【朗報】リニア新幹線で、甲府→飯田間が4時間→10分へ短縮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:14:05.29ID:JIrxEKohdHAPPY
便利になるやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:26:40.70ID:0+tQ/4rnaHAPPY
なんだよだんまりかよ死ね役立たず
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:26:55.52ID:GANLxrQA0HAPPY
飯田てガチ孤立してそうな都市だからうれしいだろな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:27:30.40ID:Fshr73zd0HAPPY
飯田線とかいうくそ路線
田舎なのに何で東京の私鉄並みに駅あるんだよ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:27:58.25ID:GANLxrQA0HAPPY
飯田から名古屋に通勤通学できるとか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:29:43.42ID:BhrFztqp0HAPPY
どこやねん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:30:12.28ID:9TXE2ymA0HAPPY
>>38
乗り過ごしてもダッシュで別の駅に間に合うって聞いたことあるわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:30:39.83ID:Q1Pech340HAPPY
飯田は転職活動で一回行ったわ
最寄り駅まで総務のまんさんが車で迎えに来てくれたわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:30:57.20ID:Q1Pech340HAPPY
なお落ちた模様
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:32:28.01ID:Q1Pech340HAPPY
長野はええとこや
空が広い空気がうまい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:32:41.37ID:Q1Pech340HAPPY
夏は涼しい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:32:54.87ID:S9NgHnvK0HAPPY
涼しくないが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:33:28.80ID:Q1Pech340HAPPY
>>48
そうなん?
ワイ車で出張したとき長野行くと涼しかった記憶あるで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:33:41.80ID:iEAk3y+/0HAPPY
>>6
そうなん?
意味ないじゃん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:35:27.35ID:iEAk3y+/0HAPPY
>>51
信玄餅
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:38:50.65ID:REEDxjfD0
>>42
防衛機器メーカー受けてそう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:38:53.36ID:HkmyJQEB0HAPPY
夏は涼しいとは思わんけど湿度低いから気候については東京名古屋より過ごしやすいのは事実
なお何もない模様
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:39:36.22ID:iEAk3y+/0HAPPY
>>54
そんなもん、オマエ…
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:40:20.97ID:zhpKgcf60HAPPY
>>52
クソ田舎やん
駅いらんわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:41:51.20ID:HkmyJQEB0HAPPY
>>51
ほうとう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:42:51.30ID:9OE/uhyZ0HAPPY
>>51
ほうとうやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:43:35.15ID:hKKNYKY30HAPPY
はよ名古屋飯田間開通させろや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:44:54.59ID:hKKNYKY30HAPPY
なお飯田長野間は4時間かかる模様
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:45:40.41ID:HkmyJQEB0HAPPY
>>64
縦に長い上に松本長野間の道路がウンチすぎる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:45:49.96ID:kO6OdyLg0HAPPY
誰が使うんですかね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:28.14ID:GUWLX9cN0HAPPY
>>64
諏訪ルートにしとけば、松本とか長野もすぐやったのに
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:39.70ID:xcl06uPY0HAPPY
なおリニア開通は永遠にしない模様
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:46.84ID:MJoj3lcT0HAPPY
インフラ整備が大変そうな所に線路通すから本来インフラ整備するべき場所がまともに整備できないんじゃないんですかね🙄
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:48.12ID:vmpbmK7v0HAPPY
静岡はどうすればええんやろな

リニア開通後のひかり静岡停車4倍増確約と
静岡空港新駅確約くらいすれば納得するんやろか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:51.16ID:ctiqEgzT0HAPPY
旺盛なビジネス需要(甲府─飯田)
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:47:55.71ID:Fshr73zd0HAPPY
>>64
飯田長野間は高速バスや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:48:00.22ID:xcl06uPY0HAPPY
>>70
それで賄えるんか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:48:25.75ID:REEDxjfD0
>>71
ワイ飯田市民
字面で笑う
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:48:33.22ID:9OE/uhyZ0HAPPY
>>70
水源云々を保証すればええだけやないんか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:48:58.72ID:fkuIum6n0HAPPY
甲府は上手くやれば東京通勤に使える便利な街になるから発展するやろな
新幹線通しても過疎ったままの地方都市がほとんどやから実際は何も変わらない可能性が高いけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:49:15.38ID:Fshr73zd0HAPPY
>>70
水をどうにかしろって言ってるだけやぞ
別にそういう駆け引き求めてないやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:49:46.15ID:Fshr73zd0HAPPY
>>74
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:50:12.82ID:xcl06uPY0HAPPY
>>76,78
技術的に不可能なんやろな
JRがどんな強行策取るのか楽しみやわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:50:18.75ID:vmpbmK7v0HAPPY
>>76
それもはや関係ないで

すでに開通後に出る水は戻すって言っとるし
工事中出てしまう水はダムで取水しとるぶんの水を回すって言っとるのにそれで納得せんからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:50:44.80ID:GUWLX9cN0HAPPY
>>78
水の話言い出したのが、JRが空港駅拒絶してからってのが印象悪いよね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:10.77ID:6IPWelrN0HAPPY
>>82
結局印象悪いのはJRやんけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:27.51ID:zx2EC0u60HAPPY
>>82
報復で、ひかりすら止めず
こだまのみだけにしてやればいいのに
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:57.45ID:Gd9oEiqddHAPPY
>>72
飯田→(リニア)→東京→(新幹線)→長野やぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 08:54:36.84ID:vmpbmK7v0HAPPY
>>84
今も静岡にはひかりほとんど止まらんぞ
浜松は止まるけど
そもそもひかり自体が1時間に1本くらいで本数少ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況