X



2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:30.62ID:DscpgONm0HAPPY
今ワイ「Skyrim楽しいなぁ」
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:53.23ID:QVPZyZ9+0HAPPY
>>176
前作からは別ゲーやぞ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:54.17ID:V9sadr+/0HAPPY
>>180
原神が需要満たしてそう
ってか原神が大正義過ぎて案が通らんやろな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:05.93ID:Tj6tPjzK0HAPPY
>>176
裏でロードするシームレスマップの攻略型やから普通のOWとはちょっと違う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:15.65ID:gzotBAJC0HAPPY
オープンワールドに求めてんのはやっぱ没入感なんだよな
RDR2は最高だったからまたCSでやりたいんやがさすがに30fps固定はきつい
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:46.49ID:2eMsGrVU0HAPPY
>>173
シロディールと違って差別主義者だらけやからジェイザルゴみたいに受験するしかないのが北国の厳しいところやね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:51.62ID:Q1Pech340HAPPY
>>176
クレイトスさん今は北欧神話の世界を旅するお父さんやぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:05.37ID:E4DjD8jk0HAPPY
ドーンガードのDLCあんま好きじゃなかったわ
特にオブジェクトのない黄泉みたいな世界と氷河地帯みたいなマップが好きになれんかった
ストーリーは好きやったけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:08.46ID:Nc4q2vNT0HAPPY
未だにmodが作られてるのがね
定期的にやりたくなるんよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:18.36ID:8/fZmxRpaHAPPY
>>188
トゥサンまでいくとかなり綺麗だわな
ただ個人的にはウィッチャー3はヴェレンの陰鬱さ汚さがあってこそだと思う
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:24.31ID:Cbhs6K6w0HAPPY
サンガツ
設定が悪いんやろうな
steamに入っとるし明日やってみるわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:26.73ID:glVnSI240HAPPY
ホグワーツレガシーは楽しみやわ
ダークファンタジーはもう満足や
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:31.72ID:i482crIE0HAPPY
tes6まだイメージくらいしか固まってないってして絶望しとるわ
モチベがもたん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:50.39ID:V9sadr+/0HAPPY
>>184
ワイ家庭用バニラのセラーナで既にうっひょひょこのキャラTESにしては可愛すぎやろってなってたから
PC版行ってからはMODセラーナで絶頂射精しっぱなしやったわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:53.70ID:f0D/+qPC0HAPPY
ウィッチャー3はhairworksっていう髪の毛サラサラにする設定が無駄に重いんだよ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:22.10ID:QVPZyZ9+0HAPPY
スターウォーズの奴も面白かったけどOWとはちゃうか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:30.04ID:S9NgHnvK0HAPPY
>>200
こういうアニメ調のキャラって主人公だけだよな?浮きそうで嫌なんやけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:31.67ID:2eMsGrVU0HAPPY
来年はホグワーツレガシー
あとウクライナの戦争が落ち着いたらSTALKER2出るやろうからそれが楽しみや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:40.32ID:6dt2I+G+0HAPPY
スターフィールドやりたいからRTX3060買うわ
ハリーポッターもやれたらいいな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:41.68ID:74afpCph0HAPPY
outwardっていうインディーのオープンワールドRPGおすすめやで
かなりとっつきにくくて評価も割れてるけど刺さるもんがあるで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:53.25ID:f0D/+qPC0HAPPY
スカイリムは舞台に合わせて脳筋ビルドやろうとすると戦闘が一番つまらなくなるという罠があるからな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:53.93ID:E4DjD8jk0HAPPY
>>195
あれ常に俯瞰で操作するからm&bとは没入感がだいぶ違うわ
一応ムービーモードとかできるけど騎兵操作とかするとそんな暇ないし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:54.82ID:BKFLRlUjpHAPPY
スカイリムのRPは割とすぐ飽きてまうんよなあ
コソ泥して生計立てるプレイとかしたけど目標が無いわ
最初は町のスリから初めて腕前が上がれば皇帝の私物すら盗むみたいな目標があればええけど
実際は自由度が高すぎて最初からどこにでも侵入できてまうしな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:11.67ID:Cbhs6K6w0HAPPY
>>199
あのゲーム色んな神話の神が存在する世界観やったんか
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:22.65ID:tJ6r/qGK0HAPPY
オープンワールドで初めて最後まで楽しめたのがfallout4なんやが、信者的には過去作の方が面白いらしいな
3とかはそんなに神ゲーなん?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:23.25ID:H/fDEI1i0HAPPY
>>212
せやで
トゥーンレンダリングのフィルター入れりゃ気持ちマシになるが普通にプレイするにはオススメせん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:23.40ID:lWAfSVxo0HAPPY
箱Sやけどスターフィールド動くんかな
流石に最適化がんばるやろけど
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:38.48ID:d9iRiVzi0HAPPY
vram8GBのグラボじゃ大量のmod入れられないよな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:45.48ID:Yf0BJ6wJ0HAPPY
>>211
fallenorderはどっちかというとカジュアルなダクソ系やな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:08.02ID:0iDpWzvZaHAPPY
RDR2も何だかんだ没入感やばかったわ
オープンワールドの最大の利点って結局そこ一点なんよな
その世界に入り込める感覚になれるかどうか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:09.20ID:gzotBAJC0HAPPY
>>213
STALKER2もAtomic Heartも絶対期待を上回るほどのゲームにはならんと思うわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:16.27ID:Ab33QtOd0HAPPY
ノヴィグラドよりオクセンフルトについた時の方がワクワクしたわ
多分入り口の橋のせい
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:22.25ID:8/fZmxRpaHAPPY
>>216
脳筋ビルドホンマつまらんよな
ハエ叩きゲーって表現が本当そんな感じに思える
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:50.36ID:xL9yG8My0HAPPY
スカイリムってpcじゃなくてps5でも十分に楽しめる?
エクストラに来たから気になってるわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:08.10ID:H/fDEI1i0HAPPY
Skyrimやってるときは明確にRADEONで良かったと思ったわ
ミドルでもVRAM16GBあるしな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:32.66ID:Q1Pech340HAPPY
>>220
特にちゃんとした説明なかった気がするけどなんか北欧神話の世界に流れ着いたとかそんなだったはず
多分神話いっちょ噛みおじさんになると思う
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:44.61ID:lWAfSVxo0HAPPY
fallout 76が汚いどうぶつの森とか言われてるの草
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:44.62ID:DscpgONm0HAPPY
>>200
マント?の質感ええな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:46.92ID:ZHZTlA/70HAPPY
ゴッドオブウォー新作調べたら発売したばっかで草
ゲーマーだらけのはずの俺のTLでやってる奴見たことないが
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:06.49ID:UhcOz/yC0HAPPY
>>220
最初の三部作がギリシャ神話でPS4の二部作が北欧神話や
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:51.28ID:UhcOz/yC0HAPPY
ゴッド・オブ・ウォーさっきクリアしたけど良かったわ
駆け足感は否めんけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:55.43ID:Cbhs6K6w0HAPPY
>>233
今調べたら前作はPCでもできるんやな
ワイPSP含めて多分全作やっとるからセールあったら買ってみるわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:56.93ID:+guMCvDR0HAPPY
>>231
今はMod解禁されてるしそもそもPS3版で擦り切れるほどやったわ
ただグラ自体は明らかにもう時代遅れやで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:57.59ID:n2R6S1GH0HAPPY
>>221
流石に古くて今やるとアカンわ初プレイの時の衝撃は凄かったけども思い出補正やね
4のほうがゲームとしては面白いストーリーは3やNVのほうがいいけどね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:20.01ID:V9sadr+/0HAPPY
ワイSkyrim好き過ぎて無限にロールプレイ思い付いてはその度にキャラ作ってセーブデータ増やしてて
ある時はホワイトランの衛兵の装備付けて
町民から愛される衛兵のおっさんプレイしてホワイトランやその周辺をウロウロするだけのプレイとかしてたわ
NPCの衛兵からしたら自分を衛兵と思い込んでいる精神異常者なんやけど
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:41.71ID:tJ6r/qGK0HAPPY
>>146
めっちゃ好きやった
ただちょっとでも高い建物作ると入植者が上がってこれなくなるのが残念
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:44.78ID:BSTFrwew0HAPPY
スカイリムって今でも定期的にアプデあるけどあれって何してるんや?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:58.27ID:oxnU0HVSaHAPPY
Switchでやってもええか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:10.61ID:lWAfSVxo0HAPPY
>>242
3やろうとしたけどグラフィックとか操作性の悪さで投げてしまったわ
4から入って4はめっちゃやったんやけども
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:11.33ID:f0D/+qPC0HAPPY
>>221
4より3のが雰囲気とかクエスト、キャラクターは好きだが
グラフィックはかなりへぼいし
戦闘周り超ガバガバだからなあれ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:36.89ID:Tj6tPjzK0HAPPY
>>221
今やって面白いかと言われたら微妙やけど3は完成度高かった
おもろいのはNV
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:44.80ID:DscpgONm0HAPPY
>>221
3はオープンワールドの作り込みで言えば今でも上位やぞ
ただ今やると環境構築面倒やし着弾遅いしで勧めにくいわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:58:23.40ID:pJkSHm/40HAPPY
2020ワイ「ツシマ楽しいな♪」
2021ワイ「ツシマ楽しいな♪」
2022ワイ「ツシマ楽しいな♪」
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:58:23.87ID:Ab33QtOd0HAPPY
>>221
3はさすがに古臭すぎるなぁ
まぁ3と古臭さは変わらんけど個人的にはNVの方をお勧めしたい
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:58:44.71ID:S9NgHnvK0HAPPY
>>222
遊べるアイカツみたいなもんか
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:14.49ID:DscpgONm0HAPPY
>>254
ディレクターズカットってなんか違いあるんか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:23.79ID:H/fDEI1i0HAPPY
>>243
これMOD少なくとも100個以上はアクティブにしてるから一概には言えんな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:24.89ID:2eMsGrVU0HAPPY
>>244
吸血鬼プレイする時にはコンソールコマンドで自キャラの所属ファクション弄って通常では吸血鬼に敵対されないように~とか付与して遊んでたわ
多分衛兵プレイも補完にしかならんけどそういった設定すれば多少はワイのキャラは衛兵なんやって思えるかもな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:34.26ID:9yDkOB9C0HAPPY
New VegasのOPのBlue Moonと月がポスターの中の月になるとこほんま好き
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:51.83ID:pJkSHm/40HAPPY
>>258
壱岐島追加されてるで
お馬さんに装備がつく
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:54.67ID:1AX19S/t0HAPPY
3年周期くらいでスカイリムのエロMOD入れ直して遊んでるわ
いい加減TES6出せや
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:58.60ID:5BKmRFYt0HAPPY
スカイリムやってみたけどなんかまさにアメ公の作ったゲームって感じがして無理やった
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:58.75ID:f0D/+qPC0HAPPY
fo3はシステムがシンプルだし
vault育ちで外界知らない主人公だから
シリーズ初めての人がやると凄い感情移入出来る
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:38.18ID:9cHqxuL60HAPPY
快適にプレイしたくてやり直しても結局同じようなビルドになっちゃうわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:38.90ID:DscpgONm0HAPPY
>>262
DLC追加全部乗せとかではないんやな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:41.61ID:cViyzfHc0HAPPY
ENB重すぎる😡😡😡
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:52.00ID:lWAfSVxo0HAPPY
ニューベガス作ったところがフォールアウトの開発前向きやしなんか作ってもらおうや
Outer World 2はぽいーで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:52.65ID:QaaHP8Md0HAPPY
ウィッチャー全然ストーリーがわからんから投げてもうた
登場人物顔なじみでくるからわけわからん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:53.23ID:Cbhs6K6w0HAPPY
PCしか持っとらんけどSIEのゲームやりたいの多くて困るわ
そろそろ同時配信されるかなって思ってたけどそんなことないんやろな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:19.09ID:gzotBAJC0HAPPY
なんか久しぶりにNVやりたなってくるな
3よりも好きやねんというか3って陰湿すぎるやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:30.90ID:Y1vXQJC80HAPPY
MOD環境作り直すのめんどすぎてLEばっかりやってたけど
そろそろワイもSEにしようか検討中や
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:44.83ID:f0D/+qPC0HAPPY
fo3はゴミの配置とかすらも一々背景感じられて面白いんだよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:51.18ID:Yf0BJ6wJ0HAPPY
>>272
ツシマとブラボだけでもsteamで配信して欲しいわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:51.52ID:JnCjC+rA0HAPPY
>>268
指ゲーの最高傑作やろな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:53.92ID:QVPZyZ9+0HAPPY
オデッセイ面白いんだけど絶対途中で飽きちゃうわ
ストーリー性が無さすぎる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:01:58.85ID:naYZRMOsdHAPPY
スカイリムの時に新調したPCで今でも新作ゲームやってるんやけど
新作出てくれんと買い換える機会がない
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:04.50ID:hqk1X9iY0HAPPY
>>254
なにしてんの?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:07.92ID:vvG5gdZP0HAPPY
NV1番面白かったからリマスター出して欲しいわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:10.92ID:QaaHP8Md0HAPPY
ベセスダはバグ多いけどゲーマーのツボは押さえてくれるんよな
ubiとは違うところたたオブリ→スカイリムはmod入れて死ぬほどハマったけど
Falloutシリーズは全然合わんかったな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:11.17ID:pJkSHm/40HAPPY
>>267
DLCあったっけ?初回限定デラックス版の鎧とかは入ってるわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:13.90ID:+kIH6oCD0HAPPY
>>268
ストーリー長すぎて止めた
50時間やってストーリー進行が50%だったわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:34.73ID:5BKmRFYt0HAPPY
>>272
一年待てばやれるんやからええやん
ワイはその頃にはPS+で無料でやっとるけどPC版も貴重な収益やからありがたいで
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:45.27ID:0iDpWzvZaHAPPY
>>277
世紀末感は最高やな
なんもない崩壊した世界に放り出された感覚
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 02:02:48.61ID:+kIH6oCD0HAPPY
>>279
それはない
オデッセイはクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況