X



【急募】「シュタゲとカオスヘッド以外で面白いノベルゲーム」教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 20:57:11.41ID:Q2nfYXbrd
非18禁で
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:22:53.42ID:LPuKV3ee0
>>79
面白いな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:23:01.27ID:BDWz9KB90
>>73
評価
カオチャ>シュタゲ>>カオヘ>ロボノ

人気
シュタゲ>>>>>>>>>>>その他

🤣
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:23:45.94ID:KCJtKMj2d
>>81
ロボノはなんか別ジャンルだな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:24:22.08ID:Ugk0cttH0
十三機兵防衛圏はノベルゲー扱いでええか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:24:25.24ID:IKi/ICWi0
steamにあるシロナガス島への帰還気になっとるんやがおもろい?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:25:13.49ID:/eAsfDpX0
サターン版街
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:25:29.74ID:6xgafPOM0
>>79
FOGブランドってまだ続けるんやろか
元社長亡くなったんよな確か
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:25:49.11ID:Irw964N60
>>84
値段考えればいけるがわいが期待した展開じゃなかったな
おまけシナリオのホラーはガチ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:25:49.36ID:ZhNGGdcD0
428はよかったな
90年代のドラマっぽい空気も
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:26:41.76ID:xYrkdSzn0
後でエロゲスレも立てといて
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:27:06.55ID:q/HpMprI0
デイグラシアの羅針盤
これはガチ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:27:24.37ID:IKi/ICWi0
>>88
本格ミステリじゃないって感じか
ホラー気になるな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:28:34.31ID:lyi74B710
ソムニウムファイルは続編出てるけどおもろいん?シナリオがever17の人だから気になるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:28:39.00ID:ZhNGGdcD0
なんだかんだでひぐらしの前半は怖くてよかったな
あの雰囲気のままいってくれるノベルゲーないかな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:28:44.51ID:DN80zpCI0
正直ノベルゲーやるなら小説読んだ方が名作たくさんある分楽しめるんちゃうか
活字読めるようにした方が色々得じゃね?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:29:04.56ID:/eAsfDpX0
>>91
日本一ソフトウェアやな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:30:26.74ID:Irw964N60
>>98
小説読めるのも結構いるやろ
ただサウンド込みでの演出は本では出来ないのはあるわ
かまいたちの夜は圧倒的だった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:30:36.53ID:q/HpMprI0
>>98
小説はガチガチの名作読むとクソ小説に耐えられなくなるから駄目
ゲームの方が期待値が常に低いのでよい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:30:43.29ID:sg4Y6cbQ0
学校であった怖い話
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:30:49.61ID:BDWz9KB90
>>98
ゲームにはビジュアルやサウンドによって得られる効果があるんや
唯一無二の媒体なんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:30:51.35ID:dJ/QGqaN0
>>99
一柳和シリーズ良かったんやけどなあ
最初の雨格子の館を越えられんまま消えてしまった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:30:54.43ID:LPuKV3ee0
音楽だけは小説がどうにもできんな
音楽は偉大
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:06.28ID:xYrkdSzn0
>>98
ビジュアルノベルの方が気軽に読めるしまた別枠だと思う
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:12.10ID:Q2nfYXbrd
>>98
小説も有名どころはちょくちょく読んでるで
でもやっぱノベルゲーの没入感に慣れるとイマイチのめり込めないわ

https://i.imgur.com/GsWcbxt.jpg
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:17.79ID:ZhNGGdcD0
最近だとDDLCもええな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:34.26ID:6xgafPOM0
>>91
そもそも既に日本一の子会社やった
風雨来記4の後に解散して完全に日本一に吸収という流れ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:55.32ID:eW1+02U9a
カオへのアニメもちゃんと見ろよ😤
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:32:40.93ID:ZhNGGdcD0
最近って言ったけどDDLCもう5年くらい前じゃん
時間の感覚がバグっておる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:32:46.09ID:5PS+pWtg0
>>96
ワイは一作目は好きだけど二作目はあんまり…って感じ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:33:05.81ID:CBIdI2lM0
名作の小説ってのが何かよくわからんわ
村上春樹とか文章はええと思うけどシナリオは大しておもろくないやん
小説で街とかシュタゲ並みにシナリオ面白い作品ってあるの
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:33:50.44ID:97JvDtua0
>>110
3回くらいみたらあれはあれでいいかなって思える
FDDは名曲
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:33:53.60ID:LQkBqLfG0
シンフォニックレイン今ならSwitchで遊べるからやっとけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:34:18.75ID:q/HpMprI0
カオチャ評判良すぎるやろ 絶対カオヘ以下になると思ってたのに
やっだ方がええか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:34:23.01ID:4h+bXbzG0
>>98
小説は基本的に1巻で完結するし短すぎるわ
キャラクターデザインないのもアカンな、イメージしにくい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:35:01.15ID:Irw964N60
>>109
風雨来記は気合入った作りだと謂うが地味すぎなんよ…
久遠の絆はエロゲになってたな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:35:20.72ID:q/HpMprI0
>>117
神ゲーだけどくろねこさんチームの作品少なすぎて発狂することになったわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:35:47.32ID:6xgafPOM0
>>113
あの時期にボイスレスでLDゲーム要素あるようなゲーム出されても反応に困るんよ…
それにどちらかといえば雨格子の館以降パッとしなかったのがね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:37:08.43ID:oXtQxW2AM
素晴らしき日々だろ
途中までひぐらしっぽい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:37:32.59ID:uAartAJkM
>>119
セリカ犯人でヒロインみんなババアってことしか覚えてないわ
でも面白かったで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:37:44.18ID:5lMzjp9N0
十三機兵やれ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 21:38:19.09ID:LRpI3phU0
グノーシアは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況