X



【正論】ハーバード教授「勉強は才能。高学歴はたまたま知能遺伝子ガチャで当たりを引いただけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:05.09ID:8Ljv5GXH0
https://gendai.media/articles/-/83863?page=2

>受験戦争に勝ち抜いて難関大学に入れるだけの頭脳を持って生まれることやスポーツで活躍してオリンピックに出場できるほどの肉体を持って生まれることは、資産家の家に生まれることや文化資本にあふれた環境で育つことと同じように偶然に左右される恣意的なものである。

>生まれる家や育つ環境などの差を排除した完全な能力主義であっても、才能の差を排除することはできない。この問題に対処するために能力主義者たちは「競争で勝てるかどうかは才能だけでなく努力も関わってくる」と主張するが、才能の差は努力では乗り越えられないことが多い、とサンデルは反論する。
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:12:58.54ID:M95JPw/Od
むしろ問題はその才能がある人間が稼げるわけではないってところやろ
現実的には無能が上に蔓延ることも多い
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:13:09.50ID:s8NfzyKu0
>>24
ワイも読んだけどもはや結論意味不明やったで

エリートと底辺が分断されるのを防ぐためには正義論的な価値観による双方の歩み寄りが必要でもっと共同体的な考え方がいる、みたいな感じやった
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:13:34.63ID:2QNZT1Gj0
ワイの両親2人高卒で
アッネ中卒
アッニ定時制
ワイ通信
やったから間違いない
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:13:56.66ID:LCE7SVPad
正直大学では稼ぎ方を知りたいわね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:14:08.49ID:O75IL6q/0
>>50
親より退化しとるやんけ
恥を知れ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:14:15.03ID:aYJJVsFZ0
家系図全員低学歴なのに東大行った人はいないのか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:14:59.28ID:i3rSb69z0
親の経済力定期
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:15:02.27ID:GoSWgGK4p
ワイんとこパッパ高卒マッマ高卒アッネ中卒ワイ高卒弟院卒やから遺伝子関係ないとも言える
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:15:28.56ID:enhQGXyI0
こういう格差みたいなの論じるときに個人主義に陥るのは詭弁だと思うんよな
家族単位で見たら平等な競争やで?
誰かが誰かより優れていたから、お金持ちになり、教育にかけるお金も増え
その子も他の子より優れるようになる

平等やん。家族単位で競争しとるだけやん
家族の誰かが負けてるから劣ってるやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:15:40.83ID:w0j2LXFJ0
その通り無理して身の丈に合ってない勉強して大学に行くもんじゃない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:16:49.69ID:ypOnd2rzp
>>49
サンデルの能力主義批判って結局資本主義批判なんだけど
共産主義的にならないように訳のわからん言葉で再定義化しようとしてるから意味不明なんよ
共産主義には問題あるけど資本主義の批判する文脈であれ以上進んでるもんないのが現実やからな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:17:12.76ID:7N5lRhOw0
フェミおばさん「東大に入れたのはあなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」

このおばさんが叩かれた理由www
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:17:40.92ID:oG874vDH0
サンキューメンデルスゾーン
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:17:42.90ID:bQxbcmr/0
>>59
そりゃ入学早々そんなこと言われたら嫌やろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:19:19.66ID:VxbsMwNq0
自由意志はあると錯覚してるだけで実はないからな
環境と遺伝で決まる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:19:21.36ID:s8NfzyKu0
>>58
わかるけどそれにキリスト教的な正義論を持ち込んでるのがあかん気がするわ
共産主義側から言うたら中国の在り方も一つの解やしな
サンデルがこの授業を中国でやって価値観違いすぎて唖然としたとか言うてたけど、そういうセリフって正義論以外の軸を尊重せんと言うてるようなもんなんよな

角度変えると違うアプローチの解が見えてるってことも見えてない気がするエピソードやった
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:19:27.19ID:BRcqpsMj0
みんなが大学とか学校に行ってる間にゴミ拾いしたりスーパーで品出ししたり重い荷物配達する人が必要なんだ😢
一定数の底辺を人為的に作り出さないと社会っていうのは回らないんだ😭
学校に合格ラインと定員が定められてるのはその為だよ😩
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:19:51.96ID:d4pu1zYJr
>>59
成功したら周りのおかげ
失敗したら自分のせいなんてただただ陰湿なだけで不快
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:20:25.52ID:c+0EBV6td
>>65
全部グエンさんにやって貰えばいいのでは?🤔
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:20:36.77ID:XeEqFEU+d
いうほどか?
ワイは公立横浜翠嵐卒現役東大理一生やが公立からでも頑張ればなんとかなる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:20:56.35ID:pyJ2z8gg0
資本主義批判が共産主義的にならないようにするせいで意味不明な共産主義のパチモンみたいなもんになるのは冷戦終結以降の資本主義批判全般がそうやな全部それ共産主義でとっくに言ってることやんって内容
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:21:00.14ID:d6P879uj0
恵まれたやつは、ノブレス・オブリージュや布施の精神持て
的な結論やろうけど無理やろそんなん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:22:08.19ID:vcfQzlMW0
はっきり言いますけども、
俺が中卒で引きこもりになって自殺した理由も、
こんな小さな平屋の家に6人で住んでいたせいですよ。

実際、俺の兄弟のうち、まともに育ったのは瞳さんだけで、
健さんは中学の時に不登校になって、99年5月に自殺したし。
勇さんは高校に行かずに中卒になって、ニート引きこもり生活を経てバイトをし、2008年に一応自立。
俺は2004年10月に高校を中退して、そのまま引きこもりになり、2016年9月28日くらいに自殺ですからね。

これ、俺が悪いんですかね?
そりゃーね、「親は悪く無い。引きこもりになったの責任は全部お前にある。」みたいなこと言って、
俺の事を責める人はいるのはわかるけども、
でも、認めて欲しいのは、俺の育った環境は滅茶苦茶悪いってことなんですよ。

俺にどうしろっつーんだよ。

…別にね、このホームページを見てる人に同情してほしいわけではないんですよ。
じゃあどうして欲しいのかと言えば、謙虚さを学んでほしいですよ。

謙虚さというのは、自分が恵まれたことに気が付いて、その事に感謝出来るかどうかなんですよ。
そして俺はね、環境にも才能にも恵まれなかった日本国民なんです。
だからね、大抵の日本国民は俺よりも恵まれているんですね。

でも、みんな俺みたいな人間に説教したがるじゃん。
俺はね、そういうやつに言いたいんだよ。
「お前はただ、環境や才能に恵まれただけなんだよ。だからそれに感謝して慎ましく生きてろよ。」とね。

…はい。そういうことです。


https://i.imgur.com/aw5ZZ1h.jpg
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:22:23.57ID:enhQGXyI0
>>65
実はそんなことないぞ
そういうしょうもない仕事をするやつがいなくなったらどうなるか?
投資が集まるんや。自動化や

そういう低所得で労働集約的な仕事してるやつって
ふつうに社会の足引っ張んてんだよね

みんながみんな高度知的職についたら
そういう仕事はロボットがやるようになるで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:22:23.69ID:V66L+Bw50
まあ努力するのは大前提やからな

勝つのは努力する才能や
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:22:49.47ID:V66L+Bw50
>>74
間違えた努力する天才や
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:02.56ID:s8NfzyKu0
>>71
そんなんが成立してるなら今こんなんなってないわいってみんな思わんのかな
何でウケてんのかマジでわからんのよな
トランプ気に入らん奴に刺さったってだけな気がするわ
ほぼ詭弁やで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:26.43ID:0Sg1pkaq0
成田とかもやけどこういう最近の高学歴が自分の努力は何だったんだもう終わりだよこの国😭するの流行ってるんか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:42.18ID:/FBCtH8R0
この本読んだけど
ただ単に遺伝ガチャとか現行の大学入試が悪って話じゃなくて
そもそも今の立身出世や競争社会は、プロテスタントの労働倫理を源流としていて、実際には人間に幸福をもたらさない~みたいなもっと深い批判してて勉強になるで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:48.07ID:BkqNlIjM0
まあ自由主義の国アメリカだと響くのかもしれん
再配分が手厚い国なら昔からなんとなくみんな思ってることやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:50.13ID:QUVMZW140
人生って遺伝子と周囲の環境で10割決まるやろ
結局のところ努力できるかどうかも運
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:54.74ID:wQGYPwFy0
>>73
現実はAIは絵を描くしクリエイティブな仕事ほど置き換え可能なんだよ残念でした
君のいう高度な仕事ほどAIがやるんだよ
人間がやるのは最終的にブルーワークだけですのよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:23:57.20ID:IdypJrLi0
だからといって努力しない理由にはならないからな
しんどいところや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:24:12.68ID:pKVoNUVB0
>>42
努力厨を論破したいじゃん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:24:20.78ID:xjTknyPI0
これ言い出すとちょっと努力すれば伸びるような奴でも才能がないからと諦めだすからあんまよくないと思うんやが。
「努力は必ず報われる」も事実じゃないし、「才能がなければ努力しても意味がない」も事実じゃないと思う。
自分で考えて試行錯誤することには意義があると思う
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:24:53.81ID:WpTHeO0K0
高卒両親から今東大院生の友達がおるし
統計的にはそういう傾向もあるかもしれんけど結局は本人が勉強を好きになるかどうかだと思う
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:24:57.37ID:LZtJDDC20
まぁ実際子供の頃から障害者でもないのに無気力な子で運動も勉強も全然ダメとかおるよな
あれ学校行く意味あんのかな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:25:15.42ID:Jyll1Se+0
例えば



氷河期のような実力主義を通り越した"ゴリ押し主義"これが進化への最短の近道だった

だがこれはいたずらに浪費と争いを加速させただけで失敗だった

だからゆとりや悟りを作ったが、これは倫理観や道徳はあれど進化を急激に緩めたことで破綻を来した

>>64
やとしてももっと俯瞰視点で見るべき
世界が中国のような共産で覆われたらその中の不穏因子は間違いなく割合が増える
悪が外にある分結果的に中国の中だけでは中国の中での不穏が減ってるだけ


そのアンバランスさが更に世界の悪の要素を高めて破滅を加速させている
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:25:18.09ID:s8NfzyKu0
>>78
ほんまか?キリスト教的な共同体的正義論ってほんまに正しいんか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:25:22.15ID:wEBMGX05a
>>15
ガイジやん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:25:37.31ID:rS93tJyy0
サンデルの本読んでみたけど分断と対立に危機感持ってる感じだな
資本主義の歪みを治すのは協調性だと
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:25:59.16ID:enhQGXyI0
>>83
黒人から分化したわけやからな
みんなクローンみたいなもんや
>>81
ブルーワークも別にやらんぞ
究極な社会は人間は労働から開放される
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:26:06.86ID:xjTknyPI0
>>78
また西洋オンリーの考えなんやな
キリスト教徒はキリスト教の世界以外にも歴史があることを認識しろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:26:26.05ID:zD49c6cd0
>>87
勉強を好きにさせりのは親の教育と環境作りやで
そう云うのも含めて運だから君が言ってる結論は結局運だろってのと同じ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:26:27.94ID:Jyll1Se+0
プロテスタントの行き着く先は階級闘争やん
中国見てもわかる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:26:31.40ID:jt1fimvj0
>>85
まずこれを理解できるかどうかが最初のハードルで差がつく
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:26:47.49ID:qCzpcPhop
>>81
AI絵師スレで真実は草生えるからやめろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:27:02.73ID:s8NfzyKu0
>>89
まぁそういう考えの人がいてもいいと思うけど
悪とか正義の二元論を持ち込んでるのが如何にもカトリックっぽいし寛容論とは相性悪そうやからワイは距離置きたいね

正義が力持つとマジで碌なことないからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:27:25.37ID:WpTHeO0K0
勉強することが好きになったやつは東大や東工大行ったわ
好きだからこそ苦にならずに暇があれば永遠に勉強するであいつら
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:27:37.01ID:2sWIpstMa
両親がアル中とかやとほぼ詰みよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:27:50.99ID:wQGYPwFy0
>>94
まぁそういう夢を見るのは個人の自由
そんな時は絶対に来ない
それは単に仕事の定義が変わるだけで人間は仕事的なことはやっている
我々の仕事はどんどん増えているんだよ
昔からどれだけのものが自動化され機械化されたのかそれで私たちは未だ8時間労働しているのが現実
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:28:18.63ID:d6P879uj0
努力不足主張するやつに

努力できるのも才能主張側がギリギリ健常者つれてきて

努力不足主張側が、そいつを指導して東大にでも入れられたら認めてやるわ

結論自分の成功体験から主張してるだけってわかるやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:28:32.08ID:enhQGXyI0
>>102
人の本流はクローン
平等な競争が原始にあったということや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:00.27ID:9vqp7bds0
生まれた時点でもう運命決まっちゃってるって話もあるしな
人間の意識で行動なんか決まってなくて全て脳によって動かされてるっていう
つまりどういう脳に生まれるかでもう決まっちゃってるっていう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:04.92ID:xjTknyPI0
>>103
うちの父親はアル中とヒスババアの夫婦が両親やけどめっちゃ普通の人に育ったな
割と謎
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:28.98ID:kDF9bzYH0
遺伝子より家庭環境ガチャがデカいで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:38.60ID:bQxbcmr/0
>>107
でも量子力学的には定まってないから…
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:53.78ID:rS93tJyy0
>>106
上のは冗談で言ってみただけだけど本流が一つであってもそれぞれ違うしなぁ
兄弟でも全然似てなかったりするじゃん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:57.26ID:enhQGXyI0
>>104
労働時間はどんどん減ってきてるで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:30:47.64ID:rS93tJyy0
>>107
三つ子の魂百までっていうしな
3歳で就職のこと考えてます。とか怖すぎる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:30:50.78ID:enhQGXyI0
>>111
違いがないなんて言ってないよ
そもそもの違いを産んできたのが氏族による競争であり
そういう氏族ごとの差も原初をたどれば平等な競争の結果やということや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:30:54.78ID:ahluhMBY0
努力主義者は努力努力ばっか言ってなくて才能もかなりあってごめんねって言ってたほうが世の中良くなるぞってことじゃないのか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:30:58.21ID:8Wb7tDjA0
>>107
結局これだと思うわ。
どんな行動するかも無意識に決まってるでしょ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:03.77ID:ieD/UXBY0
まぁだから僕は努力しませんいうても誰も助けてくれんからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:09.08ID:xG/daDWP0
親どっちも国立卒だけどワイは音大や
勉強の才能は遺伝してないわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:10.10ID:s8NfzyKu0
>>97
カトリックが行き着く先も十字軍やぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:17.88ID:PwxO1ruc0
才能のない人間が幸せに生きられる世の中にすることが大事やと思うわね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:48.19ID:FW2bW+nb0
親が読書しない、でもう詰んでる
そんな家庭から読書する子供が誕生することは稀
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:54.56ID:qwsWHv5ep
>>101
努力は前提として東大や東工大に入れる可能性のある奴はせいぜい日本人の上位3〜4%くらいだろうね
残りの95%以上は生まれながらの知能的にそもそも最初から可能性がゼロだろう
結局遺伝子ガチャやねんな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:57.90ID:8Wb7tDjA0
父親の家系精神疾患持ちたから
カイジに生まれたわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:07.78ID:KooWY6JQ0
もっと支援を行って心に余裕とチャレンジへのセーフティーを作る
そこで満足する奴はしょうがない、そこで上を目指す人をすくい上げる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:50.94ID:LZtJDDC20
ガチで何の才能もないのもおるからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:54.56ID:38Snmd9q0
現実世界の何がクソってレベルも目的も報酬も何一つ分かりにくいこと
そらゲーム依存症になるヤツも増えますよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:15.13ID:MlbUxctK0
あーあワイも才能あったらなー(チラッチラッ)
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:26.90ID:0Sg1pkaq0
ガチ底辺に正義論かましても拳で答えられるだけじゃね?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:28.11ID:vcfQzlMW0
サピエンス全史の作者が描いた人類の未来

https://i.imgur.com/VNtjkIR.jpg
https://i.imgur.com/ghILzck.jpg
https://i.imgur.com/oQz2V1I.jpg

人類はホモデウス(トランスヒューマニズムや遺伝子操作された人類)と
その他(今いるホモ・サピエンス)で分かれるとされている
ビッグデーターやAIの発達でそれを使う一部の特権階級と無価値なホモ・サピエンスに分かれる
労働価値を提供してた人類は全部仕事を取られて家畜と同じ位置まで落ちるとされている
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:40.62ID:Wio+nYTG0
大谷の兄弟とか村上の兄弟は同じ遺伝子で同じスポーツしても差が出てるからな遺伝子の中にもSSRが存在してる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:42.83ID:enhQGXyI0
例えば親ガチャ失敗とかな
違うねん
お前だけの競争じゃないねん
お前の血族の競争やねん。
お前の努力や才能の総量とか関係ない。お前の血族のアウトプットや大事なのは
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:48.90ID:UFKDgYBY0
遺伝子的に優れた親のもとに生まれる=家庭環境にも恵まれる傾向にある
つまり機会の不平等が二重に起きてるんだよ
これにいつまでも気付かず上級国民を賛美してる奴らは馬鹿
ガンガン税金取って庶民に分配させればいいんだよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:55.68ID:s8NfzyKu0
この話の一番あかんところはこの論法の先に弱者の救済はないってことを無視してるところなんよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:34:06.90ID:38Snmd9q0
>>123
誕生したのがワイ。本読む以外なんの楽しみもなかった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:34:10.04ID:8B/XhUh30
>>123
やっぱり紙媒体の本じゃないとあかんやろうか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:34:41.92ID:bQxbcmr/0
>>132
AIを導入する理由を考えたら逆のようになる気がする
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:34:56.82ID:pyJ2z8gg0
このスレNHKの視聴者多そう
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:35:45.29ID:WpTHeO0K0
>>135
日本はいうほど金持ちいないし
アメリカほど金で学力を買えるわけじゃないけどなぁ
まぁ比べるところが比べるとこだけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:35:54.92ID:pcW76NL60
サンデルみたいな先生が日本にはいない
日本にも欲しい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:36:02.41ID:enhQGXyI0
>>132
このuselessクラスってのは起こらんな
この社会で起こるのは生産手段の国有化
つまり共産主義や。資本主義は資源の分配な効率化が不可能だから取られる社会制度。
AIによる効率化が可能ならば、それが大衆の暴力を背景に国有化され、平等に分配されるようになる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:36:32.17ID:kDF9bzYH0
>>129
君よりは確実にええで
安心せい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:37:04.85ID:WpTHeO0K0
中国も相続税がないから
あっちの方が親ガチャと言えるわ
1人が成功すれば数代は食わせられる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:37:07.84ID:wQGYPwFy0
>>132
まぁ大麻とかドラッグ解禁は本当に気をつけなきゃいけない
底辺はドラッグ漬けで気持ちよくなってもらっとくって戦略はあるからね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 01:38:15.01ID:Nb/VVgNt0
>>72
家からしてヤバいよな
空気悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況