探検
宇宙ってマジで生物おらんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/16(水) 00:52:43.28ID:WoRApgfX0 ホンマに地球だけなんか?
41それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:02:58.01ID:WJ9MIDbw02022/11/16(水) 01:03:25.88ID:AdhAbH/r0
宇宙に知的生命体がいることを信じるより
地球から宇宙に人類が生息域広げて環境適応で多種多様な進化する方がよっぽど可能性が高いと思う
地球から宇宙に人類が生息域広げて環境適応で多種多様な進化する方がよっぽど可能性が高いと思う
43それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:03:32.50ID:44YW3hO80 実を言うとワイは生物なんや
44それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:03:49.66ID:WJ9MIDbw0 >>40
人間も会いに行けてないやん
人間も会いに行けてないやん
45それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:03:56.94ID:BP7RydeoM たとえいたとしても、絶対に会えないんよな
46それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:05.07ID:zLugMnpe0 >>33
アメリカのUFO関連の真面目な話だけでも聞けば聞くほど接触してそうな気にはなる
アメリカのUFO関連の真面目な話だけでも聞けば聞くほど接触してそうな気にはなる
47それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:10.64ID:Rxe+qZIa0 もう戸籍も持ってるぞ
48それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:17.57ID:WoRApgfX0 >>45
なんでやワイは会いたい
なんでやワイは会いたい
49それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:21.63ID:WJ9MIDbw0 >>43
嘘はアカン
嘘はアカン
50それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:33.74ID:R9aOIt+2051それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:52.02ID:BP7RydeoM なんらかの電波を受け取ったとしても既に送り主は絶滅してる可能性の方が高いんよな
52それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:04:53.26ID:zLugMnpe0 >>35
ただ地球ほど穏やかで安定した環境はそうないんやろな
ただ地球ほど穏やかで安定した環境はそうないんやろな
53それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:05:31.10ID:m8HLK3nHa タンパク質以外に生体コンピュータになり得る分子ってあるんか?
54それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:05:38.07ID:hD0LIzgx0 知的生命体おったとして出会いしな殺しにかかってきたら怖いから見つけなくてええやろ
55それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:05:40.47ID:dpnzozev0 知的生命体がいるかどうかはともかく原始的な微生物は絶対おるやろ
その存在すら否定する奴の方が異常者や
その存在すら否定する奴の方が異常者や
56それでも働く名無し
2022/11/16(水) 01:05:46.49ID:0QRxc9LHd 人類以上の文明はまだ無いで
57それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:05:46.87ID:ZFVJFFn9a スーパーハイパーファイヤー奇跡の星でスーパーハイパーファイヤー最高環境の地球の歴史が46億年あってやっとこの前ヒトが出てきたレベルなんやからそら知的生命体は他におらんわな
58それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:05:48.54ID:z/p5u/c/a そもそも知的生命体いるなら
確実にワイらと同等か格下やろ
だって未だに接触してこないんやぞ
確実にワイらと同等か格下やろ
だって未だに接触してこないんやぞ
59それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:06:17.66ID:xUa2McXc0 スターウォーズの世界がどっかにあってほしいとよろしく願う
60それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:06:40.90ID:YrSsSvRo0 光合成してますレベルの生物ならおるかもな
いわゆる動物はおらんのとちゃうか
いわゆる動物はおらんのとちゃうか
61それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:06:49.23ID:zLugMnpe062それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:06:56.05ID:WoRApgfX0 >>58
未来人も中々タイムマシーンで会いにこんな
未来人も中々タイムマシーンで会いにこんな
63それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:07:49.91ID:Q4+9s+96a >>58
最近出た説やけど地球は別に価値ないから来ない説もあるんやぞ
最近出た説やけど地球は別に価値ないから来ない説もあるんやぞ
2022/11/16(水) 01:08:00.03ID:TlCrjTL1M
宇宙人と出会うけど過去の地球から飛び立った人らの子孫しかいなかったで
65それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:08:20.10ID:WoRApgfX0 >>63
えぇマジかワイら価値なしか
えぇマジかワイら価値なしか
66それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:08:30.67ID:Rxe+qZIa0 光速を超える移動手段がなければ地球には来れないし
これからもどんどん来れなくなる
これからもどんどん来れなくなる
67それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:08:54.89ID:R9aOIt+20 まぁワイらと会ったところで収穫ないやろ
しゃーない
しゃーない
2022/11/16(水) 01:09:16.00ID:OAt1ccPm0
ガリレオ衛星とかタイタンとかにいなかったら人類が接触できる可能性はまずないな
太陽系だと今のところエウロパが一番有望視されてるっぽい
太陽系だと今のところエウロパが一番有望視されてるっぽい
69それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:09:20.99ID:zLugMnpe070それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:09:23.66ID:Q4+9s+96a 高度な文明だったら観測だけしてシュミレーターで擬似地球とか簡単に再現できるから来る意味ないよな
71それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:09:42.33ID:Mae6QjAJa 宇宙人とSEXしたいよな?
もちろん美女で頼みたいが
もちろん美女で頼みたいが
72それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:09:49.51ID:uJae4EMb0 おるけどお前らには見えない
73それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:10:12.70ID:6DOaNvBGa 人類が未知との遭遇するときなんGで実況したら盛り上がるやろなぁ……
74それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:10:31.66ID:4Gd2gh5a0 現状は信仰レベル
75それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:11:01.64ID:dpnzozev0 >>48
時代が合わんやろ
人類がある程度まともに宇宙観測出来るようになったのなんてここ数十年やし
今と同水準以上の文明がいつまで保つかわからんけど仮に1000年だとするとその1000年の間に向こうの1000年も重なってなきゃいけないんやから難しすぎる
それこそ時空超越するレベルの超科学文明でもあれば話は別やけどそのレベルまで行ったらワイらは相手にされんやろ
時代が合わんやろ
人類がある程度まともに宇宙観測出来るようになったのなんてここ数十年やし
今と同水準以上の文明がいつまで保つかわからんけど仮に1000年だとするとその1000年の間に向こうの1000年も重なってなきゃいけないんやから難しすぎる
それこそ時空超越するレベルの超科学文明でもあれば話は別やけどそのレベルまで行ったらワイらは相手にされんやろ
76それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:11:01.86ID:e9iR4wGD0 地球みたいな星は沢山あっても地球みたいな星から生命が生まれる可能性はととんでもなく低く観測可能な宇宙では生命は誕生しないだとか
77それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:11:04.96ID:zLugMnpe0 タビーの星っていう星はワンチャンあるかもしれん
興味あったらググってくれ
諸説あるけど今も決め手に欠けとるようや
興味あったらググってくれ
諸説あるけど今も決め手に欠けとるようや
78それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:12:02.94ID:x/8Bmqmz0 いたけど宇宙戦争で消滅したで
79それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:12:10.54ID:xUa2McXc0 仮に宇宙人と遭遇したらなにする?
80それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:12:44.92ID:L+ObheFu0 宇宙人は存在し、すでに地球に到達しているが検出されない。(UFO陰謀説(英語版))
到達した宇宙人は発見されても全て、各国政府により公表が差し控えられており、調査を試みる者には妨害が加えられる(メン・イン・ブラック)。
到達した宇宙人は全て、潜伏、又は地球の生命に擬態して正体を隠している。
到達した宇宙人は全て、ケイ素生物・意識生命体など、地球人が「宇宙人」として認識できない形態の生命である。
別次元(五次元等)に存在するため、地球人が認識出来ない。
恒星間探査機(英語版)による物理的到達や、ブレイスウェル・プローブ(英語版)などによる恒星間通信の到達は既に起きているが、単純に地球人側の検出技術の限界により、物理的観測または通信内容の受信が出来ていないだけである。地球文明でも受信可能な21cm線が用いられたWow! シグナルですら、その検出は電波望遠鏡のアンテナが偶然電波の発信方向に向いていたからに過ぎず、物体観測においても小惑星J002E3がアポロ12号を打ち上げたサターンVロケットの3段目(S-IVB)である事を最終的に突き止めた手段は直接観測ではなく、過去に辿った軌道の計算から消去法で割り出された結果に過ぎないという程度の検出技術しか有していないのが現状である。
到達した宇宙人は発見されても全て、各国政府により公表が差し控えられており、調査を試みる者には妨害が加えられる(メン・イン・ブラック)。
到達した宇宙人は全て、潜伏、又は地球の生命に擬態して正体を隠している。
到達した宇宙人は全て、ケイ素生物・意識生命体など、地球人が「宇宙人」として認識できない形態の生命である。
別次元(五次元等)に存在するため、地球人が認識出来ない。
恒星間探査機(英語版)による物理的到達や、ブレイスウェル・プローブ(英語版)などによる恒星間通信の到達は既に起きているが、単純に地球人側の検出技術の限界により、物理的観測または通信内容の受信が出来ていないだけである。地球文明でも受信可能な21cm線が用いられたWow! シグナルですら、その検出は電波望遠鏡のアンテナが偶然電波の発信方向に向いていたからに過ぎず、物体観測においても小惑星J002E3がアポロ12号を打ち上げたサターンVロケットの3段目(S-IVB)である事を最終的に突き止めた手段は直接観測ではなく、過去に辿った軌道の計算から消去法で割り出された結果に過ぎないという程度の検出技術しか有していないのが現状である。
81それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:12:51.20ID:EjFl2mfF0 3次元的なモノの捉え方しかできないから人類には知覚できへんだけかもしれんわな
82それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:13:05.93ID:L+ObheFu0 宇宙人は存在し、過去に地球に到達していたが、最近は到達していない。
既に来訪しており、遺跡などにその痕跡が残されている。詳細は古代宇宙飛行士説を参照。
既に来訪しており、我々人類(もしくは地球上の他の生物)はその子孫である。
既に来訪しており、ハンガリー人を名乗っている(当時のフェルミの周囲で語られたジョーク。「火星人」と言われた天才ジョン・フォン・ノイマンらハンガリー勢を指している。アインシュタイン他の19世紀後半のヨーロッパ生まれの天才たちを、潜伏した宇宙人とするバージョンもある)。
既に来訪しており、それは我々が広く知る特定の著名人である
既に来訪しており、遺跡などにその痕跡が残されている。詳細は古代宇宙飛行士説を参照。
既に来訪しており、我々人類(もしくは地球上の他の生物)はその子孫である。
既に来訪しており、ハンガリー人を名乗っている(当時のフェルミの周囲で語られたジョーク。「火星人」と言われた天才ジョン・フォン・ノイマンらハンガリー勢を指している。アインシュタイン他の19世紀後半のヨーロッパ生まれの天才たちを、潜伏した宇宙人とするバージョンもある)。
既に来訪しており、それは我々が広く知る特定の著名人である
83それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:13:27.36ID:Gbd5jrmea 何十億年後かの遠い未来に宇宙のどこかで知的生命体に発達する可能性はありそうやな
ビッグバンから138億年で現在予想されてる宇宙の余命からすると宇宙は生まれたばかりや
高度な知的生命体にまで発達するにはまだ時間が足りない、地球人は宇宙の中で割と兄貴かもしれんで
ビッグバンから138億年で現在予想されてる宇宙の余命からすると宇宙は生まれたばかりや
高度な知的生命体にまで発達するにはまだ時間が足りない、地球人は宇宙の中で割と兄貴かもしれんで
84それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:13:34.64ID:vNKg3gtaa 何万年文明を栄えさせれば恒星間航行できるんや?
85それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:13:35.76ID:WoRApgfX086それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:13:48.48ID:zezABM+qa 微生物くらいなら火星にもおると思うわ
87それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:14:00.80ID:EjFl2mfF0 そもそも地球人が知覚できるかどうかわからんよな
ほんま宇宙は謎だらけや
ほんま宇宙は謎だらけや
89それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:14:45.53ID:e9iR4wGD0 ワイは来世も絶対人間みたいな知的生命に生まれると信じてるわ
むしろそうじゃない状態なんて有り得ない
人間原理なのかなこれ
むしろそうじゃない状態なんて有り得ない
人間原理なのかなこれ
90それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:14:47.73ID:YrSsSvRo0 宇宙の膨張のせいで将来地球の周りから星が消えるらしいな
月もどっか行くとか
人類?とっくに滅びてるわ
月もどっか行くとか
人類?とっくに滅びてるわ
91それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:14:53.02ID:vq7wl78a0 そんなことよりワイは「今」が時間の最先端なのかどうかだけ知りたい
92それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:14:54.41ID:R9aOIt+20 1回生命生まれちゃえば進化してくだけやし
1個くらいあるやろ
1個くらいあるやろ
93それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:15:08.07ID:IMoRY8eL0 つまんない時代に生まれたと思うわ
もっと未来なら宇宙を探索できただろうしもっと過去なら宇宙にロマンを持てた
宇宙が見えてるけどなんもできない世代だよ我々は
もっと未来なら宇宙を探索できただろうしもっと過去なら宇宙にロマンを持てた
宇宙が見えてるけどなんもできない世代だよ我々は
94それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:15:12.99ID:WoRApgfX0 >>79
友達になって向こうの星に連れて行ってもらって一緒に観光や
友達になって向こうの星に連れて行ってもらって一緒に観光や
95それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:15:18.03ID:e9iR4wGD096それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:15:31.25ID:vNKg3gtaa 銀河を行き来できるほどの文明を持つ生物が地球に興味を持つとは思えないよな
97それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:15:47.59ID:PL3Gue9s0 絶対この世にバグはあると思うんだけど
光の速さ超えるバグがあると思う
光の速さ超えるバグがあると思う
98それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:15:53.60ID:EjFl2mfF099それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:16:25.53ID:BrcK7GHra 微生物ぐらいならおるやろ
100それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:16:38.61ID:YqbdskpQ0 野口さん曰く間違いなくいるし人間より高い知能を持っている生命体もいると考えるのが自然ってくらい宇宙は広い
んで地球は言ってみれば宇宙の果てだからわざわざ地球外生命体が会いに来るとも思えないらしい
んで地球は言ってみれば宇宙の果てだからわざわざ地球外生命体が会いに来るとも思えないらしい
101それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:16:39.01ID:Ti9+YReR0 >>91
そもそも時間じたいが生活を便利にするために変化につけた概念でしかないで
そもそも時間じたいが生活を便利にするために変化につけた概念でしかないで
102それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:16:40.93ID:EjFl2mfF0103それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:17:11.45ID:V8jb59Gh0 >>19
170cm以下の人?
170cm以下の人?
104それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:17:22.22ID:7mhlL0UF0 宇宙人は絶対いるけどちきうに来るはずないわ
105それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:17:30.74ID:aAdx/h1Ga まあ宇宙なんてそもそもないんですけどね
ワイらが宇宙って呼んでるものは神様の屁や
ワイらが宇宙って呼んでるものは神様の屁や
106それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:17:33.89ID:R9aOIt+20 実は生命なんておらんのや
ワイらはみんなコンピューターの中の世界におるんや
ワイらはみんなコンピューターの中の世界におるんや
107それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:17:51.04ID:o+dj3kHl0 宇宙人はもう来ててハンガリー人に化けてるって聞いたぞ
108それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:17:55.06ID:WJ9MIDbw0 >>58
普通に一般人が近隣を宇宙旅行しとるレベルでも来られる距離やないだけやで
普通に一般人が近隣を宇宙旅行しとるレベルでも来られる距離やないだけやで
110それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:18:03.03ID:zLugMnpe0 >>88
膨張速度が落ちる気配ないからほんまに止まるのかなとは思う
膨張速度が落ちる気配ないからほんまに止まるのかなとは思う
111それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:18:16.03ID:uJae4EMb0 >>104
多分やけど地球におると思うで
多分やけど地球におると思うで
112それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:18:17.25ID:e9iR4wGD0 宇宙の場所で物理法則が違うとかも浪漫あるよな
113それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:18:22.12ID:DpCm8yR+d ワイは進撃の巨人の壁内人類みたいに元々宇宙の別の場所から地球人はやってきて歴史も捏造されてるんちゃうか?という可能性を感じる
114それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:18:54.36ID:JCrgHWjM0 いるけど、次元が違すぎて認識できてない説推すわ
人間如きの尺度で宇宙全体考えたらあかんな
人間如きの尺度で宇宙全体考えたらあかんな
115それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:18:57.90ID:z7IvGdN2a >>113
いいねえいいねえ
いいねえいいねえ
117それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:19:10.41ID:dpnzozev0 >>96
言うて人間にもゾウリムシを熱心に研究する人もおるんやし地球人に興味持つ宇宙人多少おってもおかしくないやろ
言うて人間にもゾウリムシを熱心に研究する人もおるんやし地球人に興味持つ宇宙人多少おってもおかしくないやろ
118それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:19:16.33ID:YrSsSvRo0 >>109
ムーン…置いて行くな😭
ムーン…置いて行くな😭
119それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:19:27.35ID:zLugMnpe0 >>90
膨張速度が光を超えるから光が届かなくなるようやな
膨張速度が光を超えるから光が届かなくなるようやな
120それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:19:59.15ID:IBVOVvhqa >>116
目覚める前に死にそう
目覚める前に死にそう
121それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:20:01.24ID:e9iR4wGD0 宇宙人にメッセージ送って侵略される危険がある!という人とそもそも高度な生命体は穏やかだから侵略される危険がない!という人
どっちが正しいんやろ
どっちが正しいんやろ
122それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:20:09.58ID:fL47KBGT0 三体人が攻めてきてるの知らんの?
123それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:20:13.46ID:WJ9MIDbw0 ワープ9で移動や
124それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:20:26.81ID:Fk0iulXl0 遺伝子ってヤバくね
生命の設計図だぞ
そんなもんが何もないところから作られるとかあり得るのか
やっぱ生物は神が作ったんだわ
生命の設計図だぞ
そんなもんが何もないところから作られるとかあり得るのか
やっぱ生物は神が作ったんだわ
125それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:20:58.12ID:K+aduh7Y0 宇宙進出した上流階級の地球人
https://i.imgur.com/qwM9tL8.jpg
↓
500万年後に地球に帰還した(元)地球人
https://i.imgur.com/V30fJyn.jpg
https://i.imgur.com/qwM9tL8.jpg
↓
500万年後に地球に帰還した(元)地球人
https://i.imgur.com/V30fJyn.jpg
126それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:02.62ID:Ti9+YReR0 >>122
最終巻まだ読んでないわ
最終巻まだ読んでないわ
128それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:15.63ID:uJae4EMb0 >>121
どっちも存在するぞ
どっちも存在するぞ
129それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:16.85ID:HQGz8Zty0 生物はおるやろ
130それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:20.95ID:dvlZMArf0 >>58
それか地球人の知能が低すぎて接触する価値が無いと見なされてるか
それか地球人の知能が低すぎて接触する価値が無いと見なされてるか
131それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:23.03ID:dpnzozev0 >>124
じゃあ神は誰が作ったんや?
じゃあ神は誰が作ったんや?
132それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:24.97ID:73KlEehQ0 高度な文明ってどんなものなんだろうな
社会形態とか人々の思想とか気になるわ
社会形態とか人々の思想とか気になるわ
134それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:40.41ID:qioJnLR20 宇宙関係の学者の言うことってマジなんか?誰も確かめる術無いからって言ったもん勝ちやないんか
135それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:49.36ID:sWlTrFba0 知的生命体が星の寿命を食い潰すならワイらより進んだ文明は必ず種の保存という命題を突きつけられる筈や
ワイやったら遺伝情報や生命の材料を宇宙にばら撒くやで
そんで地球みたいな星で進化させる
ワイやったら遺伝情報や生命の材料を宇宙にばら撒くやで
そんで地球みたいな星で進化させる
136それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:21:49.88ID:EjFl2mfF0 >>121
人類より高度なら地球なんて侵略する必要なんてなさそうや
人類より高度なら地球なんて侵略する必要なんてなさそうや
137それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:22:09.34ID:JCrgHWjM0 地球が人間でいうところの自由研究みたいな感じで遥かに上位種に飼育されてる説面白いよな
138それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:22:19.53ID:EjFl2mfF0139それでも動く名無し
2022/11/16(水) 01:22:42.86ID:zLugMnpe0 >>91
時間が進んでるって感覚すら本当は間違っているらしい
時間が進んでるって感覚すら本当は間違っているらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- 地震 [758480361]
- 地震
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 【朗報】 「薬屋のひとりごと」、関西の知の巨人・ほんこんさん公認アニメになる [303493227]
- 【壁】年収の壁の撤廃、2年間限定!効果は一人当たり年2万円の減税。自民党ら取り纏めへ [219241683]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023