X



森本稀哲「伊藤大海は10勝しても貯金を作れないから先発よりクローザーにした方がいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:43:24.68ID:sp5xHwwmp
――ルーキーイヤーから2年連続二桁勝利を挙げ、先発ローテーションの一角の伊藤大海投手をクローザーで試す、といった話も出ていました。

森本 確かに二桁勝利はすごいことですが、貯金を作れないと本当の「エース」とは言えないのではないでしょうか。(9月22日時点で10勝9敗)。厳しい言い方になりますが、先発投手として10回勝っても10回負けてしまうとなると、優勝を目指す上ではどうなのか。やはり貯金を作れるピッチャーがエース。そうであれば、もちろん本人の納得が必要な部分はありますが、僕個人としては伊藤投手のクローザーを見てみたいなと思います。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:43:38.98ID:sp5xHwwmp
https://news.yahoo.co.jp/articles/7316353facde78004c30420aa2b035117299b194?page=2
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:44:54.22ID:G6lfH34c0
クソ最下位チームで一つでも貯金できるなら優勝目指すチームではもっと勝てるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:45:04.31ID:yMyJZO2K0
このハゲ新庄になってから完全に提灯持ちだな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:45:25.11ID:XiJOhDJbH
このハゲーーーーー!!!!
ちーがーうーだろーちがうだろー!!!!!
2022/11/17(木) 07:45:36.11ID:HlhJB7gF0
10勝して10敗する伊藤大海は必要
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:45:45.15ID:S73D8OSvp
門倉はいらない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:45:47.16ID:1/tlf1pFa
稀哲って外野守備コーチやろ
投手コーチは建山やし
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:45:52.88ID:t57jFxnJ0
門倉が↓
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:05.05ID:iB6/bmj90
イニング食える奴後ろに回すって普通に愚策よな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:20.16ID:oJeTnSXC0
横浜 門倉との残留交渉打ち切り

横浜が、FA宣言している門倉との残留交渉を打ち切ることがこの日までに決まった。球団フロントの1人は「せいぜいあと2年の選手だし、
10勝しても10敗するピッチャーはいらない。誰か代わりに1人新しく獲ればいいだけの話」と発言。先月23日に残留を再度要請した
佐々木球団社長も「条件を上げてくれという交渉には今後一切応じるつもりはない。それなら彼はもっと自分の商品価値を高めてから
FAを行使すればよかったんだ」と激怒しているという。これで門倉の進路は巨人への移籍以外に選択肢がなくなった。
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:23.57ID:CuHzWE47a
先発で10勝してくれる投手をクローザーに落とすとか頭おかしいやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:33.02ID:zW2pT85z0
遼が知らないうちに居なくなってて失恋したんだよ
もう少し優しくしてやれよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:40.03ID:TBkj8qYJa
最下位で10勝10敗はAクラス球団なら15勝5敗やぞ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:46:43.75ID:Om35lxtH0
こいつヤバい奴だよな
新庄の批判は許さないタイプだし現役時代のキャラクターから想像できないほどめんどくさいやつだと思ったわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:47:20.75ID:lB7KxKc+0
守護神小川定期
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:47:29.44ID:WUTqB74Z0
新庄ハムで貯金作れないとしても投手のせいじゃないやん
2022/11/17(木) 07:47:33.08ID:vbUFhCY4H
抑えで10勝10敗するからセーフ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:05.59ID:P+437wkI0
うーんこのハゲ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:06.07ID:5sNx1ZM1p
まさか新庄が周りをイエスマンで固めるとは思わんかったわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:14.60ID:1/tlf1pFa
>>14
援護率4.33やし最下位は大して関係ないで
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:19.66ID:T6wcq0d70
イエスマンコーチが来て選手はさらにやりづらくなってるやろな
ごーすけが先頭に立って選手を守ってやらなアカンな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:36.01ID:1/tlf1pFa
まあ投手で言えば上沢のほうが遥かにクソやけどな
2022/11/17(木) 07:49:02.72ID:+6RUE6VE0
ハムとかいう地獄のようなチーム
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:49:26.68ID:vxDwLxP40
>>11
10勝しても10敗するピッチャーはいるけど門倉はいらない

これで結論ついたろこの話は
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:49:32.50ID:T6wcq0d70
>>20
イエスマンしか来てくれなかったんやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:49:39.65ID:WUTqB74Z0
だいたい伊藤を後ろに回したとして誰が先発やるんですかね…
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:49:53.03ID:5qycg2YCa
エースは上沢直之なのは不変だよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:50:34.52ID:ci8JfeiPM
打線が強ければ15勝5敗になるのが野球だからな
抑え候補なら齋藤友貴哉がいいんじゃねえか
2022/11/17(木) 07:50:37.94ID:+6RUE6VE0
整形監督
イエスマンコーチ陣
責任取らない無能フロント
近藤に逃げられる
新球場問題

応援する価値ある?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:08.02ID:oJeTnSXC0
岡田彰布「オリックスから来た西(勇輝、28)は、去年は10勝13敗なんやろ。10勝って13負けるんだったら3勝0敗の投手の方がええやろ」
https://www.news-postseven.com/archives/20190111_844921.html
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:14.01ID:B4bVAfisa
>>27
ハムは先発はそこそこおるで
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:22.03ID:f0LCYpj8a
守備と打線と監督に文句言え
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:27.51ID:5qycg2YCa
>>27
先発ならロドリゲスでも北山でも出来るわ
昔は鍵屋や谷元も先発してたし余裕だ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:32.44ID:YxZ+dAfaa
1番指標よくなかったっけ?

それをクローザーとかアホやろ
せっかく回食えるのに
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:33.41ID:lgFUgx0+0
暗黒チームにありがちな提灯持ち野郎
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:51:46.10ID:kQGJEnzZ0
クローザー杉浦か北山でいいじゃん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:52:08.45ID:fly5QT9D0
いまだに思い出される門倉って神だわ
本人のコメントですらないのに
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:52:28.83ID:M2QvNVwEM
奪三振率微妙
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:53:03.78ID:NPUR9e37p
門倉みたいなこと言ってるけど代わりおるん?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:53:04.30ID:T6wcq0d70
門倉って今も入院してるんけ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:53:33.97ID:zW2pT85z0
稀哲たちも解説よりもコーチ復帰の方が嬉しいのか?
監督に意見出来ないなら逆にしんどくないか
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:53:49.95ID:YV9d/QjA0
門倉論
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:53:57.66ID:FiA70sLn0
そら代わりがいればね
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:54:04.63ID:RIyTwpeP0
クローザーとして出番あるなら悪くないと思う
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:54:11.33ID:NPUR9e37p
>>41
運送業になってから東スポに就職や🥺
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:54:51.06ID:YV9d/QjA0
イニング食えて勝てる見込みが高い投手がいればそうだろうけど
2022/11/17(木) 07:55:01.56ID:qqYVptnI0
中継ぎの防御率は12球団で最悪やったし伊藤がクローザーやるかはさておきこのままいって来年なんとかなるとは思わんわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:16.52ID:DNIb5/Td0
>>20
shinjo freedom には来なくて良いとか言う奴やぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:26.52ID:TBkj8qYJa
>>31
10勝4敗の岸田を中継ぎに回したのどんでんやったな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:30.99ID:G6lfH34c0
クローザー涌井みたいやな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:50.12ID:WkahZ6R20
2,30年後も門倉は語られてそう
2022/11/17(木) 07:55:58.63ID:HlhJB7gF0
>>46
屋根裏で顎引っかかってたんが見付かったんやっけ🥺
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:56:00.03ID:w3B5VYPlM
新庄の肉便器やんけ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:56:04.61ID:I6JoeEAwd
いい選手やけど先発やとパッとせんからスター作りたいだけやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:56:25.81ID:/BMe80sfp
伊藤 10勝9敗
加藤 8勝7敗
上沢 8勝9敗

この理論やと借金積み立てとる上沢クローザーちゃうんか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:57:38.70ID:0dIhQ9l20
>>20
shinjo freedomを馬鹿にしてるのか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:57:49.84ID:XZE2Q3U20
吉田こうせいは中継ぎ一択やろ
先発できる能力はない
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:57:58.71ID:cv63wzYc0
根本とか田中で伊藤の穴埋めになるとでも思っとるんやろか
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:57:59.37ID:yXH1VXSld
FAまで後4年は草
2022/11/17(木) 07:58:02.08ID:EP+kD/Pxa
逆に今の日ハムで貯金を作れる投手って誰よ
この貧弱打線でさ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:11.95ID:PkdLuN7o0
門倉もちょっとだけ抑えやったしな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:18.80ID:nagcueQc0
新庄の采配で勝ち消された試合はなかったんか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:27.04ID:FiA70sLn0
>>42
そら現場出たいだろなんだよ監督に意見できるから解説やるって
プロのOBをなんG民と一緒にするなよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:34.44ID:8o/EJduad
来年優勝本気で狙うならしっかりした抑えは絶対必要
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:41.37ID:YYqo1sIp0
じゃ田中将大はどうなの?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:58:49.94ID:CCkynluaa
>>59
エイトはともかく根本はなるよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:59:21.85ID:ixUEgEwI0
やべえ
はやく暴力振るって関東に来て欲しいわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:59:32.89ID:3kLKa3Kn0
貯金できるかどうかは野手の問題やろw
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 07:59:33.64ID:WR+zS3Jqa
この理論でいうならハムの先発に合格者いないやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:07.23ID:tk6OoyT70
>>61
流石にDH解除大谷ならいけるやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:32.63ID:EpKQxUeaa
ヒ魔神になりようやがな
コンスケ抜けて点取れるんか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:45.87ID:FiA70sLn0
>>20
新庄にそんな権限あるわけないやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:56.38ID:XZE2Q3U20
>>70
栗山「オープナーやるのが正解ってこと」
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:01:16.96ID:UrWOmsNmM
先発メネズが上々やったな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:01:36.84ID:WUTqB74Z0
>>74
それは自分で試して諦めたやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:01:58.32ID:RIyTwpeP0
来年は誰が抑えの予定なんや?🤔
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:02:15.19ID:zW2pT85z0
>>64
元野球民か何かか?
イエスマンになるのもシンドくねと思っただけで
そんなに突っかかることか?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:02:21.62ID:H0JaiFGw0
松井裕樹

2014先発
4勝8敗 3.80 WHIP1.36
2015抑え
3勝2敗33S 0.87 WHIP0.90

これが真のクローザー
2022/11/17(木) 08:03:01.48ID:tQp0dixid
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:03:32.73ID:1C1khmmYa
10勝10敗の投手はいるけど門倉はいらない
2022/11/17(木) 08:04:31.05ID:zIFD0R0wM
寺原
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:04:33.35ID:YujLnHnP0
伊藤の枠に新しく入る先発投手が2ケタ勝って貯金作れるなら何も言わないけどさあ
2022/11/17(木) 08:05:01.53ID:wfP+hLj30
昭和の野球選手だな
新庄と同じで現役の時から全くアップデートしてなさそう
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:05.00ID:aHeN+IOc0
バジーバベシ「ライアンは勝率5割の投手」
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:06.60ID:AOiBsDEta
貯金を作れないからエースとは言えない←まぁ分かる
そうであればクローザーを見てみたい←意味不明
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:20.94ID:H0JaiFGw0
10勝できるやつ後ろに回してどうすんだよ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:11.37ID:XZE2Q3U20
早く吉田こうせいが一軍で通用するキレを身に着けてくれないと困るんだが
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:22.37ID:6/Pn2Cju0
>>20
批判されたら即ブロックする男やぞ
耳の痛い話をしてくる奴なんて絶対周りに置かんわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:31.39ID:xXbkTC5Z0
こういう首脳陣のバカな発言が選手のFAポイント高めるんだから気をつけろよ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:31.70ID:NPUR9e37p
>>79
まあかなり劇的なんやがそれ以上にこの頃の打線グロすぎて先発負けしかつかねえよって思ってしまった
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:36.02ID:jMM0m9u30
適当にイエスマンしてるだけで1000万以上貰えるし
運が良ければ監督コースやぞ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:47.18ID:WUTqB74Z0
>>79
それだとハムのクローザーとしては盛り上がりが足りない

2013武田久
2勝2敗31S1H 2.28 WHIP1.69

これくらいやってもらわんと
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:10.63ID:cIOBlf2mp
伊藤も早くFAしたいだろうな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:30.39ID:a60czK7aH
最下位で10勝10敗の先発は必要やぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:52.46ID:JK36krsYr
そりゃ新庄からお呼びかからんわこの無能
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:09:26.29ID:H0JaiFGw0
>>93
毎日胃薬一ビン丸々必要やん
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:09:32.07ID:XZE2Q3U20
>>93
劇場型やめーや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:09:46.61ID:1ALCJ9y90
激レアな勝ちを守りに行くより
勝ちを獲りに行こうよ😄
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:09:59.70ID:ATomoIoP0
勝ち星とかいうクソ指標
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:10:06.49ID:KoHjEa9q0
10勝9敗どかしてそこに5勝10敗の投手入れても何の意味ないんやぞ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:10:30.04ID:TLXtifpjM
早く巨人に来て伊藤ハムになろうや
2022/11/17(木) 08:10:51.23ID:St5mlLLc0
エース級のQS率出してクローザーにするガイジいるのか?
2022/11/17(木) 08:11:08.22ID:rbR52lVO0
>>21
これで9敗は結構酷いな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:11:12.70ID:ZEvAUbewa
建山新コーチ「先発候補は揃ってるけど勝ちパターンが決まってない。伊藤を抑えにするのが一番簡単」
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:11:44.03ID:yh1tKCJJd
WAR見ても先発ローテで稼働できる投手をクローザーに持ってくのは馬鹿だろ
年間150イニング投げられるのに60イニングぐらいしか投げられなくなる
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:08.07ID:JTqjzWto0
山本由伸も1年中継ぎやってた時期あるんやからそんなにおかしい話じゃないやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:17.11ID:TLXtifpjM
上沢加藤も絶対逃げるなこれ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:27.37ID:28/VsAIn0
しゃーない新庄剛志の言うとおりにしないとひちょりは食べていけないんや
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:51.23ID:ojgLZHdN0
好不調の並が大きいんか?
それなら後ろ回したらもっと悲惨やん
2022/11/17(木) 08:15:23.13ID:EL0S8GxLa
ほならね、その失う10勝分を誰で賄うんやって話やろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:15:24.16ID:kHFt026ua
絶対的なクローザーもクローザーとして計算できそうなリリーフもいないなら助っ人獲るか先発から回すかの二択じゃん
外国人枠考えたらもう投手の助っ人獲る余裕はないから先発から回すしかない
つーかフロントはこれを想定して編成してるだろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:15:26.88ID:xXbkTC5Z0
>>107
中継ぎで結果出してから先発になるって過程での中継ぎと規定投げられるチームのエース格をリリーフにするのは全然ちゃうやろ
2022/11/17(木) 08:16:30.43ID:St5mlLLc0
QS率69%とかガチのエースやんけ

中継ぎのクソ防御率を自前でなんとかしろや
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:16:53.57ID:DGl5VhLwa
伊藤は巡り合わせがよくて10勝してるけど別にエースじゃないし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:09.24ID:GIAGJMc80
勝敗なんて援護があったかどうかの差でしかないもん規準にするとかアホ過ぎやろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:23.51ID:IaHIVqVw0
あほ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:50.54ID:G3WYksPH0
伊藤の個人成績のためじゃなくてチームが勝つためにどうするかだからな
2022/11/17(木) 08:19:36.00ID:St5mlLLc0
加藤、伊藤、上沢の3人なんか
チームの中継ぎと打線がまともなヤクルトなら、こいつら10勝以上してんだろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:20:03.06ID:XZE2Q3U20
セカンド 渡邉諒 安打製造機
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:20:25.10ID:IY6nShRR0
名誉宝物
2022/11/17(木) 08:21:21.73ID:gzw6a82ZM
こういう事するから出ていかれるんやぞアホフロント
2022/11/17(木) 08:22:32.73ID:JH7qKCha0
いらないならくれ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:22:34.00ID:OI6xFyeo0
ハムファンって、案外「ビッグボスが若手育ててるから今は負けてもいいの、いいの」みたいなやつ少なくて結構ピリピリしてるよな
2022/11/17(木) 08:22:50.97ID:AtFZtVIFM
貯金が作れないとエースじゃない?
ほなら大エースでの岩本はがっぽり貯金作ってたんやろなあ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:23:01.23ID:x4mghYgX0
伊藤って割と漏らしながら試合作るって感じよな
なんか30ちょい過ぎのベテランに差し掛かった人みたいな感じ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:24:37.33ID:j0TUxROa0
防御率4.50(規定16位)の10勝10敗投手はいらない→判る
防御率2.91(規定5位)の10勝10敗投手はいかがなものか→えぇ…
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:24:39.83ID:VanE6NC0a
勝敗数は結果論
伊藤の分のイニング数は先発候補複数人で埋めればいい
1.5軍レベルのどんぐりリリーフ陣の中にクローザーを任せられそうな人材は現時点でいない

あとは伊藤が首を縦に振るだけよ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:24:54.80ID:cDx4+s++0
もし普通にクローザーとして使い続けられるレベルの成績残すなら全然悪くないよな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:25:04.71ID:fKeQEf2Q0
老害
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:25:20.29ID:kwI1w+Xo0
伊藤の抑えに反対してる人は代わりの抑えを挙げててみてよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:25:37.90ID:UiV50jfsM
打線がうんこなだけだろ
2022/11/17(木) 08:26:00.24ID:wfP+hLj30
>>105
建山はリリーフ出身だから自分の縄張りにいい選手が欲しいのは当然じゃね
リリーフを整備すれば建山の評価は上がるわけで
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:00.78ID:qj22afa7M
>>131
吉田輝星
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:03.61ID:fly5QT9D0
後ろ任せるならそれこそ外人とったらええのに
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:18.55ID:tfFIsdX00
イニング食える先発の貴重さ知らんのか
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:23.24ID:aVrpaHoH0
新庄とコントでもやってろよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:25.30ID:j0TUxROa0
>>124
そらハムと中日は二年連続最下位だしファンに余裕持てってのが無理よね実際
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:36.81ID:5qycg2YCa
守護神伊藤が打たれてサヨナラ負けは絵になるなら賛成
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:55.01ID:G3WYksPH0
>>133
投手を勝ちパターンから決めていくのはどこのチームでも普通にある話だぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:55.02ID:PSdGejqT0
札ドでこれって普通にしょぼいよな
2022/11/17(木) 08:27:09.25ID:St5mlLLc0
>>131
そんなの昇格人事すればいいだけやろ
初めからクローザー決めて年間戦うのは、戦力揃ってるチームだけだし
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:27:20.66ID:xIsJ8ch0M
後ろ固めたほうが継投批判起きにくいから監督、コーチとしては楽なんよな
あの立浪中日でも後ろガチガチに固まってるから継投批判は少ない
藤嶋から根尾みたいな意味不明なやつぐらいや
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:27:33.43ID:h8Goc/Ald
援護率4.33あるっていってもこれ詐欺ですよね

0援護 4試合 0勝 4敗
1援護 5試合 1勝 3敗
2援護 3試合 0勝 2敗
3援護 1試合 1勝
4援護 2試合 0勝 1敗
5援護 3試合 3勝
6援護 2試合 2勝
7援護 2試合 2勝
12援護 1試合 1勝
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:27:54.95ID:XZE2Q3U20
上沢 加藤 伊藤しか投手がいないんだから143試合3人でローテ回して完投すればいけるやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:28:35.75ID:lmJJFIA1a
優勝目指せるチームなら貯金作れた定期
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:28:39.37ID:+FISyY0qd
伊藤がトントンに保ってたイニングが借金になるだけ定期
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:28:42.12ID:PvY4SDoIa
上沢加藤ポンセが安定してればええんちゃう
2022/11/17(木) 08:28:42.59ID:p6fxTgWm0
言ってることは分からんでもないけどそれは他に有力な先発がいる場合では🤔
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:28:55.15ID:sR9pHgJsa
>>136
イニング数だけなら先発候補2人の継投でもなんでもやって食えばいい
勝ちパターンが決まってないことの方が問題だからこういう話が出てるんや
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:29:18.94ID:/y5OAad6a
ハムの投手陣的には仮に伊藤が抑えやって守護神と言えるような活躍するならそっちの方がまだ順位上がりそうやけどな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:29:21.06ID:j0TUxROa0
>>141
加藤貴之さん(防御率2.01、8勝7敗)「せやなぁ来年FAするわ」
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:30:30.93ID:l6N4puIK0
頭Yてる
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:30:33.88ID:fOdin9BoM
いや、外国人でいいよね
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:30:54.77ID:h8Goc/Ald
去年普通にクローザーやってた杉山戻せばええだけなのにな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:31:24.02ID:wQdQpfPN0
優秀な先発を中継ぎにする奴は無能や
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:31:27.30ID:ihdKN5Mra
>>149
先発候補は複数いるのに対してクローザーどころか勝ちパターンすら一人も決まってないリリーフ陣だからな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:31:44.56ID:xIsJ8ch0M
借金作ってるチームが10勝10敗では...と言える不思議
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:32:14.74ID:zwQdtytw0
近藤の金が浮くんだから外人ガチャしたらええやん
2022/11/17(木) 08:32:17.12ID:St5mlLLc0
12球団で150イニング消化してQS率60%行く先発が10年間デ何人いると思ってるんだよ

投手の運用下手とかAクラスなんか無理やぞ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:32:39.53ID:+FISyY0qd
抑えはポンセでええやろ
速さもあるしコントロールも悪くないパワーピッチャー
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:32:53.65ID:qdV/KLBGd
中日の首脳陣でもそんなこと言わん
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:33:10.23ID:PR945ybna
>>156
そこがハムファンと他球団ファンと伊藤個人ファンで意見分かれてる理由なんだよな
伊藤はいいピッチャーではあるけど絶対視するほど優秀なピッチャーでもない
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:33:38.30ID:XZE2Q3U20
日ハム
先発 足りません
中継ぎ いません
抑え いません
打撃 いません
守備 いません

ようやっとる
2022/11/17(木) 08:33:44.45ID:cURRZkbX0
擁護率が酷いんだから仕方ないだろうが
2022/11/17(木) 08:33:52.91ID:St5mlLLc0
中継ぎの運用知らんとか、マジで今年何をしてたん?
2022/11/17(木) 08:34:34.20ID:+/ao+Dm8H
最下位チームでトントンの成績残してるってのはエースなんだよなぁ
他のPは借金作ってるんだから
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:34:43.12ID:4CwK9rzP0
新庄のためなら何でもやりそう
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:34:51.68ID:8xfQxrBvd
西崎以来の新人から2年連続2ケタ勝利やぞ
3年目もチャレンジさせろや
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:34:57.00ID:pAjdacWA0
5回で降りるならそうやが7、8回投げてくれるなら先発の方がええ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:35:12.01ID:TYct4r6dd
上沢8勝9敗←こいつはどーするんや?
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:35:34.36ID:wWZ1bssnd
金村と矢澤がどれだけ先発で使い物になるかやろ
2人がダメなら伊藤を後ろに回してる余裕なんて無い
2022/11/17(木) 08:35:51.22ID:St5mlLLc0
>>152
山本由伸かな?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:37:07.47ID:zwQdtytw0
シーズン前のハムファンって新庄が無能でも投手陣は12球団トップクラスだから何とかなるって死ぬほどポジってたよね
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:37:21.31ID:j0TUxROa0
>>163
個人ファンやなくて他球団のファンやろ
加藤伊藤上沢以外は他球団の6、7番手なのにどうやってシーズン回す気なんや
頭欠陥球場か?
2022/11/17(木) 08:37:53.48ID:NKhpEXu20
>>20
言うても先輩の八木呼んでるからな
やりづらいだろうに
2022/11/17(木) 08:38:03.20ID:St5mlLLc0
山本由伸ですら去年が二桁勝利初めてなの知ってんのかな?
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:38:16.99ID:qdV/KLBGd
先発もそんないません
中継ぎ終わってます

日ハム首脳陣「じゃあ先発を中継ぎにするか!」

こうはならんやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:38:17.61ID:bch/Nd6la
伊藤が平均7〜8回平気で投げてるイニングイーターなら別だけど平均6イニングちょいだからな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:38:48.28ID:d6UkWUYC0
エースを抑えに回すとか代表戦でもやってんのか
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:39:29.88ID:xZXU/WmX0
ひちょりって無能臭すごいんよな
YouTubeやってた時から既に
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:39:37.65ID:PvY4SDoIa
>>165
伊藤は援護率パリーグ3位なんだが?
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:40:04.89ID:fly5QT9D0
>>171
いつぞやのお詫びということでソトとトレードしてくれんか
2022/11/17(木) 08:40:16.32ID:ILGlMUNV0
年間高々50イニングしか投げない抑えと
年間150イニングを3点台で回すローテ
後者をできる選手が余ってしょうがないならともかくなあ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:40:38.89ID:MpAPpdVB0
大野雄大を抑えにするかって話だよな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:40:42.37ID:G3WYksPH0
じゃあ防御率4〜5点台のリリーフをクローザーにしますともならんやろ
2022/11/17(木) 08:40:44.22ID:St5mlLLc0
ヤクルトとオリックスがなんで強いのかわかって無さそう
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:40:53.91ID:OEqTFo8aa
イメージ悪くない西みたいなもんやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:41:17.53ID:j0TUxROa0
>>182
9人しかいない規定到達の、って注釈抜けてんゾ
2022/11/17(木) 08:41:20.33ID:ILGlMUNV0
そもそも守備コーチがなんで投手運用関係に口出してるの?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:41:22.35ID:6kTJBjCqp
大人しく無能解説者やってれば良かったのに
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:42:03.41ID:qdV/KLBGd
>>185
当時の大野は成績悪かったやろ確か
伊藤は先発として計算できるのに中継ぎに回す必要性がない
外国人とか取ってこい
2022/11/17(木) 08:42:26.13ID:St5mlLLc0
>>186
そんなの敗戦処理やろ
ダメなら2軍な

中継ぎなんか競争させてなんぼのポジションじゃん
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:43:07.88ID:4CwK9rzP0
>>185
血迷って中継ぎしたことあるぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:43:36.89ID:CW8lsFETa
>>184
別に指標の優劣を競ってるわけじゃないから先発とクローザーで単純にイニング数だけ比較してもしゃーないやろ
先発の候補は複数枚いるけどリリーフは抑えどころか勝ちパターンすら怪しいのが現実なんやし
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:43:53.73ID:rTPdq0mRp
伊藤に失礼すぎるやろこのハゲ
ピッチャーに対するリスペクトの欠片もない
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:43:56.15ID:gIpKb2kz0
やっぱ門倉ってレジェンドだわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:44:15.02ID:PvY4SDoIa
>>189
9人中なら酷いな!
ってならんやろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:44:16.42ID:ZTEG+R/W0
>>4
こいつ自身提灯みたいな髪型してるしな
2022/11/17(木) 08:45:00.50ID:ILGlMUNV0
>>124
育ちそうなのいないからなあ
万波も今川も守備微妙でops700が精一杯のフリースインガーだし
上川畑と清宮くらいかな期待持てるのは
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:45:20.16ID:tct2VB6UM
新庄はごちゃごちゃ言って引っかき回すだけ引っかき回して
開幕直前に「う~ん、抑えユキヤ!w」
とか言い出しそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:45:20.18ID:tT8mH2mgd
ハムファンってフロントや監督コーチがどんだけガイガイしてもいいのいいのって寛容な精神で受け止めてて凄いよな見習いたいわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:45:29.65ID:G3WYksPH0
>>193
今年そうやって全員競争させた結果がこれやぞ
ハムのリリーフ陣は2軍レベルしか残ってないんや
誰もいないんだから誰かがやるしかない
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:46:32.98ID:j0TUxROa0
>>195
6、7番手レベルが複数枚いるからそこから抑えに回す→判る
まともな先発3枚しかいないけど抑えがいないからそこから1枚回す→ヒ魔神誕生
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:46:47.43ID:WU6kGrOu0
防2.90、10勝9敗の価値わからんやつおるんか
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:46:53.86ID:XZE2Q3U20
>>202
大谷移籍後弱すぎてハムファンが居なくなっただけやぞ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:18.73ID:XZE2Q3U20
まあ稀哲が現役だった頃のエースって防御率1点台で7~9回投げる大エースダルビッシュ有がいたからな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:22.66ID:CW8lsFETa
>>204
そんなレベルのピッチャーを後ろに回したところで何が変わるんだよ
アホなんか?
2022/11/17(木) 08:48:43.57ID:6tldHn5Ba
極端な話、毎試合8回終了時に3点リードしてる状況を作れるならクローザーなんて防御率5点台でええんよ
先発はそうは行かん
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:55.55ID:PvY4SDoIa
勝ち星根拠にするからおかしいんだよ
エース左右とノーヒッターいるから勝ちパターン確立するとかならまだわかるのに
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:49:09.85ID:6XSMTKgy0
こういうの見るとやっぱ野球選手ってアホなんやなと実感する
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:49:16.92ID:j0TUxROa0
日ハム2022勝ち星ランキング
10 伊藤
8 加藤、上沢
3 ロドリゲス、根本、上原、ポンセ、北山、杉浦

バカ「中継ぎがおらんから伊藤抑え!」
2022/11/17(木) 08:49:19.44ID:h/yaFvXc0
そういうのは年間1200イニング食えるやつを確保してから言え
2022/11/17(木) 08:50:06.38ID:wfP+hLj30
>>205
セイバーとか知らんのやろ
一般的になったのはここ10年くらいやしひちょりは学ぶタイプじゃ無さそう
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:50:37.09ID:BPnOPZz10
や門糞
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:50:53.28ID:RZniDr0+a
ハゲの嫉妬説
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:50:56.34ID:j0TUxROa0
>>208
先発4番手が3勝しか出来ないのに抑えだけ固めて何が変わるんや?
頭欠陥球場なんか?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:51:12.14ID:0qwXz2/V0
それ以下の先発を多く登板させたらもっと勝てる見込みがあるって言ってるのと変わらんのだけどわかってないよな
それとも他の人より伊藤は優秀でもなんでもないけどなんとなく先発させてんの?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:51:52.10ID:G/WW3gpR0
抑えって国産の方がええんか
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:51:56.33ID:jEgIfDxF0
こいつ口を縫い合わせるべき
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:52:09.25ID:RCh/2rZnd
>>214
セイバーの問題じゃないと思うで
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:52:51.33ID:bC38xNW2a
涌井が必要なのは中日じゃなくておハムだった
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:03.42ID:6tldHn5Ba
>>219
外人でええよ
中継ぎ外人なんて何がなくとも毎年補強するし
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:04.40ID:6XSMTKgy0
見てみたらローテで勝ち越してるの伊藤加藤だけやんけ
ほんまアホやなこのハゲ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:48.61ID:bC38xNW2a
クローザー杉浦とはなんだったのか
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:54:40.53ID:6tldHn5Ba
勝ちパ至上主義のアホ増えたよな
どう考えても先発>>>>>セットアッパー>抑え
の順に重要なのに
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:54:53.93ID:MCgykxN20
イニング食ってくれる投手って過小評価されがちよな
先発としては何より計算が効くし中継ぎ(特に勝ちパターン)休ませられるしいいことしか無いやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:54:57.82ID:U7ZMYRQ30
貯金うんぬんの理屈がくだらないのはマジとしても
ハムに現状クローザー居ないのは事実も事実やしな
今年何回セットアッパークローザーで試合ぶっ潰したか考えたら
先発より余程優先事項よ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:55:41.10ID:zwQdtytw0
>>228
今期パリーグ最低得点の球団が抑えから固めるとかアホの極みやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:08.31ID:ljUB6f9d0
>>226
現役でもその考えの人は多いよ
西武の平良は今でも先発転向狙ってるし
松井もこのまま抑えは嫌と先発に戻ろうとしてたし
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:14.48ID:7YusEi7u0
セファンやけどまんま則本二世ってイメージやわ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:19.63ID:0qwXz2/V0
先発の評価はイニング数と防御率だけでいいぐらいだわ
xFIPぐらいなら見てもいいけどそれは過去の貢献とは別の話だし
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:47.10ID:OI6xFyeo0
ぶっちゃけ
・先発伊藤+抑え北山

・先発伊藤の穴埋め+抑え伊藤

やと前者のほうがシーズントータルの勝数増える説あるよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:48.41ID:QdIzhkdip
でもエース級のクローザー転向って割と定期的にどっかの球団で話出るよね
オリックス金子も西武岸もそういう話あったし
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:57:13.83ID:MCgykxN20
クローザーは制球改善したらしい齋藤ゆに任せたらどうや?
阪神でも2軍やブルペンではエース級のピッチングしてたで
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:58:13.25ID:vM0lNXu5M
抑え有原とかいう闇
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:58:21.61ID:6ENZiitha
いい先発ピッチャーが一人いればその試合では勝ちやすくなるけど残りの試合はリリーフが弱いせいで試合を落とすかもしれない

チーム全体の勝ちを増やすには絶対的な勝ちパターン形成は必須
近年ここを軽視して勝ってるチームはないだろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:58:59.50ID:1SRXjvMMp
本人の成績は犠牲になるが抑え嫌なら打たれちゃえばヨシ!
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:59:02.87ID:mzm5vVMQ0
まじでいってんの?
フェイクだろ?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:59:17.41ID:Zfk3ua1l0
球場という首脳陣といい
マジで擁護できるポイントある?
宝物共はなんでこれを正解ありきで擁護してるの?
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 08:59:18.74ID:V+Wdww0O0
今年のハムってそんなにクローザーのせいで負けてたん?
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:25.23ID:MCgykxN20
栗林はカープじゃなければどこでも先発やらせてたと思うし勿体無いよな
でも使い潰さずに慎重に使ってるのはええ事や
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:26.60ID:j0TUxROa0
12球団先発5番手投球回
ロメロ115回
山崎福114回
遠藤 105回
高梨裕102回
レイ 100回
松葉 100回
シュー95回
辛島 90回
石田 82回
隅田 81回
西純 77回
上原 73回

うーんこれはハムに足らないのは抑え!
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:33.10ID:6bBL0dZ5a
貯金はチーム力と打線が打てねーとダメやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:33.60ID:XZE2Q3U20
責められるべきは打線と守備だよね
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:46.00ID:CKkI4NKc0
>>228
伊藤を抑えに回したところでクローザーのせいで云々の試合が減ってただの負け試合が増えるだけだぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:01:08.32ID:APrcGH4O0
このスレの中に伊藤の試合見てたやつめっちゃ少なそう
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:01:33.43ID:ESAEJax8p
新庄はアホやけどこういう選手に対してはネガる事はしないからな
森本は解説の時から選手を貶しすぎやねん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:01:34.76ID:6tldHn5Ba
>>237
勝ちパなんて先発が試合作らんと出番無いのも同然なんやから先発から揃えるのが常識やろ
極端な例出すと

先発防御率0.00で勝ちパ3人の防御率が9.00のチーム
先発防御率9.00で防御率0.00の中継ぎが4人居るチーム

どう考えても上のチームの方が強いわけやし
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:02:29.19ID:MCgykxN20
>>237
阪神もスアレス抜けた去年は9回でなんぼ点取られたかって感じやしな
8.9回は絶対的な中継ぎおらんと不安になるわ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:02:54.55ID:qdV/KLBGd
抑えなんて外人ガチャでええて
セ・リーグ見てみろよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:02:55.43ID:fexAbs5j0
ほいよ、これがアチアチ・日ハムチーム内セーブ数ランキングね
「伊藤をクローザーに回すなんてありえない」ってのは普通のチームの考えや

https://i.imgur.com/4HfjGx0.png
2022/11/17(木) 09:03:43.24ID:QQ48y01qa
じゃあ横浜の番長もクローザーやるべきだったんか?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:03:53.03ID:MCgykxN20
>>252
堀って去年まで良かったやろ?
壊れたんか
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:10.14ID:SuGBHRbHp
>>249
はえ〜それデータで出てるの?
あったら欲しいわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:34.38ID:RCh/2rZnd
>>226
半分くらいローテ回して4点台80イニングくらいの実力の投手と
フルで働いて50試合2点台25Hのリリーフとかならどうかね

WARだと多分前者が高くはなるけど
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:45.53ID:U7ZMYRQ30
>>241
なんと2試合連続でサヨナラホームラン食らったやつがおった程度にはボロボロやぞ
おまけに2桁セーブをあげたやつは1人もおらん
更に言えばセーブを記録したピッチャーは8人居て
その中で勝敗勝ち越してるのはほぼ先発の伊藤と防御率5.18の井口だけや
どうや参ったか😁
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:05:00.05ID:X3PH+faq0
>>228
リリーフで遊んでボロボロにした新庄がそれを言ってもねえ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:05:17.17ID:m2kc3gVHa
>>252
ハムの投手事情一切知らないやつが伊藤クローザー案にギャーギャー言ってるの滑稽でしかないよな
ハムのリリーフがいないはガチのやつだからな
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:05:20.79ID:jox1kUyV0
🤣
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:05:27.56ID:6ABoteuj0
結局10勝しても10敗するピッチャーはセイバー的には必要なの?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:05:47.42ID:fkJ7eScw0
イニング食えるやつの重要性って軽視されがちだよな
2022/11/17(木) 09:06:14.93ID:QQ48y01qa
>>261
セイバーに勝敗関係ないだろ
チームが打たなきゃ勝ちにはならん
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:06:15.56ID:PvY4SDoIa
河野とか抑えできんの
中継ぎだと悪くなかった記憶
2022/11/17(木) 09:06:18.46ID:qNC9p6y2M
>>244
それでも勝つのがエース理論
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:06:19.61ID:kTpdQA8Ep
暇人化しそうw
2022/11/17(木) 09:06:24.96ID:ILGlMUNV0
>>240
もうまともな人は愛想尽かして先鋭化したのしか残っとらんのやろね
ビジネスに徹するコスパに徹する結果冷酷な運用をするならともかく
あらゆる場面でアホ晒してるだけやからワイもいい加減辟易してきとるわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:06:44.63ID:j0TUxROa0
>>252
先発4番手の勝ち星3勝のチームという前提抜いて最優先に中継ぎの話しとるのがおかしいんやで
選手層、監督、フロント、球場何もかもが普通でないくせに中継ぎだけなんとかしようと思うのが烏滸がましい
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:07:06.85ID:X3PH+faq0
リリーフできるやつより先発できるやつの方が貴重なんだから先発やらせりゃいいのにな
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:07:16.97ID:dsPfJyUbd
いやポンセでええやん
ノーヒッターやっただけで実力的には3点台中盤の投手
球速と球威とある程度のコントロールあるし適任や
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:07:37.49ID:6bBL0dZ5a
>>247
吉田輝く星の上位互換やろ
2022/11/17(木) 09:08:16.71ID:St5mlLLc0
>>203
中継ぎの競争のやり方が下手なだけ

ヤクルトもオリックスも横浜も阪神も西武も教えたらすぐに出来たぞ

そもそも投手の戦力いないなら、トライアウトでちゃんと連れてこないとダメやろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:08:20.83ID:U7ZMYRQ30
今年のハムは
先発はこいついってみよか→いけるやん!
はなんやかんやそこそこあったからな
完全に埋めるのはキツくても誤魔化しは効く余地あるんよ
何よりハムに現状居るリリーフ共がどいつもこいつもクローザーメンタルしてなさすぎる
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:08:43.09ID:MZVUCEiSa
>>270
ポンセは空振り取れるボールないからクローザーには向いてない
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:08:43.35ID:eqCVb0A/a
>>261
あの指標だと
投手は先発、勝ちパ、敗戦処理すら同じ扱いだから格とかあるの?
2022/11/17(木) 09:09:00.80ID:9lF0u5yu0
大した選手でもないのにこんかのが上司に来たらキツイわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:09:15.70ID:Zfk3ua1l0
本当に闇黒すぎる
伊藤は地元出身なのに逃げそう
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:09:17.64ID:ut2M2uX0d
そもそも伊藤大海のお試しクローザーやったの1回だけやし、今シーズンは四球多くて奪三振も少ないからクローザー出来るんか?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:10:53.12ID:mzm5vVMQ0
中継ぎなんか先発能力がないやつにやらせるのがいいのに
2022/11/17(木) 09:11:13.11ID:QQ48y01qa
これはコーチになる前の森本の持論で、投手起用にはこいつ関わらないやろ?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:11:14.86ID:QdIzhkdip
09年西武みたいにサヨナラ負け記録作るレベルなら一考の余地はあるんかな
ホームでやる5試合に1試合はサヨナラ負けって頭おかしくなるレベルだし
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:11:16.68ID:MCgykxN20
クローザーは絶対的に打たれへん投手か打たれても気にしないメンタルお化けが適任やな
後者は中崎や平野みたいな奴
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:12:12.41ID:PBdmRFyNa
>>280
建山は伊藤は先発を基本線とローカル放送でいっとったよ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:00.26ID:U7ZMYRQ30
>>280
メディア前で言うた事的には
新しく呼んだ建山にお任せってことは言っとる
五輪の時の建山はまあまあ良かったと思うでワイは
2022/11/17(木) 09:13:09.13ID:bb+6LgBXM
ハム打線で10勝してること評価しろよ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:14.40ID:SuGBHRbHp
>>249
逃げてて草
次からテキトーな事言うのやめようね😅
2022/11/17(木) 09:13:17.51ID:QQ48y01qa
森本が想像してるエースって誰なんだろうな
まさかダルビッシュがそう簡単に現れるとでも思ってるのか
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:23.21ID:n8Ql/zqzd
先発北山見てみたい
スピードも球種もあるし不安定やから1発勝負のリリーフより投げながら修正していくタイプやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:29.98ID:6tldHn5Ba
>>279
先発で通用しない投手でも通用する可能性がある投手でも通用する可能性があるのが中継ぎだしな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:35.44ID:K8YIaG8U0
>>66
クビにしたほうがいい
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:49.94ID:kncMKy/G0
いや裏ローテで勝敗トントンの投手使って試合数潰せれば役に立つやろ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:14:16.68ID:U7ZMYRQ30
>>287
ダルビッシュ居なくなったら大谷湧いて来ちゃったからなハムは
勘違いするアホが選手OB共におってもおかしくないわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:14:23.45ID:X3PH+faq0
>>273
いや吉田や河野で散々失敗しとるやん
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:14:30.06ID:2GAwPqud0
>>283
中4日も否定してたし建山がしっかりしてれば投手は普通にやりそう
そもそもハム投手陣は絶対的に弱いけど
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:14:31.75ID:lQLVrgvZd
勝ちってつきにくいけど負けはつきやすいしピッチャー単体での貯金って無意味な指標だろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:14:56.48ID:X3PH+faq0
>>288
北山が先発は草
2022/11/17(木) 09:15:06.44ID:St5mlLLc0
クローザー決めて年間戦うのとか弱すぎやろ
ヤクルトがそれでオリックスに負けたやん
時代遅れなんだよ

勝ちパターンクラスなんかどの回投げればいいか水物やんけ
調子が悪けりゃ敗戦処理やロングやワンポイントに降格して、また結果出てきたら入れ替えすればええやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:23.18ID:K8YIaG8U0
チームとして貯金作れてないのに選手に貯金求めるなよ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:46.26ID:U7ZMYRQ30
>>66
でも田中にはファンからのグッズ収入があるから…
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:15:56.03ID:qdV/KLBGd
このチームだと根尾がしっかりセットアッパー兼外野守備固めで新庄に玩具にされてそう
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:16:06.08ID:fexAbs5j0
>>254
プレッシャーに弱すぎて無駄にカウント悪くして何試合も壊して
リハビリのために6点リードで出しても四球で自滅して二軍送りや
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:16:25.22ID:0qwXz2/V0
>>250
それは相手と差のないレベルの先発がいて競ってるからその中継ぎの質が問題になるわけで
「先発なんか誰が投げても大差ない」のではあればそうすりゃええわとしか
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:16:26.09ID:fOdin9BoM
>>259
いや普通ドラフトと外国人でなんとかするやろ
先発が充実してるわけでもないのに先発実績あるやつをリリーフに回すのはただのガイやん
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:16:46.18ID:U2J9maZMa
表ローテで結果出してる人間配置転換するなら契約優遇せなあかんよな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:16:51.50ID:U7ZMYRQ30
>>293
その二人はお試しやなくて出戻りやんそもそも
んでもって案の定ってやつやったし
河野はもう諦めついとる
吉田のアホはまだ諦めとらんやろうけど
2022/11/17(木) 09:17:13.14ID:fhorPYojM
>>254
去年だけ良かったの間違いや
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:17:32.13ID:3AKvy4u90
ただのお友達やん
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:17:48.87ID:c77aUqoRd
抑え伊藤は抑え黒川とか抑え小川思い出すからやめろ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:18:12.03ID:j0TUxROa0
>>252
来年は加藤上沢上原ポンセ根本北山の強力先発陣からロドリゲス伊藤に繋げばええんやな!
https://i.imgur.com/2xtWq1U.png
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:18:12.29ID:6tldHn5Ba
「勝ちパは先発と同じくらい重要!」
このガイジは先発が試合を作って初めて勝ちパが活きるってことがわからんのやろな

勝ちパが出てくる頃には「先発が試合を作った」という事実を忘れてしまう鳥頭なんかな
2022/11/17(木) 09:18:24.84ID:RZTFYmV20
そもそも主力選手金ないから放出しまくってるチームが何故勝てるんですかね
これでも松本だしたり割りと頑張って整備したほうなんや
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:18:28.12ID:x8RWiCRw0
伊藤のイニングの穴埋めで負けが嵩んだら意味ないよね
誰もが誰もイーブンでローテPやれるわけやないんやぞ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:18:35.33ID:c77aUqoRd
黒川じゃねえ黒木
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:19:10.38ID:1GdPZC8I0
伊藤の負けの内何割が打撃の援護があれば勝てた試合なんやろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:19:38.52ID:/5nkTfcTd
>>296
何が草なんや
今季だって開幕前は先発かリリーフか起用法色々言われてたやん
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:19:49.72ID:AwcaHwOnp
まあこういうのって大抵失敗するし良い先発一人消えるんだから他球団からしたらハッピーハッピーや😊
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:20:24.52ID:qdV/KLBGd
先発と中継ぎ両方穴やろ
それなら中継ぎの方が圧倒的にドラフトや外国人で補強しやすいぞ
先発はなかなか当たらん
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:20:27.89ID:Z86iFakSd
日ハム中継ぎ陣ってもうちょっとやれそうな気がしたけど今年全然アカンかったやつと頑張ってるけど勤続でそろそろ壊れそうなやつしかおらんよな
自然と改善されるの祈る以外やと先発を中継ぎに回すしかないやろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:22:16.03ID:U7ZMYRQ30
そして来年からは神宮すら越えるかもしれない打高球場やからな
乱打戦やるのを前提にして
その上で最後きっちり締める方法取った方が良いんだわ
2022/11/17(木) 09:22:27.64ID:YknmqEsC0
イニング沢山食べたいマンの上沢が来年頑張ればクローザーでもええんやけどな
あいつ次第やろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:22:49.04ID:APrcGH4O0
優勝目指すと書いてあるけどマジで言ってんのかな。CS目指すならまだ分かる
2022/11/17(木) 09:23:08.89ID:Qg0q5T5S0
伊藤はリリーフのほうが映えるのは分かる
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:23:13.82ID:x8RWiCRw0
優勝争いするわけでもないのにリリーバーガチる意味ある?
総年俸抑えたいんかな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:23:24.62ID:6tldHn5Ba
>>319
つまり先発の方が重要ってことやな
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:24:20.28ID:VJ5fXTicd
去年三嶋ヤスアキが使い物にならなかった時のストレスヤバかったし気持ちは分かる
今永濱口が初回失点マシーンだから後ろ回せとは思わなかったけど
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:10.43ID:QUZUEYJXK
抑え固定なら新人王狙えた北山を酷使して破壊したビクボ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:17.45ID:19BE6Ocb0
投手を軽んじるのが新庄野球だからな
建山も発言力なさそうだし
2022/11/17(木) 09:25:20.37ID:aZsc0hWz0
さて建山は島崎以上の破壊神なのかどうか
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:46.40ID:j0TUxROa0
>>320
上原が規定投げるならまだともかく上沢に152回から上澄み期待して155回投げてる伊藤後ろにするとかファンもおかしいよ
2022/11/17(木) 09:25:51.52ID:XdBeSRJPM
精神衛生上はそうなんだが、勝つという意味では先発
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:26:25.14ID:PEiw573L0
吉田北山で争ってほしかったけど伊藤の圧倒的なとこ見せられたらね
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:26:36.41ID:EuJ5+1Fb0
新庄信者で固めたらそらこうなるよね
事実上の独裁
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:26:42.05ID:80xVkHT/d
北山じゃあかんの?
2夜連続のサヨナラばっかり先行してイメージ悪いけど、大卒1年目で50試合以上投げて防御率3.51、奪三振率10.17って来年は行けるやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:28:11.70ID:UUtFOiVS0
いとうたいかいってダルビッシュくらいのピッチャーなるかとおもったらなんかあんまのびへんかったな二年目に
三振がだいぶ減っとるのがきになるけどどうなんや?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:29:30.64ID:SVKKdQQBM
>>8
新庄「外野だけじゃなく内野、投手全部見て欲しい。」
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:29:54.32ID:DJ3qt0cRa
>>199
あるんか?
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:30:13.47ID:EuJ5+1Fb0
投手コーチ建山も抑え伊藤って言ってるからな
もう終わりだよこのチーム
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:33:36.52ID:kiT9bapz0
あほかな
その先発他におるの?
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:34:26.26ID:z0tDuJbr0
こいつ新庄を肯定しようとし過ぎて自分でも何言ってるかわかってないやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:35:23.26ID:ncLIQTsWM
>>338
ビグボ「宮西くんは先発向き」
2022/11/17(木) 09:35:42.78ID:oOy6aF1FM
先発がイニング食えないと中継ぎ総動員で結果総崩れになるんだよな
勝てる試合をいくつか取りこぼさなくなるだけで勝ち試合は増えん
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:35:51.05ID:Lbb0ZiYJ0
ガチガイで草
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:36:41.57ID:IXISG6xtd
先発が大事なのも分かるけど頑なに先発>勝ちパだと思い込んでるやつって頭悪そう
先発はどう頑張っても週一回投げて勝ち星1つ稼げるかどうかやけど、勝ちパなら50試合以上の勝敗に直結する
ダルみたいな大エースならそら絶対先発やけど伊藤大海は絶妙なラインやわ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:36:55.81ID:oAF88CuTd
岸田リリーフにしたどんでんレベルやん
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:37:19.71ID:EuJ5+1Fb0
伊藤(10勝9敗)が貯金作れないから先発失格なら加藤(8勝7敗)、上沢(8勝9敗)も先発失格だろ
こいつらに7,8,9回やらせればええんやろ?アホかよ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:37:29.37ID:JguJ0pEgM
なんか打った後にサードに走らせる練習してたのを見たけどキャッチャーが投手に返球する時にショートが毎回投手の後ろに入ってケアしてたけどあれ試合でも毎回やらせるつもりなん?w
2022/11/17(木) 09:37:36.89ID:y6HWTaqdM
WBCでリリーフやるやらクローザー調整っていうのもある
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:55.32ID:ndwQQu720
大エースが一人いたら他が全員勝率5割の先発でも優勝争いできるよね
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:39:27.26ID:eSCEYuhua
ハムで10勝9敗なら他のチームなら20勝できるわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:40:25.87ID:Dm74JJJE0
QSガー防御率ガー言うけど現場では勝てない投手は価値ないんやな
日本での勝ち星信仰はまだまだ続くで
年俸上げたいなら勝つしかない
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:41:14.20ID:j0TUxROa0
>>343
ところで伊藤抜けたおハム先発陣でほんまに50試合も勝敗に貢献出来るんか?
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:42:03.22ID:qdV/KLBGd
可哀想に
こうやってトップクラスの素材が潰れてくんだろうな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:42:58.58ID:PEiw573L0
建山が齋藤覚醒させて守護神やらせようや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:43:14.70ID:EOi66hVCd
>>345
こういう奴って文字読めへんのかな、それとも脊髄反射だけで生活してるのか
エースとは言えないってだけで先発失格なんて一言も言ってないし、先発で勝敗トントンの半エースでいるくらいなら絶対的守護神になれるポテンシャルのある抑えとして見てみたいって話やろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:43:32.06ID:p5V1BrzBM
おはげの責任転嫁
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:43:38.86ID:T7/66N2gr
>>20
八木ってそんなタマちゃうだろ
334の時も公然と阪神はボコられると予言してた奴やぞ
2022/11/17(木) 09:43:53.77ID:YSzPA00fM
ただ単に弱いだけでは?🤔
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:44:25.73ID:qdV/KLBGd
>>354
エースと言えない理由はなんなんやろな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:45:36.99ID:zv3yAiwf0
ひちょりってビグボにのせられてるだけやろ
対談でただの巾着になっとったわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:45:40.48ID:lh2oZKTr0
ほなら誰がエース候補なんやってね
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:45:45.56ID:SqixQaQV0
防御率4点台で10勝9敗くらいなんやろなあ → 防御率2.95

これで投手に文句つけちゃいかんでしょ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:46:02.18ID:EuJ5+1Fb0
>>354
お前こそちゃんと全文読んでないだろ

>>厳しい言い方になりますが、先発投手として10回勝っても10回負けてしまうとなると、優勝を目指す上ではどうなのか。

優勝を目指す上では10勝10敗の先発はどうなのって言ってるんだから10勝10敗すらできてない上沢加藤も必然的にこの枠だろ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:46:09.43ID:7YmR/spwM
155イニングでFIP2.7の投手

これ犠牲にしてまですることじゃないやろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:08.92ID:vi3S0njvM
監督が現役やめてから野球見てなかったアレやしそらこーなるよw
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:47.77ID:MsI1S5wvM
ハムと中日はオフの日本シリーズやってんのか?
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:49.36ID:GrU1I6T+d
伊藤レベルの先発とモイネロと藤井レベルのリリーフ合わせてリリーフがちょい上になる程度やろ
リリーフ重視しすぎやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:26.03ID:nu8IEv1q0
中継ぎ抑えに消された勝ちもなんぼかあるやろ多分
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:40.44ID:+2RkZQdOM
マジで投手の勝ち負けって投手一人についてると思ってんだな、当事者って
外から見てたら勝ってるのも負けてんのも投手一人じゃなくてチームだろとしか思わんのだけど
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:49:13.34ID:6jxdMzo1p
もったいな
2022/11/17(木) 09:49:25.33ID:ILGlMUNV0
>>310
3点台の中継ぎすらろくにおらんのに
3点台の先発の抜けたイニング数をどうカバーするつもりなのか
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:00.54ID:+2RkZQdOM
まあ伊藤を中継ぎにして毎登板2回投げてもらえば年200イニング超えるから先発以上の貢献ができると言ってるなら正しいな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:43.95ID:rhjA/Laa0
お前が投手について口出す必要ねえわハゲ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:52:19.17ID:X3PH+faq0
>>315
ストレート以外ゴミな北山を先発とかそら笑うわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:05.26ID:ojgLZHdN0
チームがこんだけ借金背負ってる中ようやってるわな
これ抑えにしても出番なくなるだけやんけ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:06.63ID:OUqDnEBtM
当分最下位やね😊
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:11.28ID:lh2oZKTr0
>>371
このクソ雑魚チームで勝ちパの中継ぎがそんなに投げる機会あるんですかね?
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:45.13ID:kzoWsbfD0
ジャップの勝ち星信仰なんなん?
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:11.72ID:X3PH+faq0
>>376
勝ちパをビハインドでも投げさせたらええやん(笑い)
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:14.62ID:7lzJjWq0a
貯金を作れない打線に問題あるのでは
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:25.66ID:+2RkZQdOM
普通の野手は点をとって勝たせられなかった、って感じてると思ってたんだけどこの発言見るに
「お前が一点でも取られたから負けたんだろ、エースなら一点も取られるな」みたいに思ってるってことだよな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:30.38ID:0J9i/9taM
ハムの抑えって球界トップクラスにホワイトな印象なんやが出番無さそうやし
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:06.28ID:xupI2z9J0
近藤抜けてこれだから中日笑えないね
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:21.33ID:lh2oZKTr0
>>378
新庄ならマジでそう言いそう
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:24.17ID:2sjdRXF00
なんか編成まで新庄に浸食されてる感じするけどこの球団大丈夫か
新球場のチョンボも新庄の采配レベルやし
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:41.20ID:5CRDsXa+M
ハムで貯金作れとか無茶言うなや
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:57:53.87ID:wfP+hLj30
>>377
ダルビッシュは成績抜群だったのに勝ち星が少ないからって沢村賞もらえなくて悔しがってたよな
ひちょりはあの時のダルビッシュを見てなかったんか
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:57:54.98ID:DtkTuuLWa
この文の直前で新庄に早々に開幕投手指名された加藤(貯金1)を今年飛躍した素晴らしいって褒め称えてるのに伊藤(貯金1)は貯金作れないから先発としてはどうなのかって言ってるの
新庄肯定することだけが絶対で自分でも何言ってるか分からなくなってるだろこのハゲ
2022/11/17(木) 09:58:12.38ID:aYrS6fGS0
味方が打ってないから負けが込んでるって訳では無いんか?
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:58:17.21ID:p1zWzGR/a
投手王国で優勝チームが貯金作れてない余剰先発にクローザー転向を言い渡す→わかる
最下位チームでなんとかイーブンに持っていきました、先発足りてません、でもクローザー転向です→あほ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:58:55.45ID:f1p6h9Qua
いくらセイバーメトリクスを知らないとはいえ先発で重視するのって防御率と投球回で勝敗は軽視しても良いって普通分かりそうなもんやけどな
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 09:59:49.41ID:iCKugPVhM
なんで暗黒時代のチームって
自ら投壊への道へ進もうとするんや
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:01:34.97ID:EPyBRsTtd
ハムのリリーフはうんちやけど何か悦にひたって冷笑してる気持ち悪い奴おるな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:03:50.71ID:AJT+gTGzp
クローザーライアンよりマシだからセーフやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:04:18.44ID:rFsOKmI2M
言うて伊藤抑えは理想ではらあるやろ
ハムの先発足りないってのはエアプや
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:04:56.94ID:AEnwEbsca
勝ち星なんて投手が抑えることより野手が打つことが大切なのにな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:05:17.23ID:ZXrwYa33d
>>124
ビッグボスに限らんけど、そんな容易く人が育つならどの世界も苦労しないよな

あと個人的には育成だからって負けるの前提にするのよくないと思うわ
結果的に負けの多い期間が出来るのと、最初から別に負けていいよじゃまるで違うやろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:05:58.85ID:j0TUxROa0
>>394
なら想定投球回込みで並べてみて?🤗
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:06:37.55ID:2Omp06vs0
伊藤が先発に回ると後ろが安定しなくて勝てない
伊藤がクローザーに回るとそもそもそこまで繋げるイニングを投げられる且つ試合を作れる投手がいなくなる
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:07:44.20ID:T7/66N2gr
つかこんなん大騒ぎするような事か?
阿部涌井トレードに比べたら圧倒的に理があるわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:08:10.54ID:gLHBemvs0
そういえば伊藤大海ってちょっと武田久っぽいところあるかもね
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:08:19.70ID:fQX7HiaX0
伊藤を抑えにさせたいのは他ファンやろな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:09:32.29ID:CKkI4NKc0
矢澤の先発→野手→抑え プランとかあって草
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:10:10.29ID:zkzyILuA0
そもそも抑えとしてドラフトで取ったけどガッフェが試しに先発やらせたら上手くいっただけってのはあるからな
それでも本人が先発志望ならやらせるべきやけど
2022/11/17(木) 10:11:24.17ID:B74EnFOU0
それで30歳くらいで5回で降りる公務員なら先発での伸びしろないし抑えにすれば良いけどね
もしくは絶望的に勝ち運がないとか
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:12:42.26ID:EuJ5+1Fb0
>>394
今年は打低でリーグの先発防御率は3.2くらい
伊藤抜けたら表ローテ確定の上沢ポンセも札ドで盛られた上でリーグ平均より悪いし先発も微妙だろ
ハムのゴミクソ打線中継よりは相対的にマシなだけで大したことない

エスコン行ったらどんな数字になるか
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:13:12.89ID:naTrk5Qxd
加藤上沢もFAしそう
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:15:46.79ID:HsYYJ0hId
抑え有原は有原を格段に成長させたぞ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:17:38.49ID:r1/y76Ki0
加藤
上沢
ポンセ
根本
上原 メネズ 鈴木 ガント(残留なら)
相変わらず先発は割と駒あるけど裏が貧弱や
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:18:48.03ID:nBsXU8t90
最下位チームの守備と打撃も考慮したら10勝10敗は価値あるやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:20:26.67ID:Sih7PjD90
森本が無能なのは言わんでも分かるやろ
有能じゃないから新庄以外誰もコーチに起用してこなかったんだろ
評価稲田以下ってことだぞ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:21:07.58ID:nBsXU8t90
>>406
卒業な
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:21:46.44ID:jMnaKhMgd
門倉って今何やってんの?トラックの運転手やってるってとこまでしかしらん
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:21:46.49ID:LMDp9qZRa
勝ち星なんて打線との噛み合いじゃないの
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:22:44.27ID:mhhog5Sga
>>408
上原でもいいんじゃね?
左で投げてるだけでもある程度抑えられるし1イニングだけなら150出るでしょ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 10:22:45.99ID:r1/y76Ki0
加藤上沢根本メネズまで固定出来るなら守護神伊藤はありやけど投手陣は結局は中継ぎやねんな
トレード組のダブル斎藤が中継ぎ筆頭候補に来るレベルやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況