X



2012年ワイ「Skyrim楽しいなぁ」→2015年ワイ「ウィッチャー3すげぇ!これSkyrim超えたやろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:30.62ID:DscpgONm0HAPPY
今ワイ「Skyrim楽しいなぁ」
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:14:59.84ID:ZW5zmI1P0HAPPY
ブレワイはトゥーン絵の型のオープンワールドでこの手のジャンルは初めてだったから衝撃度あったな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:15:37.22ID:SQSU3agl0HAPPY
>>42
前からベゼスダを知ってるなら過度な期待はせんやろ
パッチ当てればどうとでもなる時代やし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:15:41.16ID:AU5zzTIP0HAPPY
>>44
来年の二月や
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:39.69ID:dsPatFEWMHAPPY
mod入れて動作確認するゲーム
初めて盗賊にレイプされた時は感動ものやったで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:45.91ID:O5dMcyVIaHAPPY
>>23
ワイゼルダでオープンワールドデビューマンやがその後ハマれたのサブノーティカとデスストくらいやったわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:56.21ID:Q1Pech340HAPPY
>>46
まぁあれのPS3版はほんとに売っていいレベルでは無かったから許されたのが奇跡やろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:59.34ID:Tj6tPjzK0HAPPY
>>20
ブレワイはめちゃくちゃ良いゲームやと思うけどあれがOW最高傑作って人はOW初体験かOWがそもそも苦手ってタイプやと思う
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:17:15.76ID:DscpgONm0HAPPY
ロックスターもGTA新作作っとるし最近になってやっとAAAタイトルが動きだしたな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:17:17.09ID:agZS8viF0HAPPY
>>49
せやったかサンキュー

初オープンワールドでウィッチャーやってすぐ飽きたワイがハリポタ楽しめるやろか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:17:43.42ID:Ab33QtOd0HAPPY
ちょうどさっきウィッチャー2始めたわ
キーマウはきついわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:18:18.03ID:fSxj325z0HAPPY
ほんでTES6はわいが死ぬまでに出るんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:18:27.31ID:2eMsGrVU0HAPPY
WitcherとTESやとゲラルトの気持ちになって楽しむか自分の分身として楽しむかの違いがあるからどっちが上とかないやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:18:53.05ID:V9sadr+/0HAPPY
意味のないことに意味を見いだせる奴は一生遊べるよな
天然温泉で装備外して遣ったり
酒場や宿屋でアイテムの酒出してぼんやり時間過ごしたり
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:19:03.55ID:gzotBAJC0HAPPY
>>47
ブレワイの功績ってむしろそういうグラフィックによるところな気がするわな
ダンジョンやマップデザインが優れてた訳でもないし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:19:24.20ID:DscpgONm0HAPPY
>>52
まぁアプデでFO3並みには出来たしベセスダゲーってことで動かせるだけでも良かった頃やしな
なおPS3日本版NV
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:19:29.29ID:Baa8QfwnaHAPPY
Skyrim興味あるんやが今からでも買った方がええんか?
kenshi600時間やったレベルでハマっとったんやがゲーム性似た感じ?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:20:33.13ID:f48ABIyBaHAPPY
ツシマとホライゾンはハマッた
ブレワイはオープンワールドって今までリアル調で暗いのしかなかったけど初のアニメ調でめちゃくちゃ親切な出來だから老若男女にウケる理由がわかる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:20:33.45ID:V9sadr+/0HAPPY
>>52
マジでフリーズしまくるわセーブデータぶっ壊れるわでヤバかったらしいなPS3版
箱版はマシやったらしいけど、今やとPC用に日本語音声ぶっこ抜けるからプレミア価格になってるらしいわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:20.75ID:OB7Wmped0HAPPY
最初にやるオープンワールドがOblivionだったら多分それが自分の中でNo.1だったな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:41.36ID:V9sadr+/0HAPPY
>>64
Kenshiどう遊んでたかにもよるんやないか
拠点作ったり人集める要素あるのはFallout4の方やな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:47.39ID:DscpgONm0HAPPY
>>59
若さゆえの過ちや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:57.94ID:74afpCph0HAPPY
ここはゲハなく普通に語れそうで嬉しいわ
ブレワイはクオリティ高いからこれが初OWになる人はある意味辛いな
スカイリムとゲーム性ちゃうし古い歯で
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:22:04.81ID:GC19zlBk0HAPPY
ワイの求めるオープンワールドはCardWirthの3D版や
主人公の物語を追うゲームはちょっと違う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:22:07.81ID:SjcnzmAHpHAPPY
https://i.imgur.com/SCkk2su.jpg
昨日買ってきたワイにタイムリー過ぎるスレやん
オススメのソフトあるンゴ?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:22:27.17ID:XalDfYy30HAPPY
>>59
自己投影ゲー大好き人間やからゲラルトにイベント用のオオカミ仮面ずっと着けて感情移入しやすくしとったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:22:28.80ID:y35qXUxy0HAPPY
ウィッチャー3はスカイリムより進化してると見せかけてクソゲーやぞ
やってるとめっちゃ眠たくなるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:23:05.48ID:xgCnjLyg0HAPPY
>>66
ヤバいなんてもんやないぞ
序盤は時々ただ普通にフリーズして落ちるだけやけど
ある程度進めてセーブデータの容量大きくなってくるとガックガクになって終盤はほぼプレイ不能になる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:23:07.31ID:V9sadr+/0HAPPY
>>71
TESはアクション性やゲーム性は後回しのごっこ遊びツールで真の意味でのロールプレイゲームやしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:23:22.74ID:pLLrwEkN0HAPPY
>>55
ハリポタ原作か映画好きなら間違いなく楽しめるやろ
そうじゃないならリリースされてみないとなんとも言えんな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:23:42.20ID:TzetWNcuaHAPPY
オープンワールドは疲れるからな
ウィッチャー2はサブクエ多すぎてサブクエがメイン並みに長かったりキャラが把握するの疲れた
ワイはアサクリや対馬みたいなの好き
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:23:58.56ID:2eMsGrVU0HAPPY
ワイの中やとOW最高傑作はRDR2やな
野山駆け回ってウサギや鹿狩って暗くなったらキャンプして肉捌いて食う
おっさんを風呂に入れて体洗って喜べるゲームとかあれくらいのもんやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:24:04.97ID:DscpgONm0HAPPY
>>64
どう遊んどるかによる
たくさんのキャラワチャワチャ動かすこと自体が好きならちょっと違うかもしれん
リーダー的なキャラ作って遊んどったなら楽しめるかも
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:25:24.70ID:DoCMncvc0HAPPY
ニーアオートマタみたいなプレイヤーの画面操作録画してるとか面白いギミックがあるゲームしたい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:26:23.87ID:Pwp2ZjCFrHAPPY
移動は基本ファストトラベルでクエストマーカーにずっと従って行動するタイプは間違いなくTESシリーズは合わんから辞めといた方がええで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:26:30.71ID:Q1Pech340HAPPY
>>83
BF1はそこそこおもろかったやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:26:34.95ID:hAElTH+SaHAPPY
オープンワールドの良さって密度とかグラも正直かなりデカいからPC民にブレワイはね…
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:26:37.54ID:XalDfYy30HAPPY
ハリーポッターの新作って初報出たときはめっちゃワクワクしたけど
ホグワーツで1年生から卒業まで学校生活過ごせるゲームではないと知って少しガッカリしたわ
5年生固定だっけ確か
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:26:40.50ID:pLLrwEkN0HAPPY
ゲラルトは色男だけど感情を失ってる()から物静かで意外と陰キャでも感情移入できるのがいい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:27:10.83ID:74afpCph0HAPPY
>>77
せやね
対話や舞台背景が主体なスカイリムやウィッチャーやっても肩透かしくらうわな
でも自由に動き回れる点ではスパイダーマンやプロトタイプが相性良さそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:27:57.97ID:V9sadr+/0HAPPY
>>80
めっちゃ仮想世界楽しんでてええな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:28:23.50ID:2eMsGrVU0HAPPY
>>89
どの寮の生徒か選べるっぽいし最低限そこ押さえてホグワーツ探索出来るゲームって考えると楽しみには変わりないわ
そう思うくらいこれまでのハリポタゲーがね…
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:28:25.82ID:9yDkOB9C0HAPPY
>>85
こういうタイプはGTA5とか楽しいで
あとワイもこのタイプやけどVRになって移動縛りしたら楽しくなった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:28:27.34ID:HyAwjJYH0HAPPY
>>62
物理演算を利用したギミックは優れてたと思うで
特に盾サーフィンは神
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:28:40.42ID:W2EJygim0HAPPY
プレイヤースキルを上げて俺つえーしたい奴にはOWて向いてないよな
戦闘が薄味で毎回序盤で飽きるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:28:45.11ID:DscpgONm0HAPPY
>>72
面白そうやがそういうのはとにかくテキストの量が多くなるから流行らんやろなあ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:12.88ID:74afpCph0HAPPY
>>60
オープンワールドでの真骨頂やね
わざわざ宿に泊まったりするんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:25.22ID:7nC2Zek50HAPPY
>>90
酔った勢いでくそダサいタトゥー入れちゃうけどな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:30:08.54ID:Qv15csywMHAPPY
>>90
3P期待してノコノコと部屋入って裏切られたときは完全にゲラルトさんと一心同体になったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:30:08.66ID:lvF73qfy0HAPPY
ベセスダはクエスト関係が本当に優秀やな
クエストをお使い以外のものにしたのはすごいわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:30:43.23ID:g7IpypZApHAPPY
銃とか剣とか魔法とかいいから普通の街で普通に働いて普通に遊べてたまにレイプとかできるほのぼの系オープンワールド出ないかな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:31:31.13ID:V9sadr+/0HAPPY
>>96
自由度高いゲームって基本的にプレイヤー側が強くなり過ぎるしな
大味なのは変わらんけどFalloutの敵の数10倍MODゾンビ相手に無双するゲームみたいになっておもろかったな
判断間違えたら一瞬でレイダー数十体に蜂の巣にされて死ぬけど
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:31:50.32ID:gzotBAJC0HAPPY
TESOって話題に上がることないんやが実際あかんかったんか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:31:58.51ID:rLfKBDxRaHAPPY
スカイリムはやり始め面白いんだけど
戦闘がつまらなくて飽きてしまうのループや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:32:36.37ID:74afpCph0HAPPY
>>102
あれほんま凄かったわ
まあ少しちゃうけど非戦闘のテキスト主体RPGならgamedecが最近日本語化されておもろいで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:32:59.94ID:V9sadr+/0HAPPY
>>106
メガサーバー制やから人口はすごいんやけど
日本では虫の息やね、日本だけDMM独占なのがあかんかったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:33:26.27ID:lvF73qfy0HAPPY
>>96
戦闘をハードコアにしたら面白くないぞ
レベル上げても多人数相手ならタコ殴りにされて終わり
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:33:45.42ID:Q1Pech340HAPPY
>>107
オープンワールドの戦闘は大体つまらんからな
ツシマぐらいちゃうのかマシなの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:34:02.97ID:2eMsGrVU0HAPPY
>>106
あかん事はないと思うしTESの世界観や歴史が好きで手を出すならええけどあくまでネトゲやからMOD入れて自分好みな世界を構築した上でそういった遊び方したいって人間には袖振れないのがね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:34:07.14ID:Tj6tPjzK0HAPPY
家に嫁と子供が待ってるのに野党ぶっ殺して奪った焚き火で一晩過ごしたくなるのが良いOW
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:34:07.19ID:74afpCph0HAPPY
>>106
メインストーリーはガチでおもろいからそれだけでもやる価値あるで吹き替えフルボイスやし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:35:00.00ID:BKFLRlUjpHAPPY
OWでもドラゴンズドグマの戦闘は面白かったからなあ
OW部分が犠牲になったが
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:35:37.81ID:2eMsGrVU0HAPPY
>>102
もう少し本筋でミステリーしてて欲しかったけどああいうの嫌いやない
ついでにシャーロックホームズシリーズみたいな推理モノの箱庭ゲーも増えて欲しい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:35:48.09ID:4jqrwGZo0HAPPY
MOD導入前提で評価されてるゲームってどうかと思うわ🙄
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:02.18ID:DscpgONm0HAPPY
>>107
Skyrimの戦闘ってアクションっぽく見えるけど実質コマンドやししゃーない
一番アクション色強かったのってオブリちゃうか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:52.96ID:pLLrwEkN0HAPPY
>>80
RDR2も傑作やな
最初からPCでも出てたらとは思うけど仕方ないね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:56.59ID:sXc+Efv6xHAPPY
ウィッチャー3は面白いけどなんかつかれるから
少しやってはやめては思い出した時に再開してひたすら探索とかサブクエばかりやったりだから
DLCを2つ終わらせたがメインはまだ終わらせてないわ
たぶんメインのボスとかクソ雑魚になっとるんやろな
強くてNEW GAMEとかやったらアホみたいに時間が溶けそう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:13.57ID:f0D/+qPC0HAPPY
スカイリムは鍛冶錬金付呪を縛ってハードで幻惑暗殺キャラでやると面白いよ
生産系はバランス壊れてるからやらん方がいい
難易度上げすぎるのも面白くはない
自分の被ダメ増えて自分以外の被ダメ減るだけだから召喚や仲間に頼る戦法になるし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:29.76ID:J22/C78g0HAPPY
フォールアウト4とブレワイ好きなんやけど
今更ウィッチャー3やりはじめたら他の2作と違った面白さで楽しいわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:41.40ID:V9sadr+/0HAPPY
セーブデータ作るたびに自動生成で世界が作られて
毎回違うマップ毎回違うクエスト毎回違う人物があるようなゲームいつか作られんかな
自然なボイスもAIで作れる時代やし、そう遠くない未来で出来んやろか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:52.91ID:BhyRLGe8pHAPPY
ウッチャー3全裸MOD入れたらババアまで全裸になってしばらく放置してたら戻し方分かんなくなって詰んだ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:06.40ID:ZHZTlA/70HAPPY
オブリで松明持ってビビりながら夜道歩いてるだけで面白すぎるやろと思ったわ
スカイリムはスターフィールドまでにクリアするぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:19.88ID:9q+Xr0y+0HAPPY
スカイリムって今更PS5でやってええか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:28.15ID:glVnSI240HAPPY
kingdom comeは主人公が糞雑魚一般人で戦闘やりがいあるで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:46.24ID:Ab33QtOd0HAPPY
ウィッチャー3のトゥサン色鮮やかで好き
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:30.22ID:V9sadr+/0HAPPY
>>122
生産系極めると店売り品や宝箱や敵のドロップに何の魅力も感じなくなるのもデカいわ
ゲームの寿命くっそ縮まる
せめて生産系専門のキャラにして戦うのは仲間に任せるロールプレイとかにせな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:50.16ID:2eMsGrVU0HAPPY
アサクリというかUBIのOWはもう少し毛色が欲しい
最初はめちゃくちゃ楽しいんやけど20時間くらいの時点でボリューム的な意味での味の濃さとゲーム性の部分での味変のなさに食傷気味になって来るんや
歴史的建造物を登ったり観光気分になれるのはええんやけどね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:09.69ID:Yf0BJ6wJ0HAPPY
M&B2もskyrim並みに流行って欲しいんやが無理やろなあ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:32.68ID:sXc+Efv6xHAPPY
ウィッチャー3みたいな綺麗なファンタジー世界のオープンワールドって
やっぱりウィッチャーシリーズが1番なんか?
陰鬱な世界は嫌や
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:57.60ID:CuKWPyyW0HAPPY
スターフィールドやってみな。飛ぶぞって未来人が言ってたぞ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:11.65ID:ZHZTlA/70HAPPY
MODそこそこ入れたら大学のクエスト進まなくなったから困る
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:20.81ID:V9sadr+/0HAPPY
>>131
グラフィックや都市の作り込みはエグいんやけど
最初の10~20時間であっこれ最後までこれの繰り返しか~って萎えちゃうよなUBIは
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:24.84ID:E+PbdvqQ0HAPPY
mo2使いづらくね?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:26.15ID:DscpgONm0HAPPY
>>124
2dならそういうのそろそろ出てもおかしくなさそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:28.64ID:JnCjC+rA0HAPPY
modいじってる時の神ゲー感はやばいよな
世界創造しとる気になる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:41.48ID:Ab33QtOd0HAPPY
>>128
あれDMMならちゃんと日本語化されてるんだっけ
書い直そうかな…
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:57.50ID:74afpCph0HAPPY
オブリビオンの下水なら地上に出た瞬間の衝撃を超えるゲーム出てほしい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:01.44ID:8/fZmxRpaHAPPY
>>133
つうかウィッチャー3って汚くて陰鬱な世界の代表例みたいなもんじゃね?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:02.43ID:6dt2I+G+0HAPPY
スカイリムまたやりたいけど皆何でやってるん?
MOD入れてやりたいけどPCはスペックどれくらい必要かも分からんわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:15.02ID:9q+Xr0y+0HAPPY
ウィッチャー3はDLCまでずっと暗い世界が続くから最後に感動する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況