X



邦画「ボソボソ……ボソボソ…」ワイ「なに言ってるか分からん……音量上げよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:22:33.30ID:IfCqTgCCp
効果音「ドンガラガッシャアアアアアアアン!!!!(爆音)」
女優「ホントモーイイカゲンニシテェ!!!!!(超音波)」
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:48:57.66ID:8qWj8O3U0
>>88
月曜の朝からやめろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:49:23.85ID:uPbgXoVP0
なんで日本人俳優って全員下手くそなんやろな
下手くそに下手くそが教えてるからゴミしか育たないのかな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:49:24.08ID:JuhjP1Nb0
海鮮音源でも聞いてろよツンボw
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:49:44.37ID:UelZ5DgE0
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!

(BGM)ドワーン!

主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
   橋本環奈(竈門禰豆子)

(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?

政府高官ぽい人(佐藤二朗)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」

胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」

(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…

無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」

主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す

炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」

(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2023年夏 公開!

我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:26.14ID:Vkc55dMPa
>>99
四回泣けます
が押し売りやん
なろう小説のタイトルじゃないんだからさ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:31.26ID:0KLrZHh90
>>101
芸能事務所が強すぎるからやろ
ほんまに上手いやつじゃなく事務所が売りたい素人を押し付けられるからどうにもならん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:41.34ID:LfHi2rNyp
ぶっちゃけボソボソのほうが圧倒的におもろいやろ
邦画のエンタメ映画なんてゴミ以下なんやから
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:48.85ID:UelZ5DgE0
>>97
じゃあ今の邦画擁護される作品1つもないやん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:13.71ID:KukaDbygd
映像が全体的に薄暗いのはなんなんやろな
普段生活しててあんな暗い雰囲気の場所に入り込むこと少ないからリアルとも思えんわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:14.87ID:qjYVlUSv0
>>97
でも前者って例えばどんな映画って聞いたらアンチにとっての後者の映画が挙がりそうな悲しさを感じる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:50.71ID:gRbHLg33a
服やリュックの衣擦れガサガサ拾うのがお洒落だと思ってる節がある
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:55.60ID:+q1YU0aj0
日本の映画って事務所が売りたい女優俳優を発表する場所でしかないよね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:52:41.84ID:+q1YU0aj0
売り出したい女優に主演張りましたってハクつけるため程度にしか考えてない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:52:42.85ID:js3Qho5Gd
いうて実写邦画で1番売れた踊る大捜査線は結構アクティブにわちゃわちゃしてたやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:52:51.43ID:w2oicWkdd
>>99
ブロッコリーポスター🥦
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:53:00.07ID:xH6rddqj0
ボソボソのほうが出てる俳優は圧倒的に上手いっていうね
エンタメ大作はただの芸能人のお遊戯会になってもうた
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:53:01.76ID:+q1YU0aj0
オーディションとかもろくにしないんやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:53:36.11ID:KukaDbygd
>>117
あれ映画評論家には叩かれてるけど見てて楽しいよな実際
シリアスとギャグの緩急の付け方が上手いし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:53:50.61ID:CZwOTBrx0
邦画のユーモア苦手やわ
なんでギャグでしか笑いを作れないのか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:53:58.01ID:5v82500i0
どことは言わないが若い女と絡みたいだけのクソみたいな組あるよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:54:18.33ID:Vkc55dMPa
舞台上がりの俳優はよーやってる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:54:23.23ID:d1nhEm83r
>>104
キャスティングがガチでありそうで草
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:54:36.33ID:wtiDEk9F0
>>104
俺が見たやつは一番下かまいたちやった気がする
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:54:38.96ID:0LMEbDTf0
>>99
これ意外と面白いってマジ?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:54:47.47ID:Zwpc2pgYp
>>117
ああいうのでええのに変に芸術家ぶって陰湿にしてテンポ悪くするからな
間とかドヤって言うけどほとんどの映画は全く間使えずただテンポ悪いだけなんよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:54:58.66ID:BmFSVzLdM
実際にはそんなに無い定期
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:55:33.18ID:UVOKiRyQa
各年の実写邦画興行収入No1

2003年 173.5億 踊る大捜査線 レインボーブリッジ
2004年 85.0億 世界の中心で愛は叫ぶ
2005年 42.0億 公証人真下正義
2006年 71.0億 海猿
2007年 81.5億 HERO
2008年 77.5億 花より男子
2009年 85.5億 ROOKIES -卒業-
2010年 73.1億 踊る大捜査線 THE MOVIE3
2011年 42.8億 ステキな金縛り
2012年 73.3億 BRAVE HEARTS 海猿
2013年 33.1億 真夏の方程式
2014年 87.6億 永遠のゼロ
2015年 46.7億 HERO
2016年 82.5億 シン・ゴジラ
2017年 38.4億 銀魂
2018年 93.0億 劇場版コード・ブルー
2019年 57.3億 キングダム1
2020年 53.7億 今日から俺は
2021年 45.5億 東京リベンジャーズ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:56:42.50ID:uXB3/6JHM
>>130
東リベですらトップテン入れるんか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:15.55ID:wXWTbglA0
金ローとかみてて「ボソボソボソボソ」音量あげよ
→CM「楽天カードマァァァァアン」
これほんまどうにかならんかね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:16.70ID:oHabgUit0
>>104
政府高官が香川照之だったのに不祥事で降ろされてて草
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:41.03ID:F2tnz3cm0
>>130
踊る大捜査線ってそんなにおもろいんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:44.75ID:+q1YU0aj0
>>130
見事に漫画小説原作ばかりやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:54.35ID:/qYBQcGY0
>>130
だんだん漫画アニメに侵食されてるの草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:58:27.66ID:ikZ2ppLdp
でも映像業界では邦画の雰囲気はかっこいいものとしてリスペクトされてるぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:18.48ID:KoFtAhh90
ジャニーズが無くなったら邦画のレベル上がりそうやけどな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:28.45ID:WHRY3qt0p
まあ実際はボソボソシリアスのほうがええんやけどな
海外評価もそっちのが高いし
エンタメ大作なんて海外じゃ見せられたもんちゃうからな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:36.75ID:0KLrZHh90
日本人1億人のうちクリエイティブなセンスあるやつはほとんどが漫画かアニメ、ゲームに流れるからなだから漫画アニメゲームは世界規模で戦えている
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:44.14ID:RmYMg9M50
男優「ハア?テメワザトイッテンノカ?」顎上げチンピラ顔
女優「ハア?うっざ…」「知りませんんん💥」ギョロ目

どっちかというとこれやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:45.91ID:V++/Ki2QM
海外と違ってクソみたいな市場
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:01.57ID:waLRjOjS0
難聴か?よく聞けよ
うんこちんこ満子って言ってんねんぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:09.62ID:PvhM4rfMF
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に...」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「...」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう...」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:38.71ID:+h9cjg3n0
具体例が無さすぎてわからん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:48.60ID:7V6WVE+5M
映画というよりドラマなんだよなぁ

川口春奈のドラマ聞き取りづらいンゴね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:48.74ID:WNMswaOh0
>>33
許すな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:55.42ID:Vkc55dMPa
>>130
ワンピース入れないのはアンチやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:18.67ID:dBaepthM0
迫真演技でギャーギャー騒いでる印象しかないな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:28.85ID:xH6rddqj0
>>148
ワンピースって実写あんの?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:00.46ID:Vkc55dMPa
>>150
実写縛りかすまんこ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:01.55ID:cWix/qrk0
一方世界最高の韓国映画
(謎クラシックBGM)
(謎の動き)
(謎クラシックBGM)
(謎の動き)
(謎のクラシックBGM)
(謎の動き)

0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:26.04ID:YsjSa6X9p
>>148
は?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:29.57ID:UelZ5DgE0
>>148
アニメの実写版だらけで勘違いしそうやけどこれ邦画限定や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:45.77ID:KukaDbygd
ドラマやと半沢直樹は自宅のシーンでも居酒屋でも基本結構明るい映像やった気がするわ
結局映像が暗くなるのは金ないからなんか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:54.46ID:0KLrZHh90
>>144
意味もなく歩いている主人公を遠くから長回しで撮るほんまあるある
センスあるやつがやれば効果的なんだろうけど例外なくただ糞なだけなのが凄いわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:04.49ID:Vkc55dMPa
韓国映画韓国ドラマはハキハキしゃべるの多いのにな
なんやこの違いは
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:08.61ID:8Pntu9Yl0
キャーキャーうるさいだけの演技ホント不愉快だから死ね
感傷的なバカしか喜ばねーよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:04:02.76ID:aV/kPnK70
クソデカSE嫌い
映画館だけにしてくれ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:04:27.64ID:QLI4FM5O0
ハリウッドは名優といわれる人でもあとから吹替入れるのは普通だけど
日本はなんか文化的背景からか吹替は嫌われる
声優蔑視も背景にあると言われてるんだけど、日本で演技上手いという事になるとだから
目ぇひんむいての怒鳴り合い、おがり合いになる
小さな巨人の最終回とか典型
香川は最後のどつぶすまでやってた
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:05.76ID:6qgmgG0q0
AKB崩れの女優さんが、呂律回らないのに眉間に皺寄せて早口で捲し立てるシーンが必ずCMにあるイメージ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:15.58ID:d1nhEm83r
韓国映画のアクションも中華アクションもかっこいいのに邦画のアクションよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:16.27ID:UelZ5DgE0
>>159
日本はアニメ映画が興行収入上位独占しすぎて監督がアニメ映画に似た部分を作るのを避けてるんちゃうか
逆張りしてる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:40.38ID:RmYMg9M50
建設系がアニメCM作ると実写映画演出みたいなキモさ滲み出てるのあれ何なんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:41.19ID:7V6WVE+5M
お前ら評価してる若手日本人俳優おるか?

ワイは男だと岡田将生と松坂桃李、女だと広瀬すず、蒔田あじゅや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:44.60ID:5v82500i0
AKB卒業生の謎の棒読み女優ほんま草
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:02.64ID:Txg4TEEP0
コメディ系は比較的聞き取りやすいから観客はそればかり観に行く模様
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:12.72ID:KukaDbygd
>>164
岡田准一のアクションはかっこいいと思うわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:22.05ID:Vkc55dMPa
>>163
翔んで埼玉かな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:29.86ID:dBaepthM0
首領への道はおもろいでいろんな意味で
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:30.07ID:cWix/qrk0
>>157
レフ板使って照らさんよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:41.40ID:KoFtAhh90
>>167
山崎賢人や全身アニメ化人間
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:44.04ID:2/cLbVTP0
>>33
これ誰だっけ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:47.54ID:CZwOTBrx0
日本の演技がなんか変なのはベースが舞台とか歌舞伎やからなのかな
是枝監督とかはその辺めちゃくちゃ気を遣ってるイメージ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:57.89ID:1Xf23pTI0
伊丹十三の映画すごいわ
セリフ聞き取りやすいし何より面白い
ただavなみにエロいシーンがあるから
家族では見れない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:15.17ID:YsjSa6X9p
半沢的な演技がええってこと?
シリアスでやられたらギャグやろもはや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:23.32ID:ItTHr+Dhd
天気は大体曇りも追加で
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:25.42ID:d1nhEm83r
>>170
岡田准一はアクションやりまくったおかげで下手な格闘家並みに知識あるらしいな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:28.03ID:3BLdgE2G0
>>104
微妙に更新されてて草
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:31.20ID:Ruu1ZPis0
>>99
麻雀定期
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:38.22ID:pfhDGXmPp
>>157
映画は陰湿で暗くドラマは明るく安っぽい
基本こういうのが多い気がするわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:49.30ID:1IbZ7nKEp
>>167
菅田将暉は流石やと思う
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:58.69ID:sqfXhdu10
>>82
竹中直人定期
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:12.37ID:wMoXLYoK0
ドキュメンタリー映画だけでええわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:16.77ID:QLI4FM5O0
日本は作品じゃなくて俳優についてる(数字を持ってる)が強すぎるから人気のある人が枯死するまで働かせる
で、市場=電通が飽きたと判断されるとぱったり使われなくなる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:35.62ID:5v82500i0
ホラー映画とかいう女優もどきの処理場
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:23.41ID:q6i+cg+70
>>8
コミュ障家族
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:39.31ID:sqfXhdu10
>>130
ひでえなこれ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:56.07ID:jhU2qw7pM
>>157
昔は技術的な問題で暗かったのをそれが格好よかったからと勘違いして真似してる気がする
うるせー大型バイクみたいなもん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:56.59ID:BqrChJkkd
なあ…もしかして(ボソボソ)

チェンソーマンのアニメがボソボソ声なのも(ボソボソ)

邦画の影響なんか?(ボソボソ)
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:07.45ID:gmQVEGGQ0
日本の映画界と中日ドラゴンズってどこか似てるよな
世界一位とか目標は何もなくできるだけ低予算でただ淡々と仕事する
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:19.30ID:dBaepthM0
声や音が映像に調和してないのはキツい
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:31.67ID:UkqSIJ1Qa
>>183
ハリウッドも使っとるぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:53.84ID:CDJr2tAC0
民放のドラマ出ないで映画ばっか出演だと演技派とか大物扱いされるよな
ドラマ出てみたら大したことないし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:11:05.88ID:UkqSIJ1Qa
>>174
あいつほんま可哀想だよなw
まともな役やってるのテレビドラマのが多いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況