探検
宇宙ってマジで生物おらんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/16(水) 00:52:43.28ID:WoRApgfX0 ホンマに地球だけなんか?
349それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:08:04.76ID:dvlZMArf0 どれだけ宇宙中の知的生命体が進化していっても最終的に宇宙の死で全てリセットされるのはやるせないよな
他の宇宙で神に近い存在がおってそいつらも宇宙の死で絶滅してる可能性もあるし
他の宇宙で神に近い存在がおってそいつらも宇宙の死で絶滅してる可能性もあるし
350それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:08:27.64ID:q+HvgOx8H >>348
でも全く同じ時間で進んでる訳やないからな
でも全く同じ時間で進んでる訳やないからな
351それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:08:33.53ID:e9iR4wGD0 観測可能な宇宙に生命はいなくてもおかしくはないんじゃないか
でも観測外の宇宙とか別の宇宙?みたいなのも探せたらいくらでも見つかると思う
でも観測外の宇宙とか別の宇宙?みたいなのも探せたらいくらでも見つかると思う
352それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:08:37.67ID:mDkd4Hi30 ワイは専門家やけどおらんと断言できるで
353それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:08:42.04ID:NavzbBgep ワイの名前はゾーフィ
天体制圧用最終兵器を伴ってきた
天体制圧用最終兵器を伴ってきた
354それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:08:50.25ID:9Ocd9/eH0 月と火星に水あるくらいなんやからそら宇宙に水ある星なんてたくさんあるやろ
やから生物もおるわ
やから生物もおるわ
355それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:09:11.99ID:uJae4EMb0 月行ってみたいなぁ
356それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:09:27.55ID:EzYDE5jsd そこらへんにいるけど文字通り住んでいる次元が違うから人間側からは観測する手段がないだけの可能性がある
357それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:09:30.15ID:/s54smxq0 人類が絶滅する最後の一人ってのが必ずいるはずなんやろうけど、一体どんな奴で何を考えて最後の一人としての人生が終わるんやろな
358それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:09:43.86ID:dvlZMArf0 どうせいるかどうかの答えはワイらが生きてるうちには分からず仕舞いやろうしそれならワクワクする方を選ぶわ
359それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:09:46.05ID:q+HvgOx8H 恒星はいくらでも見つけられても遠くの惑星とかそうそう見つからんからな
360それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:09:58.68ID:f3JdsyQi0 >>353
兄さんはバードンに勝ってから言ってくれ
兄さんはバードンに勝ってから言ってくれ
362それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:10:06.62ID:U5aniCy50 わたしだ
363それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:10:51.80ID:opoAdKWi0 3次元だけで語るな
4.5.6事件にはもういる、見えてないだけ
4.5.6事件にはもういる、見えてないだけ
364それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:10:55.53ID:daAp6y3S0 地球の海水の重さは140京トンみたいやけどそれも思ったより無くて残念だよな
365それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:10:57.31ID:y/7yiEwF0 この宇宙にある原子の総数が10の80乗って絶対少ないよな
366それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:11:24.00ID:UP6+dTGD0 人類が滅ぶ時は隕石でまとめて吹き飛ばされるのではなくて
ゆっくりゆっくり忘れ去られるように衰退して滅んでほしい
ゆっくりゆっくり忘れ去られるように衰退して滅んでほしい
367それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:11:30.73ID:3i6UsEGK0 >>363
日本の事件かな?
日本の事件かな?
368それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:11:38.48ID:206HZdlO0 >>364
海は地球の表面に薄くあるだけやからな
海は地球の表面に薄くあるだけやからな
369それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:11:42.83ID:zLugMnpe0 >>361
裏側はそんなに凸凹してなくてツルツルらしい
裏側はそんなに凸凹してなくてツルツルらしい
370それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:12:24.47ID:y76ZzIjd0 恒星の前を惑星が通過します
恒星の光量が落ちます
これで惑星のサイズを予想します
はぇ~となったわ
恒星の光量が落ちます
これで惑星のサイズを予想します
はぇ~となったわ
372それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:12:28.27ID:GpflGByU0 ナスカの地上絵って結局なんなん?
373それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:12:52.76ID:q+HvgOx8H "Born too late to explore the earth, born too early to explore space, but born just in time to watch the first episode of Non Non Biyori Repeat. What a time to be alive."
地球を冒険するには遅すぎ、宇宙を冒険するには早すぎる時代に生まれた我々だが、のんのんびより りぴーとの初回というこの瞬間に立ち会うことができた。生きるとはなんと素晴らしきか
―Reddit, Redire777の投稿より―
地球を冒険するには遅すぎ、宇宙を冒険するには早すぎる時代に生まれた我々だが、のんのんびより りぴーとの初回というこの瞬間に立ち会うことができた。生きるとはなんと素晴らしきか
―Reddit, Redire777の投稿より―
374それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:12:59.12ID:EWBHEeki0 海なかったら地球って熱々なの
375それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:13:15.88ID:HQGz8Zty0376それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:13:46.81ID:dvlZMArf0 >>372
海外のおっさんが簡単に作れること発表してたから多分ただのイタズラ
海外のおっさんが簡単に作れること発表してたから多分ただのイタズラ
377それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:13:58.47ID:JvbWV4VB0 100パーいるって言っていいと思うけどそういう学説ないの?
人間の行動範囲内は厳しいだけで
人間の行動範囲内は厳しいだけで
378それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:14:00.49ID:UP6+dTGD0 人間数がいれば何でもできるからな、ナスカの地上絵なんて余裕よ
大運河も人の手で造らせたんやし結果反乱起きて滅んだけど
大運河も人の手で造らせたんやし結果反乱起きて滅んだけど
379それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:14:00.61ID:zLugMnpe0 >>371
その前に他の星に移住させてたらなんとかなるからそれまでに来ないでほしいな
その前に他の星に移住させてたらなんとかなるからそれまでに来ないでほしいな
380それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:14:23.89ID:lhXmyuMZ0 君が死んでこの世界を認識できなくなった時点でこの世界は消える、この世界は最初から実在してないんだよ
381それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:14:27.64ID:zLugMnpe0 >>375
ワイもそう思うんやけどね
ワイもそう思うんやけどね
382それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:14:53.04ID:UzG04Cvr0383それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:15:47.26ID:q+HvgOx8H >>380
消えるのはわいの認識と経験が構成した世界であってお前の世界ではないやろ
消えるのはわいの認識と経験が構成した世界であってお前の世界ではないやろ
384それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:15:48.24ID:HQGz8Zty0 >>382
草
草
385それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:15:55.33ID:095Tbk290 ガウナみたいな対話不能の生命体おったら嫌やな
386それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:16:16.17ID:zLugMnpe0387それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:16:34.58ID:y76ZzIjd0 月の裏側はクレーターだらけで気持ち悪い状態ちゃうの?
388それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:16:41.67ID:UP6+dTGD0389それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:16:42.84ID:4/lwnNKC0 宇宙人がいて、仮に地球を侵略する場合どう考えてもひっそり忍び込んで気づかない間に侵略を完了させると思うんやが
たかだか数十年前の人間は物理的に破壊してくると思ってたのが理解出来ん
たかだか数十年前の人間は物理的に破壊してくると思ってたのが理解出来ん
390それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:17:05.12ID:f3JdsyQi0 今オウムアムア追っかけてんやろ?
何かおもろいもん見つかったらええな
何かおもろいもん見つかったらええな
391それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:17:37.78ID:EjFl2mfF0 >>388
フェストゥムってとくさんか?とおなじよな
フェストゥムってとくさんか?とおなじよな
392それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:17:40.58ID:q+HvgOx8H >>389
地球防衛軍5と6的なアレよ
地球防衛軍5と6的なアレよ
393それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:18:19.82ID:3i6UsEGK0 土星は地球に落ちてくる隕石から守ってくれてるらしいし、生命体とかが住み着いててもおかしくなさそう
394それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:18:31.68ID:/2xTu9gx0395それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:18:49.05ID:EjFl2mfF0 それはとても静かに 誰にも気づかれずに
僕の居場所 その全てを
僕の居場所 その全てを
396それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:19:08.70ID:WJvMhzt00397それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:19:30.37ID:urf8ffkE0 地球の事すら大して理解してないのに宇宙がどうのこうのって笑わせる
深海くらい解明してから宇宙を研究しろよ
宇宙研究への投資は無駄でしかない 本当にいいかげんにしろ
深海くらい解明してから宇宙を研究しろよ
宇宙研究への投資は無駄でしかない 本当にいいかげんにしろ
398それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:19:49.29ID:zLugMnpe0 >>392
おもろかった
おもろかった
399それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:20:02.75ID:EjFl2mfF0400それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:20:15.39ID:2CCFsdb90 コロナ等のウイルスが宇宙からの侵略者の可能性は否定できない
402それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:20:31.03ID:UP6+dTGD0 深海はもっと長持ちして小型のカメラ付きロボができれば多分もっと生き物の事わかるようになると思うわ
シーラカンスなんかは岩壁の穴の中にいるし
シーラカンスなんかは岩壁の穴の中にいるし
403それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:20:53.90ID:ixzBnWXcM 人間だけ時間の向きが逆だから説
本当はビッグバンが宇宙の終焉
本当はビッグバンが宇宙の終焉
404それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:21:33.24ID:o+dj3kHl0 >>403
じゃああと138億年は生きられるんやな。よかったー
じゃああと138億年は生きられるんやな。よかったー
405それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:21:36.60ID:zLugMnpe0 >>390
太陽系の外から入ってきて一気に抜けていった天体とかよう見つけたわ
太陽系の外から入ってきて一気に抜けていった天体とかよう見つけたわ
406それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:22:01.55ID:dWjbm6pF0 むしろワイらの祖先が他の星から移住してきた宇宙人やろ
407それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:22:45.46ID:jl3Tlrby0 膨張する宇宙の先には何があるんや?
408それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:23:00.14ID:urf8ffkE0 >>402
宇宙研究への巨額な投資を地球研究に持っていけば大概の謎は解明されるだろ NASAは地球を解明して宇宙に目を向けろ無能組織がよ
宇宙研究への巨額な投資を地球研究に持っていけば大概の謎は解明されるだろ NASAは地球を解明して宇宙に目を向けろ無能組織がよ
409それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:23:00.72ID:3zpNlKoD6 >>407
無や
無や
410それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:23:12.13ID:GVXfH22Pp 昆虫宇宙生物説よく聞くけど食って出して増えるって地球生物そのものやろ
411それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:23:42.88ID:GpflGByU0 果てのないものを思考すると命の短さに気付かされて鬱になるワイ、眠れなくなる
412それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:24:12.72ID:B6sejTzx0 ちょっと前までは結構いたけど今もいるんかなぁ
413それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:25:16.56ID:XCkK6CNmp 前世の記憶みたいな話が軒並み地球の生命の話なんだから今の時代には他の星に生命おらんやろ
414それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:26:02.28ID:zLugMnpe0415それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:26:03.08ID:zjn+LIFo0 地球に生命体が存在してる時点で他の惑星に生命体が一切存在しない可能性の方が少ない
人類が知ってる宇宙何て数パーセントだけだからな発見出来てないで居るやろな
人類が知ってる宇宙何て数パーセントだけだからな発見出来てないで居るやろな
416それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:26:23.28ID:3XgI6lf00 もし月とか火星の砂拾ってきても菌一匹すら居ないって信じられへんわ
417それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:27:41.09ID:x90Ydguw0 宇宙文明レベルは1~7まであるけど
地球はたったの0.7らしい
地球はたったの0.7らしい
418それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:27:59.45ID:095Tbk290 >>411
そしてお金のためにやりたくもない仕事に人生のほとんどの時間使って何のために生きてるんやろと朝になる
そしてお金のためにやりたくもない仕事に人生のほとんどの時間使って何のために生きてるんやろと朝になる
419それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:28:15.84ID:UGjAHIHt0 宇宙には銀河が2兆個もあるらしいぞ
生命が存在しないわけがないな
人類の様な高度な知的生命体もいるだろうな
生命が存在しないわけがないな
人類の様な高度な知的生命体もいるだろうな
420それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:28:43.62ID:c1rIeaqB0 >>403
ビッグバンが起きて限界まで広がったらまた点に向かうを繰り返してる説もあるぞ
ビッグバンが起きて限界まで広がったらまた点に向かうを繰り返してる説もあるぞ
422それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:29:23.60ID:o+dj3kHl0 >>417
その星のエネルギーを使える、その銀河のエネルギーを使える、とかって言うやつやっけ
その星のエネルギーを使える、その銀河のエネルギーを使える、とかって言うやつやっけ
423それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:29:36.96ID:I9ch8zK30 天の川銀河が未開すぎて自然保護区に制定されてる説
424それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:29:47.15ID:S3FY0+Yna むしろ生物しかおらんぞ
425それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:30:11.32ID:ISPUVJ0L0 ワイらは何かの生物の中に住んでるただの組織なんやで
宇宙や星、地球やと思ってるのは生物の体の一部や
脳みそと宇宙は作りがかなり似てるんや
宇宙や星、地球やと思ってるのは生物の体の一部や
脳みそと宇宙は作りがかなり似てるんや
426それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:30:54.52ID:UurXzvYIa 宇宙を知るためには光の速度を越えられない限り色々厳しくね?
427それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:32:29.58ID:B/f0ARnm0 液体の水が必須なのも地球基準じゃないんか
地球からしたら地獄みたいな環境で誕生した宇宙生物とかおらんのかな
地球からしたら地獄みたいな環境で誕生した宇宙生物とかおらんのかな
428それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:32:31.75ID:Cc3LnNEa0 仮に居ても宇宙の年齢考えたら地球の生物と同じ時代に繁栄してるってのは奇跡やろ
429それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:32:40.80ID:ijusPobG0 そんなに地球って奇跡の星なん?
探せばあるやろ水くらい
探せばあるやろ水くらい
431それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:33:42.06ID:XCkK6CNmp432それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:33:50.45ID:GSoFGGwDr マヴラヴのbetaってケイ素系生物やっけ
そういう炭素系ですらない生物群があったら人類には生物やと認識できないんちゃう?
雲や海が生物だって言われても意味わからんみたいなもんやないの
そういう炭素系ですらない生物群があったら人類には生物やと認識できないんちゃう?
雲や海が生物だって言われても意味わからんみたいなもんやないの
433それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:34:48.95ID:lKp4TELx0 絶対宇宙人はおるわ
地球人だけが特別なわけないしな
ただUFOは無いと思うわ
地球人だけが特別なわけないしな
ただUFOは無いと思うわ
434それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:34:59.15ID:1OoD7fUg0 人類って何年くらい存続するんやろな
435それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:37:27.30ID:zjn+LIFo0 まぁワイらが生きてる内に解明できる可能性はほぼ0やねもしかしたらこの世界が高度な生命体が作ったシュミレーション世界かもしれないしもしからこの世界脳が見せてる幻覚なだけで本当は全くの別物かも知れない結局は神のぞみ知るや
436それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:37:44.42ID:/2xTu9gx0437それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:38:31.14ID:pxm8Ruz0d 宇宙人より
ネッシーとかビックフット系にロマン感じるわ
ネッシーとかビックフット系にロマン感じるわ
438それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:38:57.68ID:alwJMy0p0 おるで
439それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:39:14.15ID:CY09TQTo0 普通にいるけど宇宙進出できんのやろ
人類も結局地球から出れないんや
人類も結局地球から出れないんや
440それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:39:16.07ID:4SsZa5WZ0 人間が滅びるとしたら隕石衝突とかの外的な要因だろうな
核戦争程度じゃ滅亡までは無理や
核戦争程度じゃ滅亡までは無理や
441それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:39:38.09ID:fDwZmuUK0 今頃どこかの寝れない宇宙人がスペースwikiの地球の記読んでるかもしれんロマン
442それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:39:56.48ID:E3QOix0Qd 人間「宇宙はさァ!」
いやまず地球の謎を解明してから宇宙の話しろや😅
いやまず地球の謎を解明してから宇宙の話しろや😅
443それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:40:52.58ID:I9ch8zK30 この世にある全ての原子の物理量の時間発展が分かったとしたら未来は1通りに決まるの?
ビッグバン以降なにか外力がかかる訳でもないのになんで世界は分岐するの?
ビッグバン以降なにか外力がかかる訳でもないのになんで世界は分岐するの?
444それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:41:48.32ID:trQVWKHQa >>425
腸内細菌みたいなもんかもな
腸内細菌みたいなもんかもな
445それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:41:58.70ID:watNtLjca446それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:42:08.96ID:caROTrb50447それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:42:10.77ID:zjn+LIFo0 数百光年先の生命体「人類とか言う生命体が
生命体が居るかどうか話してるわw分からないって可哀想やな」
生命体が居るかどうか話してるわw分からないって可哀想やな」
448それでも動く名無し
2022/11/16(水) 02:42:13.94ID:9IGc7QTc0 昔は地球みたいな生命が発展する環境の星はまず無いとかなんかの本で書いとった記憶有るけどいまや何千億何兆レベルで有るわって言っとるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人「正倉院はシルクロードの東の終着点」 ⇐普通に長安だよな [122319879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 地震 [758480361]
- 【悲報】 ポリコレ、遂に一線を超える… 「イエス・キリスト」役を黒人女性にしてプチ炎上 [875588627]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- 地震