X

宇宙ってマジで生物おらんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:43.28ID:WoRApgfX0
ホンマに地球だけなんか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:53:24.13ID:WoRApgfX0
これだけ広くて色々な星があるんやから
普通に考えたらありなくね?
2022/11/16(水) 00:53:42.53ID:xaFC+Uun0
カルダシェフスケール
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:54:05.95ID:WoRApgfX0
>>3
???
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:54:06.74ID:nJm9tDoY0
おるやろ
もう来とるやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:54:09.74ID:Po6hgVYb0
おるけど遠すぎてコンタクトでけへん
2022/11/16(水) 00:54:18.02ID:VCMjY7SL0
人類で証明できてない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:54:24.05ID:WoRApgfX0
>>5
ファ!?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:54:40.19ID:ul0I2tmN0
イッチはまだ気づいてないんやね
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:02.98ID:mWN45RZP0
フェルミのパラドックスとかいう何がパラドックスなのかわからんやつ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:09.15ID:vq7wl78a0
そら生物はおるよ
でも知的生命体は100%おらん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:11.11ID:WoRApgfX0
>>6

>>7
やっぱりこういうことよな
ワイらの常識や認識で断言したらいかんよな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:11.76ID:WJ9MIDbw0
ウヨウヨおるで
ただ人間が会える距離にはおらん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:02.03ID:WoRApgfX0
>>11
いやそれはわからんやん
つかいないわけなくね?メチャクチャ広いんやで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:10.82ID:4Gd2gh5a0
ありそうな気はするけど、現状は見つかってないんだよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:11.59ID:R9aOIt+20
何個星あると思っとるねん
2022/11/16(水) 00:56:18.80ID:VCMjY7SL0
仏の存在を信じると色々とひらける
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:40.65ID:ui4StPli0
いやいるけど?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:56:42.25ID:DWrUQIQ70
ちなみにワイは俗に言う人間とは別の生き物やで
ここだけの話人間社会に擬態してるだけで本当は人間ではないんや
2022/11/16(水) 00:56:44.12ID:xaFC+Uun0
>>11
宇宙の4%しかわからん雑魚が人間やぞ
2022/11/16(水) 00:57:07.37ID:xaFC+Uun0
>>15
3色型色覚の限界
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:29.46ID:ij9nhxija
いま空見上げて星がみえるやろ
その星の光は何億光年先から届いとるんや
そんな世界をワイらが把握できるわけない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:37.43ID:9fScy08O0
探してこい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:47.86ID:C60Xtb+D0
向こうがすさまじい発展遂げてれば普通に会えるやろ
人類だってこのまま発展遂げればいつか会えるわ
その前に滅びる可能性もあるけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:57:59.81ID:Mz1UVOBH0
生命体は腐る程いるやろけど文明築けるくらいの知能をもったやつはどうやろな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:09.44ID:+Yd7lxVQ0
北極とかの深海にいる緑のマット状の微生物や海綿がエウロパみたいな惑星に生物おるヒントになるんや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:58:50.63ID:WoRApgfX0
>>19
おもろそうやからレス返すが
ホントの見た目はどんな感じなん?
2022/11/16(水) 00:59:13.03ID:xaFC+Uun0
>>24
そもそも人類が小さすぎる可能性もあるからな🙄
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:25.85ID:zLugMnpe0
オカルト抜きでガチの学者もおると思っとるし探しとる
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:55.18ID:m6O3VrnW0
でかすぎて認識でけへんのや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:03.31ID:WoRApgfX0
>>29
浪漫あるわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:19.01ID:+n88uuJt0
宇宙はロマンしかない
2022/11/16(水) 01:00:36.52ID:xaFC+Uun0
>>29
実際接触してる奴は一部でいる可能性あるけど

事実がショックすぎて公開されるか?とも思うが
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:00:54.70ID:Vb2Y2QTAp
わたしはスターシャ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:02.95ID:Q+5zXjB80
まぁあれだけ広くて地球にしか知的生命体がいないのは夢がないよな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:23.22ID:WoRApgfX0
宇宙も謎やが深海も謎なんよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:44.09ID:zuuu3vVL0
地球は宇宙にある
ワイらは地球に居る
ワイらは生物である
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:01:53.20ID:WoRApgfX0
深海も浪漫ある
2022/11/16(水) 01:02:54.88ID:sWlTrFba0
北極だか南極だかの氷の中に隔絶された生態系があるんよな
モビル洞窟とかもそうやし地球にもロマンあるわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 01:02:57.67ID:jboEGvaTa
なんで会いにこないんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況