X

宇宙ってマジで生物おらんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 00:52:43.28ID:WoRApgfX0
ホンマに地球だけなんか?
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:04.55ID:dvlZMArf0
>>611
タイムリミットの時間と地球の科学技術の進むスピードを比べたら多分余裕で脱出出来るやろ
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:15.34ID:5oYXGT9Y0
いや実際ピラミッドにUFOらしきものとか書かれてたし遥か昔に地球にきてるのは確実なんだよ
今の技術でも作れないものなんやから
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:28.16ID:Xgsm3K54d
2次元で抜いてるワイがいるから
高次元でワイはオカズになってる可能性があるな
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:30.93ID:u0vjXOhrM
>>676
その最初の宇宙はどうやってできたんや?という疑問が生まれる
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:57.65ID:nSSbW+Ndp
プラズマも疑ったけど
水平に移動していったからな
そもそも住宅地のあんな低いところでプラズマなんて発生せんやろし
ほんま未知との遭遇やったわ
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:42:59.79ID:1Qv/0BFQM
ワイ寝る前にアニメキャラと宇宙を旅する妄想してるんやがどんな印象?
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:43:02.56ID:3nWPOaPZ0
宇宙人と最初にコミュニケーション取れるのは科学者やなくてダンサーや

こんな感じのセリフめっちゃ好き
2022/11/16(水) 03:43:07.49ID:xaFC+Uun0
>>696
これも変な話よな

シュミレーション仮説が正しければ、本来死ぬ筈の人間を無理やり生かしたししてる可能性もあるわけだし
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:43:32.27ID:IfSuAKBh0
賢くなりすぎると核とかで自滅するとはよく聞くな
ワイら地球人も破滅への道中を歩んどる最中なんや
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:43:47.19ID:HQGz8Zty0
>>706
わたシコが捗るな🙄
2022/11/16(水) 03:43:48.45ID:Wl3ucx8q0
>>675
地球の歴史的には全球凍結が先じゃね?
寒くなったら人間終わるわ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:43:52.27ID:m8HLK3nH0
>>693
国もそうやけど人類自体がヤバそうよな
宇宙人を解放者みたいな扱いして崇める思想が出てきそう
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:06.49ID:/311IqAGM
人類が進化しきった結果肉体を失って電子化してAIに管理されたまま宇宙船で放浪するだけの存在になってそうだよな
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:10.08ID:MUC6YvoX0
>>706
2次元なものならなんでも抜ける訳じゃないのと一緒で、お前で抜くやつはおらんで
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:15.63ID:ruTsZTC60
実はアメリカが宇宙人とコンタクト取ってるんだよね
これもう完全にパンドラの箱は既に開いちゃってるってハナシ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:21.03ID:Xgsm3K54d
>>671
いうて時々バッドイベント起こされたらたまらんけどな
宇宙は平穏やで
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:29.32ID:u0vjXOhrM
人類さん、未だ火の扱いすらままならないからな
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:44.44ID:QTKzT2eu0
地球がアマゾン未到の地みたいな扱いで実は異星人同士の交流は盛んだったら泣ける
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:44:45.79ID:jtWfJnxcM
でもよくできたシミュレーションってそれもう箱庭だよな
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:45:05.90ID:/QUtudLo0
>>711
人間が街づくりゲームやリアルの研究用のハエやラットに対してしていることに比べたらかわいいもんやろ
直接連れ去りなどをしないだけ良心的とも言える、もしかしたら直接は干渉できない次元の壁でもあるのかもしれん
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:45:23.47ID:u0vjXOhrM
>>693
シン・ゴジラみたいに、色んな国の色んな思惑が交錯するんや
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:45:41.75ID:H8G2lkU+0
>>716
自分の写真データとか声のデータとかPCに入れれるなら感情性格思想だってデータにすること出来ると思うわ
いずれ人間の電脳化はありえる
2022/11/16(水) 03:45:48.21ID:xaFC+Uun0
>>710
マクロスみたいなオチもあり得るのよな
4次元以上の認識に視覚に頼りすぎる連中より他の感覚器官の方が認識出来る可能性全然あるし
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:46:07.32ID:iBLu0pKo0
宇宙を作ったやつも生き物やで
プログラムされたコンピューターみたいな世界なんやから
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:46:10.23ID:QTKzT2eu0
実は地球みたいな星はいくつもあって観測されてるけど文明発達した惑星同士でしか交流しとらんで
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:46:16.73ID:jtWfJnxcM
>>675
>>714
意識をメタバースにアップロードしてしまえば大体の問題は回避できるな
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:46:37.45ID:u0vjXOhrM
おまえら、こういう話好きなら竜の卵読もうや
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:21.25ID:qLR1Uwio0
なぜ宇宙人が地球に来ないかと言うと超光速での移動手段が物理的に不可能だから
SFのような銀河にまたがる大文明は実現不可能
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:39.04ID:3nWPOaPZ0
マブラブオルタの地球外生命体の設定はめっちゃ好き
SF界隈やとあるあるネタなんやろか?
2022/11/16(水) 03:47:40.57ID:UurXzvYIa
シミュレーション仮説で他にも同じような世界が無数に存在しているそれがパラレルワールドか
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:42.07ID:nSSbW+Ndp
ワイが宇宙人やったらまず異常繁殖しとるきっしょい猿の変異体を殲滅するわ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:42.53ID:ZB+Uia3Ba
宇宙人がいたとしても他の惑星に侵略なんてしない
そんな長距離移動の技術より先に仮想空間の技術が発達して資源を求める必要もなくなる
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:47:43.43ID:MUC6YvoX0
>>723
直接連れ去ったりしてるかもしれんけどな、俺たちが気付かないだけで
神なら人々の記憶も書き換えたり、生まれてこなかったことにしたりできるやろうから
2022/11/16(水) 03:47:44.80ID:xaFC+Uun0
>>723
なんかよくある話で、昔のアニメに出てくるラスボス的な感覚で感情の成果がほしいだけ説もあるからな
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:48:03.17ID:Xgsm3K54d
>>729
データは電子に変換できるけど意識や魂の電子化はどうなんやろね
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:48:21.78ID:AhuapeorM
電子生物みたいなのはおるやよ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:48:42.97ID:1pvnFGfS0
もう地球に住んでるんやで
2022/11/16(水) 03:48:46.21ID:xaFC+Uun0
>>728
今の人類は傲慢だからな
同族ですら差別しまくる危険な生物やし
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:48:50.32ID:AhuapeorM
>>736
アブダクションってリアルすぎるよな
否定できる奴おかしいわ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:49:10.55ID:5oYXGT9Y0
あれほど熱心に月探索してたのにもう全然やらなくなったしな
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:49:23.18ID:AhuapeorM
>>728
文明はニュートリノとかしか使えんっていうよな
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:49:31.40ID:Xgsm3K54d
宇宙航行できる時点で人類に勝ち目無いやろ
犬猫みたいに媚びるしかない
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:49:44.88ID:bcPYYCPyp
昔エレメントハンターってアニメNHKでやってたけど
序盤は元素を覚えよう!って話だったけど後半は子供にわかりやすく11次元とか説明してて感心した記憶ある
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:50:01.04ID:jtWfJnxcM
>>731
でも量子もつれか何かで情報は光速を突破できるんやろ?
何かしらの突破口はありそうだよなあ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:50:31.07ID:WGH+0hyG0
どこてそんな与太話聞いてきたんやってレスが多すぎるやろ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:50:34.63ID:QTKzT2eu0
宇宙人がめっちゃ攻撃的で人類が知覚する間も無く滅ぼされるとしたらつまらんよな
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:50:39.64ID:ruTsZTC60
真面目な話地球の環境って出来すぎてるんだよな
誰かが意図的に介入しないと生命誕生しないって言われてるくらいやしワイらはモルモットなんや
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:50:43.57ID:u0vjXOhrM
宇宙人「ちょ、あの星に住んでる人間とかいう生物、みんな別個に思考してるんやが……。あんなん手におえんし、関わらんとこ」
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:51:17.01ID:gGN/pqdQ0
今の地球って安定し過ぎじゃない?
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:51:23.25ID:m8HLK3nH0
>>743
火星には行くらしいしちょっと楽しみや
生中継で見てみたい
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:51:50.85ID:f3JdsyQi0
>>750
逆や今の環境に合った生き物が繁栄してるだけやしてるだけや
2022/11/16(水) 03:52:04.53ID:YNvdrQPj0
地球調査にワイが派遣されたけど遠すぎて交流するのも侵略するのも面倒やからサンプル生物だけ持ち帰って本国で繁殖させて研究や愛玩動物にしてるわ
今一番人気なのは蛇や
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:52:12.83ID:XpCXG60+0
>>697
なるほどなあ
ワイとシムシティの住人的な意味合いの次元と本来の次元の意味がごっちゃになって分かりにくいなあ
ちなみに4次元はなんや?
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:52:18.80ID:Cxiq6oW7H
>>693
他の星から来たって時点で科学力に差がありすぎる
何しても負け確だから抵抗すらしない
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:52:24.59ID:H8G2lkU+0
プロメテウスとかコヴェナントに出てくる地球外生命体は話通じなさすぎて草
エンジニアとか暴れん坊やろ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:52:41.23ID:wLRBupt2a
>>755
猫はあかんか
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:53:52.85ID:bcPYYCPyp
たまたま地球外からやってきてそのまま地球で戦争続行するトランスフォーマーとかいう種族怖すぎるだろ
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:54:06.01ID:qdarYWrJ0
ゴリラと人間のように種族的な知能の差があるけどもし仮にいたとしてどこまで高度な知能を持っているのか知りたい 5m級の生物かもしれないし液体状のエイリアンかもしれないのワクワクする
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:54:55.64ID:/QUtudLo0
そもそも宇宙を物質的な限界だとすれば「世界」は個々が認識できる主観的な限界であって
5000年もさかのぼればもう人類はこの地球表面に自分たちの社会の外で他の人類がいることを知っていたかすら疑わしい
ちょうど大航海時代や黒船のときに一方的に西洋人が世界を「発見」した時代を経て今では一部の部族を除いてほぼみんな地球表面を認識するに至った
同じようにあと5000年もあれば地球人はもっともっと宇宙を知ってそうすれば他の生命文明を発見するかもしくはその間に逆に「発見」されるか
2022/11/16(水) 03:55:09.68ID:kd+2ap+c0
太陽に飲まれる前にマントル止まって地球の磁場が無くなって住めなくなると聞いた
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:55:12.78ID:y60fZT1/0
>>756
二次元の紙に三次元の箱を書く要領でテッセラクトってあるよな
定義の問題ちゃうんか?
2022/11/16(水) 03:55:16.11ID:Wl3ucx8q0
どんな相手にせよ、相手の数学力を見ればどの程度の文明か分かる話は好き
2022/11/16(水) 03:55:29.52ID:2RS5KjkA0
たった1人の人間が寂しくならないようにするために作ったまやかしの世界がここなんやで
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:55:31.80ID:u0vjXOhrM
宇宙人がいるとして、もし人間より賢いとしたらどんな思考をするのか
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:55:53.80ID:MUC6YvoX0
>>756
たぶん3次元の俺たちからは常に瞬間移動したり変形したりして見えると思うで
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:56:09.25ID:BYYxkMGQ0
四次元生命体ってインターステラーのあの表現だろうけど
死後の世界の概念をそう考える説もある
2022/11/16(水) 03:56:23.66ID:r98f/7TD0
グレイとか来まくってるやん
ロズウェル事件ぐらい知っとるやろ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:56:29.87ID:HQGz8Zty0
>>763
火星ちゃん…😭
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:56:36.22ID:dyQBfWqJ0
宇宙は分からんことだらけだがミクロの世界もこわいわ
今って素粒子はどこまで解明されとるんや?
物質の最小単位がどうなっとるのかも気になる
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:57:01.65ID:mRXBRQ790
宇宙にネッコたくさん送り込んでかわいい猫人間に進化させたい
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:57:06.98ID:qdarYWrJ0
俺たちの想像出来る容姿ってやっぱベースが認知してるものだけど全く違う環境なら鼻が無いかもしれないし口手足目が無いかもしれない サイズが小さいかもしれないし1キロくらいあるかもしれない
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:57:16.53ID:HQGz8Zty0
>>770
牛誘拐されるんやろ?牛
なんの種類やろ牛
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:57:25.43ID:u0vjXOhrM
>>763
実はこれまで何度も地磁気は反転してる
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:03.14ID:bcPYYCPyp
>>773
https://i.imgur.com/KZyxBLN.jpg
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:22.17ID:jtWfJnxcM
>>767
ワイらが生きてる間に人間を超える自律思考AIは見れるかもね🙂
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:23.30ID:mRXBRQ790
>>777
🤮
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:28.43ID:5oYXGT9Y0
まあローマ法王も宇宙人の存在認めてるしな


ローマ法王フランシスコが12日、「すべての人は洗礼を受ける権利があり、これは宇宙人も同じ」と述べた。法王はラジオ放送で「緑の皮膚に長い鼻、大きな耳の火星人が洗礼を受けることを望めば、そうする」と話した。
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:41.60ID:u0vjXOhrM
>>772
ミクロといや波動性と粒子性も気になるわ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:58:41.92ID:7hhxRCiMd
この手のスレで酸素が無いと火はつかないって話をしたら「太陽は燃えてるけど?はい論破」とか言い出したJ民だかG民だかおってビビったわ
マジでひろゆきの影響で感覚や感想だけで物事語るガイジ増えとるんやないか?
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:59:01.24ID:lVrZh10m0
わいの考える生物の概念に捕らわれていたら見つけられへんのやろうなきっと
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 03:59:13.11ID:/QUtudLo0
>>767
人間ってアリより賢いか?と聞かれたらほとんどの人はYESと答えるだろうけど
生存と子孫繁栄という目的に対し彼らは非常に合理的でもし彼らの生態そのままに知能だけ進化したら「人間ってなんて愚かな生き物なんだ」と思うだろう
SFだと高次元の存在って往々にして無駄がなくなっていく印象やけどもしかしたらワイら以上にくだらない暇つぶしのことだけ考えてるかもしれん
世界におふざけが多すぎるのももしかしたら彼らが望んだことなのかも
2022/11/16(水) 03:59:57.76ID:2RS5KjkA0
>>782
実際なんで太陽は燃えてるわけ?
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:00:11.05ID:5oYXGT9Y0
宇宙もやけど死んだあとの世界も気になるわ
宇宙より遠いとこいく可能性もあるんやろ
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:00:21.86ID:jtWfJnxcM
>>782
それはネタちゃうか?😅
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:01:01.86ID:dyQBfWqJ0
>>781
スリット実験的な話か?
あれも意味は分からんわな
分からんけどそうなるってのがまたこわいわ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:01:05.94ID:V+f2mlUeM
トランプが大統領になったことで少なくともアメリカは宇宙人の存在を把握してないことがわかったのは残念や
トランプが宇宙人知ってたらそれ使ってやりたい放題するだろうに何もしてないからな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:01:06.34ID:u0vjXOhrM
>>778
それっぽいのはできるかもな
2022/11/16(水) 04:01:08.17ID:Wl3ucx8q0
>>774
タンパク質に規定されてるからそこまで変にはならんのじゃね
生物がカニ化するみたいなもんだろ
2022/11/16(水) 04:01:11.18ID:lhXmyuMZ0
この世界で起きてる全ての現象は全部君が作り出したものだよ、君が望んで君が想像して君が願ったそれがこの世界
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:01:13.22ID:qdarYWrJ0
500年もすればいいとこいけると思うから頑張って欲しいわワイらは全員死んどるやろけど
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:01:57.18ID:BYYxkMGQ0
ヤング・アース仮説
『旧約聖書』の「創世記」には、神が自分に似せて最初の男・アダムを創ってエデンの園に置き、
アダムの肋骨から最初の女・イヴを創ったことが記されている

5分前仮説
この世界は神が5分前に創造したものである

水槽脳仮説
今、ぼくが見ているこの世界は、水槽の中で培養されているぼくの脳が創り出している幻想である

シミュレーション仮説1
脳に電気的な信号を与えて幻の世界像を見せる

シミュレーション仮説2
ここに1台のスーパーコンピュータがある。
コンピュータ上の3D仮想空間に宇宙を作り、空間も時間も物理法則も
エネルギー量もぼくたちが生きているこの世界と寸分違わぬように設定する。
そしてこの世界の素粒子とまったく同じ形・振る舞いをする素粒子を作り出し、この世界の物質を正確に再現する。
その物質で宇宙を創造し、太陽を創り、地球を創る。

インテリジェント・デザイン仮説
この世界は人間の知性を超えた超越者が創造したものである
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:02:16.39ID:m8HLK3nH0
>>786
ワイは魂の所在が気になった事があったな
宇宙葬とか憧れたけどそうなると魂は何処に行くんやろって
一般的な考えやとその土地に魂が眠るって感覚やったしな
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:02:22.11ID:/QUtudLo0
>>793
少なくとも今動かしてるタンパク質の塊である肉体は朽ちる
その前に意識を電子化して残せるかやな
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:02:27.79ID:u0vjXOhrM
>>788
そうそう
不思議でしょうがない
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:02:53.15ID:XpCXG60+0
>>764
調べてみたけどどうなんやろあれ
4次元の表現を3次元での表現すっ飛ばして2次元でしてるわけやろ?紙に立方体とか描くのとは訳がちゃうんやないか?
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:03:12.04ID:HQGz8Zty0
>>785
燃えてないからセーフ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:03:27.28ID:QTKzT2eu0
現人類が滅びた後新しい地球の支配者はワイらのことどう思うんやろか
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:03:36.40ID:5oYXGT9Y0
ワイは死ぬってわかったら冷凍保存してほしいわ
難しいやろうけどなんとか未来で生き返って未来の世界みたいわ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:03:50.90ID:+zhUtsAJ0
>>715
有栖川有栖の小説でそんなのあるよな
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 04:03:52.61ID:f3JdsyQi0
>>795
野暮ですまんがそれやと魂も地球の遠心力や重力の影響受けとるって話よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況