X



エルデンリングが神ゲーになれなかった理由第一位「ストーリーがうんこ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:10.44ID:pfUVUM9v0
異論ないよな?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:05.83ID:UBZmDnyq0
オープンワールドよりダクソみたいなある程度道決められてる方がワイは楽しめるってことが分かった
別に自由にどこにでも行けても目的が無いとあんまり楽しめへんかった
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:06.50ID:LIqFj7+1a
なんだかんだ神肌のふたりとかラダーンとかとブチギレながら戦ったのもいい思い出や
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:10.71ID:OJa2mRnl0
フロムゲーっていうほど死にゲーじゃなくなってきとるよな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:14.55ID:NGptLRCi0
エルデンリングとかいうソシャゲスレ荒すための叩き棒
ドルフィンウェーブの本スレでマウントとるのはホンマにキチガイやで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:17.01ID:BE/aKcRq0
キャラのシナリオ進めようにもどこにいるかわからんし攻略見ないときついのはマイナス要素やわ
オープンワールド特有の寄り道が本当に寄り道してダンジョンすすめるだけになっとる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:27.95ID:BLekWbQ0a
>>159
割と攻略見ること前提の不親切さ嫌い
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:28.87ID:SXDmkRXU0
>>2
これやな
適当にフィールド探索しても待ってるの墓とかいうクソコピペダンジョンやし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:34.37ID:T5me64k50
>>192
去年のワイ「stalker2!Atomic heart!Starfield!箱買ったし楽しみや」

全部めっちゃ延期で草
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:35.83ID:P6ppEXFOa
クリアした後にトレーラームービー見るとラニが何が起きたんだろう的な口調で語ってて草
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:36.18ID:Hkqdir010
>>166
ブラボのストーリー普通に語ってくれや
地底好きで何キャラも作ったけど全く理解してねえわ
なんでメルゴーの乳母殺してゲールマンと戦闘になったんあれ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:08.19ID:OJa2mRnl0
>>211
アトミックハートやっと情報来たよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:15.97ID:g2EM0eeha
>>204
よく考えたらポケモンいつもおもんなかったわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:23.31ID:zopxA6y20
ダクソ3よりも下だわソウルシリーズの中でもええとこ4位やな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:28.70ID:nhZIdUxM0
もう少しストーリーをストーリーとしてやってほしかったな
ボス超えるのは楽しいんだけど、結局なんのために戦ってるのかよくわからん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:30.14ID:7Qzk8wYf0
神ゲーなのは間違いないけど飽きるのが早かった
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:31.24ID:BE/aKcRq0
最初のツリーガードやマルギットで詰みそうになると、メリナがほかを散策して強くなろう的な導きをしてくれるなら良かったのに
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:39.01ID:EQqlL0Xu0
初フロムゲーやったが祈祷特化やったせいでひたすら黒炎投げと目ビームをやり続けるゲームやったわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:49.51ID:XMpR6IIx0
>>205
セキロは死にゲーやろ😢
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:55.83ID:qWQv5ZXAa
基本的にゲームは攻略サイト見ないで楽しんでるけどエルデンはマレニアで面倒になってちいかわ使ったわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:01.48ID:1TTQ1I7a0
死にゲーと謳っておきながら猟犬と遺灰で猿でもクリア出来る難易度
クラフトが空気、以外は概ね満足や
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:25.53ID:NX8lkd3vd
>>203
まあわかるわ
初期ラダーンとかかなり鬼畜だったし初見はロンソ縛りでブチギレながらクリアしたのは忘れないとは思うわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:26.06ID:qLR1Uwio0
フォトモードあったら名作だった
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:29.00ID:BLekWbQ0a
>>206
ムクガイジとかゲハ関連なんやろなあ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:29.08ID:CJRoexZr0
神ゲーやけど100~90点のゲームやと期待してた
蓋を開けたら78点くらいやったギャップはあるわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:37.85ID:OJa2mRnl0
>>222
フロムゲーというかソウルシリーズがのが適当やなスマンかった😥
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:48.22ID:T5me64k50
>>214
嬉しいわ
ロシアの会社でソ連舞台だから最悪出ないことも想定してたわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:00.73ID:2K8gNB9Bd
やたらゼルダとの比較が多かったけどジャンルからして別ゲーすぎて
何であんなに対立させられてたのかよく分からんかったわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:10.82ID:08mmfkc90
まあでもなんだかんだGOTYはとるやろ流石に
期待しすぎただけやろみんな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:11.24ID:g2EM0eeha
>>230
延期もそのせいやったか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:15.24ID:plcRhgyJa
傑作やと思うけど一周のゲームプレイ体験前提として考えたらやな
周回する分にはだだっ広いせいで過去作未満や
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:18.35ID:C2gzJ3gM0
個人的にはGOWの方が楽しかったわ
でもGOTYはエルデンなんかな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:22.01ID:h6S7uAasr
死にゲー(稼ぎポイントで脳死レベル上げするだけ、ぶっ壊れビルド作るだけ)

フロム信者にpogostuckやらせたら精神崩壊しそう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:26.66ID:g2EM0eeha
>>231
オープンワールドやからな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:28.67ID:Ou7u8PMU0
チートで速度上げる程度には移動がダルかったわ何時のオープンワールドだよ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:32.09ID:LHLE9dAv0
>>10
ガイジ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:39.08ID:R6fh2tN40
>>200
途中まではクッソ楽しいけど
ある瞬間からただの作業になるんよなOWって
そうなったら詰む
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:50.83ID:qYTgxXxZa
難易度はこんな感じやな
遺灰猟犬なしエルデン>SEKIRO>ブラボ>ダクソ3>遺灰猟犬ありエルデン
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:52.87ID:mDhcl1Wm0
>>206
そのうちDMMのエロブラゲにすら出張してそうやなソイツら
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:54.95ID:CA5qudnd0
ニワカなんだけどアーマードコアって続編無理なレベルなん?
オンライン無くていいから次作出してほしいのに
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:55.99ID:XasgQK200
転送罠でケイリッドに飛ばされた時のドキドキはFallout3の地下鉄で迷子になった時以来やったわ
またあんな体験出来るとは思わんかったけどここが今にして思えばピークやったな…
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:56.69ID:Emdn61df0
>>224
そもそもダクソ1からそんな難しくないしな
信者だけやで未だにフロムが死にゲーやと思ってんの
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:59.28ID:pwk7ITxG0
昔評判聞いてブラボ始めたんやけど、ストーリーが意味不明過ぎてモチベ湧かずにすぐやめてもうた
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:06.15ID:wdNdyHVZM
>>203
リエーニエから火山館直行したワイは神肌デブが1番ブチギレやったわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:23.25ID:ayo3B8fo0
ストーリーが魅力的なキャラランキング
1位 ラーヤ
2位 ミリセント
3位 ラニ
4位 ディアロス
5位 トープス
6位 金仮面卿
7位 イジー&ブライヴ
8位 アレキサンダー
9位 クラゲ
10位 セレン
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:32.34ID:OJa2mRnl0
>>230
パスロジックも情報来たしロシアのメーカーが外部と接触しだしたんかな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:35.19ID:Ou7u8PMU0
>>244
ニッチ過ぎて割に合わないからしゃーない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:36.18ID:Ud+lBluI0
ブラボはゴリゴリのゴシックホラーの雰囲気から段々なんかおかしいやつが増えてきて気持ち悪いクリーチャーだらけになるのがわずかにストーリー進んでる感あったわ
エルデンリングはなまじ色んなとこ行けちゃうからストーリーの順序が分からなくなる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:44.27ID:LIqFj7+1a
>>244
V系が不評過ぎてキツイやろな
ワイは結構好きやったけど
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:54.67ID:oRbzCZZT0
和ゲーのオープンワールドにしては良かった方やわ
後半コピペ酷かったけど
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:55.99ID:EdnGJ2uS0
今となっては思い出に残ってるのが忌み捨ての地下とか腐れ湖とかオルディナとかそんなんばっかりなんだよなあ。
間違いなく楽しくて夢中になったゲームなのに。
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:09.70ID:wLRBupt2a
猟犬ちょっと弱くなってから新たにアプデ来た?
DLCの為に3周で止めてる🥺
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:40.95ID:DxS42w9g0
毎回ボスが変な石像
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:42.24ID:BLekWbQ0a
エルデンリングさんなぜか任天堂叩き、ポリコレ叩き、洋ゲー叩きと幅広く叩き棒にされてしまう…
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:47.18ID:tA8c91Ff0
>>258
一瞬でエルデンに殺害されたなこのクソゲー
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:48.85ID:Hkqdir010
防具がダサすぎるの地味に痛いわ
普通の鎧くれ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:50.61ID:Ea+mNbFx0
DLC遅すぎない?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:55.85ID:z2lVUoEy0
ソウルシリーズ全部そうなのかもしらんがバランス調整杜撰すぎん?
上方したり下方したりまた上方したり雰囲気でやっとんのか
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:57.38ID:wdNdyHVZM
>>247
考えるな感じろ😡
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:02.55ID:BE/aKcRq0
ストームヴィル城があんだけ豪華で赤獅子城が簡素なのおかしいやろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:05.07ID:LIqFj7+1a
>>246
初期は結構鬼畜やったけどなアプデする毎に難易度落ちていったわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:06.23ID:05wSd1ZJ0
ワイちゃんゲーム1週しかしないタイプやから神ゲーやったわ
80時間くらいでトロコンもできたし
ストーリーはリング砕けてからどれくらい時間経ってるんやろう?とは思ったな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:13.11ID:kt3tRx2G0
金仮面卿の天才っぷりとコリンのゴミっぷりの対比は好きやで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:18.97ID:7moFNZQf0
音速で誰も語らなくなった
深くはないんだろうな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:30.80ID:UNtx0H7S0
ストーリー良かったデモンズシリーズひとつもない
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:33.44ID:PtbZ4Dcka
何でオープンワールドってしっかり作り込める範囲で止めずにさらにさらに広げようとするんや?
そこ頑張っても結局スカスカ手抜きとか馬鹿にされるだけやし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:36.57ID:FskfJ9C00
マレニアが回復してることに気づいた瞬間にキレながら笑ってしまう自分がおったわ
愛すべきクソ要素の塩梅が上手い
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:36.85ID:dqlbRQLH0
リエーニエで力尽きた感半端ない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:40.52ID:wLRBupt2a
>>256
魔法学園入った直後をよく覚えとるわ
ブラボみてぇや!たのちぃ!!!ってなった
ワイ的にはあそこがピークやった…
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:42.23ID:mDhcl1Wm0
>>247
ワイの周りのフリプで始めたフレンド半分くらいガスコインにすらたどり着かずに止めてたわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:44.67ID:CtXTGDTe0
>>250
ワイのハイータちゃんは😡
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:44.69ID:pHeEdkLK0
ダクソ3とセキロが凄すぎてな
DLC込みならブラボもそこに加えたいくらいの出来やし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:45.66ID:URFopS2h0
というかオープンワールドてほぼ全作品飽きるやん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:59.96ID:Vu0J37iC0
セキロで進化したのにダクソに毛が生えたようなアクションだったから
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:01.36ID:jXYmB31J0
>>258
ゼルダってムービーを各地に散らばめめるだけで、ストーリーテリングが稚拙なんだよな
フロムゲーはストーリーがアイテムやオブジェクトを通してプレイ中に語られる
フロムが20年前に出来てたことすらできないのが任天堂
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:02.06ID:CgFkPTf80
フロムは昔からなんかそれっぽい単語並べて薄いストーリーに深みを持たせるの大好きだよなぁ、消滅帝国リューベーン(笑)、呪いの刻印クレスト(笑)、ダークリング(笑)、狭間の地(笑)
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:05.30ID:HatelJmN0
マリケスとかは楽しかったな
マレニアはあかん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:10.49ID:ht4tB2720
コピペの地下墓
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:32.56ID:oRbzCZZT0
エロいのがブライヴしかおらんのも問題やわ
ラニとかいう訳の分からん蜘蛛みたいな魔女としか結婚出来へんし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:41.85ID:LzyiiBGE0
ワイは楽しめたけどR3押したときにダクソだと操作キャラの正面にカメラが向いたのに画面に映ってる敵のロックオンが優先されるようになったのだけは不満やったわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:45.67ID:Ou7u8PMU0
>>264
1%の対人厨の為に弱体化かます会社やししゃーない
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:50.16ID:MrX9t+HN0
仁王のほうがおもろいは無いけど仁王2のほうがおもろくはあったやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:50.46ID:BE/aKcRq0
ぶっちゃけ回避リズムゲームとしては隻狼が頂点やろ
もう戦闘の楽しさでアレを超すのは無理や
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:53.48ID:Hkqdir010
>>264
ダクソ3で(教会の)槍ナーフしろって騒がれてたら竜狩りの槍ナーフされたからな
多分あの会社なんも考えてないぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:56.11ID:8paYWLOS0
>>258
マジでスカスカだな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:56.29ID:qd6fEPU10
>>260
ほんまやw
どこまでも虫やなあいつら
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:03.48ID:h6S7uAasr
悲劇ガイジ湧いてて草
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:12.14ID:nGgaVhEWr
リムグレイブまではほんま神ゲーやと思う
ゴドリック倒して城出て景色眺めた時が個人的にこのゲームの最高到達点
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:19.47ID:7vdoj80l0
腰砕きなんとかとか言うの倒せなくて触らんくなってもうた
その前のマルギットはなんとかなったんやけどな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:22.60ID:XMpR6IIx0
>>250
ミリセントはストーリーとしては結局意味が分からんからなあ
ディアロスがゲームオブスローンズの登場人物感あって良かったわ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:25.84ID:flTozk6K0
クソ2「怖いか?」
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:03:29.30ID:HatelJmN0
>>287
石像系のボスほんまムカついたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況