X



【画像】こうゆう「田舎でも都会でもない街」WiWiWiWiWiWiWiWiWiWi

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:11:35.86ID:RMzP577Z0
山形は割と田舎やろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:11:48.44ID:Um+JoVSX0
車社会が前面に出てると田舎て感じする
古い商店街のほうがまだ都会て感じやな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:12:36.36ID:EATbIX50M
お前らの思う田舎が俺にとって大都会で笑う
俺の住んでる島には信号すらないしコンビニどころかスーパーも個人経営みたいなやつしかない
島民も老人だらけて気づいたら大体死んでる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:12:44.89ID:DVBxzFM50
東京もこんなんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:13:35.94ID:JcAi0+ZSa
>>68
島に信号無いってあるんか
どこの島も教育用に一本くらい立てとくもんやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:16:00.48ID:5o2xeo6ya
>>65
1本入ればすぐ住宅街やで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:17:02.98ID:jIj+SIJXa
田舎は謎の球体ありがち
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:17:24.27ID:hgPtEqwY0
>>68
お前が育った田舎が限界集落なだけだろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:18:15.30ID:3ZtFs2pG0
でもこういう地方都市に家建てようとするとお前らが予想してる倍は費用かかるからな
地方都市に家持ってるやつでも勝ち組の時代や
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:18:47.16ID:XL0/GJ1e0
都会生まれ都会育ちのパヤオにとっては所沢がトトロの森やぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:22:24.04ID:6SvbAOcc0
ワイの地元やん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:26:38.68ID:GCy4i41Z0
>>36
ワイは昔あれが原発なんやと思ってた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:28:02.59ID:L0bl6GIf0
公祐、FF9そろそろ返して
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:28:46.27ID:4gkBhWUJ0
>>53
同和地区みたいやな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:30:08.08ID:bfTGPU4pp
>>75
猫屋敷あるししゃーない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:32:21.79ID:qZDuHk+Q0
4車線の時点で都会なんだよなあ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:33:33.44ID:+ieQlHbZM
福岡3号線
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:36:28.16ID:MoqvCJ210
道路横断できないから小回り聞かなくてくっそ住みづらそう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:41:06.50ID:rnl6AYxu0
>>75
昭和30年代はそこそこガチ森やったんやないか
知らんけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:44:29.95ID:n0PDJ61ya
転載され過ぎて画質ボロボロなってるの草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 04:45:06.64ID:YHThrNdBd
ずーっとこういうとこで生きてるから1番安心するわこういう景色
日本中にこんな景色あるからどこいっても安心する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況