X



【ウニ】ウニ丼が日本一美味しいお店を教えろ下さい!【ウニ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:36:40.33ID:RhLYNn7G0
>>18
夜明け前から並ぶとか気合い入りすぎやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:36:53.90ID:2MS78CU20
ミョウバンうるせえな
こういうのが1番味わかんなそう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:11.99ID:GNuWZL8ca
>>19
多分世壱屋ってお店やないかな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:43.64ID:GNuWZL8ca
>>20
詳細たのむで🥺
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:38:14.06ID:GNuWZL8ca
>>21
淡路島!やっぱバフンウニが最高よなあ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:39:09.37ID:GNuWZL8ca
>>22
みさきはバフンウニ丼が1日20食限定やから開店数時間前には着かないとまず食べられないんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:39:46.44ID:Q99u1Vn80
>>26
ああ淡路の赤ウニと赤ウニ言われてるバフンウニとは種類ちゃうで
バフンはパワー系や 赤ウニは上品系な違いある
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:39:51.32ID:GNuWZL8ca
>>23
あ!?ミョウバンはうんち😡😡😡
殻割りたての生ウニか塩水ウニしか勝たん😡😡😡
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:39:59.11ID:6/zShjoh0
>>16
みさき派となぎさ食堂派がおるね
どっちもウニの質は変わらんと思うけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:40:24.78ID:IlGsFLZH0
ウニ大好きマンのおれがいいこと教えてやる

壱岐島の赤ウニのほうが積丹バフンウニよりうまいぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:40:46.98ID:GNuWZL8ca
>>28
検索したけどヒラタウニって知らんかったわ、幻のウニやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:41:21.32ID:RhLYNn7G0
>>27
ワイ行った時は昼時でもまだ残ってたぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:04.38ID:RhLYNn7G0
>>30
なぎさ食堂も結構並ぶ?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:55.01ID:mLiUqOL/a
青森の居酒屋で食べたウニ美味しかった🤤
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:55.40ID:GNuWZL8ca
>>31
ま!?道民ワイ、アクセス的に咽び泣く😭
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:58.71ID:rY55zojB0
ミョウバンは明らかに味変わるぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:44:05.94ID:GNuWZL8ca
>>33
えっ、運が良かったんやね!まず朝イチには売り切れって聞いたで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:44:51.31ID:GNuWZL8ca
>>35
とうほぐも美味しいんやろか?全国ウニ食べ比べしたい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:44:54.12ID:yXJYsgUt0
キャベツ食べてるウニなんであんなに可愛いんや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:45:23.58ID:Q99u1Vn80
>>32
赤ウニのほうがバフンよりうまいと思ってる
ただ丼でおもっくそ食うならバフンやな パワーあるから満足感すげえ
寿司ならちびちびと赤ウニのがうまいわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:45:30.60ID:89JTRNoe0
海で獲ったバフンウニ食ったけど、やっぱり不味かった
ミョウバンとか関係ねーわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:45:38.73ID:u9GIy9UtM
ムラサキだよね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:46:02.35ID:GNuWZL8ca
ウニは昆布を食べて育つから、最高級の利尻昆布を食べて育った利尻産バフンウニが最強って合ってる?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:46:27.01ID:mLiUqOL/a
>>39
人生初うにやったからな
目玉飛び出るほど美味かったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:46:41.46ID:GNuWZL8ca
>>40
わかる、ウニウニとした動き方可愛すぎる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:46:59.95ID:EE/l8qVc0
>>42
密漁やん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:47:29.51ID:rY55zojB0
>>39
とうほぐ美味いで

利尻も礼文も積丹でも食ったけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:47:54.97ID:iRZ8ir0c0
地元の旬の時期に食うもんだろ
まあ北海道がいろんなところで取れて楽しめる時期が長いし一番なんだろうな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:48:05.76ID:GNuWZL8ca
>>41
はえ~食通ニキには人気高いんやね、一度食べてみたいンゴ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:48:57.79ID:EE/l8qVc0
気仙沼で食べたのが美味かった
北海道だとウトロで20年前ぐらいに食ったのは美味かったが
その店はもうない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:49:07.53ID:GNuWZL8ca
>>42
もしかして海女さんネキか?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:50:07.27ID:GNuWZL8ca
>>43
ムラサキウニはスーパーで塩水ウニが安売りの時に食べるけど食べやすいのがすこやで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:51:31.24ID:GNuWZL8ca
>>45
人生初ウニが美味しいウニで本当に良かった、ワイも嬉しいやで☺
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:05.26ID:GNuWZL8ca
>>48
ほんま?夏にウニ旅行するべきやろか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:32.98ID:mLiUqOL/a
>>54
おかげで新鮮なうに以外食えない身体にされたけどな🤤
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:54.54ID:yXJYsgUt0
殻付きウニ買いたいンゴ
ガッキの頃に北海道の親戚のところで網で丸焼きにしたけど美味しかった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:53:24.00ID:GNuWZL8ca
>>49
せや、旬の時期に食べるのが一番やね、北海道に住んでて良かった事はウニが美味しいぐらいしかないけど🥺
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:53:51.10ID:EE/l8qVc0
淡路島の鱧のウニシャブ食べてみたいわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:54:35.76ID:8WD7hYbaM
利尻の港のすぐそばにある食堂は美味かった
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:55:52.17ID:GNuWZL8ca
>>51
気仙沼の検索したらうまそうや~
知床の方とか何気に行った事ないかもしれん
https://i.imgur.com/QtZjFX8.jpg
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:57:02.10ID:GNuWZL8ca
>>56
それでいいんや、本物を知った事はかけがえのない財産や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:57:32.56ID:GNuWZL8ca
>>57
夏場に漁師町行くと今でも殻付きウニ買えるやで!
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:57:44.80ID:ARZsfw1i0
小樽
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:58:04.37ID:GNuWZL8ca
>>59
ウニシャブ…名前からして爆ウマそうやけど溶けないんかな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:58:23.61ID:FwDqsW1S0
どれもうまそ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:58:25.11ID:rY55zojB0
>>55
ワイは北海道ツーリング好きやから北海道でウニ旅行する
その後、フェリー乗って苫小牧から八戸に着いて朝市でウニ買って
食堂でウニ丼作るのが最高や

もう引っ越したから今は分からんけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:58:28.12ID:GNuWZL8ca
>>60
お店の名前もしわかったら教えてクレメンス~
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:58:31.00ID:ar8qjnnL0
日高の春ウニ好きだったけど壊滅したンゴ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 15:59:10.11ID:GNuWZL8ca
>>61
築地って何気に行った事ないんやけどコスパ良さそうなイメージ🤔
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 16:00:02.79ID:EE/l8qVc0
>>66
ウニを溶かしたスープで、鱧のシャブシャブするんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況