X



【悲報】退職を切り出せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:19:23.49ID:9+Iv+nWN0
怒られるのが怖い
2022/11/15(火) 07:41:22.15ID:B1nZO6vYa
期限切らんけどそろそろ辞めさせてくれや
って言ってから半年がたった
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:41:52.77ID:Dss9PWYz0
>>94
退職届持っていかへんからや
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:42:34.56ID:zg0j2NxrM
>>125
これよくある負け惜しみのテンプレだよね
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:13.00ID:zg0j2NxrM
>>127
その通りや
会社もそもそも求人誌で嘘ばかりついてるわけやからな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:19.30ID:s085M9vHr
ワイ転職して仕事はクソ楽になったがお賃金が低すぎる
転職前は給料低くてもええから楽なとこがええと願ってたけどいざその立場になると薄給に喘ぎまくってるわ
浅はかな男やでワイちゃん
2022/11/15(火) 07:43:24.38ID:XfykhVhr0
変に交渉の余地みたいなのチラつかせると「ただ悩み聞いて欲しいだけかな」って思われるぞ
次の仕事採用されたからやめますってキッパリ言え
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:33.42ID:3E3lmAfzd
>>125
クズすぎない?そいつ
会社に通用もクソもないやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:55.47ID:2xxnWPDAM
退職届って手書きなん?
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:34.57ID:0SPHI9upM
・仕事辞めたいのは甘え
・とりあえず3年頑張ろう
・他の職場では通用しない

転職経験何度もあるワイが言うけどこれは全部嘘
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:42.41ID:zg0j2NxrM
>>134
こういう事を言う上司や同僚ってよくいるんや
2022/11/15(火) 07:44:58.74ID:WK4GPYyg0
>>135
ネットにテンプレートいっぱい落ちてんだからワードで作れよ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:12.14ID:89bqBxjEp
わいパワハラが嫌になって退職伝えたら、改善するからって引き留められて実際改善されたわ
脅しじゃないけど退職匂わせてこいつ辞めたがってると思わせるのは有効やな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:12.83ID:v54Tw2SlM
>>134
いや、まあブラックの常套句やで
若いやつが辞めるって言ったらほぼ100これ言って脅す
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:13.91ID:RyBRtSOU0
ワイ、バイト4日目にして辞めることを決意
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:17.67ID:Dss9PWYz0
>>135
全然Wordで作成するやつでええよ
それが受理されたら正式に会社フォーマットの退職届くれるしそっちに記入する
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:20.25ID:3ZgIP9FEM
代行使え定期
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:26.43ID:YqGmKAS50
お金はあるから失業手当や再就職手当もらいたいんだけど決まってからやめた方がエエんか?

転職て意外と決まらないのかな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:26.75ID:dchzjgXtp
>>125
ヤフコメみたいな読点の多さで草
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:05.35ID:e8rvgQlZM
LINEでやめますとか休みますって送ると怒られるみたいやな😰
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:12.76ID:Dss9PWYz0
>>136
これマジで嘘やで
新卒1年目でも転職出来るし
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:15.27ID:s085M9vHr
>>144
無職になってから活動すると足元見られるとは聞くけど実際どうなんやろな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:28.64ID:v54Tw2SlM
>>145
ブラックで精神やられとるんや多めに見たれ
2022/11/15(火) 07:46:34.46ID:t/BWgjq/0
今は代行あるやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:37.32ID:3ZgIP9FEM
代行はちゃんと弁護士法人入ってる所な
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:46:48.83ID:vFtfv8j10
>>134
クソだよ
今思えば、もうその職場にしがみつくことしかできないとわかってるやつの僻みだったんだなって気付いた
2022/11/15(火) 07:47:19.46ID:l899Kb80F
>>144
精神的な余裕考えると決まってから辞めた方がいい
それ以上に現職がきついならすぐ辞めたほうがいい
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:23.67ID:Dss9PWYz0
>>144
なんだかんだ上がることの方が多いとは聞くけど下がることもあるのはマジみたいやな
2022/11/15(火) 07:47:24.75ID:XfykhVhr0
>>132
更に悲しいことに
最初は薄給で楽でも自分がベテランになって周りの面倒見ないといけなくなると薄給でキツい仕事になるぞ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:48:37.91ID:2xxnWPDAM
ワイ三十路10社目
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:49:23.44ID:Dss9PWYz0
転職活動して3ヶ月で決まったわ
10社面接で2社内定
2年目でもこんなんやのにお前らが転職出来ひんわけないから自信持っていけ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:49:55.71ID:Lf8rQv++0
退職代行使ったら訴えるぞって脅されたけど
何もしてこなかったわ
代行さんがなんとかしてくれたのか、ただの負け犬の遠吠えだったのか
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:00.18ID:X2UNLWnCd
9月末で退職するって半年くらい前に伝えて退職届も出してたけど支店長が握ってて未だに在籍してる奴おるわ。本人は3ヶ月以上前に意思を伝えて所定の手続きしたって事で出社して来てへんしさっさと辞めさせりゃええのに人事も支店長も何がしたいんか分からん
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:14.63ID:59bmsLTX0
留年を切り出せなかったぼく✋🌝
2022/11/15(火) 07:50:17.53ID:H9MKWJcF0
【定期】やろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:33.97ID:ExC7cd4O0
新卒で電力会社入るけど転職する事考えたらミスったかもな
なんかやめずらそう
2022/11/15(火) 07:50:41.41ID:Nbo+LH8Da
>>158
なにを訴えるんやって話
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:10.24ID:MUvBDlX/0
退職の事を退社とか言ってる奴は間違いなく仕事ができない無能
2022/11/15(火) 07:51:35.99ID:yenSXb+r0
おそらく安定の方が大事ではあるんだろうけど
失業手当も働かずに数十万貰えるから魅力的
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:40.27ID:q1/MZl2Bd
さっさとやめろ
それか死ね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:01.63ID:19SMAXxzp
ワイ来期一年の工程表提出したけど年内で辞める気満々やで
なお未だ辞意を伝えてない模様
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:11.26ID:rNleAdam0
仕事辞められないとか拷問でもうけてるのかよ
人権がないのかな
2022/11/15(火) 07:52:16.85ID:WK4GPYyg0
>>144
決まってからやめると再就職手当貰えんが
辞めたあとハロワからの紹介かエージェントサービス利用して転職しないともらえん
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:48.66ID:QubIljk2a
>>144
鬱で半年近く失業保険暮らししたけど割と余裕やったで
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:03.59ID:to2YHH8Sp
「ここより良い所なんて早々見つからないぞ」
「ここで続かないヤツなんてどこ行っても続かないよ」
「ここで逃げたらいつまでも逃げ続ける事になるぞ」
「お前に強く当たるのは期待してる証拠なんだよ」
「今まで世話してやったのに恩を仇で返すのか?」
「決断をあまり急ぐな とりあえず考え直せ」
「また辛い事が有ったら相談にのってやるから(のらない)」
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:26.68ID:YqGmKAS50
>>170
空白期間はなにしてるて言った?

やすんでました でええんかな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:39.75ID:D3k8b0tjp
ボーナス貰ってからやめるよね
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:45.97ID:Lf8rQv++0
>>163
引き継ぎもやったんやけどな
まあワイ一人で経理とか総務関連やってたから大変やとは思うが
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:50.22ID:jO9p6Yka0
>>157
それは新卒2年目だからで20代半ばまでしかできんことやぞ
次からは経験やスキル求められるから辞める前に考えなアカンで
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:57.98ID:QubIljk2a
>>172
正直に前職が激務で病気してましたって言うたで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:00.99ID:2X+Bk88KM
会社が労働基準法守ってないならこっちが退職時に筋通す必要性なんて1ミリもないからな
仮にそいつが入社時にクソポンコツで使えなくて育てられたとしてもこれは同じや
育ててもらった恩を忘れた~とか意味わからんこと言ってくるやついるけど
金貰ってやってる以上上司が部下を育てるのはそもそもの「やらないと行けないこと」だからな
2022/11/15(火) 07:54:24.34ID:eNpflVvQ0
仕事しながら転職する場合「いつから働ける?」って聞かれたら最大何ヶ月までいけるんや?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:44.96ID:xvc6fdRCa
失業手当給付期間中にポリテク通うのええぞ
給付期間伸びるし取りたい資格あるなら取れるし
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:50.06ID:kqQBv09a0
ワイは退職決めてから体調良くなったで
残った有給全部使って退職日まで会社に顔出さんしほんま気持ちええわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:50.41ID:g+lg3rWq0
この手のスレ見てると今の会社辞めようかと改めて思うな
ジャブみたいな不満が多すぎる
2022/11/15(火) 07:55:35.42ID:WK4GPYyg0
>>178
自分が何ヶ月休みたいかベースで考えて希望通せよ
相手の希望に合わせる義務はねーんだよ
2022/11/15(火) 07:55:45.97ID:eNpflVvQ0
ワイ今まで部活もバイトも自主的に辞めたことないから退職するの怖いわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:55:51.15ID:dR3VkdVI0
>>159
それ相手方の会社に入社するってなった時にその支店長どうするんやろ…?
パチ屋行ってて車のキー失くしたなんG民並みの爆弾解除になりそうw

支店長飛ばされて終わりやない?退職届の受取拒否とか裁判沙汰レベルやし
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:55:51.69ID:Lf8rQv++0
会社が社会のルール守ってねえのに
こっちが守る筋はねえだろ😜👎
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:07.52ID:rcUEA14n0
>>158
訴えるって時間もお金もかかるんや
イメージもクソもない零細企業なら感情で動いてくるかもしれんけどよっぽどのことがない限り能動的に訴えてくることは無いで
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:16.56ID:zQeVAemua
がんがれ
2022/11/15(火) 07:56:18.41ID:eNpflVvQ0
>>182
3ヶ月とかでも待ってくれるんか?
来月から来いとか言われない?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:00.24ID:2X+Bk88KM
>>185
これはマジでそうだぞ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:02.53ID:QubIljk2a
>>178
有給が溜まってまして…消化しきってからになるのでとか言っといたら引き継ぎ諸々とかで出社せな期間+1ヶ月はいける
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:14.66ID://2/h36ep
>>76
今二社目
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:16.02ID:YjxfsylYM
ワイなんて取引先に転職したから何も言われなかったぞ
企業名出した瞬間あっ(察し)ってなった
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:00.55ID:3tY5uRy+0
やめたいと思いながらやり続けて
テレワークで楽しながら金もらってるけど
生きてる実感ねえわ
ワイはもう転職する気もないぐらい腐っとるけど、やる気があるうちに転職するのも一つの手やで
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:01.40ID:O5L4A77Y0
会社の空気って大きいな
うちの会社人の入れ替わり激しいから辞めるってなってもほーん寂しくなるなで終わりや
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:03.69ID:rcUEA14n0
でも退職代行業者の人、日曜に職場に電話してきて「責任者出してもらってええか?ワイ月曜は別件ありなんで電話出られんねん。」を繰り返すのはやめてくれや
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:28.77ID:6G4xInYAp
鬱病で休んでる人いるけど周りではやっぱ
「鬱は甘え、タダ飯食らい」
「鬱っぽい事言ってれば医者が診断書くれるから嘘」
とか散々な事言われてるわ
精神病に対する理解って日本ではもう無理なんやなって
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:40.94ID:t4+QNIz5p
なんで切り出せないかわかるか?本当は辞めたくないからだよ
次の就職先を探す、面接をするのが面倒くさいだけ
本当に決意決まってたら即辞めるわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:46.87ID:dR3VkdVI0
>>188
当たり前やん
逆にそれを見越して(普通の会社は)求人出してるんだから「1ヶ月後から来いや!」なんていうクソブラック確定会社は蹴れ
入ったとてろくな会社じゃないわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:21.80ID:aFKQOC2JM
>>196
事実定期
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:23.93ID:Fp07Dw2L0
うちの職場は全然人が定着しないのに
全く改善する兆しがない
終わっとるわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:30.22ID:rcUEA14n0
>>196
その職場はうつで休んでる事すら羨ましいと思ってしまえる位環境が悪いんやろな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:39.34ID:2X+Bk88KM
>>196
そういう雰囲気が出るのは出してる会社に原因あるって思わないのがすごい
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:47.49ID:BC0pFv/X0
とりあえずボイスレコーダーを懐に忍ばせとけよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:56.00ID:S4e1o+JMd
>>99
懲戒処分は共有される
2022/11/15(火) 08:00:11.16ID:eNpflVvQ0
転職代行の仕事ってブラックなんかな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:01:50.16ID:S4e1o+JMd
>>169
転職活動するだけでええんやで
ハロワ紹介案件なんてスルーでいい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:02.48ID:YjxfsylYM
退職代行の仕事なんかそこそこ需要ある時点で終わっとるよなこの国
会社もそうやし従業員もメンタル弱過ぎやし
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:12.69ID:rcUEA14n0
>>205
めっちゃ態度悪かったしブラック説ある
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:34.04ID:jO9p6Yka0
>>196
首にならんだけ日本優しいし病気への理解あるやん
個人への理解は人間関係できてることが前提やし感情絡むから同僚には無理や
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:37.15ID:MAbWCKYHa
次決まってないけど辞めたい
冬のボーナス出んくらいあかん会社いたくない
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:39.05ID:TAz/0pLxd
退職代行で辞めたやつは保険か年金かの引き継ぎで次の会社の総務とうちの総務が話すことあったらしく代行で辞めた事伝えたら内定取り消しになったらしいで
やっぱどこで繋がるかわからんからやめる時はちゃんと3ヶ月前には言わなあかんし残りの有給消化しますなんて不誠実や
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:46.27ID:sMhleO1g0
「辞めたら次も続かないぞ」
これ社内の人より家族から言われることない?
心配して言ってんだろうけどガチでキツイんだが
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:50.42ID:uSCmEavEx
転職で一番緊張するのつて退職いいだすときやんな
2022/11/15(火) 08:03:05.55ID:WK4GPYyg0
>>206
ハロワからの紹介である必要はないが
職業紹介業者利用して担当者つけないと再就職手当は無理やろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:03:17.76ID:r2uQYbeTd
退職代行なんか大抵相手するの悪徳ブラックウンチ企業やろうしなぁ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:03:55.22ID:YjxfsylYM
>>211
そんなんで内定取り消しにしたら会社は余裕で裁判負けるやろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:03:59.57ID:tJhX865kp
>>155
ワイかな
薄給クソ楽な仕事やと思って3年経ったら課内2人辞めて補充なしで激務になってて草
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:04.54ID:hRofJqU0M
>>212
なんなんやろなこの謎の拘束
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:06.15ID:LhN3Vlhz0
家族の介護とかでいいよな
デリケートな話って詮索されないし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:17.37ID:4L8jCjbfM
>>212
別に続かんくても良いやん次行けば良いんだから
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:33.89ID:Fp07Dw2L0
一年半で中堅扱い
はっきり言っておかしいよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:36.29ID:s8xs4JuK0
>>3
だったら一回やめます部長なりにいってあとは郵送しろ 問題無い俺は前それでおわらした
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:56.12ID:2xxnWPDAM
なんで被ってるの?
2022/11/15(火) 08:05:01.05ID:bA/xWdlaM
それでえーんか?
自分に負けてえーんか?
おまえが辞めたら皆困るんやぞ?
逃げて勝ったつもりか?

お金やないやろ責任を果たせや
社会人やろ!
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:05:07.55ID:uSCmEavEx
>>219
無駄に心配されるしやりたいことがあるからでええと思うわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 08:05:07.71ID:y3KFAlO+M
>>216
やめたれw
2022/11/15(火) 08:05:08.56ID:WK4GPYyg0
>>211
こいつバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況