X



【車】トヨタ・新型プリウス、ガチで評価がわかれるwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:23:43.16ID:ngrQvN2qd
トヨタ、7年ぶり新型プリウス発表 「デザイン性高く楽しい車」へ

 トヨタ自動車は16日、ハイブリッド車(HV)「プリウス」の新型車を発表した。プリウスは世界初のHV量産車として1997年に初代が発売され、今回のモデルで5代目。全面改良は2015年以来7年ぶりで、「環境に優しい車」から「デザイン性が高く、走って楽しい車」へのイメージチェンジを図る。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCJ46M0QCHULFA023.html
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:12:27.93ID:6YCsMGNY0
横から見るとかっこええのに
この角度だとずんぐりむっくりでクソダサい

https://i.imgur.com/yLMUqXH.jpg
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:12:37.50ID:fXqC/9Ed0
正直最近のトヨタのデザイン好きだわ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:12:38.24ID:HmJ6fJbK0
ドアの横にある殴られたような凹みがすごい気になる
あれ無ければ普通にカッコイイんだけどな事故車みたいでダサい
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:07.65ID:JMSReLwR0
>>402
GTA5にこんな車走ってるよな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:16.01ID:4xKMGq4J0
シュッとしてていいわね
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:30.67ID:gidSk8Ee0
>>402
逆に古風な感じで有りやな
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:05.86ID:qT8eqmOda
プリウスはモデルチェンジする度に社用車で乗ってるが、どんどん良くなってるのが素人にも分かる。現行型なんて完成され過ぎ。マイカーはマツダのCX30だが明らかにプリウスの方が上だよ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:54.05ID:HmJ6fJbK0
>>387
4代目プリウスがこれだったらハイブリッドの歴史が変わってたかも
そう考えると4代目デザインしたやつは戦犯だと思うわ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:18:02.52ID:rOQbWnzo0
いいデザインやけどなんGで絶賛されてるとちょっと不安になる
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:20:39.91ID:0dboXxweF
車高低いから雪道とか北向けじゃないんだよね
このまま車高上げてくれれば文句はないんだが
2022/11/17(木) 09:20:50.57ID:83Ur+z5S0
現行モデルはなんで
最初からPHVのデザインでだせなかったのか
https://i.imgur.com/tVmGhpX.jpg
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:20:51.59ID:WUrQ+9KI0
ええやん!乗りたい
2022/11/17(木) 09:22:43.18ID:0b9aRWFi0
>>412
こいつと
>>99
こいつ

どう考えても現行PHEV版のほうがカッコいいやろ
2022/11/17(木) 09:23:54.56ID:177/BLDZd
流線型になってよりミサイルぽくなっていいえやん
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:24:02.60ID:w65dkXUR0
なんか急にSFチックなデザインになっとるやんワイは好き
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:24:35.22ID:coQAmIhZa
プリウスなんてジャップの大半買えるわけねえじゃん
デザインでジャップターゲットにしてないってのがわかるわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:24:36.69ID:z2CJDTKzd
>>402
普通に良くて草
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:14.24ID:HmJ6fJbK0
>>414
フロントだけ見ればいい勝負だけどリアとドアの呪い部分が隠しきれてないのが
2022/11/17(木) 09:25:25.06ID:Ic0ddXlY0
>>319
ロードスターの価値は物理的な速さじゃなくて、運転してるときの楽しさなのでセーフ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:27.09ID:Mb3GoMcG0
>>412
これ好き
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:38.44ID:BKuk4F06a
アクア乗り心地1番好きなんやが後部座席ゴミなのが嫌なんよな
アクアの乗り心地で後部座席広い車ある?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:27:11.09ID:FiGwm4oW0
ワイは好きやで
車内の感じ次第でスカイラインから買い替えるわ
2022/11/17(木) 09:27:36.30ID:IkZGSLAWM
なんやかんやで5代も続いたんやな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:29:11.15ID:pzsXw0x50
プリウスほどフロント部分の感覚掴めない車ないよな
ヘタクソ棒必須や
2022/11/17(木) 09:29:48.93ID:0b9aRWFi0
>>422
シエンタ
2022/11/17(木) 09:30:34.75ID:ma9uzaxc0
ギヤを間違えないよう修正する方が先やろ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:32:35.05ID:a6KPH1gdd
目ほっそ
朝鮮かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況