X



邦画「ボソボソ……ボソボソ…」ワイ「なに言ってるか分からん……音量上げよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 07:22:33.30ID:IfCqTgCCp
効果音「ドンガラガッシャアアアアアアアン!!!!(爆音)」
女優「ホントモーイイカゲンニシテェ!!!!!(超音波)」
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:18:10.39ID:xH6rddqj0
>>221
アメコミだらけで大論争になってたやんけ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:18:23.57ID:lyCQ6jXjM
>>235
半沢さんかな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:18:34.79ID:+6J/tgWVd
>>234
それ以外に何を求めるのか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:18:53.38ID:ZZ0/rMdGM
俺だってどうしていいかわかんなかったんだよ!!!
シーン…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:19:09.08ID:DC3xDgGo0
>>233
アメコミってあれ原型ほぼないやん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:19:13.92ID:a4zLFJmB0
>>234
審査員に受けたから賞取れるんだが
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:19:27.11ID:3dRoe8/vp
日本アカデミー賞←これくっそ恥ずかしいからやめない?
他国から見たら韓国ノーベル賞レベルの恥ずかしさらしい
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:19:52.62ID:a4zLFJmB0
>>245
本家アカデミー賞の扱い知らなそう
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:00.84ID:vg9xLRQTa
アメリカ人も英語で何言ってるかわからなくて半数が字幕使ってる事実
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:05.74ID:cIpGScqN0
>>62
お前らはムロツヨシやな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:14.14ID:2LKIvzhVp
>>230
オリンピックの開会式とか見ると邦画だけの問題ではないと思うわ
凄い安直で浅くて安っぽい表現で問題定義しているような感じ
コミュ力重視で冒険しなくなった結果底の浅い無難な人間が出世していくんやろう
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:17.18ID:UkqSIJ1Qa
>>200
これキャッチコピー以外全世界共通のデザインやけど?お前こそ調べんよせんガイジか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:24.10ID:ac1hNlNq0
韓国映画:
医者「ナンチャラカンチャラヘッスミダ」
女優「ファビョーーーーン!!!アイゴオオオオオオ(泣き叫ぶ)
アアアアァァァァァアアアーーー!!!
ウェーオットケ……(小声)
…………ゥゥゥウウウアアアアアアアアイゴ」
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:27.20ID:a4zLFJmB0
>>246
邦画とは全く関係ない人やで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:28.38ID:IxlTebCZp
ここまでボソボソ邦画の具体例が一つも出てないの草
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:35.77ID:UkqSIJ1Qa
>>209
全世界共通デザイン定期
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:06.79ID:a4zLFJmB0
>>200
>>209
恥ずかしい
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:26.16ID:d1nhEm83r
>>255
敗北や
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:31.59ID:xH6rddqj0
>>248
アメリカも結局シリアスはボソボソだわな当たり前だけど
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:50.92ID:zCukvJDza
アニメチェンソーマンの日常描写は邦画臭過ぎてほんまキツい
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:53.07ID:yZ2rp2KIp
恋愛映画しょーもないから作らんで欲しい
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:55.92ID:WNMswaOh0
ワイ「はえ〜この映画面白そうやな…ん?」

監 督   山 崎 貴

ワイ「…ほな帰るか」
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:57.63ID:+6J/tgWVd
>>234
いやこいつが何言いたいのか考えたけどマジでわからん
質つってんのに興行収入ガーとか言われても意味わからんし、賞取ってIMDbやRYMとか各種批評サイトでも絶賛されてるし、何をもってこんなこと言ったのか見当も付かん
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:04.08ID:wq4CHkVDd
アベンジャーズのポスターも知らんのに洋画すきなん?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:17.90ID:ac1hNlNq0
韓国映画(スカッとシーン)
吊り目男「ゥウウウアアアア!!!!シーバギャアアァァァアアァーーー!!!カーーーーーーッ!!!(顔真っ赤)」
イケメン男2「アァウウウァアアアアアア!!!シーバケッタイネ!!!!!(謎ギレ)」
からの乱闘
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:36.08ID:LqIhzf8Bp
>>263
これは分かる
一気に見る気失せる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:38.38ID:Iqrpyye+0
>>250
批判から来る反省をしないからやろ
空気が悪くなることを極端に嫌う
だから明らかな問題があっても空気を優先して完成品はショボくなる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:47.80ID:wq4CHkVDd
>>263
アルキメデスの大戦
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:22:48.02ID:VdcudvD9M
>>265
普段からアニメしかみてないんやろw
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:07.23ID:0KLrZHh90
>>264
それ単に権威主義なだけやろ
誰々が誉めていたからーって思考停止やそれ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:07.43ID:vg9xLRQTa
米国人の50%「ハリウッド映画はセリフが聞こえないから英語字幕で見てる」、最新の調査で明らかに(海外の反応)

https://kaikore.blogspot.com/2022/11/50.html

>主な調査結果
>・アメリカ人の50%が動画コンテンツをほぼ毎回字幕付きで視聴している。
>・55%がドラマや映画でのセリフが以前より聞き取りにくくなったと述べている。
>・62%は通常のテレビよりもストリーミングサービスで字幕をよく使用している。
>・アメリカ人の57%が、Z世代の74%が公共の場でコンテンツを視聴している。

これがハリウッド映画の現実や
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:17.08ID:d1nhEm83r
日本の映画はチャンバラやってればええねん
殺陣だけはハリウッド超えてるやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:21.06ID:TyoNm2MF0
アニメとかドラマとかワイプ付きバラエティでもこうだから嫌だ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:24.28ID:9oDq8wF+M
桐島おもろかったわ
ってあれ10年前か
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:50.31ID:s6MNjVbra
>>99
ドラえもん第6巻定期
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:56.88ID:UkqSIJ1Qa
>>266
アクションシーンはハリウッドなみにキレがあるからセーフ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:20.98ID:VBCn9+z8p
>>273
CGボロボロだから無理
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:22.34ID:wegYSu2a0
>>56
テレビと違って大仰なマイク使えないからでしょ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:29.54ID:4BlUz+BaM
下手くそなのにスタメンで出続けて誹謗中傷された選手が「自分なりに頑張ってる。むしろ褒められるべき」って言ったら腹立つやろ
趣味ならともかく仕事でやってることで頑張ったら褒められるってのはアカン
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:32.81ID:UelZ5DgE0
>>272
日本人は吹き替え見てる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:41.89ID:M228Uc/f0
割とマジでなんで音量揃えんの?
いちいちこっちで調節するのめんどいんやが
音響監督が無能なん?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:56.20ID:sqfXhdu10
>>231
なんでこんな暗いねん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:16.19ID:ac1hNlNq0
>>277
感情表現が哀号や火病から始まるからどうも苦手や
そういう要素ないスパイ映画とかは楽しめるんやけども
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:42.15ID:RoEJnCct0
もう見なくなったわ
つまらんし
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:42.96ID:qK5RXnb40
>>250
でも初期の考案は良さそうだったし電通のジジイのせいなだけちゃうの
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:58.71ID:UkqSIJ1Qa
>>284
それがあるからサスペンスやバイオレンス映画の胸糞悪さが際立ってると思うんよな向こうのは
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:59.42ID:fIq3Z8D+p
>>272
そもそも洋画は~って言ってるけど日本人の大半は吹き替えで観てるっていう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:02.83ID:vBbhA0Km0
>>282
音でシーンの印象をより残したいんやろ
意図は分かるけど不快だから揃えてほしいが
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:04.63ID:1sLeQOZs0
これまじビックリするからやめて😭
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:29.08ID:e1waktmr0
ちょっと前にマーベル映画かなんかで吹き替えカスすぎて批判しかなかったのあったよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:31.44ID:Txg4TEEP0
>>231
そもそもこんな暗い家今時ないよな
最近の蛍光灯めちゃ明るいしLEDなら更に明るい
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:36.80ID:k9vAnGxE0
>>273
金がないから時代劇が撮れない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:46.64ID:a4zLFJmB0
>>272
洋画(吹き替え)はレベル高いンゴねぇw
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:26:49.73ID:Uil6S4yFd
>>271
だから個人的な感想は別として、世間一般そういうふうに評価されてることになってんだろーが
なんで俺の個人的意見として落とし込んでんだよお前は
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:27:46.64ID:ac1hNlNq0
>>287
動物の威嚇と同じなんだよテンションが
無節操にブチ切れまくるシーンを見せて受け手の興奮を煽るのが良い表現方法やとは思えん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:27:54.15ID:a4zLFJmB0
>>271
映画サイトでも評価高いし審査員にもウケてるのに何を認めたくないんや?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:20.20ID:Kf9YwtyYp
日常ボソボソ系でも蜩の記とかいくらでもおもろいのあるから小津のデッドコピーの悪評が先に立ちすぎや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:24.01ID:WlkRVqs9a
【悲報】「邦画にいがちなやつ」打線wwww

6 病弱のヒロイン
5 事故で死ぬヤンキー(いいやつ)
7 目がキマってるババア
3 樹木希林
9 地元出てから異様に嫌われてるやつ
4 ボブカットのヤリマン
5 市営住宅に住むガキ
8 ヨレヨレのドレス着たキャバ嬢
1 良い人風のサイコパス教師
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:28.96ID:wTBWZuOGa
気持ちよくできましたか…?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:29.88ID:wtiDEk9F0
>>272
割と言い回し省略してたりするからな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:35.18ID:UkqSIJ1Qa
>>293
金があったバブル期にまともな時代劇やsfあったか?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:29:28.60ID:xH6rddqj0
>>302
乱ってバブルに入るか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:29:31.24ID:4UIn9HGB0
金曜ロードショーとかだとCM馬鹿デカくなるのやめなよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:29:35.15ID:DKHh7MR7a
>>303

団地感ある
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:29:45.08ID:J8pswUT70
最近観た惑星のさみだれがこんな音響で草生えたわ
まさかクソ邦画みたいな音響をアニメで見るとは思わんかった
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:29:53.07ID:3/8cJuWx0
父親「…最近どうなん?」
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:01.92ID:Pcz/GMfqM
ホラー映画で

主人公がなんか気にする

爆音と一緒になんか飛び出してきたり誰か出てきたり

ただの動物とか家族で何もありませんでした

このパターンもうやめろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:04.91ID:UkqSIJ1Qa
>>304
ちょい前じゃね?てか黒澤やしあれは別格やろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:19.40ID:e1waktmr0
>>303
こんな家住んでたら病みそう
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:39.65ID:0KLrZHh90
>>309
でもそれ封じられたら展開しようがないし
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:42.48ID:0q+/87ard
藤原竜也はボソボソ喋らないだろ
濁音までつけてくれる
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:43.27ID:/e80IpQ70
事務所のごり押し若手「な゛ん゛でだよ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛」
多分EXILEの派生グループ「WowWow~♪」
ブロッコリーに細字の手書き風のフォントでタイトルが書かれる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:49.91ID:9p+UK7VBp
>>310
でも邦画じゃん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:55.61ID:wGyBlVOi0
>>272
役者:「ボソボソボソ」

音量を上げる

大音量の爆発音とバックグラウンドミュージック

音量を下げる

何言ってるか聞こえやしねぇ

海外でもおなじ現象あるんやな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:30:59.19ID:YQcXjPkI0
>>262
恋愛映画はたいてい土屋太鳳とか広瀬アリスあたりがヒロイン演じがち
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:31:16.50ID:WlkRVqs9a
>>305
映画(ボソボソ・・・ダカラ・・・ボソボソ・・・)
ワイ「うーん聞こえん音あげよポチポチ」
CM「あっ小林製薬!(糞デカ音量)」
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:31:19.67ID:vBbhA0Km0
なんか汚く見えるのはなんでや
やっぱ画面暗いからなのか
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:31:41.68ID:ppShoKW80
デンジ「ボゾボソ・・・ボゾボソ」
ワイ「何言ってるかわからん・・・音量上げるか」
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:31:48.05ID:xH6rddqj0
>>313
そっちのがええんやろ
ギャグにしか聞こえんからなにがいいのかわからんけど
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:32:24.72ID:WuTdTgtnp
>>319
金がないからな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:32:29.76ID:jhU2qw7pM
>>303
古い家の多いポツンと一軒家でももっと明るいお台所やぞ😡
わざわざ暗くすんな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:32:30.29ID:htnLQn6C0
邦ドラマも邦画もギャーギャー喚いたり演技が過剰で、こんな感情的なやついねーだろってなるけど
米の作品にはそういうのあまり感じないけど、米人が米作品見たら同じように演技に違和感もつんかな
米からしたら外国人なワイらだから違和感を持てないだけっていう
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:32:33.53ID:pNi4XssN0
>>320
ヒロインかわいい😳
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:32:40.21ID:hVebAYKf0
ネトフリでも邦画に日本語字幕つけて見ちゃう、本当は映画館でもやってほしいくらい
訳わからない劇中用語出たとき、今なんて?って聞き逃すの嫌だし
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:32:46.40ID:GE85VOAx0
正直どの洋画もこれなイメージある
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:33:26.24ID:a4zLFJmB0
>>325
全部の要望を叶えたのがドライブマイカーや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:33:29.38ID:PJpTXjOor
ビリギャルの食卓シーンがこんな感じだった気がする
弟が野球少年で素振りしてたのも◎
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:33:47.43ID:j9EkUoFk0
ハリウッドは基本アフレコだから聞き取りやすいんや
邦画は大体同録だからマイク遠いと聞き取りにくい

マジでこれだけ
0334それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:33:50.13ID:DvMrwKSp0
あるある
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:34:14.55ID:a4zLFJmB0
>>333
吹き替えなだけだろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:34:44.68ID:Txg4TEEP0
>>318
やっぱり映画の音量と同じスバルのCMがナンバーワン!
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 08:34:48.08ID:jFEXb5tu0
>>325
なんか英語圏の人って普通に喋ってても演技っぽい気がする演説とか見ると
日本は安倍晋三だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況