X



邦画「ボソボソ……ボソボソ…」ワイ「なに言ってるか分からん……音量上げよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:22:33.30ID:IfCqTgCCp
効果音「ドンガラガッシャアアアアアアアン!!!!(爆音)」
女優「ホントモーイイカゲンニシテェ!!!!!(超音波)」
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:56:42.50ID:uXB3/6JHM
>>130
東リベですらトップテン入れるんか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:15.55ID:wXWTbglA0
金ローとかみてて「ボソボソボソボソ」音量あげよ
→CM「楽天カードマァァァァアン」
これほんまどうにかならんかね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:16.70ID:oHabgUit0
>>104
政府高官が香川照之だったのに不祥事で降ろされてて草
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:41.03ID:F2tnz3cm0
>>130
踊る大捜査線ってそんなにおもろいんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:44.75ID:+q1YU0aj0
>>130
見事に漫画小説原作ばかりやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:57:54.35ID:/qYBQcGY0
>>130
だんだん漫画アニメに侵食されてるの草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:58:27.66ID:ikZ2ppLdp
でも映像業界では邦画の雰囲気はかっこいいものとしてリスペクトされてるぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:18.48ID:KoFtAhh90
ジャニーズが無くなったら邦画のレベル上がりそうやけどな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:28.45ID:WHRY3qt0p
まあ実際はボソボソシリアスのほうがええんやけどな
海外評価もそっちのが高いし
エンタメ大作なんて海外じゃ見せられたもんちゃうからな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:36.75ID:0KLrZHh90
日本人1億人のうちクリエイティブなセンスあるやつはほとんどが漫画かアニメ、ゲームに流れるからなだから漫画アニメゲームは世界規模で戦えている
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:44.14ID:RmYMg9M50
男優「ハア?テメワザトイッテンノカ?」顎上げチンピラ顔
女優「ハア?うっざ…」「知りませんんん💥」ギョロ目

どっちかというとこれやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:45.91ID:V++/Ki2QM
海外と違ってクソみたいな市場
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:01.57ID:waLRjOjS0
難聴か?よく聞けよ
うんこちんこ満子って言ってんねんぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:09.62ID:PvhM4rfMF
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に...」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「...」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう...」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:38.71ID:+h9cjg3n0
具体例が無さすぎてわからん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:48.60ID:7V6WVE+5M
映画というよりドラマなんだよなぁ

川口春奈のドラマ聞き取りづらいンゴね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:48.74ID:WNMswaOh0
>>33
許すな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:00:55.42ID:Vkc55dMPa
>>130
ワンピース入れないのはアンチやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:18.67ID:dBaepthM0
迫真演技でギャーギャー騒いでる印象しかないな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:28.85ID:xH6rddqj0
>>148
ワンピースって実写あんの?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:00.46ID:Vkc55dMPa
>>150
実写縛りかすまんこ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:01.55ID:cWix/qrk0
一方世界最高の韓国映画
(謎クラシックBGM)
(謎の動き)
(謎クラシックBGM)
(謎の動き)
(謎のクラシックBGM)
(謎の動き)

0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:26.04ID:YsjSa6X9p
>>148
は?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:29.57ID:UelZ5DgE0
>>148
アニメの実写版だらけで勘違いしそうやけどこれ邦画限定や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:45.77ID:KukaDbygd
ドラマやと半沢直樹は自宅のシーンでも居酒屋でも基本結構明るい映像やった気がするわ
結局映像が暗くなるのは金ないからなんか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:54.46ID:0KLrZHh90
>>144
意味もなく歩いている主人公を遠くから長回しで撮るほんまあるある
センスあるやつがやれば効果的なんだろうけど例外なくただ糞なだけなのが凄いわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:04.49ID:Vkc55dMPa
韓国映画韓国ドラマはハキハキしゃべるの多いのにな
なんやこの違いは
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:08.61ID:8Pntu9Yl0
キャーキャーうるさいだけの演技ホント不愉快だから死ね
感傷的なバカしか喜ばねーよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:04:02.76ID:aV/kPnK70
クソデカSE嫌い
映画館だけにしてくれ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:04:27.64ID:QLI4FM5O0
ハリウッドは名優といわれる人でもあとから吹替入れるのは普通だけど
日本はなんか文化的背景からか吹替は嫌われる
声優蔑視も背景にあると言われてるんだけど、日本で演技上手いという事になるとだから
目ぇひんむいての怒鳴り合い、おがり合いになる
小さな巨人の最終回とか典型
香川は最後のどつぶすまでやってた
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:05.76ID:6qgmgG0q0
AKB崩れの女優さんが、呂律回らないのに眉間に皺寄せて早口で捲し立てるシーンが必ずCMにあるイメージ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:15.58ID:d1nhEm83r
韓国映画のアクションも中華アクションもかっこいいのに邦画のアクションよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:16.27ID:UelZ5DgE0
>>159
日本はアニメ映画が興行収入上位独占しすぎて監督がアニメ映画に似た部分を作るのを避けてるんちゃうか
逆張りしてる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:40.38ID:RmYMg9M50
建設系がアニメCM作ると実写映画演出みたいなキモさ滲み出てるのあれ何なんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:41.19ID:7V6WVE+5M
お前ら評価してる若手日本人俳優おるか?

ワイは男だと岡田将生と松坂桃李、女だと広瀬すず、蒔田あじゅや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:44.60ID:5v82500i0
AKB卒業生の謎の棒読み女優ほんま草
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:02.64ID:Txg4TEEP0
コメディ系は比較的聞き取りやすいから観客はそればかり観に行く模様
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:12.72ID:KukaDbygd
>>164
岡田准一のアクションはかっこいいと思うわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:22.05ID:Vkc55dMPa
>>163
翔んで埼玉かな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:29.86ID:dBaepthM0
首領への道はおもろいでいろんな意味で
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:30.07ID:cWix/qrk0
>>157
レフ板使って照らさんよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:41.40ID:KoFtAhh90
>>167
山崎賢人や全身アニメ化人間
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:44.04ID:2/cLbVTP0
>>33
これ誰だっけ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:47.54ID:CZwOTBrx0
日本の演技がなんか変なのはベースが舞台とか歌舞伎やからなのかな
是枝監督とかはその辺めちゃくちゃ気を遣ってるイメージ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:57.89ID:1Xf23pTI0
伊丹十三の映画すごいわ
セリフ聞き取りやすいし何より面白い
ただavなみにエロいシーンがあるから
家族では見れない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:15.17ID:YsjSa6X9p
半沢的な演技がええってこと?
シリアスでやられたらギャグやろもはや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:23.32ID:ItTHr+Dhd
天気は大体曇りも追加で
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:25.42ID:d1nhEm83r
>>170
岡田准一はアクションやりまくったおかげで下手な格闘家並みに知識あるらしいな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:28.03ID:3BLdgE2G0
>>104
微妙に更新されてて草
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:31.20ID:Ruu1ZPis0
>>99
麻雀定期
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:38.22ID:pfhDGXmPp
>>157
映画は陰湿で暗くドラマは明るく安っぽい
基本こういうのが多い気がするわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:49.30ID:1IbZ7nKEp
>>167
菅田将暉は流石やと思う
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:07:58.69ID:sqfXhdu10
>>82
竹中直人定期
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:12.37ID:wMoXLYoK0
ドキュメンタリー映画だけでええわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:16.77ID:QLI4FM5O0
日本は作品じゃなくて俳優についてる(数字を持ってる)が強すぎるから人気のある人が枯死するまで働かせる
で、市場=電通が飽きたと判断されるとぱったり使われなくなる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:35.62ID:5v82500i0
ホラー映画とかいう女優もどきの処理場
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:23.41ID:q6i+cg+70
>>8
コミュ障家族
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:39.31ID:sqfXhdu10
>>130
ひでえなこれ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:56.07ID:jhU2qw7pM
>>157
昔は技術的な問題で暗かったのをそれが格好よかったからと勘違いして真似してる気がする
うるせー大型バイクみたいなもん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:56.59ID:BqrChJkkd
なあ…もしかして(ボソボソ)

チェンソーマンのアニメがボソボソ声なのも(ボソボソ)

邦画の影響なんか?(ボソボソ)
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:07.45ID:gmQVEGGQ0
日本の映画界と中日ドラゴンズってどこか似てるよな
世界一位とか目標は何もなくできるだけ低予算でただ淡々と仕事する
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:19.30ID:dBaepthM0
声や音が映像に調和してないのはキツい
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:31.67ID:UkqSIJ1Qa
>>183
ハリウッドも使っとるぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:53.84ID:CDJr2tAC0
民放のドラマ出ないで映画ばっか出演だと演技派とか大物扱いされるよな
ドラマ出てみたら大したことないし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:11:05.88ID:UkqSIJ1Qa
>>174
あいつほんま可哀想だよなw
まともな役やってるのテレビドラマのが多いやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:11:43.68ID:9vuYXyOu0
>>191
日本向けのポスターの画像貼るとかガイジ?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:11:55.21ID:qjYVlUSv0
>>157
暗くすると視覚的情報量減るから金使わんでもセットの粗が見えづらくなるとかかもしれんな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:11:59.76ID:9BQpOXqGp
【悲報】本田翼さん、いつまで経っても演技力が向上しない
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:01.80ID:07RvpGbv0
>>135
アニメもオリジナルばっかではないでしょw
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:04.32ID:0KLrZHh90
いまだに黒澤黒澤言っているんだから100年後も黒澤黒澤言っているんやろうな
世界の監督が尊敬する映画監督が日本にはいた!って言っているの見て呆れてなんも言えんかったわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:28.94ID:ud5K7uvPp
画面明るくてハキハキしてる邦画で評価されてるもんとか聞いたことないわ
ただただ安っぽくなるだけやからだろうけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:35.87ID:Wk1hYOYha
謎踏切「カンカンカンカン!」(クソデカ音量)
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:13:18.90ID:oSL7bc+Ur
>>205
評論家ウケは悪いけど売れるのは明るくてハキハキしてるやつちゃう?
商業と芸術の違いといえばそれまでやが
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:13:19.69ID:jhU2qw7pM
>>202
あまりに向上しない人はもう使わんとかすりゃええのにな
ずっと下手くそが出続けてたらそら見ないわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:13:25.85ID:d1nhEm83r
>>191
日本の広告代理店定期
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:13:29.00ID:BAe2wSY20
邦画とかいうゴミ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:13:36.02ID:g9CauDnO0
>>99
この映画は普通に面白かったし泣いたしかすみん可愛かったから許せ!
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:13:45.55ID:Rg9LvKfz0
洋画は質が高いのしか入ってこないだけ定義
本国ではもっとうんカス洋画やってるんちゃうの?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:05.07ID:CZwOTBrx0
画作りとかシンプルな映像のクオリティやとミュージックビデオとかCMの方が高いのはなんでやねん……
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:18.70ID:BAe2wSY20
>>208
もう本田翼=下手ってイメージが強すぎて多少マシなら擁護してもらえるからな
ソースは天気の子
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:21.48ID:UelZ5DgE0
>>202
きみのそーつぉーとーりだよ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:22.32ID:xH6rddqj0
>>203
ゲーム漫画はともかくアニメに才能流れてる云々は完全に嘘だわな
実際業界も人材不足で苦しんでるんやから
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:14:41.84ID:Vkc55dMPa
>>212
日本からはどれ出せばええんや…🥺
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:15:21.54ID:0KLrZHh90
>>212
じゃあ日本の上澄みの邦画を世界に出せるんか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:15:22.04ID:gVbgj0GBd
>>212
サブスクのせいでそんな言い訳できんようになったな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:15:39.61ID:07RvpGbv0
邦画は狭い世界の話のがおもしろい
現実的な内容の
少年漫画原作とか合ってなさすぎる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:15:47.61ID:DC3xDgGo0
>>203
なぜ比較対象がアニメなのか
海外実写映画とかオリジナルばっかやん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:15:58.39ID:+6J/tgWVd
>>218
ドライブマイカーとかクソウケとるやん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:16:04.20ID:jhU2qw7pM
>>205
明るいハキハキ映画って見た人からの人気高いしテレビで流すと視聴率高かったりするんよな
暗い映画褒めた方が玄人感出るから評論家たちからは避けられがちなだけで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:16:08.18ID:pNi4XssN0
韓国映画はガンアクションシーンがめちゃくちゃかっこいいの羨ましい
やっぱ徴兵ある国はちげーわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:16:17.17ID:7bYSDyG/0
>>104
香川照之降ろされてて草
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:16:45.30ID:9m9WOaF1a
とりあえず橋本環奈起用するのやめてください
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:16:50.73ID:2LKIvzhVp
ハリウッドはともかく韓国中国にも完敗しているのほんま惨め
あいつらちゃんと日進月歩で進歩しているんやなって感じるのに
日本は進歩どころか後退し続けている状況やん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:16:58.16ID:ud5K7uvPp
>>219
むしろサブスクのせいで露呈したやろアマゾンもネトフリも糞みたいなの量産してるやん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:17:00.37ID:dEUfbVyNM
>>219
わいはむしろサブスクのおかげで邦画おもろいのあるやんってなったよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:17:09.99ID:novSk7Qo0
邦画って大学飲みサーのノリで作るから、製作陣が単に映画に詳しくない説あるやろ

陽キャがアングルだの社会問題だのテーマだの、難しいことを考察してるとは思えん。いっちょ噛みはしてるやろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況