X



今日もすずめの戸締まり語ろうや ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:12.54ID:/x/077hy0
>>322
湯浅や長井がプッシュされてたけどアカンかったからね…
特に湯浅は病んで休業するみたいやし、サイエンスSARUは山田尚子のスタジオになるみたいや
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:12.94ID:1fF91jR/0
>>327
序盤の歌ってるシーンはガチでいけるやん!ってなったわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:14.15ID:UUoTqQ6H0
>>248
そうなると頬を赤らめる必要なくなるやん
君の名は。と被るけどなんやコイツ合わんわ!ってなるけど次第に惹かれてく……ってした方が違和感ないし話としても整うやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:19.39ID:zbTf0XjI0
子供の何気ない日常描写をアニメに落とし込むって点では細田が天才的だと思うわ
細田は演出の天才なんよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:21.15ID:4EtWYTWu0
というか君の名は。金ローでやったって事は普通に日テレともつながったんか新海
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:22.79ID:9qN9mqkj0
>>330
ケツの感想を草太にボヤかせるとか、座る瞬間アングルを草太に変えるとか
新海ならこういうフェチやれたはずやけどやらなかった
今回はだいぶ抑えめやと思う
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:28.78ID:NIjoKwCc0
>>334
日テレはサマーウォーズ以降製作関与してるし切るに切れんのやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:31.16ID:1fpaIQ4wd
>>317
それは間違いない
音楽と映像に関しては間違いない人呼べるレベルだった
脚本がね。
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:36.93ID:gmYZYIwe0
なんか冷静に考えたら椅子が要石として君臨してる絵面は笑えてくる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:39.33ID:YtO17j3z0
>>333
大神=オオカミや
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:40.62ID:m/dB/WIm0
>>304
メンタリティもやばいんだよなぁ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:47.49ID:kfMLzoWc0
>>322
よりもいを作った監督なんてどうかな
きっといい劇場作品を作るぞ~😇
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:50.07ID:35erUwqn0
>>317
IMAXで見たけどベルのライブシーンと龍の戦闘シーンは良かったから劇場で見る価値はあった方やった
むしろあれ家庭版で見るとストーリーのクソさが目立つタイプの映画やと思う
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:41:51.58ID:7sJ3LAGs0
細田の方が話の引出しは多いよな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:18.17ID:/x/077hy0
ワイはそばかす嫌いやないけどな
たしかにすずの覇気はどうなんって感じだったけど
全体的には良かったと思う
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:19.55ID:vO7uhLtHd
>>248
でも実際に会話してたのすずめやろ?
草太の記憶なんてあるか?
服と髪で勘違いとかなら分かるけど
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:26.52ID:54Sin4do0
>>335
ワイもやで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:27.53ID:le2xrNJQ0
椅子そうたさんの跳躍力バグってる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:44.03ID:wllMMKeh0
>>340
それは分かるけどどこが大臣ぽいんやろってことや
>>353
ちょっと納得しかけた
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:49.86ID:GQDq4Oc5M
普通に4dxやれそうな作品やのにやらないんやな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:49.89ID:c8uRTegj0
歌よ~導け~って歌は好き

竜かす
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:54.41ID:xm8Oo2cTM
すずめは製作委員会にテレビ局いなかったな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:57.39ID:SIQBEQeUp
>>362
馴染んできたからね
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:59.94ID:NIjoKwCc0
>>322
アイの歌声を聴かせての監督は?
というかアイの歌声を聴かせて普通におもろかったわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:20.66ID:3kHhR8Ea0
>>365
鬼かな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:34.29ID:UXh+LWLm0
>>333
岩戸(天岩戸)からのダイジン(天照大神)がメインで大臣要素は適当やろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:36.82ID:yC6cpyoB0
>>308
いつか料理が出来るようになってほんまに作って振る舞えるようになればええな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:36.89ID:4EtWYTWu0
というか竜そばで曲使いまくったの明らかに新海意識やろ?細田
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:40.87ID:7sJ3LAGs0
>>364
大丈夫だぁのところで晴れてたやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:44.75ID:SxtXo3lR0
わいまだ観てへんけど
オタク心にコレ系の曲が好き過ぎてアカンわ
 https://youtu.be/Xs0Lxif1u9E
一切意味わからんけどな
竜とそばかすの姫も歌だけで好き

この曲CMでも聞くけど劇中でも歌われるん?
それともエンディングとか?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:46.50ID:hyae5r6R0
>>320
当時駿が神経症の時代云々に作る映画云々とか語ってたけど現代的社会性まで取り込んであのキャラ造形が本当にすごい
全部吐き出してシナシナになってからの動きが良すぎる
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:47.51ID:38OAMF/q0
CGと手書きのミックス上手すぎる気がする
最近の新海誠作品よりCG上手いところないやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:48.54ID:MjqIbk9F0
>>369
あれ大好きや流行らなかったけど
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:52.03ID:zbTf0XjI0
>>370
ヒナが雷落とすから負ける
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:43:55.24ID:/x/077hy0
>>356
音楽の迫力で楽しませる映画はテレビサイズで見ると途端につまらんくなるよな
ワンピREDも新世界のシーンがテレビで流れてたけど映画館の音響じゃないとアカンなぁと思った
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:00.20ID:SIQBEQeUp
>>365
なんか知らんけどやったらいけないイメージがある
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:02.50ID:xXclo43M0
>>370
陽菜さんのお願いサンダーが強すぎる
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:07.01ID:l5WafY6j0
ラストは好きやけど東京から宮城までは体感時間長かったな
福島あたりで揺れたけど何でもなかったところとかいる?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:07.91ID:vvqil0d0M
竜そば言うほどダメか?
竜に惹かれる要素が薄いのと美女と野獣オマージュが露骨すぎるのと何故か女子高生1人で被虐待児のとこに向かわせるのと覇気で父親追い払うとこぐらいやん駄目なの
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:09.56ID:4EtWYTWu0
>>370
雷落とせる陽菜が最強やぞ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:15.69ID:YtO17j3z0
>>370
フィジカルとメンタルえぐいからな
チャカもった陽菜でもやれそう
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:17.88ID:UXh+LWLm0
>>370
天候操作を封じれば圧倒的やな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:29.30ID:4CVHs4Qjx
すずめは陸上部かバスケ部とかいう設定は小説にあるんだろうか?
運動神経がおかしいし、ママチャリも男仕様だし
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:33.92ID:vO7uhLtHd
>>363
髭生やしてるように見えるからや
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:40.01ID:/x/077hy0
>>355
なんか作ってたやろ
よりもいの男版みたいなやつ
グッバイドングリーズだっけ?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:40.77ID:MjqIbk9F0
吉浦康裕監督が数年毎に映画作りまくればそのうち当たりそうや
問題は作ってくれるかどうか
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:41.77ID:wcBzNmw/r
>>369
ワイも好きやけど、アニメファン以外にもリーチできるかといえばうーんなんよな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:42.30ID:9qN9mqkj0
陽菜ママは面食いちゃうからな
オタクに一番優しい
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:48.10ID:TM4QNpNYa
ワイは細田も新海もどっちも好きや
バケモノの子叩かれ過ぎて悲しくなる
熊徹が転生するの普通に感動したわ🥲
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:52.17ID:NIjoKwCc0
>>367
新海誠作品で製作委員会にテレビ局入ったことないで
ただ今回何故かアニプレックスが入ってたけど
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:44:58.34ID:gNHB/ggh0
>>373
大神説だとサダイジン(左大臣?)が出てくるからわけわからなくなるw
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:01.55ID:YtO17j3z0
>>387
肝心のところが全部ダメやんけ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:02.08ID:zx2x8tKf0
>>374
おっそうだな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:18.14ID:cu4mareHd
どうでもええけど新海のほしのこえが注目されたきっかけのアニメイベントって石原慎太郎が主催したんやな

あの爺さんもアニメ文化を嫌ってたわけではないんやな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:19.51ID:SIQBEQeUp
すずめさんが陽菜サンダーにやられるというけど
すずめさんなら避けれるはず
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:25.25ID:MjqIbk9F0
>>397
言うてバケモノは面白くね?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:37.97ID:PFnbts/VM
>>369
あの監督はそのうち跳ねそうというか跳ねてほしい
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:44.16ID:u/8ZxQixd
>>312
ワイも観に行ったがやっぱ後半の展開にはツッコミどころしかなかったわ
ひとりで東京行ったのもそうやが顔バレしてんのに誰も気にかけないとかどういうことやねん
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:51.50ID:qGOiLeQ00
>>403
まぁ本格派なのは好きなんちゃう
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:55.18ID:c+0EBV6tr
>>387
写真からすぐに場所を特定する謎のイケメン幼馴染もちょっと気になった
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:45:55.99ID:UXh+LWLm0
>>404
むしろ食らってもピンピンしてそう
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:05.06ID:qGOiLeQ00
今日行くか
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:08.14ID:ak5CwyI8a
秒速ってあれなんであんなに気持ち落ち込むんやろな
他のビターエンドとかとも違う弱男の心えぐるために作っとるやろあれ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:14.22ID:42Kr7mvTM
>>386
あれは男に綺麗な景色って言わせた後にどこが?ってやるためのシーンだろうな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:19.19ID:wvQQZ6E60
片渕須直が平安時代の疫病テーマで作っとんの楽しみやわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:22.77ID:yGzw0Hc9a
すずめさんなら見てから雷避けるわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:26.69ID:54Sin4do0
誰も三葉勝つと思ってなくて草
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:26.71ID:HaSkWJY4a
なーんも知らん芹澤と何も知らんけどすずめが心配なオバサンとめちゃくちゃ焦ってるすずめの対比を描くのに必要
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:28.10ID:PVhG5oQf0
>>360
常世に迷い込んだとき目に飛び込んできた風景(草太含む)が潜在的に頭に刷り込まれてて、だからすずめ本人は無自覚ながら無意識的に草太を見て引っかかったんやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:35.87ID:gNHB/ggh0
>>369
アイ歌は結構公開規模が大きかったからもう少しヒットしてくれればなあ……とは思った
ワイも好きやし
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:37.72ID:wllMMKeh0
>>377
エンディングや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:40.06ID:9qN9mqkj0
フェチ抑えめなのに311のせいでテレビ放送キツそう
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:44.34ID:4CVHs4Qjx
細田はキャラデザなんとかしたほうがいいよ
某保険会社のCM、細田っぽいけど目が逝ってる
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:51.53ID:xm8Oo2cTM
JKまわりの日常描かなかったからJKの設定だけ欲しかったんやろな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:54.54ID:35erUwqn0
>>333
左大臣右大臣と大神からとったもんやとばっかり思ってた
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:46:56.21ID:L3DnRivj0
??「JKに踏まれたり座られたりしたいなぁ…
せや!椅子に変身させたろ!」
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:03.69ID:VGtGJM260
そばかすはエンディングさえまともならそこそこ評価上がってたろってと思うくらいには面白かったけどなあ
君の名はで流星で死者は出ませんでした、あー良かったですねで終わって、最後の成長後の邂逅の描写を削ったようなもんで
起承転結の結がクソなだけだと思うわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:05.97ID:3C+IUHu70
>>397
あれケモホモだよね...
タチって...
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:20.82ID:L+p4IzF+0
アイのうたごえを聞かせて
映画大好きポンポさん
2021年のアニメ映画はこれらに出会えただけで当たりだった
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:30.29ID:TTwa/5ur0
中盤まではくそおもろくて君の名は超えもワンチャンやったけど、すずめがお母さんと思ってたのはすずめ自身でしたーはちょっと肩透かしで尻すぼみやったな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:32.62ID:c+0EBV6tr
>>416
三葉イン瀧くんなら善戦しそう
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:48.74ID:zx2x8tKf0
緊急地震速報に合わせて揺れる座席
大津波警報の回想に合わせてミスト
すずめが草太in椅子に座るのに合わせて匂い

うんやめよう
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:47:50.62ID:u/8ZxQixd
>>387
兄弟のその後をかかずぶん投げたのと世界中に顔バレしたのになんも話題にならずそのまま終わったことも追加しろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:01.47ID:4tw382J60
>>412
秒速で気持ち落ち込むのだけ理解ができないんよな
あんなにいい終わり方なのに
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:09.32ID:w4mET7pDa
>>369
吉浦も才能あるんやけど製作スピードが遅いからな
新海がすげえのは製作スピードも早いことや
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:10.42ID:hyae5r6R0
地味に原の新作が上映前のCMでも流れてたが
原作ありやけどあいかわらず教育アニメ映画みたいな作風やな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:16.23ID:/x/077hy0
>>414
楽しみやけど片渕は寡作すぎてなあ
片隅から3年かけて作ったのが片隅完全版でそこから3年経ってもまだ新作できてないのは流石に……
新海は2作品も作り上げたのにな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:21.20ID:xvexfRFnr
>>49
新潟はIMAXがあると思っていたけど、宮城と勘違いしていたわ。
福井にもドルビーアトモスがあるのに、新潟には無いんやな。
ワイも石川県の映画館の予約サイトを見たら数える位しか予約されていなくて初めて知る感覚やったけど、新潟でもそんなもんなんか。
人口比で見ても東京と映画館に行く割合がかなり違うんやな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:25.56ID:9qN9mqkj0
今思っても君縄が一番フェチあってエンタメ強めでオタク向けやったな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:28.73ID:vO7uhLtHd
>>424
大方そうやろそうやで
ただダイジンの名前は命名したのが人やからサダイジンとは違うってだけや
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:32.67ID:1fF91jR/0
瀧くんってちょっと喧嘩っ早いけど弱いみたいなこと言われてなかったか
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 02:48:36.88ID:SIQBEQeUp
>>423
学校描写皆無だったからな
学校でやった事って弁当食べたくらいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況