X



左右の区別が苦手なやつwwzwywwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:03.28ID:0YZZ4BtE0
ワイ以外におらんか
咄嗟に右はどっちとか言われたら戸惑うわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:17.16ID:0YZZ4BtE0
これハッタショなん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:19.85ID:o9zIcEtz0
左右盲ってやつやね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:54.55ID:Iu/KNOje0
ワイから見て右が右やで
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:59.12ID:9QyYnit9a
確率はおよそ50%
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:35:40.95ID:0YZZ4BtE0
左利きなんも関係しとるんかな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:36:19.48ID:WC+0Z38N0
左右はわかる
データフォルダの『昇順』『降順』は今でもずっと迷ってる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:36:47.00ID:0i/wfCgW0
ワイも左利きやが左右盲や
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:36:59.27ID:0YZZ4BtE0
客観的に見た左右の理解が苦手やなくて
左右そのものの概念を理解するのが苦手なんや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:29.51ID:16qX5O6X0
エレベーターはマジで迷うわ操作して自分の階に持ってこようとしちゃう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:30.86ID:B5bn7E6y0
東西じゃあかんのけ?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:37:51.09ID:zXCk0kiW0
わいも左利きで左右盲やけど自分で車運転するようになったら治ったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:38:22.40ID:GJM5HNBR0
>>7
昇ってくるのか昇っていくのか直感的に分かりにくいよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:39:02.34ID:Mws9HMnz0
アクセルワールドのシザーマゼンタみたいな奴か
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:39:54.98ID:0YZZ4BtE0
>>11
東西も咄嗟に区別つかんな
南北ははっきり理解できるのにね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:40:33.36ID:4a9HaRg+0
>>12
ウインカーは自然に出せるけど
咄嗟にそこ右!と言われるとファ?ってなるわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:41:23.89ID:0YZZ4BtE0
人間の脳は右利き用に進化しとるんやろか
左利きになってしまったら左右の感覚がおかしくなるのはそのせいか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:12.42ID:sy/xNGa90
探偵ナイトスクープでやってたな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:19.77ID:7OOFjjPP0
免許取るとき路面教習で左曲がれ言われたときに適切に右曲がったことがあるな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:01.37ID:zXCk0kiW0
>>17
ワイはタクシーで道案内してる時は2つ前の交差点くらいから右がどっちか考えておかないとだめだった
でも自分で運転するようになったら急にそこ右って言われても対応できるようになったなあ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:17.61ID:0YZZ4BtE0
他に同じ奴おって安心したわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:43:34.04ID:rlAa5A2/0
>>20
言うほど適切か?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:44:20.34ID:rlAa5A2/0
ワイは全部腕基準やな
「こっちの腕が右やからこっちの方向は右」みたいな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:45:09.54ID:WhGeQO0+0
お箸持つ方!って教わったけどワイは左利きでワンテンポ遅いのよ
全てに自信が持てないのはここから始まったと思ってる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:45:31.71ID:drRXjiFv0
>>16
ちっちゃい頃「北」の「ヒ」があるほうが「ヒガシ」って覚えてたで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:45:37.51ID:0YZZ4BtE0
>>25
わかるわ
直感で理解できんから一旦遠回りする感覚やな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:45:43.23ID:rlAa5A2/0
>>26
たぶん「適切」いう言葉の使い方間違っとる気がする
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:46:33.35ID:2syiS9wCa
キャベツとレタスの区別がすぐ頭から抜ける🥦
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:46:51.46ID:WhGeQO0+0
車乗るとな、右はこっち、左はあっち、ってなってまあまだわかりやすい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:47:11.05ID:zXCk0kiW0
左利きはどうやったって右利き用にできてるものを使わざるを得ないから利き腕という概念が身につきづらいんや
他所でハサミ使わなきゃいけなくなった時、そうそう左利き用なんて置いてるわけないから右利き用のを普段から使って慣れておくやろ
改札も右やし自販機のコイン投入口も右や
ガチで困るのはスープバーとかにある卵型のお玉とかフライ返しやな
あとはどうとでもなる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:47:50.79ID:0YZZ4BtE0
>>28
ワイは東日本西日本で覚えとるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:48:24.32ID:rlAa5A2/0
>>29
右腕は分かるけど右足左足はなんかピンと来んよな
腕に比べて足のほうが無意識で使っとるからかもしらんが
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:48:40.00ID:4a9HaRg+0
ニキら全員左利きか?ワイ右利きで左右わからんとか最弱か
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:50:04.93ID:rlAa5A2/0
あとよく「右利きは左腕に腕時計つける」みたいなの推理小説とかで見るけど
ワイは右利きやけど右に腕時計つける
なんか左手のほうがベルト部分の操作がしやすいんよね
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:50:52.09ID:JhxVNie50
ワイやん
ちな左利き
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:51:20.30ID:0YZZ4BtE0
中高の頃の全体行動の授業が1番きつかった
右向けって号令が出てるのにも関わらずワイ1人だけ左向いちゃって恥ずかしかった😞
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:52:29.00ID:zs2B+LK30
左右はわかる
東西がマジで分からん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:52:51.07ID:4a9HaRg+0
右向け右とか回れ右とか時計回り反時計回りとかほんま気が狂う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/21(月) 01:53:24.14ID:RbOtb/zhd
手でLの文字作れる方が左って知ってからだいぶ良くなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況