52.28ID:O3c4cD7pM
>>42
なお
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:56.78ID:SAE37AfS0
米が臭いんだよ
2022/11/12(土) 21:40:10.16ID:pqCV9jEo0
朝からすき家行こうってならんし
今は鍋食べたい
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:22.89ID:oPjtbXve0
>>42
もう店ないんだ…😭
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:23.26ID:t4VBYD+Ma
すき家はまぜのっけ一強やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:28.79ID:Evjbp39BM
普通に牛皿付きの食えばええやん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:38.96ID:So65NTKYa
すき家は安くて紅しょうがと七味が美味くてネギだく無料出来るから好き
牛丼は無料トッピングをいかに活用できるかが重要
まぜのっけもうまいけど何回食っても最適解の食い方わからない
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:42.32ID:KeBJAYEd0
ポテサラをひじきにしたの許さんからな
てかポテサラのほうが安いやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:58.51ID:GqyPyDTI0
かなしい
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:05.72ID:zGoYi4Hq0
まぜのっけはオクラがいらなすぎる
2022/11/12(土) 21:41:06.67ID:j9vNR0Ga0
>>42
ほんまか?権利勝手に取り上げられたりしない?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:20.84ID:3AE9526gr
普通まぜ乗っけ定食と豚汁で合計470円くらいのを
モーニング終わるギリギリ10時50分くらいに頼んで昼飯うかせるよね
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:27.06ID:+VXDQudt0
納豆くらい付けろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:30.89ID:okbRouNH0
>>43
どんだけ納豆高級なんや
2022/11/12(土) 21:41:33.39ID:a3ucrSXZ0
これは安い
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:38.17ID:So65NTKYa
>>55
いらないとは言わないけどキンキンに冷えてるのキツい
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:55.52ID:mnQ6G3Mt0
4日で1000円
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:42:12.89ID:lnYIW/Oz0
>>62
常にひもじそう
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:42:28.23ID:6osku3cU0
まぜのっけって今350円か
まだ頑張ってるな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:42:29.11ID:tBREgVhJr
松屋とかすき家って
いつも牛とつゆに誤魔化されてるけど
米がとんでもなくまずいんよね

朝食食って初めて気づいた
2022/11/12(土) 21:42:41.52ID:tn/zxoia0
>>42
うわ茶碗同じやつやんけ
割ってくるわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:42:54.04ID:uc8NcRg5d
ワイの社員寮の朝飯はこれにウインナーとかスクランブルエッグつけた感じやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:43:09.09ID:R3I+Va0B0
>>14
2パック買えるやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:43:24.35ID:fr4djhcu0
朝は割高だけど松屋の方がいいな
俺の田舎松屋ないけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:43:40.86ID:9jFcM6DI0
>>9
自炊しても150円しか節約できないと考えたら割とありやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:43:58.05ID:mnQ6G3Mt0
>>68
今180円位するぞ
2022/11/12(土) 21:44:03.07ID:KhSEwhH20
米 実家から送られてくるので無料
汁 20食入300円あるから15円
卵 20円
ひじき スーパーの惣菜コーナーのタイムセール100円(2食分)やから実質50円

自宅で同じの作っても85円で作れるからなぁ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:44:29.20ID:fGPqz2kG0
牛肉ないの?牛丼屋なのに牛肉ないの?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:44:31.92ID:+VXDQudt0
納豆の原価なんて10円くらいだろケチんなよ
2022/11/12(土) 21:44:40.28ID:uM1250/10
食材のほか人件費や後片付け考えたらよう潰れんなと思う
2022/11/12(土) 21:44:45.72ID:o/EBd1kTr
>>71
ワイの実家ならワンパック99円やな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:44:51.24ID:WfWQ7Owxd
朝はなか卯が一番安いぞ
2022/11/12(土) 21:45:02.80ID:TSNG5smZ0
家で食べろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:07.74ID:KBW/PMmQ0
カロリー足らんやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:08.37ID:0cJBc7O90
>>42
無料で食べるようなやつは仲間じゃないよね
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:19.31ID:1YY+zrNf0
>>62
20日の出勤日で5000円と思えばええな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:24.76ID:lnYIW/Oz0
>>73
回転寿司でデザートとかばっかり頼むやついるじゃん?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:51.26ID:jKPtWPB40
>>52
まぜのっけの食い方まじで人によって違うよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:14.90ID:NStE2+zsM
流石に松屋の卵かけご飯定食(290円)には勝てんな
特盛選べて牛皿付けれて同値段やで
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:24.94ID:fGPqz2kG0
>>82
むぅー?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:36.79ID:IackoLNV0
数年前までなか卯でやってたオクラと鰹節のやつやってるチェーンないんか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:40.97ID:jUQcYlNU0
まぜのっけ食いてえ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:47:07.91ID:YGDBWveY0
>>72
飯の準備にかける時間寝てたくね?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:47:32.91ID:56SSB5Ta0
家でいいよね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:47:32.96ID:QpOSet960
聞いています
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:47:46.03ID:csUlM7vp0
https://i.imgur.com/hKTBbi4.jpg
https://i.imgur.com/Bs7DViH.jpg
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:02.61ID:wAgGRSB10
>>83
納豆卵定食も人によって違いすぎるわ
2022/11/12(土) 21:48:07.07ID:1ZKnj28H0
混ぜのっけ納豆ごはんミニやろ
これで360円やから神以外の何物でもない
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:30.17ID:IackoLNV0
すき家今もまぜのっけってあるんやな
なか卯の方はなんで廃止したんや
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:39.30ID:LkE7XU5IM
松屋は少しでも客立て込んでると待ち時間長くなるからアカンわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:41.66ID:YUgm/YHY0
吉野家で特朝定食に牛小鉢頼んでご飯を大盛りでお代わりするのが一番幸福度高いんだよな
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:47.60ID:SKwlBNRVr
普通松屋の鮭定食だよね
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:54.56ID:7i0liL6Oa
>>9
こういう奴にガチで100円で作らせたいわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:49:25.74ID:7i0liL6Oa
>>19
嘘ついて楽しいか?
2022/11/12(土) 21:49:29.50ID:o/EBd1kTr
>>91
これホンマにうまいんか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:49:42.21ID:fOpB0J4Na
ようやっとる
2022/11/12(土) 21:49:44.39ID:xbg7DCcQ0
小鉢がひじきなのは評価する
卵じゃなくて納豆なら文句ないかな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:49:49.11ID:csUlM7vp0
まぜのっけ朝食 350円
https://i.imgur.com/juYfq8k.jpg
2022/11/12(土) 21:50:05.80ID:o/EBd1kTr
>>95
最近の松屋は導線気持ち悪い
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:50:27.17ID:ACoaIeM10
松屋の朝定食のソーセージエッグ定食小鉢牛皿が390円でくえた時代はよう行ってたな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:50:41.13ID:NStE2+zsM
>>95
定食多いからしゃーない
それでもわざわざ選択肢から外すような事ではないが
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:50:42.59ID:RWOVpJxod
>>103
うまそ~
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:50:57.46ID:fGPqz2kG0
>>100
クソまずいよ
もちろん作者もこんなん食ったことない
2022/11/12(土) 21:51:01.18ID:xbg7DCcQ0
>>9
朝飯自炊する時間あったら睡眠に当てたいわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:51:20.61ID:LkE7XU5IM
>>106
朝でも目玉焼きとかあるから提供遅くなるんやろな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:51:29.80ID:OVTVd7FH0
おかわりできるならええけど
これ自分で作れば百円やな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:51:32.35ID:SaNkSUgpd
この程度なら流石に自炊したほうがええんちゃうか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:51:58.87ID:1Y0ISUuya
たまごかけしょうゆ1本で元取れるやん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:52:10.38ID:ACoaIeM10
独身の朝自炊のハードルの高さはエグい
ドリップコーヒーに菓子パンくらいしか無理や
2022/11/12(土) 21:52:19.07ID:xbg7DCcQ0
>>42
これ普通に頼むと600円だっけ?
ゴミすぎるわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:52:44.30ID:NStE2+zsM
>>104
くっそわかる
券売機より奥にアルコール消毒置いてるのほんま意味わからん
パクられるの防いでるんやろか
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:52:52.61ID:hsf3YXpHd
朝すき家で飯食うサラリーマンっておるんかよ
家か抜くかやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:53:26.07ID:ZRiWkzEI0
ご飯ミニにたまかけするとびちゃびちゃになりすぎるからお新香に変えてるわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:53:34.54ID:7J1sviOo0
>>98
自炊って調理器具やら調味料やらのイニシャルコストが妙にかかるから、普段自炊せん奴がある日突然100円で作るのは無理やな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:53:37.94ID:+gvt5h+6a
ひじき以外は自分で炊いた米とインスタント味噌汁、味のり生卵で完成しちゃうよな
ホンマ情弱専用って感じ
ひじきもスーパーで同じようなの買い置き出来るやろ…
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:53:47.91ID:mnQ6G3Mt0
>>42
聞こえてます
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:54:04.92ID:qIsYcYrG0
すき家の卵かけ定食に紅しょうが入れまくって食べるの好き
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:54:15.36ID:SqD1OuAq0
>>14
地域差あると思うんやけどワイのところは一個買えるかどうかやで
ちな高校時代
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:54:22.54ID:Ctkr2kvn0
ワイはまぜのっけ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:54:53.46ID:sPlYHdbSa
朝とかパン1個で十分だろ
100円で済むわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:55:08.61ID:6Z5utl4c0
松屋の「勝ち」やね
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:55:17.02ID:cJTljNcy0
>>105
昔はタレかかってて美味かったのに最近行ったらただの塩焼きだったわ
だったら自炊と変わんねーよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:55:23.21ID:ooMYQGoId
>>91
こんな暑そうな日に熱い茶で茶漬けやるもんなんか?
2022/11/12(土) 21:55:33.82ID:CwAkHQV/d
まぜのっけが400円超えたらこの国は終わりや
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:55:35.42ID:5A5dsdFN0
卵かけご飯ぐらい家でええやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:55:41.28ID:NStE2+zsM
>>110
そうなんやろうな
美味しい目玉焼きとソーセージじゃないしワイなら頼まんがこれ選ぶ人のが多いんよなぁ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:02.35ID:9iFcxhCa0
朝で250円もかけるとかリッチやな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:03.70ID:kEuV5DjiM
そんなわけないやん
今どきの外食事情知ってるる
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:11.50ID:X4v7rfar0
おにぎり1個とインスタント味噌汁でええ
朝からおっさんと肩並べて飯食いたないわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:12.15ID:K1Uzyq2T0
>>120
こういう馬鹿ってほんと救いようないな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:33.93ID:wHHd4fsS0
>>103
これが1番やろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:49.22ID:P+WbvlJ80
びっくりドンキーの卵かけご飯すき
2022/11/12(土) 21:56:59.88ID:PDluxfQaM
パスタ1キロ買えるやん
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:57:00.30ID:/BvG6QeDa
>>132
食パン派はパンとバターだけやからな
ヨーグルトとかいう贅沢しなきゃ30円くらいで食える
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:57:08.31ID:9yDBUbmep
なんG民はこういうの好きやろ
https://i.imgur.com/OAZXS1S.jpg
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:57:13.49ID:LqZRrptf0
米が臭くなかったらええのに
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:57:20.20ID:/UShDA55p
自分で作ったらって奴は時間を金で買うって発想がないアホなんやろな
仮に100円で同じものが用意できるとして準備と片付けにかかる貴重な朝の時間を150円で買うとしたら安いもんやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:57:30.64ID:6Z5utl4c0
>>91
外で中瓶とかリッチマンやろ、何が貧乏マニュアルやねん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:07.09ID:ooMYQGoId
400払うからまぜのっけ夜にも食わせてくれ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:08.35ID:LqZRrptf0
>>103
こんな豪華な朝ごはん年に1回あるかないかやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:24.00ID:NStE2+zsM
>>129
君の給料も上がるから許してや
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:31.52ID:j/GciHsRM
>>42
うおおおおおおおお!!!!
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:37.36ID:uRqgFsr20
>>140
もう一菜はどこやねん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:38.92ID:MbVzIWQf0
>>140
ガソスタにあるスポンジあるやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:47.57ID:10jv77+Ba
>>135
救いようもないのはお前定期
家に炊飯器もないのか?
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:53.68ID:P+WbvlJ80
>>142
そんな御託どうだってええねん
わざわざ外で朝に金払って食べるだけで心理的に幸福なんや
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:56.79ID:ni8wvlcAa
見に行ったら250でなかったんやがご飯ミニか?
2022/11/12(土) 21:59:00.78ID:x81/13HR0
これくらいがちょうどいいな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:16.52ID:w2YkkPglp
まぜのっけってどうなん?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:19.43ID:UBvsATrT0
びくドンのモーニングって全然話題にならんけど有能だよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:20.58ID:fGPqz2kG0
>>103
これすきパス効く?
2022/11/12(土) 21:59:35.12ID:D7pcWYvj0
>>103
豪華すぎる
金持ちしかくえんぞ本来は
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:36.29ID:KPMk9NCY0
>>109
これを椅子に座って食う時間あったら睡眠に充てた方がいいだろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:37.50ID:K1Uzyq2T0
>>150
一生引きこもって自炊してろよバーカw
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:51.13ID:X4v7rfar0
>>42
毎日通ったら怒られそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:00:09.38ID:h/DnTtyR0
わざわざ自炊で150円で作れるもんを
牛丼屋まで行って牛丼以外を食う労力よ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:00:25.98ID:6Z5utl4c0
>>160
怒られると思わないよな、近所なら間違いなく買ってた
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:00:41.84ID:eucHZA430
納豆が無いとかありえへんわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:01:09.83ID:sSP++Ssn0
>>158
頭悪そう
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:01:50.83ID:KPMk9NCY0
>>164
反論できなくて草
2022/11/12(土) 22:02:33.51ID:F3t+RVmXM
>>103
松屋の朝定で満足できる人は理解できんがこれは満足できる
チェーンのモーニングでは一番やろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:03.22ID:22EF8MN00
頑張るなんG民にワイ主婦の日替わり朝食食べさせてあげたいわ
日替わりでメインが変わる上に前日に要望出せば大概答える献身っぷりや
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:05.87ID:UBvsATrT0
牛丼が好きっていうより豪華肉入り卵ご飯が好きで牛丼屋行ってる奴ワイ以外にもおる?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:09.93ID:4NtyfpJa0
卵かけご飯はなんか嫌だわ
目玉焼き丼すき
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:14.16ID:Sz1EqdAK0
醤油かけ放題やんけ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:17.22ID:SSHg5BNM0
朝家から出るときの動機が出勤しに行く→朝食食いに行くに変わるからちょっと足取りが軽くなるよね
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:27.19ID:xbAm9ETgp
これに250円って
100円以下で作れるだろw
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:47.63ID:fGPqz2kG0
>>103
これすきパス効くか聞いてるんやけどたしか定食系は効かなかったよな
これを阻止するために効かなかったのかこすいなぁ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:48.43ID:gDEuhti30
ワイも自炊はするけど朝飯だけは自炊する気力ないわ
ぎりぎりまで寝てたい
布団でパン齧ってる
2022/11/12(土) 22:03:58.69ID:uB+DVnj+0
>>161
わざわざ行くんじゃなくて、出掛けるからついでに行くんだろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:04:24.39ID:htF0ol1W0
混ぜ乗っけやろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:04:27.56ID:kyd/12gE0
お得感まるでないな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:04:38.23ID:OIoypMJN0
なか卯の牛皿目玉焼き定食まだあんのか?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:04:42.53ID:UBvsATrT0
>>166
数年前まではゆで太郎のモーニングが最強やったんやけどなぁ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:04:49.07ID:9M8zuKgKa
チー牛食いにきてるワイにはタイムリーなスレやな
https://i.imgur.com/5JOo7Ox.jpg
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:04:49.17ID:WkvpsLBw0
正直タマゴは割っといてほしい
万が一にも手汚したくないわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:05:00.12ID:NStE2+zsM
>>161
節約のための自炊ってほんましょーもないと思う
外食でも安くしようと思えばいくらでも安くできるし結局は調理が苦かそうじゃないかの違いでしかないのに
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:05:16.22ID:5A5dsdFN0
>>174
ぶっちゃけそれでええやろ
朝はパンと牛乳だけで良い
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:05:24.41ID:lnYIW/Oz0
>>180
うわぁあいつ写メ撮ってなんGに上げてるわぁ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:05:26.58ID:htF0ol1W0
>>103
これに納豆つけて食うのがたまの贅沢やな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:05:33.90ID:CLWhm49M0
>>180
これ毎回思うんやけど溶けてないチーズうざくないんか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:06:08.91ID:CYif2qEWa
>>180
チー牛に味噌汁とおしんこは合わんやろどう考えても…
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:06:25.63ID:K1Uzyq2T0
自炊ガイジって引きこもりかなんかなん?
2022/11/12(土) 22:07:04.70ID:xbg7DCcQ0
>>158
それは飯食わんってのを選択肢に入れてるだけや
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:08.51ID:JKIMTi+C0
おかずは?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:13.54ID:Lm5su90ad
>>1
280円やろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:14.56ID:YGDBWveY0
>>188
たぶんほっといても飯出てくる子供部屋おじさんなんやろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:22.51ID:xlqgwjkZ0
こんなんだったら家で食った方がええやろ…
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:25.96ID:e4GrZp1E0
たけーわこんなん家で食えば100円もせんで
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:28.08ID:/Zi8WPmL0
>>163
納豆食べ放題とか当たらないかなあ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:48.13ID:xyQxYflu0
ご飯大盛りに出来るっけ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:51.32ID:NStE2+zsM
>>181
同じ理由で生卵か温玉選べたら絶対温玉にしてるわ
白身でベタベタしたくないんや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:00.79ID:pdorxNK/0
朝食えないからプロテイン飲むだけや
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:02.83ID:L6hD3dhB0
>>42
結局なくなったんかこの店
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:06.48ID:x2w0VFyP0
「時間」を買っとるんやで
ケチケチすんな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:07.62ID:lnYIW/Oz0
>>196
できる
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:07.85ID:w/iVn5IA0
なーんか日本も物価高くなったな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:15.87ID:UBvsATrT0
牛丼太郎生き返れ…
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:15.98ID:fGPqz2kG0
>>188
いやぶっちゃけご飯と生卵味のりインスタント系味噌汁程度に250円出すのは気が引けるわ…50円以下やろ
ひじきにどれだけ価値を見出せるかやな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:17.01ID:x02M13DL0
まぜのっけとろろ追加するとまあーーー旨いけど朝から高いわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:38.68ID:maAPVx4k0
今キングっていくらなん?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:09.10ID:UBvsATrT0
>>206
こないだ食った時は税込で1300か1400くらいやった
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:20.12ID:sUFVGiRx0
朝飯食わんでも良くね?昼夜だけでええやん
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:41.37ID:maAPVx4k0
>>207
はえ~値上げしてるな
それでも並とか大盛りとか特盛よりはお得なのすごいわ
2022/11/12(土) 22:09:41.96ID:xjXonlhBM
へえワイならさくら水産の食べ放題で過ごすけどなあ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:49.09ID:3G1dk1G00
>>186
冷たそうだよな
2022/11/12(土) 22:09:59.92ID:41KMIYS60
松屋のが漬け物美味いし味噌汁まともになったから松屋派や
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:10:30.13ID:IrzQ9el+0
朝からまぜのっけ食べるのは贅沢すぎやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:10:42.95ID:FQpmJUKdM
底辺やからこれでも高く見える
大企業勤めとかやとええんかなようわからんけど
2022/11/12(土) 22:10:47.74ID:a938ZTuK0
これは満点合格
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:10:56.05ID:4NtyfpJa0
休日はチェーン店のコーヒー屋や
腹減ってたらモーニング🤓
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:10:56.27ID:viLOMHPz0
安いけどどうしても肉欲しくなってまうわ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:11:04.46ID:fGPqz2kG0
まぜのっけにすきパス効くなら神やわ俺が認定したる
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:11:07.64ID:NStE2+zsM
>>204
それはそうやな
せめて牛皿であってほしい
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:11:39.10ID:FQpmJUKdM
朝から250円って年収3000万はないとキツいよな
ワイ500万ないくらいやから1円でも使うと生活に支障が出る
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:11:54.70ID:fGPqz2kG0
>>214
年収関係なくまず最初に出る感想がこれワイでも用意できるな…やろ
2022/11/12(土) 22:11:56.72ID:3bDSmtNh0
レンチンとお湯注ぐだけやん
家で米を炊くかどうかで意見分かれるやろね
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:06.39ID:tAZ1QoQUM
それ頼むならまぜのっけにするわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:09.76ID:YPEOmcjb0
朝から外食する時間なんてないやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:18.74ID:2Z+NQm0L0
>>220
風俗やパチンコ代を削れ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:22.02ID:htF0ol1W0
>>218
いうてぎゅう混ぜのっけでミニ320円並で350円やで
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:40.00ID:6Z5utl4c0
家で食ってから電車乗ると💩漏らすから職場近くで済ますのが流儀
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:56.22ID:2Z+NQm0L0
お前ら朝マックとまぜのっけどっちの方が頻度高い?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:57.70ID:Ctkr2kvn0
>>186
チー牛に関しては持ち帰りのほうが溶けて美味しく食えるな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:13:00.20ID:FQpmJUKdM
>>221
底辺は食器とか持っとらんのや
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:13:41.64ID:FQpmJUKdM
>>225
ワイ底辺やからタバコも酒すらしやんタイプの底辺や
底辺エリートってやつやな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:13:42.87ID:viLOMHPz0
この辺に比べたらちょっと値は上がるけど松のやの朝定食も破格よな ワンコインでロースカツ定食はヤバいやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:13:43.37ID:llm5Kury0
すき家の朝はまぜのっけ一択やろ
2022/11/12(土) 22:14:02.75ID:ngu4kuslM
朝定食はすきやとかつやの2強やなあ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:30.95ID:wzP6Y0Pd0
>>1
1朝食は松屋のソーセージエッグミニ牛皿が攻守共に最強なんよ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:32.23ID:htF0ol1W0
>>228
朝マック
コーヒーとソーセージマフィン
すき家
牛混ぜのっけ

気分次第やな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:38.44ID:Vskipe/10
>>42
すまんこれ何のネタ?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:50.97ID:NStE2+zsM
>>228
20代やけどお腹がおっちゃんやから朝マックは重すぎてもう無理や
マックグリドルは好き
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:04.92ID:2Z+NQm0L0
>>231
ならなんでそんな金ないねん
ワイも年収500万くらいやけど一人暮らしで年200万くらい貯まるぞ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:09.20ID:fGPqz2kG0
>>226
オクラだけでスーパーで100円以上するしなあ
半分使うとして50円か
すきパス使えれば70円引きやしコスパはとんでもないわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:21.97ID:UjDXIY4s0
ご飯おかわりできる吉野家の方がええわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:31.34ID:sG4ND+vs0
豚汁はまあいけるのに味噌汁なんであんな不味いんや
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:51.16ID:cpJXEUQ30
牛丼ミニでスキパス使えば260円だからそっち食べてる
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:59.28ID:HLWSOhpo0
>>242
わかる
なんやろあれ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:02.68ID:2Z+NQm0L0
>>236
ワイとほぼ同じやな
ワイは上級やから混ぜ乗っけ頼む時豚汁変更する😎
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:19.42ID:2Z+NQm0L0
>>238
グリドル嫌いやわ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:22.87ID:6s8Xneiq0
>>19
犬っころかな?
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:33.19ID:fGPqz2kG0
オクラは4~5本入りの半分使う計算な
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:34.44ID:604jdOWI0
寺かな?
2022/11/12(土) 22:16:43.03ID:J6HM9avI0
朝は抜いた方がいいぞ
どうしても気合い入れる日だけ家でパン食えばいい
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:50.08ID:K1Uzyq2T0
仕事行く前にサクッと300円かそこらで飯済ませられる事の有り難さよ
材料の調達も調理も皿洗いも全部やってくれんだからその手間暇に金払ってる事を理解できないのかね自炊野郎はさ?
そんだけ自炊好きで得意なら俺らの飯作ってくれねーかな?w
自炊野郎に金払うから自炊めんどくさがり勢に大量に朝飯作ってくれたらお互いwinwinだよな?
あ、すでにそのシステムで社会回ってたわw
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:16:53.40ID:2tIQMabF0
セブンのおにぎり買うならこれ食うわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:02.80ID:TqavkMYfp
>>242
豚汁は具が多い分勝手に出汁が出るし火を通し続けても煮詰まらなきゃええけど、味噌汁は具が少ないから出汁しっかり取らんとあかんし長く火を通してると風味が吹き飛んで不味くなるからやないか?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:04.88ID:iPQN+jpcd
>>237
まんこで草
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:34.53ID:FRwF6mXG0
すき家が近いからよく行くけど吉野家と松屋の朝定食どうなん?
2022/11/12(土) 22:17:43.55ID:xbg7DCcQ0
>>232
牛丼が大盛りワンコインで食えなくなったからな
最近はトンカツの方が割安感あるわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:48.32ID:GMiVyXFU0
https://i.imgur.com/Cfzm2H3.jpg
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:54.26ID:UBvsATrT0
>>228
最近は息子の為に朝からハッピーセットばっかり食ってたわ
今はしまじろうやけど先週はプラレールやったからヘビロテさせられてた
エッグマックマフィンと枝豆コーンとドリンクとおもちゃで400円やからまあ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:00.28ID:5A5dsdFN0
朝はトーストでええやん
秒でできるし美味しいで
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:15.47ID:jSA0WRVS0
米が美味くない
不味いとまでは言わないけど美味しくない
わかる?
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:17.76ID:T1f9+eL00
韓丼←コイツに対する率直な感想
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:34.63ID:NStE2+zsM
>>246
気持ちはわかるで
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:36.37ID:oGsx3+lGd
https://imgur.com/uSs9k6I.jpg
https://imgur.com/odcfQcq.jpg
https://imgur.com/s8yqdhG.jpg
https://imgur.com/IeAdXEE.jpg
https://imgur.com/GptdnU0.jpg
https://imgur.com/vBEA2eY.jpg
https://imgur.com/hA15g8V.jpg
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:45.11ID:llm5Kury0
>>261
コスパ悪い
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:18:54.92ID:wzP6Y0Pd0
>>239
ワイは年収600万くらいやけど年100万貯まるかどうかや
交際費やら旅行代やら考えたら一人暮らしで支出300万は無理やろ
人生楽しいんか?
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:04.79ID:9M8zuKgKa
>>257
飲酒運転定期
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:10.40ID:uA9hdiBG0
朝定はなか卯やなあ。味噌汁の美味さがダンチ。
ただ店が少なすぎる…
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:14.45ID:5A5dsdFN0
朝から外食とか金持ちの極みや
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:38.61ID:htF0ol1W0
>>267
なか卯は釜玉うどんとか食ってしまうな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:44.59ID:2Z+NQm0L0
>>258
今ってしまじろうやなくてすずめの戸締まりの絵本やないんか
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:45.23ID:wzP6Y0Pd0
年収500万やと税金考えたら使えるのは200万ないくらいか
そんな生活絶対無理やわ
2022/11/12(土) 22:19:53.35ID:Jir/tBLz0
ママンの飯の方がましやな
同じなのばっかやからいらんが
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:20:17.53ID:MSL4fPkV0
やっぱ朝定食はすき家が一番やな
2022/11/12(土) 22:20:24.78ID:vmK7UrfTa
吉野家。値段は忘れてた
https://i.imgur.com/LzFCbIB.jpg
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:20:52.20ID:5A5dsdFN0
>>271
どう言う計算やねん
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:20:59.35ID:KPMk9NCY0
>>189
エアプか?
おにぎりとかパンなら移動しながら食えるじゃん
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:15.58ID:Efafv00t0
>>42
これ1年無料でも普通にクラファン集まったよな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:21.07ID:GMiVyXFU0
ワイ米がべちゃくちゃになるのが嫌だからどの店でも基本定食しか頼まんな
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:35.95ID:NStE2+zsM
コンビニでパンとコーヒー買うだけで300円以上かかるし腹にたまらんが、松屋すき屋は安い上に腹満たされるからおかしいわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:47.45ID:HLWSOhpo0
>>274
このサラダ嫌い😡
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:50.98ID:mnQ6G3Mt0
>>274
肉小鉢欲しいわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:17.31ID:Efafv00t0
>>91
作者が想像で書いた
牛丼屋行ったことないとか言ってて笑ったわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:24.35ID:d6g4Ua110
>>274
ワイもこれ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:30.34ID:sB+hBjf8p
>>261
カルビ石焼きビビンバは美味いよな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:42.69ID:htF0ol1W0
>>277
まぁ一生は普通に潰れるわな
納豆定食頼んだらおかず一品が生涯無料くらいでよかったのに
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:43.50ID:5jC4NACGa
>>218
当然まぜのっけにはすきパスはききません
きいたら頼まれるほど赤字や当たり前やけど
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:52.04ID:UBvsATrT0
>>270
絵本は多分それで図鑑が鉱石でおもちゃがしまじろうかマックのパーティゲームのどちらか選択やったはずや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:52.87ID:NStE2+zsM
>>278
つゆだくがデフォの店ほんまやめて欲しい
白米部分ないと辛いわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:04.04ID:FQpmJUKdM
>>265
大企業勤めでもなかったらいきなり無職になるリスクとかあるやん
ワイ年300万くらい貯金しとるわ友人関係も全部切った将来のために
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:04.48ID:buWfhm7N0
>>42
もう金払っても食えないぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:06.02ID:wzP6Y0Pd0
>>275
>>239へのレスや
一人暮らし年収500万で200万貯めるとか罰ゲームやろ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:08.09ID:ebjiBvBI0
>>267
味噌汁の旨さだけで他のチェーンにアド取れるのに朝定以外で出さなくなったの意味わからん
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:20.92ID:g+UXYuZI0
ワイは朝から普通に牛丼食うわ
流石に並やけど
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:21.66ID:vdK7dRcK0
お前らそんなに朝飯食いたいの?
朝とか全く食欲ないんだけど
2022/11/12(土) 22:23:25.92ID:xbg7DCcQ0
>>276
移動しながら飯とか食わんわ
おまえがそうしたいなら別にそれは否定する気はないが
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:31.37ID:iKJGZ9Vo0
>>103
コレどうやって食うのが正解なんや?肉とおくらご飯の上にかけて食うんか?
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:32.52ID:rToqOmyb0
こういうスレ見るとこの国ほんと底辺増えたなって思うわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:37.73ID:qovS0EiS0
まぜのっけって最初320円くらいだったよな?
神すぎるだろ
2022/11/12(土) 22:23:59.27ID:oaocnP1f0
なか卯の卵って異常に濃厚な気がするねんけど
あれどうやったら手に入るん?
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:06.83ID:htF0ol1W0
>>268
普段はコンビニおにぎりとか
パックご飯と納豆で150円くらいやで
2022/11/12(土) 22:24:10.25ID:5oTQ1Hao0
>>42
https://imgur.com/fO8kJjh.jpg
https://imgur.com/IMZA6TV.jpg
https://imgur.com/P1oa2TE.jpg
https://imgur.com/uCoXItA.jpg
https://imgur.com/cxrFHy5.jpg
https://imgur.com/FmOEaVj.jpg
https://imgur.com/WWr0yEg.jpg
https://imgur.com/sq269OG.jpg
https://imgur.com/CduYtAY.jpg
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:15.71ID:FRwF6mXG0
吉野家無駄なもん付いて高いな
松屋かすき家やな
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:18.06ID:mDB5ECSf0
牛肉ないんか
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:36.05ID:YPEOmcjb0
貯金に関してはこどおじが最強やな
親が飯作ってくれるのはもちろん生活費は親が死んだときに相続税とられるの勿体ないからって全額出してくれる
だからワイは給料全額貯金してる
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:44.88ID:2Z+NQm0L0
>>291
まあ200万貯金できるのは社宅に住んでで平日昼夜社食で済ませてるってのもデカいんやけどな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:47.86ID:7i0liL6Oa
>>140
自宅で自称料理玄人のニートが作ってそう
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:24:55.29ID:5A5dsdFN0
>>291
理解したわ
生活カツカツすぎてやばいな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:01.19ID:buWfhm7N0
すき家エアプなんやが何の店なん?
すきやき?
この朝定食にすきやき要素ゼロすぎない?
2022/11/12(土) 22:25:03.53ID:xbg7DCcQ0
>>294
朝からがっつり食うのは無理やけど
逆に全く食わんと昼前くらいから疲労がめっちゃくるからな
ワイは果物と牛乳で腹2~3分くらいは満たすで
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:09.69ID:36MGof/e0
ワイの大学は100円でカレー食えるで
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:11.71ID:NStE2+zsM
>>294
ワイはクソブラック飲食業やから昼勤務ある日は休憩が夕方以降になるので朝食わんとしんどい
2022/11/12(土) 22:25:12.13ID:L0Zcug2PM
すきや一択やと思ってたけど松屋ってそんなにええんか
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:14.48ID:6Z5utl4c0
>>274
サラダ不味そう…コールスローにしてくれ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:39.89ID:wzP6Y0Pd0
>>289
あたおかやん
今を捨てて将来に備えるやつの思考が理解できんわ
友達も彼女もおらんただ我慢するだけの人生ってなんの意味があんねん
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:25:54.00ID:2Z+NQm0L0
>>308
期間限定ですき焼きも食えるぞ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:01.06ID:7i0liL6Oa
>>301
注釈多いし文字詰め込みすぎて読みにくい
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:11.22ID:zPDjMQPg0
歯すぐ磨けないから朝飯は家で食いたいんだよな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:22.06ID:htF0ol1W0
>>308
すき焼きも売ってるな牛すき鍋膳
ワイは吉野家の方がすき焼きはすきやが
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:24.42ID:ni8wvlcAa
ワアはなか卯
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:29.59ID:dzR2lo/90
朝でもこれしか食えないとか女かよ
ちなキング13杯に卵96個食べたことある、朝はその半分くらいしか食えんが
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:31.62ID:P0CxFCeQ0
みそ汁がしょっぱすぎる
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:32.81ID:6Z5utl4c0
>>312
ってか選べる場合少ないやろ、通り掛かりか近いほうに行く
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:33.93ID:d6g4Ua110
>>308
令和納豆知っててすき家がなんの店か知らんって引きこもりなんG民?
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:40.40ID:8RB5IbQo0
朝ご飯抜いてる人が多いからこの値段で出してるとか
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:41.51ID:NStE2+zsM
>>304
よくそんなことを恥ずかしげも無く言えるよな
親が泣いてるわ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:43.79ID:x02M13DL0
>>304
ワイもそんな感じやけど掃除と風呂掃除と洗い物はするわ・・・
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:45.90ID:ebjiBvBI0
牛丼屋じゃないけどこれが一番やわ
https://i.imgur.com/1y6YH8D.jpg
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:52.95ID:LcRow2YE0
朝もそろそろ値上げしそう
2022/11/12(土) 22:27:09.28ID:bYVriETN0
まぜのっけの食い方の正解が未だに分からん
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:21.03ID:6s8Xneiq0
コンビニでおにぎり買うよりはいいと思う
2022/11/12(土) 22:27:35.14ID:Hg1/7ZWJM
チェーン店の朝飯は難しいよな
喫茶店のモーニングとはまた別物やしな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:37.88ID:5jC4NACGa
>>329
むしろその方がええやろ
正解はない
2022/11/12(土) 22:27:41.29ID:X065ccfC0
家でも食える
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:41.81ID:HLWSOhpo0
>>301
佐藤秀峰みたいな絵やな
2022/11/12(土) 22:27:47.14ID:NSlWQseN0
>>327
朝からは重い
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:49.24ID:maAPVx4k0
牛丼ってどのサイズが一番コスパ良いとかお得とかあるんか?
2022/11/12(土) 22:27:50.55ID:/P1WrisJ0
家で食えばいいのに
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:51.05ID:6Z5utl4c0
>>327
これ食ったら会社行きたくなくなったわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:52.52ID:887UDxk+0
これ卵をご飯にかけたら海苔の扱い困らね?
そのまま直で齧るんか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:56.11ID:tXHZKOIP0
>>294
少しだけでも食べられるよう
にしておくべき
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:56.71ID:9M8zuKgKa
ご馳走様

https://i.imgur.com/aySdx9t.jpg
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:08.40ID:FQpmJUKdM
>>314
ワイが精神病なんかもしれんからなんとも言えんけど
酒タバコギャンブル5年前に全部やめてからずっとこんな生活やわ
上流以外は耐えて生きるのはしゃあないやろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:08.60ID:k13YYaW+0
ショボw
大戸屋の朝定食見せてやりたいわw
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:33.87ID:wzP6Y0Pd0
>>304
これがこどおじの思考か、そら女に馬鹿にされるわ
ワイも実家暮らししてた時期あったけど金入れてたし家事も手伝ってたわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:50.09ID:ni8wvlcAa
>>327
少し前やと390円で食えてた事実
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:57.05ID:htF0ol1W0
>>331
コメダ珈琲とかええよな
コーヒー430円でトーストと卵食える
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:58.96ID:UBvsATrT0
最強なのは家の近所にココスあるやつだよな朝から800円で食べ放題やで
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:07.52ID:NStE2+zsM
>>328
利益なんかほとんどないやろうしな
せっかくの機会やし朝くらい値上げすればええと思う
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:08.63ID:buWfhm7N0
>>341
なんG民にあるまじき綺麗な食い方で草
2022/11/12(土) 22:29:10.73ID:KeJUV12I0
>>327
これ昔は味噌汁が豚汁やなかったっけ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:33.23ID:7i0liL6Oa
>>341
なぜ食後の食器を見せようと思ったの?
汚いからやめた方がいいですよ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:36.59ID:YPEOmcjb0
>>325
親はワイのこと大好きやで
ママなんか毎日夜ご飯何食べたい?って嬉しそうに聞いてくる
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:42.36ID:2Z+NQm0L0
ワイはまぜのっけ定食でみそ汁を豚汁変更することを全ての人にお薦めしてる
1日の気分変わるで
2022/11/12(土) 22:29:52.16ID:oaocnP1f0
>>341
瓶の中のやつ残ってるやん
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:07.74ID:+irl0eiG0
朝から米というか朝飯が全然食えないわ
ヨーグルトとたまにバナナぐらいや
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:09.02ID:g+UXYuZI0
吉野家のハヤシライス食べたことあるやつおる?
感想聞きたい
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:13.01ID:htF0ol1W0
>>347
これたまにはいいけど
普通に800円で好きなもの食ったほうがいいわ
2022/11/12(土) 22:30:23.79ID:9jLIDhAOd
米炊いて皿洗ってっていう手間が250円程度で無くなるのありがたいわ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:25.52ID:wzP6Y0Pd0
>>342
依存症からの脱却ならある程度しゃーないか
けど今の生活に慣れてきたらもう少し贅沢して楽しみなよ
500万なら酒タバコギャンブルやらなければ最低限貯金しつつそこそこ贅沢できるやろ
2022/11/12(土) 22:30:35.52ID:3bDSmtNh0
>>265
インドアのたいして金かからん趣味ならいけるやろな
食に関しては外食オンリーとかじゃなけりゃ割と好きに使っても問題ないと思うよ独り身ならね
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:37.22ID:kyd/12gE0
>>327
松のや近くにあればなぁ…
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:43.16
>>289
なんの為に生きてるんや?
なんGやるのが生き甲斐?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:47.21ID:ukKBN5e/0
自炊なら1日200やな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:53.84ID:lZXYwkMMr
吉野家って何を頼むのが正解なんや?
ゴールドプリカ買ったで
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:03.42ID:ACoaIeM10
>>301
客はデキンッ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:30.80ID:1vmYW/xY0
松屋と吉野家とすき家の朝定で比べたらどれが1番コスパいい?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:37.18ID:dkBYe3pG0
>>358
すき家の米ごときならサトウのごはんでもええやろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:55.27ID:ebjiBvBI0
>>328
むしろよくここまでもっとるわな
久々に朝マック行ったらチキンクリスプ180円でビビったわ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:58.03ID:QYBblE0C0
朝定食比較見てみたいわ
平日は無理やけど土日どっかで朝飯食ってそのまま出かけたい
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:20.57ID:BxvVSMSwp
刑務所の飯みたいで草
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:31.47ID:XHm5gDV7H
これが先進国の食事なのか…?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:42.06ID:x02M13DL0
しょぼい企業だからってよりいつ体壊してもおかしく無いって思いながら生きてるから
趣味のものなんて全然買わんでほとんど貯金行だわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:45.28ID:Nf/ksyOS0
なか卯の朝食もすき
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:49.37ID:NStE2+zsM
>>358
ほんま調理が苦かそうじゃないかの違いやわ
ワイは好きやから何も思わんが、急いでる日とかはやってられんしな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:50.12ID:ukKBN5e/0
>>301
絵も話も気持ち悪い
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:58.79ID:3iYDAyz70
>>327
これ確か11時までやってるから朝昼兼用みたいになった時には重宝してた
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:33:34.08ID:OcpRweWpd
サラダかなんかもう一品欲しいな
2022/11/12(土) 22:33:58.40ID:JKytA00t0
近所の松屋今まで朝も営業してたのにひと月前から締めやがった。確かに人足りてなさそうだったけど。そのせいで隣のすき家が朝めっちゃ混んで入りづらくなって悲しいわ。毎日利用してたのに😭
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:33:59.54ID:vV7qLK9J0
>>301
水戸っぽに本人が当てはまってる定期
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:25.24ID:zPDjMQPg0
まあやよい軒の朝定食が最強なんやけどな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:26.88ID:ukKBN5e/0
ファミレスの朝は値上げ半端ないな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:28.30ID:buWfhm7N0
(ヽ´ん`)「これが丸亀丼ね、普段の昼飯と比べてみろ」

569 番組の途中ですが (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 01:04:58.27 ID:WKEXML5n0
丸亀丼(無料) の作り方
1 空いてる丼を拝借して家から持ってきたオニギリを入れる
ネギ天かすだし用醤油すりごまをふりかける
2 丸亀丼(0円)完成

0円でこれはコスパ最強
普段の昼飯と比べてみろよ
https://i.imgur.com/Tvt8lCd.jpg
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:32.76ID:uRqgFsr20
>>371
イギリスの悪口は…
でもイギリスももう先進国じゃないな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:44.84ID:9M8zuKgKa
>>371
わしらが朝飯食ってる時に銃で人殺してる国もあるんやし朝飯あるだけ幸せやろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:51.93ID:hzBSAFBn0
すき家味噌汁が美味いの良いよね
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:04.46ID:/J8qRCQV0
>>367
パックご飯はクソ高いやん
しかも味もなんかいわかんあるし
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:05.38ID:AD0zjbRS0
卵かけご飯と味噌汁やないか
何が250円やねん
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:05.48ID:htF0ol1W0
腹一杯食いたいならやよい軒やな
だし汁と漬物で一生食える
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:06.11ID:GbM8ReVPd
>>276
もしかして車通勤してるカッペ?w
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:20.69ID:zTllRmZ/a
>>382
これ他の客の食い残し勝手に使うからケンモメシの中でもワンランク“上”の感じあるよな
2022/11/12(土) 22:35:30.05ID:JGhr32H90
たっか
2022/11/12(土) 22:35:35.43ID:ngu4kuslM
かつやよりは格落ちやけど松のやも中々ええやん
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:39.41ID:YPEOmcjb0
こういうの食べる人って始業何時や?
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:47.08ID:htF0ol1W0
>>383
イギリスの朝食ってエッグマフィンとかそういうのやろ
割と上級やん
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:58.27ID:UBvsATrT0
朝食のサブスクってやったら流行りそうなもんやけどなあんまり聞かないよな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:36:09.15ID:32m0RKq60
まぜのっけを半分くらい食って紅生姜山ほど足して混ぜて食うのがベスト
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:36:14.98ID:BxvVSMSwp
>>261
量そんなに多くなくてマクド感覚でサクッと食えるのがエエよな
2022/11/12(土) 22:36:37.90ID:YAFHEFjH0
>>301
ニカッ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:36:38.12ID:aqtx3xvO0
何かが足りない
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:36:43.64ID:/J8qRCQV0
>>393
8時のときも11時のときも食ってたで
始業時間で変わるものやないやろ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:03.31ID:zTllRmZ/a
>>395
やろうとした奴が居てわりと盛り上がったんやけど、最初にそれやった奴が大炎上して逃亡したからもうタブーみたいな扱いや
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:33.76ID:VzBsJFyzr
牛丼、サラダ、味噌汁、卵がついて500円のランチセットが最強やわ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:35.14ID:BjA35+uep
冷蔵語から卵取り出してインスタント味噌汁にお湯注ぐだけで同じのできるけどw
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:39.45ID:uRqgFsr20
>>394
それは貴族やぞ
それ以下はマーマイト塗るんや
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:41.74ID:rxkeBTyI0
>>301
「また来てくれてありがとうございます!今朝来てくれたばっかりなのに」

あっ、…😨
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:37:59.64ID:rsvUWQzAr
朝飯とかもうずっと食っとらんな
ギリギリまで寝ていたい欲の方がはるかに勝る
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:06.73ID:w0BNVTg9a
味噌汁付いてるのはええな
自炊だと卵かけ御飯は余裕やが味噌汁までは用意できん
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:10.44ID:htF0ol1W0
>>395
朝食じゃないけど牛角で食べ放題サブスクやってたけどもう聞かなくなったな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:19.15ID:UBvsATrT0
>>401
それって令和納豆以外の話なんか?
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:32.74ID:FQpmJUKdM
>>362
ワイにもわからんけどなんGは楽しいわ
会社にすら会話相手おらんから金払ってもええレベルかも
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:35.36ID:/J8qRCQV0
>>403
米がないやん
2022/11/12(土) 22:38:48.08ID:GyMR4UHo0
これくらいなら自炊してる奴は絶対行かないだろうな
こんな乞食飯に250円払いたくないわ
自炊厨舐めんなよ

あ!子どおじくんはお金持ちだから気にはならないかもだけどなw
2022/11/12(土) 22:38:49.44ID:5oTQ1Hao0
>>334
元アシが描いてるからな
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:50.62ID:htF0ol1W0
>>407
最近のインスタント味噌汁うまいで
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:03.18ID:Ef4Zl3nBM
松のやの卵かけ朝定食250円が最強だろ
ご飯味噌汁おかわり無料だし
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:21.16ID:5jC4NACGa
>>377
まぜのっけ頼めばオクラ先輩が全てを背負ってくれる
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:22.16ID:uRqgFsr20
>>406
夜見てたテレビを朝見るようにしたら中々余裕出ていい感じやぞ
9時始業で7時~7時半起き
2022/11/12(土) 22:39:26.63ID:YAFHEFjH0
>>407
ケトルで湯沸かして即席味噌汁に注ぐだけやん
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:40.10ID:6Z5utl4c0
>>407
アマノフーズのインスタント食ったらええ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:04.32ID:x02M13DL0
午後からバリバリ動かないかんからあんまり昼は食べられんわ
朝食抜ける人の方が貴族やろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:26.20ID:oNuzS1ag0
このレベル250円で有り難がるなら米炊いて納豆とインスタント味噌汁でええやんと思っちゃうわ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:28.82ID:uA9hdiBG0
松屋の豚汁変更、130円くらいにならんかな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:40.83ID:/TDVchiA0
松屋って結局味噌汁やめますをやめたんか?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:48.84ID:uRqgFsr20
>>419
クッソ高いやんけ!
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:51.61ID:1vmYW/xY0
松屋
https://i.imgur.com/rRJKa10.jpg

吉野家(ご飯おかわり無料)
https://i.imgur.com/86wJwLa.jpg

吉野家はちょっとコスト高めか
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:41:07.28ID:Hk2gMYTK0
精進料理かな
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:41:18.92ID:Yj8+gzdk0
すき家安いよな
たまかけだと物足りないからまぜのっけくらいは食べたくなるけど
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:41:40.47ID:g4QaTd3Z0
悪かねぇ
2022/11/12(土) 22:41:59.70ID:uitPQhfn0
前は牛皿付きで200円だったよね
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:04.64ID:EYYrY7B20
すき家ええな
通勤途中にあるから通いつめるわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:06.79ID:NStE2+zsM
いつも思うんやけど、やよい軒好きなG民はねぎしで飯食えと言いたい
牛タンは確かに高いけど他メニューは安くてうまいし麦飯食い放題なのほんまええで
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:09.44ID:f7g/0kWkM
「ようやっとる定食」って呼んでるわ
500円ランチは「ようやっとるランチ」
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:11.46ID:UBvsATrT0
家で作るくらいのガッツリ7割くらい具材の丼サイズの豚汁と白飯オンリーで400円くらいの専門店やったら流行らんか
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:14.57ID:FQpmJUKdM
というか朝食で値段どうこう言う人は抜きで良くないか?
スポーツ選手とかならしらんけどそんなことないやろうし夜だけでわりといけるで
2022/11/12(土) 22:42:18.63ID:kgjy/WLK0
>>425
牛皿もついておかわり自由ならコスパいいな
2022/11/12(土) 22:42:36.75ID:4IYmiuoy0
ワイはなか卯
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:57.74ID:htF0ol1W0
>>434
1日三食食わんと栄養つかんやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:13.33ID:BxAGOC810
ワイは松のや
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:25.37ID:b+CH6Bth0
必要最低限って感じやな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:33.40ID:M6oJJOHeM
>>425
充電しろよ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:41.50ID:uRqgFsr20
>>434
糖とらんと疲れやすくなるし眠くなる
最低でも飴舐めないと
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:57.76ID:VbB8NdcE0
>>425
吉野家はサラダ無くして安くするか別のに変えれるようにしてほしい
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:01.86ID:6Z5utl4c0
>>425
吉野家たけーな貴族かよ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:02.53ID:ZXFVIkbm0
250円持ってセブン行った場合これやぞ
https://i.imgur.com/xPT3GZf.jpg
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:22.59ID:fA1BuNImM
ふつう令和納豆行くよね?
2022/11/12(土) 22:44:40.52ID:RqGIoyZ10
朝行くことはないが肉なしかよ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:52.35ID:wn+1QgJBa
マックのチキンクリスプマフィンコンビ値上げしたのは割とガチでムカつく
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:10.69ID:FQpmJUKdM
>>444
今でもこんな安いのあるんか?
昨日サンドウィッチの値段見てビビったわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:24.80ID:Z7m82JU6a
>>91
こいつ酒弱いドケチ設定なのになんで飲むんや
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:46.16ID:Qk43QjF50
>>444
値上げしたぞ
https://i.imgur.com/PRXLRtd.png
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:49.23ID:ukKBN5e/0
>>425
ワンコインなら
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:49.21ID:Q0WTDgckd
>>42
こう見るとクソうまそう
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:51.30ID:/TDVchiA0
ナミュールの不安要素
・ゲートちゃんと出るか
・ゲートちゃんと出てもデムカスが最後方まで落として結局脚余すか
・ゲートちゃんと出てもデムカスがスペシャルで上がって脚溜められないか

この辺クリアしないといけないからムズいわ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:46:03.32ID:AA+ATIWh0
>>425
コスパコスパうるせえお前みたいな底辺が集まるから松屋の店内は生ゴミみたいな臭いがするんだろうな
2022/11/12(土) 22:46:20.79ID:kgjy/WLK0
>>452
うまそうでも食えないからなぁ🥺
2022/11/12(土) 22:46:21.37ID:RqGIoyZ10
>>453
買う馬間違えんようにするんやで
2022/11/12(土) 22:46:24.22ID:vmK7UrfTa
>>425
次から松屋行きます…
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:46:28.58ID:mo5MZ/1V0
>>274
吉野家のサラダ変わったやろ
2022/11/12(土) 22:46:31.70ID:dle/Le5A0
朝に店寄って席座って食べる時間がないわ
家でちゃちゃっとスクランブルエッグとソーセージとヨーグルト食べるので精一杯
それもできないときはコンビニで肉まんとか買って駅からオフィスまでの道で食べてる
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:46:37.14ID:/J8qRCQV0
>>431
牛タン以外あるんか?
調べても見つからんのやが
2022/11/12(土) 22:46:52.53ID:3bDSmtNh0
>>444
これでもセブンでは安い方だよな
エビカツサンドとか450円くらいする
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:46:58.80ID:vF/gHVUF0
ワイの行きつけの定食屋は唐揚げ定食を300円で食えるわ
よく潰れんわ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:47:26.77ID:2Z+NQm0L0
>>454
松屋行ってるお前も同類定期
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:47:42.24ID:mo5MZ/1V0
吉野家の味噌汁不味くない?
2022/11/12(土) 22:47:43.97ID:u1rOqxJZM
牛丼チェーンどれでも選び放題ならすき家混ぜのっけ選ぶなぁ
アレ頭1つ抜けとるわ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:47:45.47ID:/RdXsIXQ0
>>19
わかる
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:14.72ID:ZXFVIkbm0
>>450
値上げした上に何か小さくなってないかこれ?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:19.10ID:1S2CwME80
家で作れば50円やん
2022/11/12(土) 22:48:19.91ID:kgjy/WLK0
松屋が確かに一番安いな
ワイ生ゴミも参入するわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:40.96ID:wYb7gLo50
>>434
ワイも節約の為に朝抜いてる
慣れれば余裕やな
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:49.47ID:2Z+NQm0L0
>>464
みそ汁は牛丼チェーン全部まずいわ
やよい軒で及第点やな
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:49:08.40ID:EYYrY7B20
近所の松屋は朝いつも混んでるイメージあるわ
すき家はそうでも無い
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:49:10.88ID:1vmYW/xY0
まぁこう見ると吉野家は朝行くところではないな
ただ丼系の味は文句なしやから定期的に昼は行くが
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:49:30.13ID:vF/gHVUF0
朝飯食うのキツくね?
それよりも寝たい
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:49:31.84ID:htF0ol1W0
>>467
229キロカロリー…
まぁ結構小さいやろなこれ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:49:42.38ID:ni8wvlcAa
あんまコスパとか言わんけどコンビニのサンドウィッチこそコスパ最悪だと思う
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:49:57.31ID:NStE2+zsM
>>460
都内か?全然あるぞ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:50:18.01ID:SQDn0rQp0
ワイの最寄りは改札の真横に吉野家あるから朝と夜の8割が吉野家やわ
反対側に松屋作って欲しい
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:50:20.93ID:mo5MZ/1V0
>>473
唐揚げ丼にキャベツ乗ってるのだけは許せんわ
ご飯にキャベツは無いやろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:50:32.91ID:FQpmJUKdM
>>470
ええやん
ワイ元喫煙者の1日3食やったけどタバコやめて5年間1日1食やし慣れたらなんとでもなるで多分
節約は楽しいな
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:50:33.31ID:fGPqz2kG0
>>471
流石に吉野家の味噌汁は他のよりうまいわインスタントやろけど
すき家は変な昆布?かワカメの茎みたいなのが不味い
2022/11/12(土) 22:50:36.47ID:4fji3hIW0
牛皿か鮭付けてくれ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:50:59.22ID:1vmYW/xY0
てかすき家のメニューがショボすぎるのどうにかならんか
カルビ丼とかなんでレギュラー化しないんやろ
2022/11/12(土) 22:51:06.73ID:tf19nCVPd
>>459
時間というよりは何もしたくない時でも最低限の整った朝食が座って食べられるってのが利点だな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:51:12.45ID:/J8qRCQV0
>>477
都内やで
ねぎしメニューでググってもグランドメニューとか言うのしか出てこないわ
2022/11/12(土) 22:51:13.26ID:vgNb/SVxM
朝は手軽に素早くも大切やしな
ぎりぎりまで寝たい人も多いしな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:51:14.15ID:mo5MZ/1V0
>>471
やよいはたまに薄いわ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:51:14.85ID:Qk43QjF50
>>467
>>475
調べたらカロリー下がってるンゴ…

https://i.imgur.com/zLp8rzr.png
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:51:53.02ID:P+q1woym0
バイトしてたけど朝こればっか頼まれてウザかった
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:52:10.23ID:efOWoipv0
>>158
お前はどうやってご飯食べるんや
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:52:20.96ID:mo5MZ/1V0
>>483
すき家は牛丼消して他に力入れた方がええわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:52:47.08ID:ngu4kuslM
>>489
載せるだけやからめちゃ楽そうやけど
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:52:49.64ID:1vmYW/xY0
>>479
ワイんとこは唐揚げやってないからなんとも言えんがたしかに合わなさそうやな🙄
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:52:52.37ID:efOWoipv0
>>156
無理
2022/11/12(土) 22:53:07.34ID:mFWp4s0v0
てかこのレベルなら家でよくない?
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:12.57ID:0T4YU6Ug0
そもそも調色食わねえからどうでもええわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:22.27ID:XHm5gDV7H
>>488
パンにしてはカロリー低いね
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:34.51ID:W4OVvh6/0
まぜのっけの満足感ヤバいわ
オクラってあんなにうまいんやなって
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:36.76ID:mo5MZ/1V0
>>389
おっさんは歩きながら食べないんか
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:50.64ID:UPGCH30y0
徒歩二分に店あるけどこれ食うなら家で用意して食いたい派やわ
こんなん自炊ってほどの面倒ちゃうで
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:53:55.03ID:IXTP55+W0
焼き物ないしこの程度なら誰でも簡単にすぐ作れる
2022/11/12(土) 22:54:19.48ID:TKADYhJ40
松屋はご飯食べ放題やし牛皿もつくから最強やぞ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:54:36.53ID:XNXFhKF/0
ひじきの煮物を3種類ある中から選択とかならええな
きんぴらごぼうとか
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:54:55.75ID:wfHakFwBM
家でええ言うけど底辺やとフライパンとか皿とか持ってないから200円は助かるわ
真の底辺はこどおじではなく一人暮らし底辺やと思うね
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:16.01ID:mo5MZ/1V0
>>497
薄っぺらいしな
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:17.72ID:IuONYVWKa
>>115
納豆の聖地たる水戸で食べれるという付加価値に金を出すんやぞ
2022/11/12(土) 22:55:33.42ID:tf19nCVPd
>>499
いうほど通勤時間に歩きながら食べてる人なんているか?
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:35.21ID:QBE8aaXQ0
これ採算取れてんの?
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:56.64ID:EYYrY7B20
IHコンロだと自炊欲出んのよな
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:56:00.33ID:6Z5utl4c0
>>507
見たことねーぞ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:56:16.57ID:fGPqz2kG0
>>504
こどおじは底辺どころかクッソ恵まれとるわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:56:57.44ID:htF0ol1W0
>>506
でもこの納豆って全国各地の有名な納豆出してるだけじゃなかったか?
水戸の納豆なんか?
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:04.76ID:k4nrcc160
これだけじゃなくて無限紅生姜があるからな
紅生姜丼にするために行ってると言ってもいいレベルで過言ではないと言えるやろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:05.58ID:efOWoipv0
>>425
松屋の味噌汁、機械から出るようになってから不味くなった
プラスチック臭がする
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:06.39ID:yO2NDX7cp
牛まぜのっけとかいう神
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:30.72ID:sDcF8JXLM
>>351
ここなんGやぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:45.36ID:BxAGOC810
ご飯味噌汁セルフおかわり無料で250円って自炊の諸々コスト含むより安いんやろか
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:58:02.53ID:3XvSdV4dM
>>437
サプリメントでいいじゃん
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:58:04.49ID:Kd6YXXt90
鮭のまぜのっけ食いたいけど美味いん?アレ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:58:37.93ID:6Z5utl4c0
松屋はセルフ配膳になりつつあるからな、もっと値引きしろと思う
2022/11/12(土) 22:59:08.16ID:fcqKQJag0
すき家レディオ死ね
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:18.03ID:htF0ol1W0
>>518
サプリメントって名前の通り補助やから…
ボディビルダーがプロテインを複数回に分けて飲むのと同じで食事も吸収とか考えたら三回に分けるのがベストやで
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:36.36ID:mo5MZ/1V0
黒い吉野家って行くメリットなくね?
セルフなのに普通のと値段変わらんやろ?
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:08.42ID:BJZXVPkJ0
コンビニでパンとコーヒー買った方がうまくて草
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:09.71ID:7PXe1sdn0
朝ゆっくり食うとかできない
2022/11/12(土) 23:00:21.78ID:vgNb/SVxM
>>523
あそこは時間を潰す場所や
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:32.33ID:ZJCBfilR0
>>499
人として終わりだわ
そんな事するなら朝食食わない方を選ぶ
2022/11/12(土) 23:00:36.07ID:TKADYhJ40
まあでも吉野家で牛皿定食食ったほうが幸福度高いな
牛の味はやっぱり吉野家よ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:41.15ID:MFsWClp40
まず睡眠がワイの強力な欲だから朝飯は基本食べないわ
とにかく寝る時間を増やす
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:01:19.08ID:ebjiBvBI0
>>491
まぐろユッケ丼すこ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:01:28.99ID:NKsx80q+0
>>413
ほぇー
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:01:46.55ID:r7nQju3la
なか卯の朝卵かけご飯の味噌汁をはいからうどんに変更してたまに食ってたけどあれ300円やったっけ
2022/11/12(土) 23:01:53.73ID:asu/enV4a
貧民が集うスレ
2022/11/12(土) 23:02:17.14ID:7M2zNMBR0
100円追加して混ぜのっけ一択やろ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:02:43.02ID:fdHhUx480
コンビニでこのクオリティ実現するには考えたらクッソお得やな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:02:48.49ID:8v9XMqa50
松屋の朝定食大盛りの量すごいよな
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:02:58.00ID:ACoaIeM10
>>533
スレやなくて板やな
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:23.01ID:kocyCI0U0
松屋行ったらバルクホルンがラジオやってて草
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:58.02ID:ACoaIeM10
>>538
園崎さん10年くらいやっとるよな
2022/11/12(土) 23:04:03.42ID:5qz5rHsS0
>>296
テイクアウトだとこれだから
オクラも卵も牛肉も全部ぶっ込んで食うのが正解

https://i.imgur.com/dJLrLxB.jpg
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:05.77ID:dgflFCHc0
卵かけ食わんから100円でも買わんけどたまらんやつはたまらんのやろな
2022/11/12(土) 23:04:07.06ID:QNCF7FtZd
前日の残りを朝に食べるレベルの朝食
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:07.76ID:6Z5utl4c0
>>536
うんこ出まくりや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:09.53ID:wfHakFwBM
>>533
貧民は朝昼食わんと思うで
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:12.28ID:INZVTf7O0
200円なら神
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:12.79ID:/gJoFErXa
普通500円で朝焼肉するよね
https://i.imgur.com/cU8tSWn.jpg
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:28.46ID:HmpeKzIl0
>>301
一日に二回もきたら取り上げられるやろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:31.94ID:j86VWGn30
家でパック飯+卵+納豆でええ
2022/11/12(土) 23:04:39.98ID:K0J8sIzc0
家で食べろよ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:46.42ID:R3wnYluC0
>>499
歩きながら食べてる奴見たことないわ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:50.67ID:4fmyU0LB0
米炊いてよそって食って釜洗う手間考えたら250円は破格やわ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:52.57ID:KGGxG/s40
>>546
言うほど焼肉か?
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:57.77ID:INZVTf7O0
>>546
これ500派無理やろ
ライク?
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:13.14ID:6Wr4e1CUd
>>76
養鶏場ええなぁ
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:24.55ID:6FZwV7C1a
>>546
おえええ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:31.69ID:htF0ol1W0
>>540
これだと味噌汁ないからなぁ…
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:18.07ID:INZVTf7O0
>>274
これに牛小鉢がついてる
ハムエッグ牛小鉢定食がオススメや
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:20.03ID:/gJoFErXa
>>553
せやで
これは拾い画やけどワイが行った時はもっと脂身多くて昼飯食った後吐いた
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:21.95ID:x02M13DL0
駅の遊歩道で歩きながら髭剃ってるおっさん見たことあるわ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:21.95ID:wfHakFwBM
>>538
バルクホルンってゲルトルート・バルクホルンさんスか?
ワイもすき家でオナニーしてええんかね
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:44.39ID:EYYrY7B20
毎日自炊とかワイには無理やわ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:06:48.97ID:51RX+mBVa
>>546
朝からキムチ食えねえよ
2022/11/12(土) 23:06:56.35ID:Jir/tBLz0
子供の頃給食美味しいといってた人が喜んで食ってるんやろな
2022/11/12(土) 23:06:56.94ID:K0J8sIzc0
https://i.imgur.com/OBZju5l.jpg
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:05.21ID:ACoaIeM10
>>560
言うほどすっきすっきすっきで~す♥でオナニーできるか?
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:07:49.41ID:mDB5ECSf0
>>341
箸の向きが逆やん
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:08:02.14ID:INZVTf7O0
>>564
マジやんか
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:08:53.65ID:INZVTf7O0
>>341
タバスコついてくるってチーズ牛丼?
にしては器がちがうな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:09:39.79ID:jmK/lWE10
>>59
ニカッ
2022/11/12(土) 23:09:48.15ID:mRMr5FCa0
>>103
これってどうやって食べるの?
2022/11/12(土) 23:10:06.37ID:4fji3hIW0
たまごかけごはんならコンビニおにぎり2個でええやん?になりそう
食べに行くにも時間掛かるし
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:37.01ID:piATiMFK0
これタッパに詰めて昼飯として会社に持ってけば結構節約できそうやな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:51.96ID:N/TtoX09a
ご飯→冷凍保存してあるのをチン
味噌汁→レトルト
卵→10個180円


自炊やりたくないって言ってるやついるけど、>>1に自炊要素ある?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:11:08.03ID:iZcE/Qfj0
近くの松屋が工事でまつのやと一緒になるみたいなんやが
まつのやも近くにあるのになんで作るねんて感じや
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:11:40.49ID:iZcE/Qfj0
>>570
全部乗っけて食べるンゴ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:12:32.12ID:/J8qRCQV0
>>573
米炊く=自炊
やと思っとるで
冷凍の米とかワイには無理や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況