X



【?!】岸田内閣、公務員の月給とボーナスを引き上げる改正給与法可決 公務員の昇給は注視せず即断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:18:18.58ID:ZFilhh/k0HAPPY
決断力がすごい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:18:38.02ID:PTtEoEKLMHAPPY
あざすあざす
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:18:38.16ID:ZFilhh/k0HAPPY
即決の岸田
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:18:42.78ID:Wkgq9pNc0HAPPY
そら票田やからね金で票を買うんやぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:11.25ID:tBfF5Jz20HAPPY
だってこの前下がったばっかやし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:21.24ID:ZFilhh/k0HAPPY
3年ぶりの話でも即決できるってすごい
普通少しは議論するよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:35.67ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>6
なぜ議論しないの?
いつもなら注視するやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:55.83ID:yNsCIXq8aHAPPY
民間との格差を是正する人事院の勧告に合わせて改正するだけやで
下げる時も同じや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:59.81ID:ZFilhh/k0HAPPY
決断力
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:20:10.80ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>10
即決ってすごくない?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:20:37.97ID:k+l7BgMZ0HAPPY
>>12
即決しない方がヤバい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:20:47.39ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>13
なぜ?
議論もしないの?国会なのに
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:20:58.83ID:ZFilhh/k0HAPPY
議論しない国会ってなんなんやろな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:07.74ID:yNsCIXq8aHAPPY
>>12
人事院勧告ってそういうものやからな
よほどのことがないと国会側で覆したらかえっておかしい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:40.75ID:IdhC0b+eaHAPPY
下げる時も議論しないよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:43.63ID:Ym2RfEmz0HAPPY
誰が対象であれ賃金上昇は喜ぶべき内容
公務員の給与が相対的に高いかどうかは別の話
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:47.99ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>16
議論はするやろ?普通
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:22:15.12ID:2+xFKAeO0HAPPY
全体として0.23%引き上げられたことになります。

子どものお小遣いかな?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:22:16.71ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>18
これまでありとあらゆる法案を注視してきたのにこれは即断やぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:22:29.72ID:lMCMqqA10
人事院勧告は客観的だからほぼそのまま通るぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:22:33.24ID:gMGEnCO10HAPPY
民間の給料が下がったから年金下げます
民間の給料下がったけど公務員の給料は上げます

さす岸
頭が岸ってる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:22:55.60ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>23
議論はするやろ?普通
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:15.09ID:yNsCIXq8aHAPPY
>>19
しないよ
統計に合わせるだけの作業やから
それとは関係なく上下させる必要があれば別途特別法を議論する
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:16.55ID:0H3sR8L10HAPPY
殺すぞこいつ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:17.63ID:+iwQ6Cvu0HAPPY
毎年この時期だけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:20.91ID:ZFilhh/k0HAPPY
増税検討してるのに、公務員給料あげるとか腐敗国家まっしぐら
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:44.43ID:jVd3uuPndHAPPY
民間下がったら来年公務員下がるし
民間上がったら来年公務員上がる
ただそれだけや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:45.62ID:ZFilhh/k0HAPPY
公務員給与を10%下げたのは民主党政権だけだからな
やっぱ自民は壺
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:47.08ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>25
勧告やから議論できないぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:00.57ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>26
議論しない国会とは何なのか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:02.64ID:++QCnxI5MHAPPY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:14.28ID:NdmQxNIN0HAPPY
3年前も民間の給料上げる為に公務員の給料上げたけど結果どうなったんや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:19.25ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>33
いやできるやろ勧告はあくまでリコマンドやん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:24.06ID:BupO3yt40HAPPY
決断と実行
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:38.10ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>37
法律に基づく勧告やから無理
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:45.32ID:UqeoTGBC0HAPPY
公務員の給料上がってキレてるやつとかガイジでしかない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:46.96ID:k+l7BgMZ0HAPPY
民間の給与に合わせる仕組みやけどバカは雑魚も含めた平均を公務員に合わせたものだと勘違いしてるからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:47.49ID:sZaK6Cei0HAPPY
>>1
文句言ってる奴に
え?自民党に政権取らせてるの、日本人なんだけど?
って言うと黙り込む不思議
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:52.86ID:yWv6Hci20HAPPY
日本のアホ企業は公務員基準にしてるとこも多いからそうでもしないと全体の給料も上がらんぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:03.41ID:yNsCIXq8aHAPPY
>>34
議論の必要があれば野党が騒ぐ
流石に人事院勧告を覆せなんて無理筋は野党も言わない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:16.57ID:ulcB3U3uMHAPPY
嫌儲でやれよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:18.34ID:ieqDn9oe0HAPPY
普通に野党も賛成して成立してる点はスルーか?
人事院勧告を拒否したらそれこそ野党もガチ切れして大問題になるぞ
民間給与を調査してそれ並に引き上げる勧告するだけの人事院勧告を拒否するってどういうことかわかるか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:32.01ID:ouMcfdKe0HAPPY
公務員とか薄給すぎてもうちょい給料高くしてやってもいいんちゃう?

大学の同期に官僚も政令市もおるけど、大手企業行った奴の半分以下やで年収
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:34.93ID:AqQV8D20aHAPPY
まあインフレしとるから上げるのが筋やろ
そこまでおかしくないわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:47.04ID:7ptdzhp+0HAPPY
いいことやんけ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:50.55ID:lOuVuK830HAPPY
まず公務員の給料上げるのは正しい判断だよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:25:51.08ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>39
したがわなければいけないものではない
決めるのはあくまで国会
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:24.53ID:B3vCh5x20HAPPY
ありがとう岸田
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:37.17ID:QPiX34NtaHAPPY
>>44
民間がみんな上がってるわけでもねえのにこうだけ一律で上げるのはおかしいだろが
好きで税金払わされてるわけじゃねえぞ
たいした納税額ではないかもしれんがそれだってこっちにしてみりゃあれば全然違う金なんだよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:38.59ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>52
違うぞ
勧告やから0か1かや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:41.39ID:Bt6nv8hs0HAPPY
国民の意志が反映されまくってて嬉しい限り
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:46.99ID:n5wSiBoi0HAPPY
政令市と比べて国家公務員安すぎやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:52.96ID:GfTq94ndaHAPPY
うーん、でもいつもお国のために頑張ってる方達のために給料上げるのは当然じゃないかな?
代わりに税金あげればOK!
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:03.96ID:JYIXrXHy0HAPPY
公務員のボーナスと退職金を無くせ
いらんやろこいつらに
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:18.99ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>54
民間の方が上がってるぞ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:19.63ID:TcE4EtkrMHAPPY
死ね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:21.13ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>55
は?お前法律も知らないの?
決めるのはあくまで国会だよ
従わないこともできる

無知は黙ってろや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:40.62ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>62
お前が行政手続法知らんだけやん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:45.66ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>60
平均取れよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:56.96ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>64
無知は書き込むなや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:57.91ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>65
とってるぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:28:12.33ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>66
無知はお前やぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:28:15.79ID:yNsCIXq8aHAPPY
>>54
民間がみんな下がってるわけでもないのに下げられることもあるからそれはなんとも
統計方法を変えろと国民の声を上げれば良いのではないか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:28:40.76ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>68
韓国に従わないこともできることも知らないお前がいえるか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:28:49.87ID:N+5ct7xk0HAPPY
民主党とかいう支持母体の公務員を冷遇する政党
自民党は取り込むのがうまいよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:28:49.92ID:5QwZO/850HAPPY
岸田「だってお前ら注視やめろってうるさいじゃんw」
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:28:59.95ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>67
全平均とれ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:00.08ID:RF1nHyVN0HAPPY
税金あげる理由つくりたいからな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:01.17ID:YFqhBSTjMHAPPY
公務員はもう少し待遇良くしてやってもいいやろ
だが売国自民党議員、テメーはだめだ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:01.42ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>63
こんなしょうもない仕事の質とかどうでもええねん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:16.11ID:ulcB3U3uMHAPPY
嫌儲の真似事してるレス乞食かと思ったら日曜朝から公務員スレ張り付いている「本物」やん

公務員ワイ、近年の女職員優遇に絶望
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668900245/

312 それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:02:22.44 ID:ZFilhh/k0HAPPY
サービス受ける側が男女半々なのに、提供する側が9:1とかになってたらさすがにあかんやろ
サービス受ける側に合わせるべきや

ジュエリーとか女性下着開発はほとんどが女性社員、バイク売りとかはほとんど男性社員なのと同じ

サービス受ける側の比率と明らかに差があったら是正しなあかんよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:43.88ID:zihQhtpX0HAPPY
国家公務員やしもっと貰ってええわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:48.96ID:jcrmI1Lp0HAPPY
公務員なんてちょっと高いくらいでいいんだって
そこまで嫌儲メンタルいらんねん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:51.90ID:9n2cTV6KaHAPPY
>>77
倫理観と能力は相関しねーよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:53.36ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>75
そのかわり増税するなよ?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:08.73ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>80
税金足りないから増税するんじゃないの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:16.28ID:RF1nHyVN0HAPPY
地方公務員は下げて国家公務員はあげたらいい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:21.59ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>70
だから0か1って言ってるやん
行政手続法読めや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:35.19ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>85
アホは書き込むなや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:35.72ID:loegEDNQ0HAPPY
こいつ毎度毎度ろくなことせんな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:50.34ID:+WXtunhz0HAPPY
公務員の待遇改善はええやろ
公務員憎しのイソジン維新みたいなこと言うなよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:51.57ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>86
お前がアホ定期
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:54.08ID:QPiX34NtaHAPPY
>>85
すまん行手法何条?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:30:59.74ID:JYIXrXHy0HAPPY
岸田はゴミ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:01.82ID:++QCnxI5MHAPPY
>>84
いや逆だよね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:12.39ID:yWv6Hci20HAPPY
公務員は出張で飛行機乗ってもマイル付けちゃいけないんだと
かわいそうで草
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:14.45ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>89
行政手続法のどこにかいてあるんだよ
アホは書き込むなや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:14.75ID:ulcB3U3uMHAPPY
>>73
君が政治家になってそう提言すればええやんw
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:26.89ID:us/67Uay0HAPPY
ありがとうございます😭焼肉食えるで!!!😊
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:35.66ID:ZFilhh/k0HAPPY
>>94
そりゃ税金だからな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:38.19ID:Th3j2ZF3aHAPPY
国家公務員だって大多数は庶民の一人なんやからええやん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:44.52ID:2+xFKAeO0HAPPY
>>95
そんなもんも知らんで書き込むわけどや、ガイジ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:58.11ID:k+l7BgMZ0HAPPY
>>73
比較は民間と公務員で学歴職種役職に対応して取ってるからな
だから公務員の高卒現場職はちゃんと安くて人が集まらん状態になっとる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:32:08.29ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>94
当たり前やろプライベートならつけてるわこの無能共も
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:32:10.70ID:k6RQFlBkpHAPPY
給与上げるだけなら良いだろ
公務員だって消費者だぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:32:22.79ID:A0LXqzQR0HAPPY
>>84
意味不明や
全公務員一律でいいやろ
官僚の給料を町役場のおばはんまで下げろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:32:43.35ID:rbRpvy8+aHAPPY
与野党含めた国会で決まったやんけ
岸田と自民は糞だけど不当な批判は同意得られんぞガイジ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:32:49.06ID:E28tziEY0HAPPY
なお年金
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:04.59ID:ulcB3U3uMHAPPY
>>104
かわいそう
やっぱよくわからん非営利団体が最高や
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:06.87ID:x+KHgS6v0HAPPY
民間の賃金も同じだけ上げるようにしろや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:09.30ID:Th3j2ZF3aHAPPY
>>94
厳密に言えば公務員に限らず横領や
誰も守るわけないけど
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:36.27ID:QPiX34NtaHAPPY
>>98
ごめん、何条と聞いてるんだけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:36.90ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>109
可哀想なのはお前の頭や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:37.54ID:nLNhMZGSdHAPPY
>>94
そもそも出張手当すらないから
ホテル代と行き帰りの交通費のみ
現地での移動ですら旅費規定以上だと赤字

ワイ毎月出張あるから現地での飲食代で普通に赤字
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:39.75ID:k6RQFlBkpHAPPY
本日の税金缶コーヒースレはここ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:33:46.16ID:ds0qdB1K0HAPPY
公務員の給与がどんだけ薄給か知らんで叩いとるやつら多すぎやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:34:06.32ID:f1peT4Vk0HAPPY
山上!山上!山上!
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:34:13.20ID:ulcB3U3uMHAPPY
>>113
なんでや
非営利団体はつけちゃだめなんて決まってないやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:34:18.34ID:VO/EzqctaHAPPY
岸田のお陰で弊市も冬ボーナス&基本給引き上げになったわ
マジで助かる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:34:28.68ID:oAOpU/Tm0HAPPY
アホな貧乏人が騒いでて草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:05.64ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>116
こいつらがどんだけ優遇されてるか知ってるから叩いとるんや
ちな元自衛隊
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:16.09ID:H2QSAnmEMHAPPY
中小企業経営者「公務員の給料も上がったしうちもいっちょ昇給と洒落込むか~」←こうはならんやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:40.90ID:+jLyTt5n0HAPPY
公務員の給料上がってキレてるやつの学歴と職業と年収開示して欲しい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:43.67ID:ov450TJeaHAPPY
ところでなんでハッピーなんや?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:44.20ID:A0LXqzQR0HAPPY
>>116
薄給(安定はしてるしボーナスもありますクビに絶対なりません)
しかも博士卒の年収も増えるらしいし終わってるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:51.25ID:WgFvtobQ0HAPPY
半分に減らすならいいぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:36:01.23ID:us/67Uay0HAPPY
>>122
なんで辞めたの?休みも多いのにもったいない
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:36:18.61ID:jVd3uuPndHAPPY
>>125
ジムカスの誕生日や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:36:47.78ID:deOC49RuaHAPPY
結果出さずに給料上げるとかバカじゃん?w
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:36:48.71ID:OLVl8nzC0HAPPY
>>123
そもそも民間が上がったら公務員も上げるんやからそりゃそうやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:36:49.24ID:ulcB3U3uMHAPPY
>>123
よくわからん団体「なにっ公務員の給与賞与があがっただと!ワイらは公務員に準拠しとるからワイらもあげな」
こうはなる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:08.00ID:V7NfapSh0HAPPY
でも勝共法で自民統だよね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:15.55ID:82WakNIa0HAPPY
>>122
どんだけ優遇されてんのや
詳しく頼む
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:28.34ID:rOWq63M80HAPPY
30で500万の糞薄給なんだから別にいいだろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:29.97ID:XO+UmZBdHHAPPY
日曜なのに消火隊員多すぎて草
ご職業は?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:41.42ID:nLNhMZGSdHAPPY
>>126
普通の企業はボーナスあるしクビとかならん
その程度のことが羨ましいとかマジのブラック勤めで同情するわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:53.01ID:QPiX34NtaHAPPY
>>135
倒産リスクとかクビリスクがないだけで何割増の価値があると思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:55.79ID:JYIXrXHy0HAPPY
世間の最低賃金でええねん
それでもやりたい奉仕精神溢れるやつがやれ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:55.99ID:0jUGaYqM0HAPPY
こういうスレみてても公務員おおすぎ
行政の公務員はもっと削減しろ
ほとんど無能なんだから
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:59.00ID:jVd3uuPndHAPPY
煽りとかじゃなく公務員に求める結果ってなに?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:59.42ID:TWT3ZCPL0HAPPY
なんか違うよなぁ?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:00.46ID:0OOy1Mu60HAPPY
上げた上げただけ全面に報道されそう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:01.83ID:N+7pghiJrHAPPY
寺田更迭やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:04.95ID:824NzJ140HAPPY
そもそも公務員の給料カット!予算カット!の異常さに気づけよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:14.70ID:jS8K93aedHAPPY
まあ民間の給料上げる足枷にならんように国自ら率先して上げるんはええんちゃうか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:20.76ID:jz6wX7XF0HAPPY
ワイ公務員にっこり
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:27.22ID:CBFFJr4+0HAPPY
公務員の収入増やすんなら、代わりに特権的に与えられてる格安官舎の家賃を一般並にしないとね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:28.75ID:6qZi2ES80HAPPY
民間企業に圧力かけろよ
公務員だって一介のサラリーマンなんだから下っ端の給料上げるのは必要や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:39.82ID:us/67Uay0HAPPY
>>141
削減しまくって今は契約とか派遣だらけよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:40.28ID:YblKaWVDaHAPPY
国薄給ワンワン批判にブチギレで草
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:41.17ID:RF1nHyVN0HAPPY
>>136
別に家賃補助とかあるんでしょ?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:11.53ID:rOWq63M80HAPPY
>>154
それ込で500万や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:23.44ID:hRfbV1Xb0HAPPY
死ねよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:31.70ID:nLNhMZGSdHAPPY
>>150
官舎なんてみんな住んでない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:35.59ID:8Uw5/C5Q0HAPPY
公務員上げるのはええんやけど民間と連動せんと民間のパワー削ぐだけやぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:36.69ID:A0LXqzQR0HAPPY
3.11の時に公務員の給料10%カットしたやろ?すぐ戻ったけど
ああ言う感じで防衛費とか社会保障費の財源に出来んの?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:36.76ID:RF1nHyVN0HAPPY
>>155
安すぎるわ😇
すまん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:46.69ID:0jUGaYqM0HAPPY
>>152
削減じゃなくて採用減らしただけだろ?
バブルの無能どもの首を切るべき
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:54.00ID:v4DBQjgg0HAPPY
去年とか下がってるのも即決なのになんでこんな感じのスレ立て無かったの?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:10.92ID:2GSACxDh0HAPPY
>>59
ガイジかな?
公務員にボーナスなんかないぞw
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:16.48ID:1+M3v9x50HAPPY
検討と注視は?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:20.63ID:y5KS1GFHdHAPPY
調査対象:企業規模50人以上の民間企業
一応このラインは毎回問題になってて棚上げになってる
適正かどうかの議論自体はすべきやねん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:23.59ID:QPiX34NtaHAPPY
>>152
削減したっけ?
これまで分限処分って大阪市の2例しかなくね?
削減まったくしてないぞ?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:47.87ID:zB8YRSJsdHAPPY
まーた嫉妬民が暴れてるのか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:22.48ID:SqV5377uaHAPPY
国家公務員はわりと安いからしゃあないやろ


むしろ地方公務員が楽で国家公務員より貰いすぎなんだから
地方公務員の給料さげて国家公務員にあげてほしいわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:25.09ID:/C0yTpdX0HAPPY
言いなりおじさん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:25.90ID:5N0l7QrTaHAPPY
>>73
50人以上の企業全部だから全平均みたいなもんやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:33.32ID:ulcB3U3uMHAPPY
イッチもうまとめ終わった?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:39.77ID:GcmTaiw80HAPPY
これはいいだろ
財政支出拡大のひとつになるし公務員の使うカネが増えれば民間も潤う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:48.35ID:A0LXqzQR0HAPPY
これのどこが薄給なん?
うちの55歳の部長でもこの課長より貰ってないぞ

https://i.imgur.com/mStPxJL.jpg
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:49.41ID:CBFFJr4+0HAPPY
原宿から徒歩5分、世帯向け62平米の物件が
公務員様だとなんと……驚きの4万4千円で借りることができまーす
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:49.81ID:QPiX34NtaHAPPY
>>164
人事院がボーナスやっていってるのにたまに現れるボーナスじゃない勢はなにものなんやろな
https://i.imgur.com/0cIRcxT.jpg
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:02.02ID:824NzJ140HAPPY
>>174
その通り
どんどん増やすべき
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:05.94ID:Th3j2ZF3aHAPPY
>>150
わかる
築50年くらいでお風呂はバランス釜の部屋に住まわせるべき
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:07.84ID:oAOpU/Tm0HAPPY
公務員の給与に嫉妬する奴とかどんだけ底辺職についてんねんwwww
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:11.82ID:CI8TgQ/x0HAPPY
珍しくソースにめっちゃ丁寧に書いてあるのに文句言うやつってやっぱ仕事できないんやろな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:23.70ID:E426XpC4aHAPPY
普通に誰でもできる仕事だから給料低いんやろ?別にええやん
介護とかみてりゃ重要度と給料は比例しないし
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:49.49ID:5KYs3W9H0HAPPY
議員様も上がってしまうのかそりゃそうか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:53.67ID:us/67Uay0HAPPY
>>162
世間がイケイケドンドンの時にあえて公務員になった人はしぶとそうやな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:56.27ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>175
それ官僚やし10級とかは相当偉い人やな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:07.59ID:+uyvj5oS0HAPPY
ワイ公務員やけど普通に安いと思うしこの給料に対して文句言ってる奴どんだけ安月給なんだよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:08.83ID:rOWq63M80HAPPY
>>175
いやこの表実態とかけ離れてるくらい安いぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:18.07ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>135
まず衣食住無料←この時点で舐めてる
結婚して外で官舎住む←3LDK月5千円
ボーナス年3回 一任期ごとに退職金有り
月給も生活費いらないから丸ごと小遣いにできる
一般人になって世間の厳しさ知ったら絶対辞めないふざけた仕事
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:22.13ID:nLNhMZGSdHAPPY
>>179
マジでそのレベルやで
議員宿舎と勘違いしてない?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:36.72ID:A0LXqzQR0HAPPY
>>185
官僚も公務員やん
なんで同じ公務員なのに官僚だけ多いの?おかしいやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:52.59ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>164
死んどけうじ虫
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:55.57ID:3KMZxt17aHAPPY
ぶっちゃけ公務員さ
人手不足と人手過多な部署の差酷くね?
絶対残業代ださんし
国家公務員以外
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:56.70ID:VxfHQSH90HAPPY
議員の給料もあがんの?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:01.27ID:QPiX34NtaHAPPY
>>188
民間と同基準でいいからクビにできるようにしたらいい
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:20.53ID:us/67Uay0HAPPY
ってかなんG民ってみんな宮廷だのMARCHやしみんな年収800はあるやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:27.21ID:RF1nHyVN0HAPPY
>>175
ワイ室長ぐらいやん
だいたい何歳から室長?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:28.61ID:gu/joG0GrHAPPY
俺の給料安いんだから他のやつも安くしろ!
↑これが給料上がらない原因だって事にいつ気がつくんだろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:37.17ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>189
自衛隊ならそんなもんやろ
行政の公務員は全く違うやんけ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:37.39ID:R8HLb2NydHAPPY
政治家の言う国民って公務員だけなんだな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:38.66ID:Th3j2ZF3aHAPPY
>>190
知ってるからからかってるだけやん
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:44.08ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>197
もうなってんだよカスw
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:07.02ID:C8O4tbV50HAPPY
国家公務員ならよくね?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:07.14ID:oaa5pqVw0HAPPY
>>10
民間との格差が大企業基準なのがおかしいわ
国民の平均賃金でええやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:07.88ID:OsoR09yFMHAPPY
決断の岸田
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:11.85ID:oAOpU/Tm0HAPPY
>>189
なんで公務員にならないの?w
試験に受かれないほど馬鹿だから?w
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:12.81ID:v4DBQjgg0HAPPY
地方公務員の給料ってすでに中央省庁の国家公務員の給料の8割位やで
地域手当無いから
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:22.95ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>201
ふざけすぎ戦争行けやこいつら
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:23.51ID:QPiX34NtaHAPPY
>>205
書き込むのもあかんのか
居酒屋の雑談レベルのものやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:27.22ID:b94gCsNYHHAPPY
ヤフーニュースの給料引き上げに対して否定的なコメントにマイナス付きまくってて草
ネトサポ復活したか
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:28.20ID:CBFFJr4+0HAPPY
他にも格安官舎が都内いたるところにあるので
薄給で嘆いてるはずの公務員様なのに
あっという間に郊外に一軒家を買うお金が貯まりまーす
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:28.52ID:824NzJ140HAPPY
このまま小泉改悪の転換に向かえるか
税金の無駄だろとか言ってるバカは無視で
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:31.02ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>191
お国の政策に関わる高度なお仕事されてるからや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:31.69ID:srrI8V/W0HAPPY
民間って中小に合わせろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:36.94ID:dX3J4hDqpHAPPY
そもそも公務員そんなに必要か?
サービス落として自動化しろよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:42.35ID:7V7QFKb0aHAPPY
給特法なんとかしてくれ
もしくは人員増やしてくれ
運営まともに回らへん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:42.37ID:HWc0A3CMaHAPPY
北朝鮮への対応
「最も強い言葉で非難するという強い意志を示したいという方針を固める方向で検討を重ねる方向で検討を加速し検討をより慎重に方針を重ねるべく検討を加速して引き続き注視して」

公務員の月給とボーナス
「上げます」
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:48.94ID:iOYiwEa+0HAPPY
>>175
実際ノンキャリアなら課長補佐で定年迎えるのが大多数やぞ
50で700万って言うほど高給か?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:54.67ID:C8O4tbV50HAPPY
国家公務員はガチの激務やぞ
地方公務員イメージしてるやつ居るが
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:55.48ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>213
戦地に行って支援とかはやってたやん
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:08.34ID:QPiX34NtaHAPPY
>>209
超勤手当の問題もどうかと思う
働いたやつには払えや
そして民間と同じ超勤するのに毎回許可性にしいや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:13.43ID:SqV5377uaHAPPY
これから公務員なるなら絶対国家公務員のほうがええで



人口減少が加速するから破綻に近いか破綻する自治体大量にでてくる
待遇は上げようがないからな
夕張みたいになる
1つや2つやないで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:14.99ID:CI8TgQ/x0HAPPY
>>215
そらガイジ晒してたら思想関係なくマイナスつくんじゃないんですかね
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:18.39ID:OsoR09yFMHAPPY
>>206
国家公務員は報われないからな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:19.89ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>212
アホか公務員の内側バラされて半泣きか?w
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:27.72ID:rOWq63M80HAPPY
>>175
現職の奴なら分かると思うが、これ絶対対外的に安く見せる用の表だよな
特に係長級がこんな安いわけない
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:39.03ID:QPiX34NtaHAPPY
>>224
国家公務員いっても半分以上は出先機関やぞ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:45.45ID:fE0VILab0HAPPY
>>175
8級が支社長レベルやで
民間の大企業と比べたらクソザコ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:51.25ID:jS8K93aedHAPPY
>>215
デフレ脱却目指しとるのにこの件にグチグチ言ってるやつは頭おかしいと思われても仕方ないやろ…
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:00.80ID:k+l7BgMZ0HAPPY
>>194
国家公務員は河野太郎の出現により激変してるわな
地方へは波及しなさそうなくらい人事部門に面倒なことさせて残業代改革しとる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:13.05ID:5N0l7QrTaHAPPY
>>175
どんだけうんこみたいな会社で働いてるんや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:13.65ID:A0LXqzQR0HAPPY
>>218
決め事は政治家がやるやん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:23.15ID:Th3j2ZF3aHAPPY
本省課長って格で言えば国立大学の学長レベルやしな
省庁に限らず公務員は肩書きが民間と乖離してるから勘違いされる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:24.66ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>225
それがどうした?国が行け言うたら行くのが仕事やろ当たり前やんけ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:25.29ID:XBmqQPfU0HAPPY
こういうのって本当に知らないのかわざとやってるのか分かんないよな
人事院無視して昇給しませんって言う方が問題あるのに
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:41.26ID:YT+EkYeF0HAPPY
山の神が怒ってらっしゃるよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:53.38ID:n5wSiBoi0HAPPY
国家総合職も一般職も優秀な人間が目指すメリットほぼ皆無よな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:56.04ID:QPiX34NtaHAPPY
>>242

昔独法前でも指定職だったよ?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:57.32ID:CvLbRSke0HAPPY
決断する力
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:59.35ID:fE0VILab0HAPPY
>>233
手当付いてない状態やからな
基本みんな扶養手当とか当たり前に付いてるから
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:11.43ID:M5B89+JlrHAPPY
公務員の給料は相対基準やから
上がるってことは民間平均も上がってる事やし喜ぶべきやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:20.98ID:LmNJACV20HAPPY
国民を苦しめ日本を駄目にするのが目的なカルト自民党
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:22.34ID:5UI3kxD70HAPPY
>>236
インフレになったらいつか利上げすることになって日本経済ヤバいことになるで?w
金借りまくってる中小企業は全部終わり
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:38.81ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>240
政治家様はよう知らんから決める材料作りや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:44.02ID:RF1nHyVN0HAPPY
官僚ってみんな1000万ぐらい貰ってると思ってたわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:48.88ID:VxfHQSH90HAPPY
つーか国全体の最低賃金上げればええんちゃう
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:52.47ID:PhTmCOBhrHAPPY
公務員に嫌われたら動きづらいからね
その辺の底辺にどう思われようが構わないだろうけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:54.95ID:TWT3ZCPL0HAPPY
>>251
ほんとぉ?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:01.10ID:sZaK6Cei0HAPPY
>>252
おいおい
それじゃあまるで日本人がダメって言ってるみたいじゃないか
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:06.18ID:QpsFE2pa0HAPPY
こいつマジで死んだ方がいいやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:09.59ID:gu/joG0GrHAPPY
公務員は給料が高杉→なればええやん
自衛隊は給料が高杉→なればええやん
そう言うもんじゃない→?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:13.24ID:5N0l7QrTaHAPPY
>>233
地域手当やろ多分
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:15.12ID:HJDiiZhjdHAPPY
>>233
基本給ならこんなもんでは
3級で本省係長のワイが600ちょい
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:15.63ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>243
いやだから君が言うとおり行ってるやんガイジなのか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:24.19ID:LD4lAzaRaHAPPY
そらインフレしてるんやから当然やろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:26.97ID:VxfHQSH90HAPPY
>>251
じゃあもっと税金搾り取ってもええな!
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:27.23ID:Zyva5XF+0HAPPY
サンキュー岸田
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:31.84ID:jKEq0QkraHAPPY
はぇ~、公務員ってそんな給料低いんや
弊社の半分で草w上げてもええよ可哀想やしw
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:38.16ID:n/DvX3Sq0HAPPY
>>242
扱ってる仕事が国家のグランドデザインやってことわかってないやつ多すぎるわ
年収1000万もないやつに何で国の舵取り任せられるねんと思うで
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:03.77ID:us/67Uay0HAPPY
>>270
そうなんだよ、もっと上げてくれ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:20.40ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>256
そこらの日系大手ですら1000行くのにな
東大生が官僚選ばんわけよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:41.72ID:c75hFsb+0HAPPY
>>232
同じ課長でも格が全然ちゃうぞ
せいぜい係長が出向して課長出来るレベルのとこやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:45.76ID:TWT3ZCPL0HAPPY
???「理屈じゃねぇんだよ!」
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:51.86ID:JYIXrXHy0HAPPY
世間は作業着も道具も飯も自腹
一から十まで揃えてくれるなんてない
当然普段の生活費も自腹
なに一般職の平均とっとんねんふざねんなゴミ野郎
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:02.90ID:/w/Gpq1C0HAPPY
公務員の給料憎しのやつが一定数いるとかここは嫌儲か?大体まともな民間なら公務員より給料貰ってるだろうに😔
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:15.25ID:j321SXEj0HAPPY
ウキウキで開いたのに国家公務員だけかよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:15.35ID:fE0VILab0HAPPY
>>271
舵取りやってるやつには1500万くらい出してええわなぁ
コスパ悪すぎて東大連中が官僚志望しなくなってるしな
そのかわり天下りは無しな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:16.55ID:CCym7biOMHAPPY
壺派がうるさいんやろな
ここは自民の貴重は票田や
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:44.26ID:qCtALErQ0HAPPY
どうやって計算しとるんか知らんけど民間が上がったから上がるんやろ?
なんで文句出るんや自分のとこは上がってないんか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:47.09ID:HJDiiZhjdHAPPY
>>278
いや
地方も国に準拠するぞ
毎回そうじゃん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:48.85ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>277
貰ってると思ってるのはお前が無知やからや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:59.94ID:JaR0lWYX0HAPPY
>>277
結局ヤフコメのゴミ共と層は一緒ってことやね笑
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:16.63ID:RF1nHyVN0HAPPY
地方の誰でもできるやつ下げて
官僚上げた方がいいな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:18.99ID:A0LXqzQR0HAPPY
有能は公務員ならず起業した方が国のためやろ
だいたいここ数十年間公務員が無能だから日本が終わってるんだし
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:39.57ID:jxnSu9r/aHAPPY
皆保険制度の廃止
年金制度の廃止
移民受け入れ
生活保護制度の廃止
大学までの教育費無償化
交通インフラ、公共施設の民営化
最低賃金と終身雇用の廃止
所得税、法人税の減税
消費税増税
憲法改正賛成
防衛費増額賛成

俺が支持するべき政党どこ?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:47.27ID:fE0VILab0HAPPY
>>286
民間も無能なんじゃないですかね…
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:47.89ID:b94gCsNYHHAPPY
ネトサポとかの薄給ネット工作員が比較にならんぐらい高給の公務員様の給料引き上げに楯突くなとか言ってると思うと凄いよね
日曜なのにお勤めご苦労様です
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:48.31ID:C8O4tbV50HAPPY
>>282
下げるときは合わせるけど上げるときは合わせないぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:04.36ID:rOWq63M80HAPPY
>>224
はい出たエアプ
本省は忙しいが、出先は楽やぞ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:08.34ID:oAOpU/Tm0HAPPY
>>277
底辺層多くて草生えるわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:20.55ID:HWc0A3CMaHAPPY
公務員叩いて年齢制限超えたおっさんは民間から中途で行けばええんやぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:21.77ID:UDz/SwK90HAPPY
>>256
天下りがあるから
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:22.71ID:us/67Uay0HAPPY
>>288
自分で作れ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:34.83ID:ibwvgZQfpHAPPY
そもそも普通の国は「賃金あげてくれないなら別な場所で働くわ」で終わりなんやわ😅
こんなバカにみたいなことしてるのは日本だけ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:35.32ID:k+l7BgMZ0HAPPY
>>281
平均値てことは平均以下の企業が半分あるわけだ
そいつらが騒ぐのはしゃーない
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:39.97ID:c3bz2APu0HAPPY
金ないと汚職するから高給にするのは仕方ないという論
金も権力も握ってる政治家が汚職しまくりなの見て信じられへんのやが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:44.30ID:JYIXrXHy0HAPPY
細かいどうでもいい手当もつきまくるからな
寒冷手当(笑)僻地手当(笑)こんなんくれる一般職あるかよ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:48.45ID:A0LXqzQR0HAPPY
官僚の肩持つガイジだらけで草
特権階級にすり寄って精神的勝利得て気持ちいいか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:57.41ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>276
>作業着は自腹

お前アホだろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:04.12ID:n/DvX3Sq0HAPPY
>>279
それがベストなんよな実際
天下りしなくてもウハウハなレベルで金出してやっと責任との釣り合いが取れる
安月給でこき使われるのは哀れやが、天下りをその補填に使うのはどう考えてもおかしい
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:04.96ID:FCanLdMTpHAPPY
>>277
もう底辺が多すぎるから目の敵になるんだ🥺
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:14.77ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>305
アホはお前
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:39.61ID:WkGCb2M4rHAPPY
>>277
お前はただの逆バリ底辺だろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:47.87ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>305
ふたばみたいなアンカーつけんなうぜえからよ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:49.00ID:HJDiiZhjdHAPPY
>>304
特権階級だというなら特権階級に相応しい給料払えよ(笑)
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:54.48ID:v4DBQjgg0HAPPY
>>286
公務員が無能でも民間が売上アップさせて給料上げればみんな幸せになれるのでは?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:54:57.16ID:fUPUJY4haHAPPY
公務員の給与上げはもっとやれ
というかサビ残禁止させろ公僕が働き方改革せんでどうすんねんや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:05.47ID:Zyva5XF+0HAPPY
>>232
官僚の課長は民間企業の上役レベル
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:09.41ID:qysgMq2c0HAPPY
比較対象となる民間企業の規模はどれくらいなん
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:11.10ID:2G/S9WEJ0HAPPY
そこら辺の会社の課長と、中央省庁の課長が同等だと思ってるアホ哀れで草
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:18.93ID:VbCI5GJ70HAPPY
他人には厳しく自分にはクッソ甘いやつ
はやくくたばれ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:25.38ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>316
マジこれ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:35.29ID:k+l7BgMZ0HAPPY
>>303
北海道や離島に事業所持ってる全国企業でそこに飛ばすなら手当くれるだろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:35.88ID:/w/Gpq1C0HAPPY
>>276
作業着も道具も会社の持ち物だろ?現場なんてグェンだらけなんだから自前にしてたら仕事にならんよ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:48.63ID:HWc0A3CMaHAPPY
>>304
特権階級じゃないし激務やから可哀想や
公務員の数減らせは分かるけど
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:49.65ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>303
国家一般職って一般的な一般職とちゃうで
お前の企業の総合職以上に働いとると思う
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:01.24ID:V+2mY++wpHAPPY
二極化は世界中で起きてることやけど日本は社会が硬直してるからもっとタチが悪いよな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:11.03ID:us/67Uay0HAPPY
>>311
お前さん自衛隊で虐められたタイプか?お前はようやっとるからそのエネルギーを他に使おうや
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:13.67ID:25EvQoWy0HAPPY
やったぜ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:18.38ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>322
世間知らんのか(笑)外出て働け無職
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:40.59ID:SziFHm/JMHAPPY
壺ウヨ「公務員は死ね!税金泥棒!」
ワイ「安倍はずっと賃金上げ続けてるぞ」

壺ウヨ「…」

これが現実や
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:46.76ID:Th3j2ZF3aHAPPY
国家一般職って名称も勘違いの元だよな
これは名付けた国が悪いけど
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:48.34ID:v4DBQjgg0HAPPY
>>328
日雇い労働者かお前は
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:49.68ID:fE0VILab0HAPPY
>>325
派遣制度作られてからの新世代が割食ってるのがね…
少子化超加速するわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:21.56ID:jS8K93aedHAPPY
>>322
作業着と手持ち工具程度の道具は自腹やで
ヘルメットやら安全帯とかも自腹が多い
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:24.33ID:t/7aHXA60HAPPY
税金ボーナス、あれは本当ショックだった
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:44.50ID:k+l7BgMZ0HAPPY
>>332
国家2種からなんで変更になったんやろな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:48.89ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>326
テレビでそんなニュースしか知らんからそう思ったか?(笑)
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:48.88ID:/w/Gpq1C0HAPPY
>>328
あー非正規だったんか、すまんね
それでも支給するとは思うけどなぁ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:53.10ID:SziFHm/JMHAPPY
国家公務員の給与とボーナスが2年連続で引き上げられた。安倍晋三内閣は12月4日に、2015年度の国家公務員の月給を0.36%、年間の期末・勤勉手当(ボーナス)を0.1カ月分それぞれ引き上げることを閣議決定したのだ。年収にすると0.9%の増になる。4月に遡って支給されるため、1月に調整額として支払われることになる。まさに安倍首相からの“お年玉”だ。
https://president.jp/articles/-/17165

面倒臭いけどソースはっておくわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:06.01ID:OfmnuANHaHAPPY
東京基準で語ってるから公務員憎しなレスばっかりなんやろうけど大都市以外の地方民にとってはありがたいやろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:20.92ID:MYr27Ovd0HAPPY
身を切る改革とかぬかして議員報酬減らすガイジ政治家ほんとしね
どんだけ自分の仕事に自信ないんや
公務員にまで波及するからやめろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:30.29ID:K81KglDu0HAPPY
>次に、ボーナス(期末手当・勤勉手当)については、全職員につき「4.3ヵ月分」だったのが「4.4ヵ月分」へと引き上げられました。
なお、新型コロナウイルス禍の前は「4.5ヵ月分」だったので、まだ元の水準を回復できていません。

上がってもまだ2019より低い
下がったときはダンマリなのに上がったときだけ文句言うのな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:34.37ID:0bPn6eui0HAPPY
数を減らすなら給与引き上げでもええで
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:40.63ID:25EvQoWy0HAPPY
下げる時はあんまりニュースにならないんだっけ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:54.49ID:A0LXqzQR0HAPPY
>>323
なりたくてなってんじゃん
なんで長い時間かけて勉強して試験受けて官僚になってんの?旨味があるからやん
官僚やった肩書きでいくらでも儲けられるんだし激務は当たり前で給料も一般的な地方公務員と同額にすべきやろ
なんかおかしいこと言っとる?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:56.32ID:c3bz2APu0HAPPY
>>317
東証一部の総合職クラス
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:58:56.98ID:L6g2Xn8n0HAPPY
公務員票さえ守れば選挙は勝てるからな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:04.48ID:VdKtCHb00HAPPY
国家公務員なら許したるわ
痴呆公務員は死に晒せ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:26.33ID:UDz/SwK90HAPPY
来年度の民間のベアがどのくらいになるか見ものやね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:34.68ID:5RFoCx5d0HAPPY
すげーな
どこから金出るんや
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:38.47ID:us/67Uay0HAPPY
>>338
まぁお前さんは頑張って公務員に嫉妬することない素晴らしい未来を切り開いてくれや、ワイは応援してるで
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:51.06ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>333
お前の頭の中は小学生から成長してないんか?
ゼネコンの下請けでも仕事道具揃えてくれるとかねえよ(笑)
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:56.04ID:25EvQoWy0HAPPY
官僚て肩書きで儲けられるか?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:28.06ID:fE0VILab0HAPPY
>>345
下げるときもニュースになってるやろ
読者の食いつきが良くないから盛り上がらんだけ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:31.07ID:5V8vHqcwpHAPPY
>>355
給付金詐欺とか
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:35.30ID:HJDiiZhjdHAPPY
>>346
今本省で働いてる奴らなんて給料いいからなんて理由で働いてる奴一人もおらんで
ガチで意識高いのばっか。ワイみたいに民間就活だるかったから仕方なくなったみたいな奴は少数派
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:54.26ID:jzsMLTlg0HAPPY
公務員叩きとかいう底辺しかやらない趣味
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:55.32ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>353
公務員という守られた檻から早く出ておいで?(笑)
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:03.49ID:K81KglDu0HAPPY
>>345
下げるときもニュースにはなってるけど公務員叩きしたい連中はスルーしてるだけや
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:07.15ID:F3AijxZx0HAPPY
4000円も上がってくれるおかげでガソリンが1回多く注げるわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:18.16ID:OfmnuANHaHAPPY
>>344
公務員叩き真に受けて政府が減らしまくった結果穴埋めのために非正規雇用増えまくりました…
あと先進国の中だと少ない部類やし
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:31.62ID:5N0l7QrTaHAPPY
>>354
それ違法派遣ですよ
労基行ったほうがいいです
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:35.15ID:jS8K93aedHAPPY
>>354
そもそもスーパーゼネコンの現場監督ですらスケールやらカッターとかは自腹で揃えてるからな
一応領収書切れるけど上司ももれなくキレるから
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:38.69ID:25EvQoWy0HAPPY
>>359
それ官僚の肩書き関係ないぞw
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:40.62ID:2f6TGoMP0HAPPY
「国家公務員は激務だけど地方公務員はぬるま湯!」とか言う奴増えたよな
ネットの適当な言動を真に受けてんのかな
こういう奴って出先と本省の違いも知らなそう
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:42.98ID:WkGCb2M4rHAPPY
>>323
特権階級じゃなきゃ

なんで仕事で何も成果を上げてないのに
給料上がるんだよ?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:44.97ID:0bPn6eui0HAPPY
まぁでもよう考えたらワイより給料少ないんやろな
どうでもええか
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:46.45ID:Zyva5XF+0HAPPY
そもそも公務員の賃上げがないと民間の賃上げ機運も起こらんぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:47.48ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>364
働いとるからに決まっとるやろ
いちいち聞かないと解らないの?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:52.17ID:A0LXqzQR0HAPPY
>>360
お前官僚なん?
一回民間で働いてみろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:58.19ID:VdKtCHb00HAPPY
>>372
痴呆イライラで草
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:01.26ID:25EvQoWy0HAPPY
>>358
あーまぁそうかw
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:02.12ID:oCops9fwMHAPPY
平均以下の嫉妬気持ち良すぎる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:05.52ID:5Mp/47yaMHAPPY
>>346
自分は公務員の役職を混同しミスリードさせておきながら官僚が地方公務員よりも給与が高いから是正しろとかどうなってんだこいつの頭の中
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:13.12ID:WLJOigyW0HAPPY
引き上げも引き下げも毎年同じ時期にやってるぞ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:19.22ID:p8i7MPZY0HAPPY
へぇ内閣って法可決できたんや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:21.78ID:fE0VILab0HAPPY
>>366
公務員クビにできないのもそれはそれでおかしいと思うから
非正規増えるのは一概に悪いとは思わんけどね
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:24.57ID:0+wmfzCeMHAPPY
国家公務員って転勤多いんか?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:02:26.57ID:niswVq8R0HAPPY
>>288
維新
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:07.42ID:2f6TGoMP0HAPPY
>>378
なんか加齢臭するレスやなあ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:15.62ID:Gady336zMHAPPY
>>372
地域手当高い勤務地で、住民対応ない国出先が最強だと思ってる
ぬるま湯で給料もそれなり
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:34.25ID:0WzOeeJY0HAPPY
給料は増やしたらええと思う
そのかわりボーナスはガッツリ減らすべき
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:34.35ID:us/67Uay0HAPPY
>>362
転職めんどくさいわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:35.98ID:JYIXrXHy0HAPPY
免許が無料で取れるのも今思えばとんでもねえ優遇よな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:37.30ID:vxR3V2YP0HAPPY
官僚とかいうクソ激務なのに政治家からは虐められ国民からは叩かれ給料も大手に比べてよっぽど低いクソ職業
そら有能人材はコンサルに逃げますよ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:45.32ID:SziFHm/JMHAPPY
>>388
壺落ち着けよ浮いてるぞ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:49.92ID:5RFoCx5d0HAPPY
>>356
ほんまに?!知らなかったわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:06.73ID:n/DvX3Sq0HAPPY
>>346
うまみなんてないで
「国家のために働く」という幻想でもってるといってもええ仕事

肩書きで儲けるってのは結局天下りか政界転身やけど前者はもう無理やし後者は結局博打や
やりたくて入ったんやろ?の理屈ももう若手には通用しなくてどんどんやめられてるし
そもそも優秀なやつらには敬遠されるようになってる
だからせめて霞が関のやつらには金くらい気前よく払ったれよって話
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:08.58ID:2G/S9WEJ0HAPPY
ヤフコメと似たような感じで、書き込みに年収登録義務があれば、この話題は絶対に盛り上がらないやろなあ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:19.18ID:lm8rl0gKMHAPPY
>>114
出張なしでも飯は食うんやから赤字はおかしいやろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:31.35ID:25EvQoWy0HAPPY
官僚てどこまで官僚て言ってるんだ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:56.10ID:Zyva5XF+0HAPPY
>>396
特に東大出た官僚は気の毒や
もっと給料上げんとモチベーション上がらんやろな
現状はやりがい搾取みたいなもん
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:56.32ID:S+gtfoi8aHAPPY
センキュー岸田
たまにはええことするやん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:57.16ID:HJDiiZhjdHAPPY
>>377
民間への出向経験もあるよ?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:02.02ID:OsmUnLwAMHAPPY
>>400
登録制はこれから必須や
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:11.91ID:VdKtCHb00HAPPY
>>390
痴呆さんは無給でええよw
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:28.66ID:fE0VILab0HAPPY
>>396
コンサルって「やるなら軍師!」よな…
軍師と違って責任軽いからそれ以下か…
東大生がそれってホンマに終わりを感じますわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:32.42ID:p6kbBNLCMHAPPY
これ岸田じゃ無くて人事院やろ?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:32.77ID:ynr3Qjl+0HAPPY
そら岸田に民間企業の給料を決める権限はないからな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:35.81ID:+uyvj5oS0HAPPY
>>402
総合職やないんか普通に
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:42.68ID:jzsMLTlg0HAPPY
作業着も仕事道具も自腹のゼネコン下請けマンがアチアチ公務員叩きしてて草
あまりにも想像通りやないですか……
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:10.32ID:jSL0VMRyaHAPPY
アンチ乙
岸田はジャップの一般人が得になる事が
嫌いなだけだから
その証拠に外国人の支援は注視とか全然せずに即断即決してるし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:55.63ID:sZaK6Cei0HAPPY
>>413
おいおい
それじゃあまるで自民党に政権取らせてる日本人はバカって言ってるみたいじゃないか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:00.87ID:s9FzF2Fw0HAPPY
これに関してはお前らの大好きな共産党も賛成してるぞ
反対したら公務員に赤旗買ってもらえなくなるからね
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:36.47ID:25EvQoWy0HAPPY
>>411
多分民間の人でその定義じゃない人多いと思う
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:37.73ID:WkGCb2M4rHAPPY
>>360
何かの漫画の設定みたいで嘘クセぇ

何の漫画でゴッコ遊びしてんや?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:41.64ID:sMZL342g0HAPPY
今でが少なかったから当然やん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:42.96ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>324
世間知らずのぬるま湯お坊ちゃんは黙ってなさい(笑)
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:44.93ID:ynr3Qjl+0HAPPY
ケンモメンってこういうとき公務員は滅私奉公せよみたいな極右の顔を出すよね
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:48.35ID:HWc0A3CMaHAPPY
>>373
それは官僚使ってる政権与党の無能な政治家に言ってやってくれ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:49.11ID:vxR3V2YP0HAPPY
>>403
ほんま国のためにって働いてくれるのをええことに搾取しとるわな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:10.51ID:VdKtCHb00HAPPY
痴呆公務員さん足引っ張りすぎwww
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:11.07ID:jS8K93aedHAPPY
>>413
日本人の支援もしとるやろ?
年内だか年明け早々だかにまた非課税世帯への支援するってニュースで見たで🤗
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:30.29ID:n0fMKuQHaHAPPY
仮に下げたとしてもお前らの給料が劇的に上がるなんてことはないのになんで叩くの?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:35.56ID:vxR3V2YP0HAPPY
>>408
そら自分の実力を正当に評価してちゃんとお金くれるからなコンサル
官僚なんかよりよっぽど魅力的や
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:43.31ID:T7QzcPEl0HAPPY
公務員の月給とボーナスは上げてええから退職金消せや
俺の会社退職金ねえぞズルい😡
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:55.92ID:HGEmbfiL0HAPPY
議会通ってるんだからええやろ
岸田が自由に上げ下げできるわけやない
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:09:08.40ID:rplqQhNzaHAPPY
そもそもエリートが大卒行政職についてくれてるだけありがたいと思わないと

そいつらの大学の友達は民間で稼ぎまくってるのに薄給で働いてくれてるんだから
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:09:26.81ID:fE0VILab0HAPPY
>>428
起業して一国一城の主になろうって奴が居ないことを嘆いとるんやで
これじゃ社会は進歩しねぇわ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:09:42.01ID:vxR3V2YP0HAPPY
>>402
キャリアやないの?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:09:54.79ID:sMZL342g0HAPPY
東日本大震災で減ったからな
元に戻すだけで文句言いすぎやろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:10:10.65ID:WkGCb2M4rHAPPY
>>422
だからそいつら無能な政治家のおかげで
特権階級なんだよ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:10:11.02ID:jS8K93aedHAPPY
>>429
ワイのとこは数年前に急に退職金制度無くなったわ😢
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:10:56.99ID:N6Oi5jSc0HAPPY
公務員の給料増やすのはええけど政治家と官僚の給料はゼロにしろや
売国奴に金与えるな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:11.59ID:JYIXrXHy0HAPPY
使いもしねえ銃ピカピカにしてお仕事終わり!
午後からは駆け足に柔剣道!大人の幼稚園とはよく言ったもんやで
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:11.93ID:vxR3V2YP0HAPPY
>>432
コンサルから起業は王道ルートやろ
経営をコンサルで学んでから起業や
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:16.76ID:HWc0A3CMaHAPPY
>>435

じゃあ非難されるべきは官僚じゃなくて政治家やん
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:18.79ID:25EvQoWy0HAPPY
>>433
なんかその前提じゃない人も多そうだなあと思って
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:26.95ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>420
世間知らずだから聞きたいんやが
ゼネコンの下請けにも総合職一般職の区分あるん?
従業員規模は?何割くらいが一般職なんや
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:34.07ID:5JVfZPXy0HAPPY
ワイ30歳公務員年収400万やが異端か?
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:42.50ID:WkGCb2M4rHAPPY
>>399
天下り出来なくなったソースは?
そんなの妄想よな?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:08.02ID:LB7tVJQTdHAPPY
いうて大手メーカーと国葬は給料変わらんで
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:17.53ID:fE0VILab0HAPPY
>>429
退職金を人質みたいにして倫理守らせてるんやで
退職金無くなったら公務員の汚職めちゃくちゃ増えると思う
給料安い割に権力は強いからな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:22.50ID:vxR3V2YP0HAPPY
>>441
まぁ国民の大多数はキャリアと準キャリの違いがあることすら知らんやろしね
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:27.72ID:L79bxmF60HAPPY
ええやん
維新信者だけやろ怒ってるの
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:32.89ID:sMZL342g0HAPPY
>>443
退職金でウハウハだから安心せい
今だけの辛抱やで
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:52.85ID:WkGCb2M4rHAPPY
>>440
官僚はそのお返しに忖度しまくっているから
両方やな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:03.08ID:HWc0A3CMaHAPPY
>>437
何で官僚が売国奴になるんや
国会のシステム知らなさそう
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:18.74ID:ycDvVTy80HAPPY
サンキュー岸田
信じとったで
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:38.99ID:2G/S9WEJ0HAPPY
自衛隊に溶け込めずいじめられて1任期でやめた根性無しが喚いていて草生える
いや1任期も続けられずすぐやめたんやろなあ
おまけにボーナス3回って、何歳か大体想像つくで
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:42.65ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>442
世間知らずなら決めつけてまずごめんなさいは?
教えてくださいお願いしますだろ?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:54.75ID:Nt0vItx1MHAPPY
政令市と国家ってどっちが待遇ええんや?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:14:20.03ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>457
ごめんなさい
教えてくださいお願いします
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:14:35.43ID:7F9XyKXy0HAPPY
民間の方が貰ってるんだから国家公務員の給料はもっとバーンと上げてやれやと思うわ
やりがい搾取が酷すぎるし優秀層取り込まなきゃ巡りめぐって叩いてる奴らが自分で自分の首絞めてることに気づいて欲しい
ちな民間
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:14:44.91ID:fE0VILab0HAPPY
>>452
忖度って部下が勝手にやったとか部下の暴走を
良い感じに言い換えただけだよね、思いやりでやっちゃいましたみたいな
姑息な自民党政権の策に乗せられてる感じがするから
あんまり使いたくない言葉やわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:14:54.58ID:vHwF9MlE0HAPPY
一億総下流時代
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:15:12.89ID:3ybDXuTb0HAPPY
公務員の数減らしすぎやろもっと増やせや
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:16:30.09ID:jS8K93aedHAPPY
>>463
氷河期から数十万人ぐらい登用すればええのにな
その分パソナとかの外注減らして
一挙両得やろ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:16:30.14ID:v4DBQjgg0HAPPY
>>451
30年後にはあるかすらわからないんだよなぁ…
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:16:47.90ID:UsPZs7eN0HAPPY
>>463
いや減らせよ
給料ももっと減らしたほうがええわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:16:52.27ID:ecJg2din0HAPPY
国民のためにならんことは即断する男や
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:16:54.25ID:lO9pItuM0HAPPY
いやこれはこれでええねんお前ら否定するところちゃうぞ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:01.23ID:jS8K93aedHAPPY
>>465
退職金制度が?
日本が?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:01.45ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>460
それが普通の感覚よ
公務員叩きなんかネット上の底辺しかやらん趣味やから
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:18.18ID:UsPZs7eN0HAPPY
なんGってなんで公僕擁護多いんや?
公僕は国民の敵やろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:33.55ID:v4DBQjgg0HAPPY
>>470
地方公務員の退職金が
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:54.80ID:UsPZs7eN0HAPPY
>>471
いや公僕はネット関係なく叩かれてるやろ
めちゃくちゃ世間体も悪いやんけ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:18:06.17ID:2f6TGoMP0HAPPY
>>463
今はどの自治体もめっちゃ採用増やしてるよ
10年前の2倍とかざら
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:18:37.08ID:UsPZs7eN0HAPPY
>>474
糞公僕がレス付けてきて草
さっさと意味のない無駄な仕事しとけよ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:18:49.65ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>475
へえー例えばどこで叩かれてるん?
世間体はどのように悪いんや?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:07.08ID:UsPZs7eN0HAPPY
公僕はどんどん給料下げるべきちゃうか?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:12.68ID:jS8K93aedHAPPY
>>475
そうか?
普段から頑張って国や町のために尽くしてくれてありがとうって感情しか無いぞ
地域性とかあるんかな?🤔
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:26.13ID:2zZUqDQ/0HAPPY
公務員の賃金を上げ続けたらモチベアップで安倍の次が出にくくなってしまう
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:31.72ID:qnIf4pcLdHAPPY
てすや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:34.61ID:sY4hD44xMHAPPY
公務員とか全員死んだほうがええやろ
公務員のせいで日本終わってるやんけ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:38.20ID:Z/tmdi74dHAPPY
来年から官僚になります!
マジで時期が良いわwww
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:43.90ID:MqoGePqgaHAPPY
増税が必須とかほざいてるくせになにしてんの?
民間の給料も上がってないどころか実質賃金下がってるのにガイジすぎやろ
別に公務員の給料上げるのに反対ではないが順序が逆
それなら国会議員の給料下げろや
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:57.22ID:uPYxw4c60HAPPY
統一教会の教義通りなんやで
ひたすら売国政治
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:20:19.89ID:ScNaEqIm0HAPPY
公務員に嫉妬って…税金コーヒーやんけ
最近ケンモメン増えすぎやろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:20:47.67ID:sY4hD44xMHAPPY
>>488
これな
公務員から下げて行けよ…
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:20:48.71ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>459
素直やな
俺んとこは普通に職長が作業員しながら現場の見積もり打ち合わせ次の施工の段取り
帰って図面作成夜勤
これを週5昼夜連続でやって土曜だけ日勤のみだったかな?
昼休みも電話かかってきまくりでやっとるぞ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:21:07.87ID:sY4hD44xMHAPPY
>>490
嫉妬ではないやろ
民間のほうが序列は上なんやし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:21:18.67ID:33/0Hm7N0HAPPY
岸田内閣叩いてる層って未だに公務員叩きやってるような層なんだなあ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:21:45.90ID:us/67Uay0HAPPY
>>456
まぁそんなとこだろうな、だってそいつが1番公務員の旨味をわかってるのに自ら手放したんやからそんくらいの理由があるはず
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:17.68ID:GhxxKcQJ0HAPPY
公務員は必要やからあげてもいいけどもっと効率良くして人数減らしたら?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:22.00ID:YllyZtcXdHAPPY
公務員で儲けようなんて思うのがそもそもおかしいだろ
安定してる代わりに薄給にしろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:27.33ID:UsPZs7eN0HAPPY
公僕は売国奴の自覚あるんか?
お前らのせいで日本が沈んでるんやろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:46.46ID:iFoDID+a0HAPPY
>>496
効率良く働くのは派遣さんだけでいいんよ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:12.78ID:UsPZs7eN0HAPPY
>>497
ほんとこれ
今のゴミ貯めの公僕に高給は必要ねーよ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:26.44ID:vqs5SYEn0HAPPY
国家公務員ワイ歓喜
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:52.38ID:FxlwuGrV0HAPPY
増税とか言ってんのに税金負担増やすなよ
国葬する費用を公務員の昇給に少しでも充てればいいのに
海外にはばらまくわ税金の無駄遣いするガイジどもは死ねよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:58.51ID:Z/tmdi74dHAPPY
>>497
誰も公務員目指さなくなるだろ、有能な人が入らないと国益の損失やろうが
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:24.82ID:jzsMLTlg0HAPPY
>>492
>>442の質問につゆほども答えてなくて草
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:27.51ID:UsPZs7eN0HAPPY
>>503
有能な人間は公僕なんか目指さねーよ笑
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:49.44ID:e8LURuaC0HAPPY
ツイッターのイーロンと同じ法式でやれよ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:11.38ID:Z/tmdi74dHAPPY
今の国家総合職ってザルだから半年勉強すれば余裕で入れるよ(勉強時間は2000時間くらい)、みんなも目指そうぜ!
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:26.72ID:IUS1ExU60HAPPY
公務員の給料下げたら下げたで文句言われるやん
左翼も公務員の給料上げろで一致してるんやしこれは問題ないわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:30.09ID:/G2l49gspHAPPY
国家公務員より地方公務員どうすんだよ
役所とか無駄だろ
機械化しろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:39.78ID:Z/tmdi74dHAPPY
>>505
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:50.57ID:GhxxKcQJ0HAPPY
自衛隊やめたやつって基本的に地雷なの何でなんやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:17.41ID:iFoDID+a0HAPPY
>>507
筆記だけ合格してもなぁ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:39.57ID:kaSIrLag0HAPPY
公務員と連動して給料上がる団体職員のワイ
いつもやり玉に挙げられて集中砲火されてる公務員には感謝しかない
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:27:08.50ID:fE0VILab0HAPPY
>>512
割とやべーやつの受け皿になってるとこあるからな
そこからこぼれ落ちるって相当やで
ホンマに理不尽な虐めとかでやめる場合もあるから一概には言えんけど
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:27:12.35ID:Z/tmdi74dHAPPY
>>513
それはある、結局官庁訪問ゲーだから新卒有利なんよね
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:27:20.80ID:FxlwuGrV0HAPPY
そもそも政治家が
中国か韓国かアメリカの言いなりなのに
公務員に有能な人間入れる意味あるんか?
アメリカみたいに最低賃金で働かせればええだけやろ
大体公務員あれだけいるくせに臨時職員とか非正規とか雇うなよ
まずは書類だらけで残業し捲る部署があるなら働き方見直せよ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:04.31ID:JYIXrXHy0HAPPY
>>459
総合一般の区分はない弱小企業や
だから一人ひとりの負担は大きいかな
一人親方とか使いながらなんとか仕事回しとるで
従業員は7人プラスおまけ
こんな感じやね
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:26.57ID:iFoDID+a0HAPPY
>>516
なんGにいるクソニートはコッパン目指した方がよさそう😟
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:30.98ID:QA6GAKQI0HAPPY
はあ死ね?!?!
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:38.31ID:eRkMnMDBaHAPPY
国家より地方公務員を上げてやれや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:52.86ID:Z/tmdi74dHAPPY
大卒で農水省で来年から働くんやけどお前らの意見を参考にして仕事してやってもええで、意見書き込んでくれや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:29:17.97ID:UsPZs7eN0HAPPY
>>523
公僕ごときが何様なん?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:29:23.78ID:0Bjp4lpP0HAPPY
最低時給も上げろよ
どうせ今は引き上げないと誰もこない時代やろ
現実に合わせるだけや
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:29:34.00ID:ynr3Qjl+0HAPPY
極右ケンモメン発狂
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 20:29:37.97ID:ikjKYUX40HAPPY
それでええわ
公務員は安定しとるんだからどんどん金使ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況