X



日本が誇る世界的建築家、パリの歴史的建造物をとんでもない姿にしてしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 13:43:28.16ID:N1ND0nOIp
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:09:15.48ID:KADauS390
>>124
これって建物の人はうるさくないんかな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:09:37.01ID:ZE+4mMheM
>>85
こういう欧米コンプの極みの当時ですら古臭い積み重ねも何もないこういうただのパクリデザインが持て囃されるんやから
デザイナーの仕事ってなんなんやろな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:09:40.33ID:5pl9w34kd
まるでマサルの家みたいやな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:09:50.69ID:qtBWl4zz0
妹島和世は隈研吾なんぞと違って世界的に評価されてる人やぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:09:58.64ID:v77KZeQl0
隈研吾さんの最近の建造物
https://i.imgur.com/FXG1lca.jpg
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:00.76ID:52gAOvql0
安藤忠雄の造った駅ホンマに使いにくいねんふざけんなよ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:03.11ID:JjUWAqfW0
原宿にこんなのあったな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:08.06ID:oFXACECO0
名古屋のスパイラルタワー好き
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:21.55ID:1DzwsSiI0
>>105
なんか不安になる
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:30.07ID:sJWjkPX50
日本は拝金主義すぎてすぐに昔の建築物壊すんよな
どっか有名な外人からも取り壊し反対の声あったホテルも建て替えたやろ
しかも後に建つのはしょうもないなんの変哲もないビル
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:30.13ID:GvJtgEnJp
安藤忠雄「子供のための図書館作った!」
子供「…」
https://i.imgur.com/kJPmVZJ.jpeg
https://i.imgur.com/fSGstkM.jpeg
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:40.27ID:SHs9aYEf0
アイシングか?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:50.04ID:eyR+sEBCd
>>136
ええな
ワイも乗ってみたい
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:55.79ID:lAvV6IHy0
>>141
これはええな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:10:56.91ID:BUGnnYNDH
>>130
帝国ホテル見たけどほんとにただあるだけなんだなあれ
催しとか見学会のときに行かないかんのか
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:11:03.40ID:lAvV6IHy0
>>147
悲しいなぁ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:11:32.23ID:iXK+jNOh0
北朝鮮・科学技術殿堂 すこ
https://i.imgur.com/6sNpbKk.jpg
https://i.imgur.com/tIODhXe.jpg
https://i.imgur.com/yQMry43.jpg
2022/11/18(金) 14:11:35.41ID:8/Y/hqedr
>>147
ここめちゃくちゃ人気なんやな
見に行こうと思ったら予約ないと無理やったわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:11:50.35ID:JWrjCBTqp
>>147
子供は正直や
2022/11/18(金) 14:12:23.35ID:Ci/LJLH+0
2018年世界で最も優秀な建築家に送られる賞を受賞した
世界的な建築家であるステファノ・ボエリ氏
https://i.imgur.com/W4liRvx.png

彼の作品は【垂直の森】とも呼ばれ
脱炭素社会を目指す人類の目指すものとして高い評価を得ている
https://i.imgur.com/20QBpBU.jpg
https://i.imgur.com/vODn7Ga.jpg
https://i.imgur.com/MYqjepb.jpg

氏の作品は世界的にも評価されており
中国やメキシコでは彼がプランニングしたスマートシティ計画が
実際に動き出しているところもある
中国(造成中)
https://i.imgur.com/QKbAx8M.jpg
メキシコ(計画中)
https://i.imgur.com/RzI6K74.jpg
2022/11/18(金) 14:12:41.81ID:IhpBMErv0
>>153
ウルトラマンみたいでいいね
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:12:45.62ID:IIwBPrgVd
>>153
北朝鮮の方がセンスあって草
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:12:48.74ID:lAvV6IHy0
>>156
マイクラみたいやな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:13:05.72ID:a2kLuVVeM
>>146
言うても地震国やしある程度はしゃーないやろ
耐震化するより建て替えたほうが金かからんことも多いし反対運動する奴が負担すればええねん
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:13:14.26ID:N0pvG/TE0
>>156
手入れが大変そう
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:13:49.57ID:Eq2RCs5lp
>>156
すごい
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:13:50.12ID:bPlZfX3Fa
>>153
1970年の大阪万博っぽい
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:01.99ID:1D1SuL5k0
>>156
こんなん虫だらけクモの巣だらけで話にならんな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:11.03ID:eyR+sEBCd
>>156
古代遺跡みたい
廃墟になった方が映えそう
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:20.86ID:52gAOvql0
>>156
蚊だらけで終わってたなこういうビル
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:26.27ID:ZG9BmjGO0
>>156
緑の多い街は結構需要ありそうやけどどうなんかな
ワイも日本にこういう街あったら住む
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:32.25ID:sJWjkPX50
>>146
ホテルとかやと長期的に見て有名な人が泊まった建物が耐震補強してそのまま使われてますのほうが資源になると思うけどな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:35.46ID:x3KZihRx0
>>153
こんな建物建てれるんやな
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:55.40ID:X4y4QRFEd
もう壊されたけど中銀カプセルタワービルすき
https://i.imgur.com/ELmN5sc.jpg
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:14:56.28ID:3pqj/v10d
隈研吾の海外のやつは悪くないやんなんでも予算ガリガリで作れっていう日本が悪いわ
https://i.imgur.com/cLNc23s.jpg
https://i.imgur.com/A0AAAO6.jpg
https://i.imgur.com/JoLUflt.jpg
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:15:08.60ID:xC3mcLhb0
奇抜でええなら外観や外装はAIでよさそう
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:15:10.38ID:sJWjkPX50
安価ミスったわ>>160
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:15:15.89ID:LzWSQhq30
>>156
一年中虫の音に苦しめられるやん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:16:01.50ID:wV+KFkkZF
>>156
こういうのが本当の建築家の仕事や
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:16:13.52ID:52gAOvql0
>>167
雑草放置すればいくらでも緑まみれになれるで日本なら
2022/11/18(金) 14:16:30.11ID:x5M9LezS0
ガチのマジで工事中にしか見えんが完成してんのこれ?
2022/11/18(金) 14:16:37.06ID:00GTP0mya
>>175
そうなん?
手入れとか虫とかの対策もちゃんとしてるの?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:16:45.05ID:i9pUwckhd
アクロス福岡
https://i.imgur.com/YhicBjA.jpg

https://i.imgur.com/0uMGuJZ.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:16:48.99ID:EXH3CO83a
>>3
フリフリしてるのダサすぎ
2022/11/18(金) 14:17:05.55ID:CwDnMrZu0
>>156
安藤忠雄の六甲の集合住宅みたいやな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:17:15.30ID:5NYUBbi1d
>>156
こんなの一日中蚊取り線香焚かないと生活出来んやん
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:17:16.29ID:WzabQfsv0
結局欧米のヘレニズム建築が一番かっこいいんよな
古代から既に完成してるんだわデザインは
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:18:03.66ID:G/bvvh8N0
>>156
下の2枚みたいな自然と同化させてるのはええな
でも2枚目、3枚目はオナニー全開で浮きまくってて滑稽
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:18:16.53ID:ZJmG2Qjoa
クマケンの建築って要は計画性が無いんだよね
『無心』で『単純』に貼り付けて、そこに『芸術性』が『自然』と現れてくることを期待する建築

芸術家としてはアリなのかもしれんが建築家としては全く有り得んな
建築が追求すべきは美観と機能性であって現代美術みたいな哲学性ではない

そして根本的にクマケンは芸術に向いてない
『自然と現れる芸術性』を追求するにしても本物の芸術家は試行錯誤する
クマケンにその努力は全く感じられない
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:18:25.57ID:BUGnnYNDH
建築家って立てるだけなんか?何十年メカにどうなってるのかも計算するんよな?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:18:27.63ID:sXGYd7A00
>>130
プレーリースタイルすこ
でも土地のだだっ広い国でしか無理やな
日本は狭いし傾斜多いし
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:18:43.51ID:AMVxDTN60
バロック>現代建築
パンピーからしたるこれやし、現代〇〇系って製作者のオナニーでしかないのになんで人気あんの?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:18:44.38ID:p1XqzMs80
>>179
色抽出したら1枚目のガラス窓中心部と2枚目の同一箇所の色が同じで草生えたわ
2022/11/18(金) 14:18:55.98ID:CwDnMrZu0
ワイのベスト建築は清家清の斉藤助教授の家や
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:19:29.55ID:iXK+jNOh0
なお、北朝鮮・科学技術殿堂のライトアップ後と屋内…🇰🇵
https://i.imgur.com/gj0LuMQ.jpg
https://i.imgur.com/A0GSMMo.jpg
https://i.imgur.com/gatp11e.jpg
https://i.imgur.com/M15rJ9k.jpg
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:19:45.31ID:JNRtEIxM0
>>59
近所のガキが勝手に登って落ちて怪我しそう
勝手に登られただけなのに責任取れって言われそう
2022/11/18(金) 14:19:54.00ID:Ci/LJLH+0
>>167
「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3304754
https://i.imgur.com/q5eFfG2.jpg
https://i.imgur.com/mqdRqDi.jpg

中国の大都会で緑に囲まれる暮らしを提案した実験的な集合住宅は、
売り出された当初、「階層的な森林」の中での生活を約束した。
各部屋のベランダには、手入れされた庭があるはずだった。

この集合住宅の不動産業者によれば、全826室が今年4月までに埋まったという。
ところが、建物は環境に優しい都会の楽園となる代わりに、
荒涼とした世界滅亡後を描く映画のセットのようになってしまった。

 蚊も植物を好む、ということが問題だった。

国営環球時報(Global Times)によると、
蚊の来襲が原因で現在およそ10世帯しか入居していないという。

植物を育てるための空間として各部屋にベランダが設置されている。
しかし植物を手入れする居住者がいないため、
集合住宅の計8棟は植物に覆われて蚊に侵略されている。


本来は住民が住み植物の管理も行っていく前提だったが
投機目的の購入の為、当初は住民が少なく
結果、伸び放題となった植物が配管を詰まらせ
各所に水たまりができたため蚊の大量発生を招いた
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:00.74ID:u6u9cyH3M
アフィカスさんどんだけ画像用意してるねん
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:02.39ID:/104RQWAr
>>14
普通に鉄が剥き出しになってるのがダサい
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:02.98ID:QML+ow2J0
>>153
万博やん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:03.71ID:SsZwFsxmd
>>186
勘違いされがちやけどそれは建築家の仕事ではないで巨大のオブジェ作るもんや設計士でもデザイナーでもエンジニアでもない
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:06.51ID:rsiiFokJ0
>>105
生で見ると違うんかな?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:30.14ID:u6u9cyH3M
アフィが画像貼ってアフィがレスする地獄のスレ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:20:41.99ID:jlzbFnFN0
>>153
これええなあ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:21:00.73ID:/104RQWAr
>>31
この人勘違いしてるだろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:21:33.61ID:/104RQWAr
>>59
登れそう
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:21:37.27ID:UWTdIVaU0
>>191
CG凄いな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:21:51.87ID:DF+RwQCq0
>>111
100年程度じゃ無理
江戸明治時代の国宝って少ないし
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:22:17.70ID:/104RQWAr
>>58
東京駅は残して欲しいな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:22:23.59ID:U1pbH3AZ0
板ペタペタするのたまらねぇ

https://i.imgur.com/wsH5vZI.jpg
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:22:27.73ID:BUGnnYNDH
>>197
それじゃあ排水とか震災対策とかも考えないんか
世界的に有名な人は総合でやる人なんかと思った
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:22:28.51ID:wV+KFkkZF
>>204
原爆ドーム
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:22:43.55ID:IJeFq7kga
>>130
福島かどっかの市民音楽ホールも好きやわ
帝国ホテルは見てみたかった
2022/11/18(金) 14:23:02.64ID:5QoQrQwG0
>>156
中国のはそのまま廃墟になったら映えるやろなこれ
廃墟マニアがニチャりながらポエム読むぞ
2022/11/18(金) 14:23:04.11ID:pvW6WRo00
東京モード学園のビルってセンスあるよな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:23:10.37ID:VWlEwpVZ0
インパクトだけなら愛知県庁が一番びびった
2022/11/18(金) 14:23:10.38ID:vQZPHCoh0
和(アジア)洋折衷なら帝冠様式より金日成広場の人民大学習堂とか韓国の青瓦台みたいなほうがうまく取り入れてると思う
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:23:11.68ID:m965yODKa
>>191
なんか北朝鮮の写真って雰囲気70年代よな 
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:23:18.45ID:UWTdIVaU0
>>59
きむちってなんや?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:23:55.63ID:D2/Wh3Dp0
木の温もりじゃない分ずっとマシやろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:24:07.70ID:/hYpB3cP0
>>191
こんなん作る金あったら国民に食い物やれよ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:24:13.82ID:CWr9/Ai50
>>207
配管も内装も全部デザイナーはバラバラやで
最近YouTuberが1億の家建てたとかで揉めてたけどあれもそういうことや
どこかひとつ動かすと他の何かが犠牲になる
見た目の良さを追及するのが建築デザイナーの仕事や
2022/11/18(金) 14:24:17.14ID:vQZPHCoh0
>>214
コンパニオンのファッションが大阪万博みたいやからかな
2022/11/18(金) 14:24:18.33ID:FULzUOmb0
>>208
ワンモアヒロシマしてて草
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:24:40.31ID:D2/Wh3Dp0
>>59
小学校の外壁の壁よくこんなんなってるよな
2022/11/18(金) 14:24:45.68ID:Ci/LJLH+0
超有名なシンガポールのアレやけど
実際に見た事あるニキおらへん?
https://i.imgur.com/QZD1sFL.jpg
https://i.imgur.com/3BvpZVQ.jpg
https://i.imgur.com/r9Xe8Qc.jpg

正に近未来って感じのホテル
2022/11/18(金) 14:24:48.47ID:7LLJIDx+0
>>156
部屋に光入らんだろこれ
高層階でも虫だらけ景観もクソ
入居者出てって廃墟になるわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:24:51.09ID:IJeFq7kga
>>208
それは明らかに別物やろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:24:53.96ID:/hYpB3cP0
>>208
核落とされなきゃ無理って事ですね
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:25:16.75ID:7RzIDU+xa
>>208
原爆ドームって国宝なん?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:25:18.97ID:/104RQWAr
>>85
西洋のパクリなんだけど全く同じではないよななんというか日本独特の雰囲気
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:25:33.96ID:AMVxDTN60
>>130
昔の帝国ホテルのこれって上の部分あったのかよ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:25:56.27ID:KrGa97dHd
辰野金吾がええよな建築好きな人には嫌われてるけど
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:26:12.85ID:DF+RwQCq0
>>226
違うで
明治時代だと赤坂離宮だけが国宝
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:26:20.01ID:/104RQWAr
>>105
紙みたい
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:26:28.20ID:zs8zz7hBa
>>219
建物内外のデザインと子供の服装も70年代感ある
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:26:57.58ID:sXGYd7A00
>>156
植物ってコンクリート割り砕くくらい伸びるよな
数年後にはバキバキにヒビはいってそう
2022/11/18(金) 14:27:02.39ID:FULzUOmb0
>>105
ラーメン屋の割り箸立て
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:27:13.56ID:6WnoGOeU0
東京駅前の郵便局めっちゃかっこいいよな
ああいうのでいいんだよ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 14:27:15.24ID:X4y4QRFEd
>>230
松本の開智学校も国宝やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況