X



《日本ハム新球場》大失態はなぜ起きたのか?ルール破りの問題点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 22:58:26.76ID:47JaNuYf0
《日本ハム新球場》「3m足りない」大失態はなぜ起きたのか?「アメリカでは珍しくないから」で済まされないルール破りの問題点
「エスコンフィールド北海道」(以下エスコン)がにわかに騒がしい。来年3月に開業する日本ハムの新フランチャイズ。工事は順調で、竣工目前まで進行している。事の発端は11月7日の実行委員会。議題のひとつとして取り上げられたのは、ホームベースからバックネットまでの距離である。公認野球規則2.01「競技場の設定」には、こう定められている。

本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレイの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18.288m)以上を必要とする。

 塁間や投手と本塁までは正規の距離が必要なのは言うまでもないが、草野球のように、捕手のすぐ後ろにバックネットがあるような球場では、正式な試合は行えないということだ。ところがエスコンはこれを満たしていないことが発覚した。その距離50フィート(約15m)。たかが3mではなく、明らかなルール違反である。

 日々の生活に関わる法律と同じように、スポーツはルールで成り立っている。人間がやる以上、破られることはあるだろう。しかし、守らなくていい規則やルールというものは存在しない。ところがエスコンのミスを見る目はどうも温かいようだ。

 翌8日付スポーツニッポンは「大リーグでも同距離が60フィートに設定された球場はほとんどない」とし「ファンがより臨場感を持って観戦できる利点もあり、試合は両チーム同じ条件でプレーするため、ルールに違反する事例ではないとの見方もある」と極めて好意的に報じている。
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:01:49.55ID:JcuPtG6+0
日ハムって本当狡い球団だよな
フロントの考え方が気持ち悪すぎてマジで無理
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:01:52.37ID:44J6XM2A0
広島「それで15m認めるならわしらもそれやってたわ」
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:04.76ID:SPkoYoi4p
>>775
ノンテンダーじゃなくて契約期間前の契約な
明確な規則破り
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:05.54ID:Y8rGN/rX0
事の経緯を説明した上で理解やルール変更を求めるならわかるけどそれ無視してファンの為とかルールがおかしいはそら反発されるやろってだけの話やん
悪意ないし決められたルールおかしいからオーケーが通用したらそらおかしいやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:12.31ID:qsV4hLuha
>>750
ただ今後メジャーっぽいボールパークを他の球団も作れるかどうかには関わるやろ
そうやって近視眼的に、またプロ野球を全体として見る思考がないやつがハムだけの問題やなってするんやと思うわ
野球見るなよ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:12.60ID:YF58pYVg0
18メートルが15メートルじゃダメな理由は特に無いけどルール破った奴が一方的に得をするのはダメな理由は山ほどあるんや
そして一回罰則を与えてルールの価値を確認してしまった後やと今後の議論で必ずそこの罰則とかも決める工程や実際に罰せられた球団がヘソ曲げるとかが起きるんや
ホンマ日ハムのせいで下手にこのルール変えられんくなったで
15メートルでええやん派はもっと日ハムにキレた方がええで
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:14.60ID:3wnv9pqZ0
>>753
そうか?
そもそもハムが違反しなきゃみんな脳死で18.3mで作り続けてただけやないの
マツダだってMLBの先行事例あるのに特に議論せず脳死で18.3mで作ったんやろ多分
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:16.12ID:c8uRTegj0
そういえば日本ハムが会見開くとかいうレス見た気がしたけど
会見やったの?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:21.64ID:MFzMEfGU0
今まで出た情報をなぞるだけで記事書くとかボロい商売だよな
新しい情報も書いてないし何の意味もない記事
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:42.86ID:b+ffngEJ0
勝手にルール無視した日ハムが全面的に悪いんだから改修して終わりで済む話だろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:47.32ID:cq0izsgr0
>>775
ただでさえ近年でもやらかしてんのが更に心象悪いわね
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:02:57.21ID:BcDuBkEUa
日ハムだけMLB式で最低年俸7000万ドルにしたらワイは今回のルール破りも認めるで MLBのルールに基づいて作ったんやろ?
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:04.22ID:4v8mDxsD0
>>785
15メートルでええやん派は日ハム擁護したいだけのノータリン馬鹿だからそんな論理的な思考は無理や
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:15.55ID:YF58pYVg0
>>784
ホンマやな
日ハムのせいでメジャーっぽい球場しばらく立てられんくなったわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:17.15ID:qsV4hLuha
>>788
これ
マジで大した内容じゃないわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:21.84ID:152ibRLF0
日ハムが対応を検討してる間に馬鹿なファンと関係者が言い訳しまくって印象最悪やろ
さっさと謝って責任者が辞任しろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:24.30ID:THlBCAgA0
>>701
すまんガチでアカン人やったわ
好きに生きてくれ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:24.87ID:HvF4qUCB0
ハムだけ15メートルで試合したいんやから
他球場でもハムの試合だけ15メートルのとこまで位置変えて白線引きとマウンドの場所作ればええやん
ハムの費用持ちで
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:28.20ID:V9/H1NoOM
設計の早いうちにハムが15mにしたい!って言えば他だって改修計画とか立てられたのに完成まじかで15mルールに変えるとかむしろ足引っ張ってるのハムじゃん
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:32.57ID:JcuPtG6+0
>>786
短くしてええか?ってNPBに聞いたら駄目って言われたんやぞ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:35.41ID:83wLuSg4a
プロフェッショナル野球のクラブが建造する競技場は本塁より両翼のフェンスまでの最短距離は99.058メートル以上を必要とする

エスコンフィールドの左翼は97m

球場建設者は株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント(※株式会社北海道日本ハムファイターズとは別会社)


もしかしてこれが答えなのか?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:46.81ID:A72O4TJX0
>>792
せやろな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:54.94ID:3wnv9pqZ0
>>799
ソース出してよそろそろ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:00.57ID:kC0UTDKt0
もうええやん、作ってしまったものはしゃーない
来年は5球団でまわすからハムはゲートボールでもやっとけ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:02.60ID:OcwtDlpE0
>>777
それが日本人だけなんや
失われた30年もゼロリスク思考で他人の邪魔ばっかした結果や

大阪大学の研究で実験をしたところ、アメリカ人のグループは比較的経済合理性に見合った結果(ナッシュ均衡)に近い値が出たそうですが、
日本人のグループは「自分が損をしても相手の足を引っ張る」ので結果としてそれよりも低い値となったそうです。
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:14.73ID:g0cziSv50
とりあえず最低限ペナルティとして金は払わせろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:15.53ID:cq0izsgr0
>>779
メジャーかぶれの横文字は使うくせにメジャーのように責任は取らんからな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:16.75ID:VRLet+uA0
>>783
ファンのためとか子どものためとか気色悪いわね
ファンのため言うならこんな問題起こすより
近藤に死ぬほど頭下げて残ってもらって欲しいやね
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:17.73ID:HIoGIuNC0
アメリカのバスケットチームでチーム内ルール破ってヘッドコーチかなんかが1年の停職食らってたよな。なんか球団職員と不倫してたとかで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:28.87ID:ak1ub8IDM
まあ元々気付いてたのかどうかの問題もあるけど設計段階で許可とらんかったことに対する罰則は与えられるやろ
そのうえでルールは改訂する方向で終わるんちゃうの現実的には
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:38.91ID:5gAzHRd10
>>781
日ハムは通して広島は弾いたNPBが悪いわな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:39.15ID:qsV4hLuha
>>796
いや君のがあかんで
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:48.19ID:A72O4TJX0
>>800
マジ?
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:51.02ID:XtW4jc6Ua
>>788
でもこんなことを理解してない人がこのスレにも沢山いるんだよな
まあそういう障害者は読んでも理解できないけど
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:52.01ID:FLD39EJOM
上原「喝だ!」
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:53.70ID:+PIs9KF50
>>800
そもそもハムがプロフェッショナル野球のクラブに該当するかどうかと言う問題もある
NPBに参加してる草野球チームと言う可能性も否定できん
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:04:53.82ID:SPkoYoi4p
>>808
日ハムもチアと付き合っちゃいけないルール破ると他球団にトレードの刑や
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:05:06.53ID:MYTM6vu7M
>>784
18メートルが15メートルになったぐらいでメジャーっぽさとやらは出てくんの
何が12球団の問題だよ馬鹿じゃねーの
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:05:09.97ID:wQceBJbG0
日ハムはアホやな~で終わるかと思ってたら結構球場をつかうなの意見も多いんやね球場って統一性薄いからこんだけ意見が割れるとは思いもせんかったわで実際問題この球場使わないとするとどこで試合する感じなの?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:05:17.37ID:YF58pYVg0
>>786
日ハムは議論をしなかった訳やけど今後は議論が出来ないやりにくいという状態になった訳や
これは15メートルにすべきと思うキミみたいな人に取っては後退でしかないわな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:05:55.49ID:K9Skm8kF0
>>788
ええやん!宝物のため!みたいなバカな記事ばかりやったしまともな記事が出るのはええことや
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:04.08ID:8u2IBFt6a
>>800
プロ球団が作った球場じゃないから規則が適用されないと思ったってことか
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:04.49ID:VRLet+uA0
>>818
相手チームの球場ホーム扱いで貸してもらうで
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:06.79ID:q+XjUWAg0
>>784
ハムの失態をプロ野球全体の問題にすんなよw
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:09.18ID:tdV0nOdr0
もうハムがごめんなさいしてルール改正しかないやろ
周りが開き直ってるから余計印象悪くなるんだよ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:15.19ID:SPkoYoi4p
>>818
札ド
何の説明も着地も出来んかったら使うわけにはいかんからそこは最後通牒として必要なラインや
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:22.89ID:HvF4qUCB0
>>818
使うのはええやろ
改修する予定ならそれが無理なら平謝りしてなんとかかんとか他球団一つ一つ説得していけばええんちゃう
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:28.25ID:LmMkvCxT0
なんで日本とか日本人とか大それたこと言っとるんや?
ルールを守らず問題視されてるのは一球団やん
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:28.39ID:PeF/ir6P0
こういう球場作りたいですと提案して議論重ねてルール改正とか特例適用とかいろいろ決めてから作れば良かったのに
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:28.54ID:YF58pYVg0
>>818
ちょうど近くに公式戦出来る球場はある
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:02.68ID:78Ji8J5I0
プロ野球の規定なんてあってない様なもんやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:03.86ID:152ibRLF0
>>818
日ハムのアクションが無いから、批判側も妥協や軟化できないんやで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:09.97ID:KTIgg1yE0
広島「短くしてええか」
NPB「規則上はアカンわ」
広島「さよか」

これが事実だとしてもソースが全然出てこないってことは、広島はニュースにするほどには拘りがなかったし、ファンに訴える戦略も取ってないんよな
NPBはNPBで自分の判断だけで規則を変える訳にはいかんし

本気でハムが変えようと思ったんならどうとでもなったやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:12.55ID:qsV4hLuha
まあ日ハムがこんな話多いからイライラする気持ちは分からなくもないけど(そもそもどう考えても作る前に議論すべきではあった)、まあ今回のは目くじら立てることでは決してないわ
本当に足引っ張りたいやつがおるんやなって印象は受ける
まあそれより左翼の距離も問題ちゃうの?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:14.05ID:LmMkvCxT0
コンプライアンスとかモラルを口酸っぱくしているマスコミがこの件甘いのは違和感ある
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:15.09ID:5gAzHRd10
>>809
だから許可は取っとるやろがい
コソコソ作ったわけじゃないんやから
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:17.97ID:cq0izsgr0
>>826
パ5球団「勘弁してくれよ…」
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:22.00ID:3wnv9pqZ0
>>819
日本って割と議論して変わることってあんまなくて実際なんか事件とか起きてそれに合わせて変わるイメージやけどな
14日に会議あるみたいやからそれ次第やろね
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:30.88ID:A72O4TJX0
>>828
屁理屈並べるしかないからや
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:31.82ID:PervLtqO0
どうせなら10メートルで作ればよかったのに
それでも擁護してくれるやつがいるのか見たかったわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:33.77ID:wEfzQtu20
>>818
日ハムから具体的な解決策が出ないから他球団から牽制されてるだけよ
やったもんがちで逃げ切ろうとしてるから足引っ張られんねん
ゴメンナサイ改修無理です違反金で解決させてくださいとでも案出しとけばええものを
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:41.92ID:4v8mDxsD0
少なくともなんの譲歩もなしに新球場使わせろ!ってのはあり得ない話やわな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:44.12ID:HvF4qUCB0
札幌ドームは来年やらない予定だからそんな急にプロ野球の試合バンバン入れられんやろ……

と思ったけどスケジュールガラガラやったか
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:48.86ID:p98nZJPA0
3mぶんの席料金はタダ
これで手打ちにしてやる
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:07:59.98ID:iS2rJfVm0
>>828
無理やり以外に擁護できんからな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:05.73ID:MFzMEfGU0
そもそも論として日ハム側に落ち度があるとは思うが
可否についてごちゃごちゃ言ってるのはマジで謎

プレーする側は影響あるかもしれないが見る側としてはどっちでもええやん
結論待てばいいのに御意見番みたいに言ってるのはな
一般人が何か言って変わるもんでもないだろ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:17.09ID:hkLw0JIn0
>>800
この説あるな
問題のホームからバックネットまでの距離はプロ球団以外が作った球場には適用されるのか?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:21.47ID:adrrDe7q0
北広島で公式戦しなけりゃ済む話よ
再着工が終わるまで他の球場借りろ
なんGで火消ししても飛び火してもう間に合わんぞ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:27.27ID:SPkoYoi4p
>>837
ルール上欠陥があるところよりはペラペラコンクリのがマシやろ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:28.60ID:/1HipRRUM
ファイターズのスポーツマンシップが試されてるな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:29.67ID:XtW4jc6Ua
>>737
ルール破った側が球界の為に俺たちに合わせろって主張出来ると思ってるの本当に脳に障害あるんだな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:46.89ID:fwDyMba40
いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、いいの、
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:48.17ID:YF58pYVg0
>>838
別に細かいルール改正とか毎年やっとるで
当然提案議論試験の工程を経てやけどな
提案すらやってないのは論ずるに値しない
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:09:03.59ID:g7bK+JVF0
別にまだ球団開き直った発表はしてないんやけどな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:09:18.35ID:wEfzQtu20
メジャー仕様や国際基準なら
WBCの会場とメジャーリーグの試合誘致すればええねん
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:09:20.24ID:TX1SfFy1M
>>849
されるんだな、これが
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:00.18ID:44J6XM2A0
結局のところ自己責任なんやし罰則も兼ねて来季からは地方球場でやれや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:02.53ID:Jvk7dU3D0
>>849
バックストップまでの距離はプロ・アマ共通だから勘違いしてた説はあり得ん
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:13.83ID:OcwtDlpE0
>>843
ルール改正すればそれで終わりやで
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:19.89ID:A72O4TJX0
>>843
違反金も客から得た金と思うと臨場感優先して良かったになりそうやね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:30.20ID:Wio+nYTG0
そもそもルール改正って言うけどこれってNPBが改正ってできるもんなん?
アマにも影響あるならNPBだけじゃ無理じゃね?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:44.35ID:LmMkvCxT0
ホームからバックネットまでの距離が推奨で済むのならそのうち形骸化されてもおかしくないし、その辺のちょっと広い公園でも公式戦できるんか
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:47.41ID:SwqexbqpH
まだ席販売されてないんだしとりあえず来年は違反分の席は使用しないじゃ駄目なんか
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:57.78ID:MYTM6vu7M
日ハムだけメジャーのルール適用して良いよ
その代わり一軍選手の最低年俸は1億で二軍落ちの回数も限度があって自動FAな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:01.26ID:g7bK+JVF0
>>839
ワイの贔屓は改修するやろからこれ通ると思ってるわ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:05.69ID:qsV4hLuha
>>817
いやお前が馬鹿なんだよ
始めてメジャーの有名球場建築会社が関わったボールパークだよ
確かになかなか面白いデザインや球場の内容だもん
馬鹿には日本の野球界の発展の可能性すら見えないんだよ
馬鹿だからな
もちろん全てメジャーだからオッケーなんて俺は思ってないが日本の野球界が保守的すぎる話ともこれは関係がある
メジャーなんて二刀流のすごいプレイヤーでてきたらすぐにルール自体を変えるからな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:11.79ID:p98nZJPA0
>>815
サークル活動だろ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:13.57ID:VRLet+uA0
>>862
やったもん勝ちみたいな事とおせるわけないやろ...
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:18.90ID:SPkoYoi4p
>>864
日ハム最後の希望である開幕までにルール改正は時期的に無理があると思うねえ
アマチュアとかと話し合って変えていかなあかんやろし
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:38.42ID:XtW4jc6Ua
擁護してるバカに限って主語が日本がーとか日本人がーってやたら大きくなるよな
まともに会話できないガイジしかおらんのやろうけど
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:43.86ID:HIoGIuNC0
>>804
2000年代に阪大で「『日本人はいじわるがお好き?!』プロジェクト」を実施

このプロジェクト名にした奴が性格悪いのはわかる
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:48.47ID:KTIgg1yE0
>>863
まあ新庄の立場では答えようがないというか
上の事情なんて何も知らん現場の監督にこんな件のコメントを求めんなよとは思うけどな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:51.87ID:QWa7v5wj0
>>737
言いたいことはわかるよ?
だからワイはこの件に関しては反対ではなく「味方をしない」というスタンスを取ることにした
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:11:56.51ID:r2nPcSPUM
アマでも使えないのは草
これどうすんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています