X



【悲報】鉄道業界「エスカレーターの右側開けるな!2列で乗れ!!」 時間に追われる社畜困惑…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 21:42:01.50ID:a0p5iHQEd
エスカレーターの転倒事故を防ごうと福岡市の地下鉄の駅で安全キャンペーンが開かれ、歩かずに2列で立ち止まって乗ることを利用者に呼びかけました。
通勤や通学の時間帯にあわせて職員らがプラカードを掲げながら利用者に対し、歩かずに2列で立ち止まって乗ることを呼びかけました。

福岡市地下鉄ではエスカレーターでの転倒などの事故が去年4月からことし2月までの間に18件起きています。
また、利用者からは、「右側に立ち止まっていたら後ろからせかされた」といった声も寄せられているということです。
https://i.imgur.com/AAKnEVB.png
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:04:44.21ID:yk3iG8jX0
都会の奴らは大変やな
地方きてもええんやで?
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:04:49.41ID:oHJywD7X0
エスカレーターのとこでずっと放送しとけばええやん
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:05:10.24ID:Qwu4vIF7d
日本人の扱い方をわかっとらんな
2列で並んでくださいじゃ効果ない
「右側を歩く人は皆の迷惑です」だよ
2022/11/19(土) 22:05:28.43ID:U23mr3jf0
>>171

その速度のエスカレーター乗ったら空飛べそう
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:05:29.40ID:69tapbsa0
部分最適か全体最適かやね
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:05:32.41ID:3PCY/CJPM
>>174
ならこっちも人の壁つくるわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:05:36.78ID:uRqXBs7s0
禁止って書けば
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:05:36.88ID:+etFtYWpM
>>152
ゆっくりしたいやつなんかどこにもおらんわ
ガイジのせいで片側に行列作ることを強いられてるだけ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:05:58.35ID:dwfKpPA0d
朝急いでるやつ見るとそんなに早く会社に行きたいんかって思う
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:00.80ID:4IjSXfvc0
数千回は通ってるのに東京駅横須賀線ホームの2段目のエスカレーター部分を代替する階段どこにあるのか知らんわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:02.95ID:qzyLTEOR0
ほんまにこんな風習あるんか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:03.04ID:kmFW9MrG0
10ヶ月で事故18件なら少ないやろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:34.47ID:PHS9L5aF0
いくら止めろと言っても止まらないんだから歩いてもいいシステムか止まるようにするシステム作れよ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:36.97ID:uRqXBs7s0
>>183
乗り換えがね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:45.89ID:AAPRmFEu0
急ぐなら階段を走ればええ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:52.15ID:Qwu4vIF7d
歩くのは恥ずかしい行為って風潮にすればすぐだよ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:52.58ID:FkSHylzS0
>>177
だから2列のが効率いいキャンペーンしてるんやろ
発想が鉄道会社と同じ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:00.23ID:uRqXBs7s0
>>189
降りてくるから走れないぞ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:09.89ID:QL/JD31E0
ワイは今のままがええわ
馬鹿みたいに左に群がってモタついてる奴ら横目に右側悠々と歩いて上り下りするの快適や
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:21.08ID:r+X5LVu0M
>>169
武蔵小金井→海浜幕張通勤してたら食生活変わらんのに1年で2キロ痩せたわ
階段が真ん中にあるだけでもうちょい楽になるのに作るのは鈍足エスカレーターばかり
あいつらアホやで
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:22.31ID:Oi3LYhpr0
>>184
階段はあるけど誰も使ってないしなんか異世界感ある
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:42.20ID:9TRN8pMba
>>193
猿が利口ぶってて草
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:59.82ID:puPNTxTU0
>>157
ワイはトラブルなったことないなあ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:08:06.97ID:9d3UF3V8a
>>183
ギリギリまで寝てるんだろ
少し遅らせても間に合うくらい余裕持って出社できない無能
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:08:32.30ID:uRqXBs7s0
時間通りにきたらワイもとまっとるけどな
おまえらが遅れるから乗り換えにまにあわへんのや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:08:56.88ID:BoUWQumo0
>>191
看板に書く文言の話やろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:04.47ID:uRqXBs7s0
>>198
子供送ったり色々事情があるんや
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:07.93ID:Qwu4vIF7d
>>191
馬鹿か
効率とか理屈的な事言っても日本人は聞かんわ
単に歩いとる奴迷惑やぞ目立っとるぞって風潮にすればええねん
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:16.89ID:0Y8SIePU0
>>182
早く着いても待ってるだけとかの奴は多いやろ
遅刻しない程度にゆっくりでいい
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:20.80ID:HXExUSgu0
止まってほしいならスピード上げるか
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:26.97ID:GkoXJcyW0
閑散時は1列空けて歩き用にしたほうが効率的かと
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:40.03ID:EZRxc25q0
階段と上りエスカレーターしかないところでわざわざ狭い階段上ってくる奴も鬱陶しいわ
エスカレーター使えよ嫌味か
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:09:45.23ID:4xDXnH+vd
>>191
読解力いかれてるやん
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:10:14.59ID:uRqXBs7s0
ショッピングモールではある程度できてるんやからなんとかできそうではある
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:10:26.03ID:fve5rXMJH
そんな急いでんなら階段使えよな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:10:42.66ID:uRqXBs7s0
>>209
使えないいうとるやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:10:49.33ID:FkSHylzS0
>>202
なんで迷惑か説明出来てないからこうなってるんちゃうの?
むしろ日本人に向けてならトイレみたいに2列に並んで頂いてありがとうございますみたいな方がいいわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:11:03.31ID:2uzxnRBa0
結果ありきで検証しとるのはあるやろな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:11:16.29ID:/EKegC5pa
正直使い分けてるで
輸送効率とか言われてそうじゃないんだわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:11:24.52ID:cUFiSviO0
なお関西
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:11:35.62ID:r+X5LVu0M
>>198
カッペには接続って概念ないんか?
東京駅中央線から京葉線まで5分で着くか8分で着くかで20分変わるまであるんや
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:11:43.42ID:GkoXJcyW0
鉄道会社がエスカレーター増やすなり横幅広げるなりすればいいのでは
自分達はケチってるのに客にエスカレーターの乗り方をどうこう言う資格は無い
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:07.78ID:bbKtUYSy0
でも知らんやつと2列でのりたくないや
2022/11/19(土) 22:12:12.57ID:oioYHvo70
>>152
これやなぁ
そんなに時間に追われてないヤツは左側でかかる時間は許容できてるわけで
時間内ヤツは二列に並ぶより右で早く進んだ方が結局早いわけやからな
全体の効率とか平均時間は話がズレるんだよね
それならエスカレーター壊れるからやめろいう方が納得できるわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:12.70ID:eXEdfwq2a
誰が言い出したわけでもないのにどこもかしこも片側開けで根付いてる理由を分析した方が良いのでは
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:29.00ID:qcoHZ4nY0
エスカレーター廃止すりゃ全部解決なんだよなあ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:34.66ID:5264P20Ra
>>208
そらショッピングモールで急ぐことないやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:37.44ID:RmlaEaVv0
エスカレーターの損耗も激しくなるんやろこれ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:39.90ID:uRqXBs7s0
>>217
これなんとなくわかる
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:43.11ID:7fawNWrx0
>>210
エレベーター乗れよ
2022/11/19(土) 22:12:44.32ID:IcP+YjgC0
>>8
一部の最速は遅くなるかわりに、大多数の最遅が早くなるから
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:51.00ID:Hm9nXu0Xd
歩いて来る奴一人もおらんのに左に大行列作ってるのは変だと思ってた
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:54.77ID:uRqXBs7s0
>>224
は?
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:03.50ID:r+X5LVu0M
>>209
高架化深度化で階段がガッツリ削られとるのも一因や
中央線東京駅も階段はホームの端と端にしかないし
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:06.86ID:9abaJbT30
日本人って合理性に興味ないよな
そら生産性低いわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:28.67ID:JrU7Z39M0
エスカレーターの慣習調査(2019年)

「片側を空ける」と答えた人がもっとも多かった国・・・163ヶ国
「乗ったことがない」と答えた人がもっとも多かった国・・・31ヶ国

行政によるエスカレーター両側立ちキャンペーンの歴史
2013年 香港 → 失敗
2014年 カナダ・トロント → 失敗
2015年 日本・東京 → 失敗
2017年 アメリカ・ワシントン → 失敗
2019年 イギリス・ロンドン → 失敗
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:30.35ID:kFp/PGpDd
片側空けルールって大阪万博発祥やろ?
いや東京五輪やっけ?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:32.60ID:yOe22+/6d
これも一種の同調圧力的なやつやろか
2022/11/19(土) 22:13:33.61ID:UZfXZjlS0
一列のエスカレーター増やせばええな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:36.67ID:vzsWYNY+0
朝は無理
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:40.01ID:uRqXBs7s0
一列のエスカレーターを2つ作ったらどうだろう?
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:43.14ID:xEmjesJz0
歩くなって言うなら歩けるデザインにするなよ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:13:55.40ID:9W7mFMvSd
>>208
駅だと電車の発車時刻があるから「少しでも急いで早い電車に乗りたい」とか「乗りたい電車に乗り遅れそうで急いでる」って人間が多いのが影響として大きすぎるんだよな
駅でも時間に追われてなければ立ち止まるって人も多いやろうし
2022/11/19(土) 22:14:00.06ID:IcP+YjgC0
2列で歩くのが最も効率的
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:11.40ID:Hm9nXu0Xd
偏磨耗が気になって誰もおらんときは右に立ってるわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:15.56ID:XC7RM/jS0
そもそもメーカーが1段に1人だけの設計って言ってなかったっけ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:20.77ID:5264P20Ra
>>238
やめたれw
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:31.41ID:r+X5LVu0M
>>229
合理性をバリアフリーで削ってきたのがこの30年やし
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:33.17ID:FkSHylzS0
>>232
同調圧力かもしれんが客側がほぼ不満に思ってない点は厄介だろうな
困ってるのは鉄道会社だけ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:39.92ID:fve5rXMJH
>>210
じゃあ一本早いの乗りましょうよ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:41.53ID:k7HVJSX+a
>>203
エスカレーターの話をしてるんだぞガイジくん
時間に余裕があるからコンビニでコーヒー買うとかベンチでボーッとするとかあるだろ
なんでわざわざエスカレーターで時間潰す必要があるんだ?
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:08.32ID:gI+FcOEFd
意味のない
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:13.52ID:rv0czC8x0
大阪やけど左側に突っ立っててもええか?
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:18.74ID:PgT1LV2R0
>>210
障害者かよ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:23.32ID:ngOYDkPB0
利用者に任せるなよ
鉄道会社が右側に立つバイト雇って毎朝往復させてりゃいい
1ヶ月もすれば定着するよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:44.49ID:r+X5LVu0M
>>244
一本早く乗った所で接続ええ電車乗るために結局早歩きすんねんで
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:59.43ID:4IjSXfvc0
ちっちゃい一列の乗って止まってようにも後ろからはよいけ圧力を感じて歩きだしてまうわ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:16:02.40ID:Rzu2rbBua
>>215
一時間早く起きろよ池沼
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:16:04.13ID:KeJSEooT0
>>244
一本早いのに乗った所で一本早い時間帯で同じ動きするだけやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:16:05.73ID:9abaJbT30
>>242
エスカレーターに2列で並んだほうが合理的やからやれと言われてもやらないのが日本人や
知能が低いねん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:16:16.62ID:uRqXBs7s0
>>248
いやだから上りの階段つかえないっていうとるんや
2022/11/19(土) 22:16:32.00ID:MEyj5Auw0
じゃあどっちも歩けば良いのでは?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:16:47.40ID:RmlaEaVv0
>>230
世界中であるんやなこの慣習
改めるの無理やろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:08.51ID:9rh+/Iw0d
偶にエスカレーターにみんな並んで階段ガラガラの時あるよな
どんだけ階段使いたくないんだよ
絶対階段の方が早いやろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:15.93ID:9d3UF3V8a
>>250
ゆっくり歩いて後の電車待てばええやんアホちゃう?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:23.49ID:uRqXBs7s0
>>258
そんなところないやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:24.02ID:cROIXO8G0
これエスカレーター業界はガンガン壊してもらえれば
その分儲かるんやないの?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:24.75ID:JrU7Z39M0
磨耗が理由なら
動く歩道も歩くの禁止で中央にドンと立って止まってほしいんか?メーカー的には
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:32.69ID:r+X5LVu0M
>>252
出勤は元々30分前や
早く出た所で接続ええ電車に乗るために早歩きするで
わざわざエスカレーターやホームで待つのが趣味とか頭おかしいやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:35.81ID:xaXzBt1T0
最初から1列だけのエスカレーター作ればいいのに
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:36.83ID:vwpUbrapa
クソどうでも良いキャンペーンに力入れてるよな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:39.32ID:/YUBt4zt0
エスカレーター歩いて何秒の短縮になるんや?
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:39.80ID:PgT1LV2R0
>>255
障害者はどうやってエスカレーター歩くんだ?
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:17:58.61ID:kOlkfNQ+M
特に急いでない人→左に並ぶ
急いでるor左で待つのが許容できない人→右歩く

これで上手く棲み分けできてると思うんだが
全体効率なんかより個人のニーズの方が大事やろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:18:06.63ID:BjECmCiZp
>>264
ほんそれ
よくあるやん
2022/11/19(土) 22:18:09.07ID:MEyj5Auw0
>>265
まあたまに事故起きてるからな
2022/11/19(土) 22:18:11.95ID:RP771uwU0
横通る分にはいいけど並びたくはない幅なのがわるい
もうちょい幅広げるか逆に1列サイズにしたら解決するやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:18:13.05ID:idt2mcYX0
トンキンは早く行きたくてイライラしてるガイジ多いから無理や
喧嘩なるで
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:18:18.71ID:wn/l9bTK0
埼玉とか歩く人が減ったけど右はガラ空きで左待ちがエスカレーター前に並んで人だかりができる地獄のような状態になっとる
2022/11/19(土) 22:18:19.24ID:kkMgLz1R0
急ぐ人は階段使え?
急がないやつが使えよ😙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。