X

【悲報】鉄道業界「エスカレーターの右側開けるな!2列で乗れ!!」 時間に追われる社畜困惑…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 21:42:01.50ID:a0p5iHQEd
エスカレーターの転倒事故を防ごうと福岡市の地下鉄の駅で安全キャンペーンが開かれ、歩かずに2列で立ち止まって乗ることを利用者に呼びかけました。
通勤や通学の時間帯にあわせて職員らがプラカードを掲げながら利用者に対し、歩かずに2列で立ち止まって乗ることを呼びかけました。

福岡市地下鉄ではエスカレーターでの転倒などの事故が去年4月からことし2月までの間に18件起きています。
また、利用者からは、「右側に立ち止まっていたら後ろからせかされた」といった声も寄せられているということです。
https://i.imgur.com/AAKnEVB.png
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:49:38.66ID:uRqXBs7s0
>>535
むしろそんなんばっかりやない?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:49:43.59ID:/5pIVi/jp
>>483
某バレーボール選手さんが双子用乳母車乗せられなくてお気持ち表明するぞ
2022/11/19(土) 22:49:54.41ID:IcP+YjgC0
電車到着したと同時に清掃員二人乗ればええ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:50:09.28ID:3De0JBt70
>>528
どういうクレームか想像つかんわ
まさかエスカレータで親子横並びできないからとか?
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:50:38.88ID:tema3aou0
>>543
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:50:47.87ID:idt2mcYXd
いや知らんわワイは歩くでー
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:50:53.82ID:qx7hsR5M0
>>483
これでええやんっていつも思う
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:51:12.30ID:3De0JBt70
>>543
ああいう自分が気に入らないことあったらクレームつけるようなやつのせいで世の中おかしくなってるわ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:51:14.87ID:/5pIVi/jp
>>546
どうした?
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:51:21.42ID:CgtpGuiB0
>>548
コストも場所も余計にかかるやろ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:51:25.94ID:2mUC1WTyx
>>483
コスト高くなるんやろなしらんけど
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:51:30.18ID:IRkyrbBS0
>>545
子供が小さいと手を繋いで横並びやないと不安っていうのは割りとあるで
2022/11/19(土) 22:51:52.36ID:RtnKYm0W0
知らん人と2列気まずいわ
2022/11/19(土) 22:52:02.44ID:kkMgLz1R0
>>531
普通のエレベータ設置して真ん中に区切り棒通すだけでええやん
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:52:21.40ID:2mUC1WTyx
エスカレーター歩かんようにしたいなら鉄道各社もっと仕事せーや
ポスターだけ貼ってどうすんねん
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:52:31.83ID:qx7hsR5M0
>>551
半乗りで駄目になるベルトコンベアの数を考えれば1列の方がお得
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:52:45.39ID:idt2mcYXd
>>553
キッズなんか自分より前に乗せて掴んどけばいいだろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:52:53.79ID:J3qoUdLW0
エスカレーター歩きたいやつはなんで歩きたいの?
自分は時間管理ができない無能ですって喧伝したいの?
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:53:10.97ID:CTkar8FHM
これようは高速道路をどっちも走行車線にしろって言ってるようなもんやろ?
急ぎたい人もゆっくり行きたい人も不幸やん
鉄道会社ってハッタショばっか働いとるんか
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:53:15.60ID:fi+fsJQXa
偉そうなこと言っる歩行ガイジも空いてるとこに一人立たれるだけで
プルプルしながら何もできずに立ち尽くすんだよね(笑)
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:53:39.99ID:+9E1X38z0
混雑してるときは実質2列になっとるやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:53:44.36ID:uRqXBs7s0
むっちゃ偏見やけどエスカレーター止まってるやつって無能そう
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:05.66ID:3De0JBt70
>>559
目の前がエッチなミニスカJKとかケツデカタイトスカートOLやと目のやり場に困るから
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:09.34ID:AnXjNuQ30
右側に立ち止まるバイト雇えばいいんじゃね
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:26.91ID:+9F6FX6a0
朝のラッシュでエスカレータ歩かないとホームから人があふれる場合はどうするんや?
2022/11/19(土) 22:54:28.98ID:t6M8jhPG0
>>560
しかもその理由って恐らく片方だと軸の損耗激しくてメンテ費かさむとかそんなのやで
ほんまどーでもええわ
2022/11/19(土) 22:54:31.47ID:kkMgLz1R0
>>559
ワイはむしろぼーっとたってるやつのほうがなんでぼーっとしてるのか気になるんやが
教えてくれよボーちゃん
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:33.58ID:XMEgSe6H0
>>530
これ エスカレーター歩いて作った時間でやる事がなんGとかガイジよなw
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:35.02ID:2mUC1WTyx
登りはともかく下りで早歩きするのは危ないよな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:42.49ID:egvm2/Uh0
階段だけにすればメンテナンス費用グッと抑えられるで
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:03.44ID:AnXjNuQ30
>>566
読めばわかるやろ
あるかないほうがより早く捌けるんや
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:11.72ID:nyehiUzt0
エスカレーターのスピード早くしよう
海外だともっと早いとこあるじゃん?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:28.16ID:AOsIJhvk0
警官に警棒構えて立たせて
違反者捕まえるぐらいの
ことしないと無理だろ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:37.75ID:ccA24ofW0
>>1
こんな札持ってたら逆効果やろw
ついでにゲーム音楽流してくれw
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:40.57ID:cx2h/30wM
>>560
速度制限の範囲内で自由に走行できるのが道路
一定の速度で人は運ばれるだけなのがエスカレーター

全く別の話やぞガイジ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:40.91ID:2mUC1WTyx
エスカレーターとかよく考えたらいるか?
階段の方がSDGsやん
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:43.33ID:xd1joOVL0
右側とか左側とかさ、そもそもその発想が浅い可能性あるやろ
すげーデブを1人置いとけばええやん
2022/11/19(土) 22:55:44.81ID:kkMgLz1R0
>>569
何もしない時間と楽しむ時間一緒にするとかガイジか?
それならすべてのことに置いて急ぐのが無意味になるんやが
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:47.68ID:9BESz+9zp
>>560
一般道なんだからどっちの列も走行車線だろって話やろ
むしろ歩いてる奴が首都高の右側車線を追い越し車線と勘違いしてる様な奴だ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:58.14ID:tema3aou0
>>561
空いてる列あったら途中まで登って詰めるやろ
空きっぱなしにしとるのが一番無駄やん
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:56:18.34ID:XAe9TS7r0
>>549
一生汽車乗っとけアホ
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:56:37.25ID:3De0JBt70
>>577
たし🦀
エレベーターはカタワとうばぐるまんさんのために必要やけどエスカレーターはなくてええわな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:24.55ID:cx2h/30wM
>>568
でもお前ホームで電車来るまでボーッと立ってるよね(笑)
でもお前電車の中でボーッと立ってるよね(笑)

もしかしてホームでも車内でも歩き回ってんの?
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:25.27ID:5bojbSzr0
>>577
確かにガイジはエレベーター乗ればいいし
エスカレーター廃止でいいな
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:30.03ID:nyehiUzt0
>>577
最近の地下鉄はかなり地中深くに作ったりしてるからエスカレーターないと結構キツいわ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:31.26ID:uRqXBs7s0
安全考えたらそもそもスーツケースとかエスカレーター禁止にすべきやしやっぱエスカレーター全撤去な
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:34.64ID:G6l+wSexa
>>580
でも現実は首都高でもゆっくり走る車は左に寄るし右でノロノロしてたら煽られるじゃん
エスカレーターと同じや
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:42.11ID:3De0JBt70
>>580
一般道 階段
高速 エスカレーター
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:43.76ID:S8w9xB0ca
長いエスカレーター乗ると「ここでわいが後ろの人蹴落としたら100人単位で殺せるんやな...」って思う時ある
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:47.68ID:q1alaVjv0
>>577
エスカレーター会社の人が職を失うから階段は反SDGsや
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:49.46ID:JrU7Z39M0
https://www.nytimes.com/2017/04/04/us/escalators-standing-or-walking.html
なぜアメリカ人はエスカレーターで立ち止まれないのかの分析

・アメリカ人は他者と距離を空けることを特に好む民族だから
・「全員が立ち止まったほうが皆にとって効率的だ」という理屈を感情で動くアメリカ人が理解するのは難しいから

どこの国も同じようなことを言ってるな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:54.96ID:nWZOntpB0
エスカレーター全部無くして階段にしろ馬鹿者😡
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:58:23.48ID:2mUC1WTyx
>>586
健康にエエな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:58:29.65ID:vzsWYNY+0
下りのエスカレーター乗ると前の人がスマホ弄ってたら全部見えるの好き
観察してる
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:58:38.29ID:bkm4Q3NMp
>>589
君の認識はそうだろうけど鉄道会社が改正してるルールはそうじゃないからアップデートしような
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:58:44.93ID:yUez5o4md
日本人はルール守るとかいうけど普通に嘘よな
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:58:57.91ID:uRqXBs7s0
エスカレーターなくしたら盗撮も減りそう
2022/11/19(土) 22:59:06.69ID:IcP+YjgC0
エスカレーターの上側から壁たらせばよくね?
半個室や
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:11.72ID:ccA24ofW0
二列のエスカレーターを廃止するのはどうだろう!
一列を2本にすればよい!
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:11.81ID:XMEgSe6H0
>>579
「私はなんGやるためにエスカレーター歩くガイジです」ってカミングアウトしてるけどええんか?
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:18.99ID:XAe9TS7r0
>>592
全員が歩くのが一番効率的だよね
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:41.16ID:vbGQnKR20
>>597
片側空けるっていうルールは全員守ってるぞ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:51.12ID:Hm9nXu0Xd
>>536
手すりを布巾で握れば一周きれいに掃除できるやん!
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:53.59ID:0FsmyLQUM
>>586
都営大江戸線とか結構深いし
あれを毎日階段はしんどいだろうな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:54.27ID:AnXjNuQ30
片側にずっと荷重乗ってるって機械的にも悪そう
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:14.93ID:9vdbOSPq0
>>596
昭和時代に片側空けを広めた時はもっとマスコミ使ってキャンペーンしてたのに
今回やる気なさすぎやろ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:23.52ID:V2R6MqNxM
>>581
空きができるのは人流の多さとキャパシティの問題でしかないからお前がどんなに詰めてもその後ろが空くだけだぞ(笑)

「電車に空席があって勿体無い」なんて言ったところでいきなり満員になるわけないことはわかるよね(笑)
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:24.70ID:AnXjNuQ30
>>597
ルールよりもその場の雰囲気のほうが大事なのが日本や
2022/11/19(土) 23:00:25.17ID:5AbxkG920
対策なんて簡単やろ
エスカレーター廃止でええやん
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:27.04ID:QOCd5cYQ0
>>592
皆にとって効率的だからっていう理由でやってくれると思うのがまずおかしいよな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:40.02ID:3De0JBt70
>>597
日本人は昔からルールは守らんやろ
車とか10割がスピード違反してるやん
守るのは空気やぞ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:47.35ID:wawym+b90
階段で登りたいけど階段スマホガイジがすっとろいからエスカレーター歩くことになるんや
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:48.13ID:uRqXBs7s0
>>604
全然意味なくて草
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:52.70ID:YWKvps0n0
でも2列で乗ったらソーシャル保てないけどどうすんの?
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:54.43ID:bJrqKQrl0
電車が来たタイミングで駅員がエスカレーターの右側の先頭に立って強制停止させればええんちゃうの?
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:57.05ID:2mUC1WTyx
>>607
ポスター貼ってるだけやしな
2022/11/19(土) 23:01:04.31ID:kkMgLz1R0
>>584
エスカレーターがホームへの入り口にしかないと思ってるんか?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:13.50ID:XMEgSe6H0
今の日本でエスカレーター2列占領してたらガイジリーマンにタックルされそう
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:14.58ID:CTkar8FHM
鉄道会社は勘違いしてるけど、エスカレーターの最速は「2列で歩行」だからな
朝の電車到着直後で人が溢れかえったエスカレーターとかは、みんな空気読んで2列で歩行する
すごい一体感を感じる
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:23.11ID:mXockG+e0
>>606
それはまあ定期的に上りと下りを入れ替えたら解決するけど
実際そこまでするほど深刻な問題でもないからしないだけで
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:41.80ID:ccA24ofW0
でも「なんで立ち止まってんねん!」っていうクレーマーは必ずいるし
そういうの相手したりビクビクすること考えたら決して効率の良い乗り方でもないよな!
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:53.62ID:hVlvCtA0M
そんなことどうでもええから混雑解消させて
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:53.68ID:2mUC1WTyx
>>619
それが怖いから旧ルール守るしかないんよな
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:58.01ID:uRqXBs7s0
>>620
先頭は2列ダッシュよな
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:02:12.36ID:QOCd5cYQ0
>>619
ごく稀にだけど無理やり押しのけて通る奴は実際いる
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:02:16.82ID:vbGQnKR20
通勤時はともかくスカスカの時は普通に両側乗るよな
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:02:19.12ID:3De0JBt70
>>620
彼ら、彼女らは戦場に向かう兵士たちやからな
2022/11/19(土) 23:02:40.40ID:kkMgLz1R0
>>584
オラオラ!早く答えろよボーちゃん!
2022/11/19(土) 23:02:43.18ID:SQMhJ9TQ0
>>505
ほんとおかしな奴だらけだわ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:00.51ID:uG9gu87Ca
>>618
お前がホームや電車の中でどうしてるかの話だぞ(笑)
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:06.80ID:CgtpGuiB0
これ歩く派の主張が自己中な理屈しかないからな
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:28.45ID:tema3aou0
>>608
つまり鉄道会社が2列で乗ること呼びかけても片側は空きっぱなしで無駄やってことか?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:32.45ID:Jq9aefm4r
急ぎたい人は右側を歩く、急がない人は左で止まる、でずっと安定してるのになんでわざわざ変えたがるんやろ
誰が反発してるのかほんま謎やわ
2022/11/19(土) 23:03:43.28ID:IcP+YjgC0
動く歩道で立ち止まってたらアホやろ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:50.88ID:llttZZUF0
移動時間というか立ってる時間減らしたいのは当たり前やろ…
立ってなんGでもしとるんかストイックやな
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:54.22ID:FEee6pV8p
>>619
ワイは右に立ってリーマンにタックルされたら痛いンゴする気満々なんやけども
みんな捕まるのは嫌なのか舌打ちくらいしかしてくれへんわ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:03:54.80ID:CTkar8FHM
>>505
いやそいつには何か事情があったかもしれないやろ
お前ら他人の事情を想像しろよ
考えすぎくらいが丁度いい
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:04:00.04ID:bJrqKQrl0
>>634
安定してねえよ
そもそもエスカレーターはガンガン歩かれたら劣化する
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:04:01.44ID:XMEgSe6H0
>>624,626
ルール守っても鉄道会社はワイらを守ってくれないからなぁ
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 23:04:08.03ID:qmzPL2TrM
じゃあ最初から1列のエスカレーター2つ作ればよかったやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況