X



【悲報】江戸時代の日本を旅した西洋人「日本は不潔でお粗末、何の見所もない肥溜め」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 23:31:44.87ID:GccGZ7Vzd
イザベラ・バード 日本紀行

「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の
住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の 汚物を受ける穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたきしている。
   の景色のひとつは小川というか下水というか水路である。
蓋のない広い水路を黒くよどんだ水がかつては砂利だった
川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながら
ゆっくりと流れていく。
水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで
洗濯している女達の姿。
   には芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない。
他の都会ならある魅力がここSeoulにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:36:46.84ID:FIsk+SAZ0
>>654
実はそうでもないようやで
木曽、信州に居る古代からの在来種の馬は350〜420kgぐらいあるから意外にまあまあデカい
サラブレッドが450〜500kgだから一回り小さいぐらいなのが実は主流だった可能性がある
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:37:07.21ID:xInhOmE30
>>802
南のほうやと言い方変わるんやねぇ
今度頑張ってタミル人捕まえて聞いてみようかな
ほんまサンガツや
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:37:14.11ID:MIWJckpN0
>>793
トルコ人も元々はだいぶ東の方にいたモンゴロイドで
ペルシアアラブやギリシャなど侵略した地域の人間と複雑に混血した結果コーカソイド寄りに変化したんやで
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:37:23.75ID:y/tN42Oqa
>>786
そいつらが消えたらこのスレは火が消えたらようにつまらん場所になろう
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:38:10.82ID:ShRGUpob0
>>803
重装騎馬弓騎兵って意味不明だな確かに
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:38:24.96ID:sS76i0ct0
もし戦国末期にスペインが日本に攻めて来てたら日本は植民地化されてたかな?
当時のヨーロッパって軍事力最強なんやろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:38:48.95ID:TOW7TrXUa
>>805
ワイもぶっちゃけそこまで詳しくは
ただネタジスバスチャンドラボーズを呼ぶ時にネタジをつけない日本の自称インド通にはマジ腹立つ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:38:55.16ID:bRHndG0tM
>>793
トルコ人も元はテュルクのオグズ部出身
つまり白人化以前のテュルクとイラン系白人のタージークとの混血であるテュルクマーンが祖先やからな
そこから無理くり主張しとるんやろ
ハンガリーもブルガリアもいっとる
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:39:06.12ID:qTvWwowp0
>>733
過去に一大勢力築いたし古来から重要な地やし今でも地域大国やしホルホル要素高めやから納得は出来るな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:39:16.08ID:xInhOmE30
インド詳しい人に聞きたいんやけど
インドのムスリムってパキスタン寄りなんか?

前にインド国籍の奴と通話した時に「ガンディー大好き!」って言ったら
「俺ムスリムなんだよね」って言われて気まずくなった経験あるんやけど
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:39:28.16ID:FIsk+SAZ0
>>734

そっちは更に南の南西諸島経由のタロ芋やらの系統が根付くんやぞ
稲は真水が大量に無きゃ育たないからな
根付く訳ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況