【中日】“教え魔”立浪和義監督に振り回されて選手たちは大混乱…中日に何が起きているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:45:31.48ID:zIgdd4Tz0 以下↓
2それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:45:50.71ID:zIgdd4Tz0 文春オンライン 11/21(月) 11:12
「長打の可能性を秘めた選手を獲得したい」
そう語り、中日の立浪和義監督(53)がドミニカ共和国へと旅立った。現地では、海外スカウトの元西武・巨人のドミンゴ・マルティネス氏が案内役を務める。
「マルティネス氏は元中日監督の森繁和氏が2006年、スカウトに起用。森氏はコーチ時代からドミニカに行っており、『自作のコーヒー豆の焼酎漬けを手土産に持っていくと喜ばれる』と語るなど、スカウトに慣れていた。その点、立浪監督は初めて。いい選手を紹介してもらえるかは未知数ですね」(スポーツ紙記者)
秋季キャンプではチーム得点414と12球団最低の打線を改善すべく、指揮官は試行錯誤を繰り返した。まずは体感速度150km超というソフトボール用のピッチングマシンを導入。タイミングを早目に取るための練習だと説明したが、
「導入はほぼ監督の独断で決まったと聞きました。コーチ陣から『練習で作った形が崩れないか……』と心配の声が上がった」(同前)
さらに昨年のドラ一・ブライト健太には、打撃練習で腰に真ん中をくり抜いたバスマットを装着させた。
「監督が前日に思い付いたそうです。バスマットに当たらないようスイングをすることで、肘が下がる悪癖を修正するとのことですが、逆に低めのボールが打てなくなるとの指摘も」(同前)
迷走の背景に立浪監督の性格
そんな立浪監督の思い付きに今季振り回されたのが、根尾昂だ。昨オフ、「外野手一本」の方針が伝えられたが、4月下旬に「外野手が沢山いてチャンスがない」と、遊撃へコンバートに。監督自身もマンツーマンで指導したが、5月にまた方針転換。二軍戦で投手として初マウンドを踏み、6月に正式な転向が発表された。
「外野、遊撃、投手と2カ月間でポジションがコロコロ変わった選手なんて聞いたことがない」(中日OB)
「長打の可能性を秘めた選手を獲得したい」
そう語り、中日の立浪和義監督(53)がドミニカ共和国へと旅立った。現地では、海外スカウトの元西武・巨人のドミンゴ・マルティネス氏が案内役を務める。
「マルティネス氏は元中日監督の森繁和氏が2006年、スカウトに起用。森氏はコーチ時代からドミニカに行っており、『自作のコーヒー豆の焼酎漬けを手土産に持っていくと喜ばれる』と語るなど、スカウトに慣れていた。その点、立浪監督は初めて。いい選手を紹介してもらえるかは未知数ですね」(スポーツ紙記者)
秋季キャンプではチーム得点414と12球団最低の打線を改善すべく、指揮官は試行錯誤を繰り返した。まずは体感速度150km超というソフトボール用のピッチングマシンを導入。タイミングを早目に取るための練習だと説明したが、
「導入はほぼ監督の独断で決まったと聞きました。コーチ陣から『練習で作った形が崩れないか……』と心配の声が上がった」(同前)
さらに昨年のドラ一・ブライト健太には、打撃練習で腰に真ん中をくり抜いたバスマットを装着させた。
「監督が前日に思い付いたそうです。バスマットに当たらないようスイングをすることで、肘が下がる悪癖を修正するとのことですが、逆に低めのボールが打てなくなるとの指摘も」(同前)
迷走の背景に立浪監督の性格
そんな立浪監督の思い付きに今季振り回されたのが、根尾昂だ。昨オフ、「外野手一本」の方針が伝えられたが、4月下旬に「外野手が沢山いてチャンスがない」と、遊撃へコンバートに。監督自身もマンツーマンで指導したが、5月にまた方針転換。二軍戦で投手として初マウンドを踏み、6月に正式な転向が発表された。
「外野、遊撃、投手と2カ月間でポジションがコロコロ変わった選手なんて聞いたことがない」(中日OB)
3それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:45:56.14ID:zIgdd4Tz0 迷走の背景には、立浪監督の性格がある。
「他人に任せることができない。ドミニカ行きもそうですし、打撃指導をコーチの頭越しに直接行うなど、“教え魔”になってしまうのもそう。一番の問題は、コーチの指導方針とのズレがよくあること」(同前)
往々にして選手が「どっちに従えばいいのか」と、混乱することがあるという。
「方針の違いから今季、中村紀洋一軍打撃コーチは二軍に“降格”した。選手は最終的には監督に言われた通りにやるしかない。無視して使われなくなるのは避けたいですから」(同前)
かつての師・落合博満氏は最近、YouTubeで「一方通行にならないようにね」と、意見を押し付けない指導を心がけていたと明かした。“教え魔”監督でチームはまわるのだろうか。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年11月24日号
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/94d474d2516f7f085f64bec0fdbef03ee3090867&preview=auto
「他人に任せることができない。ドミニカ行きもそうですし、打撃指導をコーチの頭越しに直接行うなど、“教え魔”になってしまうのもそう。一番の問題は、コーチの指導方針とのズレがよくあること」(同前)
往々にして選手が「どっちに従えばいいのか」と、混乱することがあるという。
「方針の違いから今季、中村紀洋一軍打撃コーチは二軍に“降格”した。選手は最終的には監督に言われた通りにやるしかない。無視して使われなくなるのは避けたいですから」(同前)
かつての師・落合博満氏は最近、YouTubeで「一方通行にならないようにね」と、意見を押し付けない指導を心がけていたと明かした。“教え魔”監督でチームはまわるのだろうか。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年11月24日号
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/94d474d2516f7f085f64bec0fdbef03ee3090867&preview=auto
4それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:46:52.62ID:zIgdd4Tz0 立浪は教え魔らしい
5それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:47:06.54ID:qST+ndgc0 京田はノリを信じた説
6それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:47:31.55ID:zIgdd4Tz0 コーチなら有能説ない?
7それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:49:00.75ID:zIgdd4Tz0 選手がコーチと立浪の板挟み担ってる感じなんやろ
2022/11/22(火) 00:49:07.63ID:qsjm5r8s0
監督はあんまり指導せん方がええんちゃう
それよりモチベーターに徹したらええのに
それよりモチベーターに徹したらええのに
9それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:49:28.34ID:zN7RQKrzd 通り魔に見えたわ
10それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:49:31.62ID:HQEWEPJg0 そんなんWBCのときにわかってるやん
2022/11/22(火) 00:49:56.12ID:keWoE6sF0
割れや割れ
2022/11/22(火) 00:50:06.02ID:TVEBFCzR0
いつだったかの代表でコーチやった時中田翔ぶっ壊してなかったか?
2022/11/22(火) 00:50:08.86ID:hG01tTFNd
ノリってまだおるの?
14それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:50:42.55ID:ebQzRWPj015それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:51:03.55ID:JUmfPNs1a >>7
それは中日の伝統やぞ
それは中日の伝統やぞ
16それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:51:24.60ID:I3SfKXCmM >>13
二軍の打撃コーチに降格したぞ
二軍の打撃コーチに降格したぞ
17それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:51:59.20ID:asUfEJ9v0 ヘッドWADAさんなんやろ?
どうすんねんこんなん
どうすんねんこんなん
19それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:52:17.10ID:I3SfKXCmM >さらに昨年のドラ一・ブライト健太には、打撃練習で腰に真ん中をくり抜いたバスマットを装着させた。
>「監督が前日に思い付いたそうです。バスマットに当たらないようスイングをすることで、肘が下がる悪癖を修正するとのことですが、逆に低めのボールが打てなくなるとの指摘も」
なんだこの練習法
立浪オリジナルか?
>「監督が前日に思い付いたそうです。バスマットに当たらないようスイングをすることで、肘が下がる悪癖を修正するとのことですが、逆に低めのボールが打てなくなるとの指摘も」
なんだこの練習法
立浪オリジナルか?
20それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:52:58.14ID:xhlTTGcK0 立浪はPL学園の監督とか向いてそう
21それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:53:27.42ID:asUfEJ9v0 >>18
全身脱毛コースか…
全身脱毛コースか…
22それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:53:34.62ID:sOx02xzk0 ワシが育てたしたくてたまらんのやろな
23それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:54:16.57ID:zIgdd4Tz0 ちな立浪監督の指導画像
https://i.imgur.com/38mxT0U.jpg
https://i.imgur.com/38mxT0U.jpg
2022/11/22(火) 00:54:21.99ID:T8Ct0S1b0
ノリ派は粛清されたんか
25それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:54:25.89ID:w2g03X4yM 割れもそうだし京田にバットを立てろって指導しまくってたのもそうだが
立浪ってフォームの形に異様にこだわるよな
この形じゃなきゃ駄目なんだって
立浪ってフォームの形に異様にこだわるよな
この形じゃなきゃ駄目なんだって
2022/11/22(火) 00:54:36.19ID:qsjm5r8s0
立浪以外の監督もこんなに選手の指導に口出しするもんなん?
2022/11/22(火) 00:54:40.69ID:LYzV1Epf0
立浪先生!
29それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:55:37.35ID:6A3DnEYQM31それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:55:40.20ID:V13k0bXY0 割れしか教えることないんか
あと教えてるときのフォーム真似るよう選手みんなにさせてるやん
あと教えてるときのフォーム真似るよう選手みんなにさせてるやん
32それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:55:56.81ID:/sM2CpC/0 変革失敗したら どうなるのかね
33それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:56:23.34ID:DkwdQ3h9034それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:58:17.09ID:9Bq9Po9X0 WBCで中田に指導しすぎて失敗したよな
合う合わないがあるんだから型にはめなくていいのに
落合も一人ひとり体格が違うんだからその人にあったバッティングがある言うとったぞ
合う合わないがあるんだから型にはめなくていいのに
落合も一人ひとり体格が違うんだからその人にあったバッティングがある言うとったぞ
35それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:58:27.61ID:iHGwAzm4036それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:59:15.25ID:iHGwAzm40 >>33
ラミちゃんは野手全員にアドバイスしてたね
ラミちゃんは野手全員にアドバイスしてたね
37それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:59:22.77ID:zIgdd4Tz0 キューバ代表にいつもの指導してたのはマジで笑ったわ
38それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:59:24.52ID:XRbXj1cG039それでも動く名無し
2022/11/22(火) 00:59:51.73ID:5reFOEyI0 こいつ他球団の選手にも指導始めるからな
どうなってんだよ頭の中
どうなってんだよ頭の中
40それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:00:26.70ID:iHGwAzm40 >>5
おーい、逃げたか?
おーい、逃げたか?
41それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:00:47.65ID:ZI8ISZgr0 >>37
レビーラが立浪に渡されたバット捨てる動画すき
レビーラが立浪に渡されたバット捨てる動画すき
42それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:00:53.76ID:Epe9QC26043それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:01:12.46ID:cY/2dzjt0 バスマット健太はキャンプ中特有の謎練習って感じですき
44それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:01:14.07ID:uHdbKQdv0 ドラー・ブライトって誰やと一瞬思った
45それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:01:42.46ID:bZC9/eS9r 立浪は天才だからね
タイミングさえ合えば打てない訳がないと思ってるねん
タイミングさえ合えば打てない訳がないと思ってるねん
46それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:02:26.61ID:rqv8DBe60 無能をリーダーにしてはいけない(戒め)
47それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:02:32.80ID:ewY5yuj60 >>44
歌手かな
歌手かな
48それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:02:39.71ID:7Z0l2DAkr2022/11/22(火) 01:02:51.57ID:zyMtnAR00
ここまでワシが育てたやりたいやつだとは思わんかった
50それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:03:05.01ID:JUmfPNs1a WBCで中田の打撃フォーム変えようとしたのはレベチよな
普通他球団からの預かりものにそんなことできんで
普通他球団からの預かりものにそんなことできんで
51それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:03:19.25ID:iHGwAzm4052それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:03:52.87ID:i2mu+luiM ろくに指導者経験無くて名前だけで監督やってるやつが教えたがりとかどうしようもないな
選手がかわいそう
選手がかわいそう
53それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:04:09.03ID:ZI8ISZgr0 右打者に自分のフォーム見せて教えるの好き
54それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:04:23.41ID:/sM2CpC/0 長野にも教えてて戻ってきたら不調だったわ
55それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:04:33.16ID:iHGwAzm40 5 それでも動く名無し 2022/11/22(火) 00:47:06.54 ID:qST+ndgc0
京田はノリを信じた説
こういう無意味にノリをageてるの草
京田はノリを信じた説
こういう無意味にノリをageてるの草
57それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:04:47.90ID:Er68Z5Ryr そんな立浪監督の思い付きに今季振り回されたのが、根尾昂だ。昨オフ、「外野手一本」の方針が伝えられたが、4月下旬に「外野手が沢山いてチャンスがない」と、遊撃へコンバートに。監督自身もマンツーマンで指導したが、5月にまた方針転換。二軍戦で投手として初マウンドを踏み、6月に正式な転向が発表された。
「外野、遊撃、投手と2カ月間でポジションがコロコロ変わった選手なんて聞いたことがない」(中日OB)
ここが一番立浪の性格あらわしてるわ
「外野、遊撃、投手と2カ月間でポジションがコロコロ変わった選手なんて聞いたことがない」(中日OB)
ここが一番立浪の性格あらわしてるわ
58それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:05:06.83ID:cyufwFv70 WBCの時も中田がフォーム合わん言うてなかった?
59それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:05:27.82ID:f5OGBtu8a ただ教えるのすきなだけならともかく、押し付けてその通りにやり続けないと頑固認定して内心キレてるから最悪な指導者やと思うわ
基本がなってない
基本がなってない
60それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:05:35.93ID:0dgSM+Fh0 >>27
高津や中嶋がこんなごちゃごちゃ言うの想像できん
高津や中嶋がこんなごちゃごちゃ言うの想像できん
61それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:05:38.88ID:hg+Kg24ma >>38
イジメやろこれ
イジメやろこれ
62それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:05:53.95ID:V1VUy7bs0 矢野と違うベクトルで先生になりたいんやろなぁって考えると年離れてる若手には優しいことも頷けるよな
63それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:06:01.27ID:eOIfB8Je0 アスペが指導者になるとありがちやな
人に合わせた指導ができないから「俺の理想」を誰にでも押し付ける
物言いも全部自分目線だから他人にはまったく通じない
それで相手が理解できないと「拒絶された」「相手が受け入れようとしていない」と判断する
でも自分が間違ってると認識する機能が無いから相手を排除する方向に行く
人に合わせた指導ができないから「俺の理想」を誰にでも押し付ける
物言いも全部自分目線だから他人にはまったく通じない
それで相手が理解できないと「拒絶された」「相手が受け入れようとしていない」と判断する
でも自分が間違ってると認識する機能が無いから相手を排除する方向に行く
64それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:06:10.63ID:iHGwAzm40 >>59
ノリの単語出せなくなって大変やねぇ
ノリの単語出せなくなって大変やねぇ
2022/11/22(火) 01:07:10.89ID:s59ObsB70
立浪の指導が受けられるんだから光栄だろうが!
66それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:07:19.99ID:xqDk1XeI0 >>44
わかる
わかる
67それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:07:57.79ID:f5OGBtu8a やっぱり野球エリート過ぎて苦労してないのはあかんわ
ずっと生え抜きでスターだったしな
ずっと生え抜きでスターだったしな
69それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:08:43.18ID:0dgSM+Fh0 このスレ立浪湧いてんな
70それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:08:45.38ID:iHGwAzm40 24 それでも動く名無し sage 2022/11/22(火) 00:54:21.99 ID:T8Ct0S1b0
ノリ派は粛清されたんか
根尾
→ 合わなくて辞めたと宣言
石川
→ 合わなくて辞めたと宣言
京田
→ 合わなくて辞めたと宣言
阿部
→ 合わなくて辞めたと宣言
鵜飼
→ 合わなくて辞めたと宣言
木下
→ 頑張って続けてる
木下以外は辞めちゃったね
ノリ派は粛清されたんか
根尾
→ 合わなくて辞めたと宣言
石川
→ 合わなくて辞めたと宣言
京田
→ 合わなくて辞めたと宣言
阿部
→ 合わなくて辞めたと宣言
鵜飼
→ 合わなくて辞めたと宣言
木下
→ 頑張って続けてる
木下以外は辞めちゃったね
71それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:08:46.84ID:Sq3WehAC0 >>53
お見送り芸人しんいちのネタみたいな言い方するやん
お見送り芸人しんいちのネタみたいな言い方するやん
72それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:09:27.84ID:Q2apaxOD0 コーヒー豆の焼酎漬けってなんやそれ
美味いんか
美味いんか
73それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:09:44.47ID:GHuPk23Q0 立浪の言うこともノリの言うことも聞かなかったって京田はどういうバッティングを目指してたんやろな
74それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:10:18.28ID:zdw4jr4C0 ずっと監督候補のままやったからな
指導欲が爆発してるんやろ
選手は立浪の気が済むまで付き合ってやれや
自分の成績がなんや
一個人の野球人生がなんやというんや
それがフォアザチームというものやからな
指導欲が爆発してるんやろ
選手は立浪の気が済むまで付き合ってやれや
自分の成績がなんや
一個人の野球人生がなんやというんや
それがフォアザチームというものやからな
75それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:11:13.86ID:9Bq9Po9X0 中日に降り掛かった厄災
3年間耐えるしかないわね
任期延長とかないよな
3年間耐えるしかないわね
任期延長とかないよな
76それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:11:35.66ID:iHGwAzm4077それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:12:01.87ID:am2Q1kxFd 立浪とかいうコーチ兼スカウト券監督
全部やってくれるから中日からしたら助かるな😊
全部やってくれるから中日からしたら助かるな😊
78それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:12:10.72ID:8NkXwgLV0 シーズン中は与田ほど叩かれてないイメージだったのに
79それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:12:40.05ID:bZC9/eS9r80それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:13:05.21ID:9/QLDPbJ0 でもどうやっても優勝は無理なチームやと悟ったら
せめて後世に残る選手くらいは出したいみたいな気持ちは分かるやろ
せめて後世に残る選手くらいは出したいみたいな気持ちは分かるやろ
81それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:13:38.17ID:/sM2CpC/0 立浪の後誰やるんだ
82それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:13:51.32ID:bab0xg+c0 昨年オフはノリさんの指導で京田トリプルスリーとかポジってたのにどうなったんだよ
83それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:14:07.38ID:whQFP1t4M 監督じゃなくてコーチか二軍監督で就任すればよかったんちゃう?
84それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:14:12.69ID:ibbLZcbA0 去年の記事かと思ったら最新かよ…
まだやってんのかよ…
まだやってんのかよ…
85それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:14:51.23ID:XN3094fN0 ブライトのあれはビビったね
せめて裏でやらせろよと
せめて裏でやらせろよと
86それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:14:57.17ID:OdPOSXWa0 この一年で中日の試合見る時間が激減してその分他のことに時間使えるようになったから立浪監督には感謝しとるで
87それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:15:09.20ID:bkTRxunEd こいつコーチじゃなくね?監督がどういう仕事か理解してへんやろ…
88それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:15:17.54ID:GIRdPbQa0 投手全員にシュート推してたのは引くわ
89それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:15:27.63ID:rMsWRZNZ0 立浪めっちゃ張り切ってるの好き
こんななやりたい放題やってる監督ほかにおる?
矢野はたまにわけわからんこと言うだけやし
ビッグボスもカメラの前で張り切るだけやん
立浪は躍動してる
こんななやりたい放題やってる監督ほかにおる?
矢野はたまにわけわからんこと言うだけやし
ビッグボスもカメラの前で張り切るだけやん
立浪は躍動してる
90それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:15:38.90ID:8xlQlywDd まずは若手に怪我しない身体作りを教えてやれよ
石川とか何回スペるんだよ
石川とか何回スペるんだよ
91それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:16:49.73ID:jMDjnmVK092それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:17:01.37ID:XN3094fN0 >>89
矢野先生とかササオ禍とかかわいいもんや
矢野先生とかササオ禍とかかわいいもんや
93それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:17:01.61ID:9Bq9Po9X094それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:17:19.86ID:9p/D8WwP0 これ見ると立浪はプロより学生野球指導の方が向いてるんじゃないの
95それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:18:25.23ID:ZPzeyWvwd 監督なのにコーチみたいなことやってるやん
96それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:18:41.59ID:f5OGBtu8a >>87
右打者はまだちょっと抑制かかるんやがかわいそうなのか左打者なんや
あれやれ、これやれって選手にたくさん言ってるで
立浪のコピーを作らないと気が済まないかのよう
はっきり言って、この人かなりおかしいよ
右打者はまだちょっと抑制かかるんやがかわいそうなのか左打者なんや
あれやれ、これやれって選手にたくさん言ってるで
立浪のコピーを作らないと気が済まないかのよう
はっきり言って、この人かなりおかしいよ
97それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:19:16.29ID:zdw4jr4C0 でも絶対解任されたあと
一度このチームは壊れないといけないと思った
とか言うよな
一度このチームは壊れないといけないと思った
とか言うよな
98それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:19:17.15ID:bZC9/eS9r フルタの方程式で
打球理論なんて全員バラバラでどれが正しいかなんて誰にも分からないって事が判明したからな
唯一の正解はとにかく打たせてみて
その選手がしっくり来たフォームをみつけたら
それを忘れさせない為に素振りで身体に覚えさせるって事くらいやろ
打球理論なんて全員バラバラでどれが正しいかなんて誰にも分からないって事が判明したからな
唯一の正解はとにかく打たせてみて
その選手がしっくり来たフォームをみつけたら
それを忘れさせない為に素振りで身体に覚えさせるって事くらいやろ
99それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:19:23.52ID:f5OGBtu8a >>96
かわいそうなのが、や
かわいそうなのが、や
100それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:20:11.14ID:9Bq9Po9X0101それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:20:21.89ID:Q2apaxOD0 打つ方は何とかします
って自分が教えれば何とかできるって思い込んでたんやろな
って自分が教えれば何とかできるって思い込んでたんやろな
102それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:20:26.45ID:K9eY0jrp0 打撃指導はもう止める言うたのに一週間持たずに指導してたからな😑
103それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:21:24.06ID:7RZ+O4tUd ここまでしゃしゃり出る監督って珍しいな
コーチの仕事を奪ってるやん
コーチの仕事を奪ってるやん
105それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:22:27.49ID:j6ljvVHkd これならもうコーチいらんやん
コストカットコーチ全員切って立浪一人に全部やらせろ
コストカットコーチ全員切って立浪一人に全部やらせろ
106それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:22:55.77ID:8NkXwgLV0 >>90
ノリに石川には何も教えるなとか言ってたけど他の奴なら教えていいんか?
ノリに石川には何も教えるなとか言ってたけど他の奴なら教えていいんか?
107それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:23:00.87ID:GIRdPbQa0 現役時代に練習サボってゴルフばっかしてた奴がどんな理論語っても響かんのよ
108それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:23:14.89ID:YPmrASXb0 ここに来て与田再評価路線来てるの面白いわ
109それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:23:51.22ID:9p/D8WwP0 こうなったらもうコーチにイエスマン置くしかないな
後は立浪のおもちゃです
後は立浪のおもちゃです
110それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:24:13.21ID:NcKmjrwg0 今日日ここまで一つの打撃理論を押し付けるコーチも珍しい
111それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:25:05.78ID:K9eY0jrp0 シーズン中盤くらいから中日番の各紙記者が余りに異常な行動に全員引いてる気配を感じる
112それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:25:26.50ID:RN3E46Ifd 教え魔とか草
ただの老害やん
ただの老害やん
113それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:26:00.49ID:QPYsStam0 >>27
長嶋が松井にガッツリ指導したぐらいやないとあかんやろ
長嶋が松井にガッツリ指導したぐらいやないとあかんやろ
115それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:26:09.05ID:1+7qxula0116それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:26:16.30ID:QJ7gu0iK0 根尾「せや!」
根尾昂が大谷翔平と接触狙い渡米自主トレへ「貪欲に ずうずうしくいこう」【中日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/50edbd3210022096dafe6bccb5a0e4a124949168
根尾昂が大谷翔平と接触狙い渡米自主トレへ「貪欲に ずうずうしくいこう」【中日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/50edbd3210022096dafe6bccb5a0e4a124949168
117それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:26:43.25ID:9p/D8WwP0 新庄とか選手一人ひとりに合ったフォーム話し合って考えて提案するのにな
118それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:26:51.57ID:7n7CUcDt0 自分の成功体験でしか指導出来ない無能
PLこのタイプ多いよな
PLこのタイプ多いよな
119それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:27:02.67ID:Fk086y+P0 中日ってこんな記事ばっかやな完全にメディアのおもちゃ
暗黒横浜と同じや
暗黒横浜と同じや
120それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:27:33.00ID:zykHrR++a >>111
メディアもファンも中盤は投手根尾でポジりたおしてたやろ
メディアもファンも中盤は投手根尾でポジりたおしてたやろ
121それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:27:43.51ID:EHB3RW550 ??「こんなんじゃ打てるわけねーだろ」
122それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:27:54.14ID:f5OGBtu8a >>98
立浪はマジで打撃フォーム教だからな
おかしすぎるんだわ
例えば中日の宇野はまあスイングは速くなるにこしたことない、パワーはあるに越したことない的なスタンス
フォームは体型などそれぞれ違うから絶対はないと長年野球やってるならばそういう考えにならないのがおかしんや
実際良い打撃コーチと言われる横浜の石井は選手の個性に合わせて指導してバット振らせることとかはよくやらせてる
練習はさせるけどフォームを強制的にいじくり回すことはないわけやな
あと良い打撃コーチはいろんな練習の仕方知ってたり、引き出しは多いって感じや
立浪はマジで打撃フォーム教だからな
おかしすぎるんだわ
例えば中日の宇野はまあスイングは速くなるにこしたことない、パワーはあるに越したことない的なスタンス
フォームは体型などそれぞれ違うから絶対はないと長年野球やってるならばそういう考えにならないのがおかしんや
実際良い打撃コーチと言われる横浜の石井は選手の個性に合わせて指導してバット振らせることとかはよくやらせてる
練習はさせるけどフォームを強制的にいじくり回すことはないわけやな
あと良い打撃コーチはいろんな練習の仕方知ってたり、引き出しは多いって感じや
123それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:28:14.70ID:9Bq9Po9X0 この10年ほぼbクラスだから弱いのは慣れてるけど思い入れのある選手トレードに出されるのはきついわ
あと2年でベテラン中堅野手どれだけ残ってるか
あと2年でベテラン中堅野手どれだけ残ってるか
124それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:28:26.49ID:/sM2CpC/0 森 祇晶
@morimasaaki_bot
・
13h
理不尽なことを強いることによって耐えることの重要さを教えるというのは、かえって逆効果になることの方が多い。
@morimasaaki_bot
・
13h
理不尽なことを強いることによって耐えることの重要さを教えるというのは、かえって逆効果になることの方が多い。
125それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:28:57.52ID:XN3094fN0 >>116
立浪先生「ん?なんやあのフォーム。根尾、ちょっと来い」
立浪先生「ん?なんやあのフォーム。根尾、ちょっと来い」
126それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:29:03.58ID:ZaOvK7jEa セリーグは4球団どんぐり状態だし
何かの間違いで3位Aクラスになったら
立浪監督の指導が正しいかったとなる
何かの間違いで3位Aクラスになったら
立浪監督の指導が正しいかったとなる
127それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:29:49.11ID:xxCpXYuN0 どっかの動画で見たけど、
投手がリリースした段階では速球狙いで既に始動してて、カーブに完全に抜かれたのにそこから一回ステップし直してシフトで広く空いてる三遊間に狙い撃ちしてた
こういう天才やから個々人で異なるタイミングとか間とか考えてフォーム指導するのは難しいやろな
投手がリリースした段階では速球狙いで既に始動してて、カーブに完全に抜かれたのにそこから一回ステップし直してシフトで広く空いてる三遊間に狙い撃ちしてた
こういう天才やから個々人で異なるタイミングとか間とか考えてフォーム指導するのは難しいやろな
128それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:30:27.59ID:NgOJnbxS0 打撃だけでは飽き足らず投手にまで口出ししてきてるしな
完璧にアカン奴やで
完璧にアカン奴やで
129それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:30:38.09ID:K9eY0jrp0 和田さんああ見えてキレやすいから来年どこかで衝突せんかね
130それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:30:47.84ID:IEdKMb5Fa ここまで全部自分でやりたがる性格だと
選手にも打撃フォームからなにから細かくギチギチやろうな
それをしない選手は放出する
選手にも打撃フォームからなにから細かくギチギチやろうな
それをしない選手は放出する
131それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:31:21.93ID:+2/Prx8gp 根尾コロコロはほんまに立浪しかやらんやろな
132それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:33:03.00ID:acDouMUG0 今年出てきた若手って岡林とか土田とか非力なのばっかなんだが本当に大丈夫か?
133それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:33:13.12ID:YPmrASXb0 こんなのなかなか見ないから正直ワクワクしながら見てるわ
134それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:33:26.51ID:GDZfNIZ80 でも立浪来る前から中日の打者打ててなかったからあんま関係無いよね
135それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:33:31.95ID:bab0xg+c0 >>132
鵜飼と石川が大砲になる予定なんやろ
鵜飼と石川が大砲になる予定なんやろ
136それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:34:18.49ID:f5OGBtu8a 二軍で長打増やすことも考えて周平が片岡とかとバッティングフォーム作ったのに上上げてちょっと結果でないとみたら立浪が介入してフォーム変えさせたからな
もうこの球団だめだから
もうこの球団だめだから
137それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:34:22.64ID:9p/D8WwP0 >>129
解説いつもイライラしてる印象
解説いつもイライラしてる印象
138それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:34:44.86ID:kr/yRmiO0 活字だけじゃわからんが
バスマットってなんや…
バスマットってなんや…
139それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:34:45.67ID:/DblsLp8d >>98
昔のテレビ番組で長嶋茂雄が打撃の指導してて
長嶋茂雄が「打撃フォームとかどうでもいいから君が1番良い打ち方を探そう、良い体格をしてるんだから」とか言ってたら
江川が「打撃フォームをどうでもいいとか言ってる」って長嶋をバカにしてゲラゲラ笑ってたから昔はわりと打撃フォームを絶対視する指導者が多かったよな
昔のテレビ番組で長嶋茂雄が打撃の指導してて
長嶋茂雄が「打撃フォームとかどうでもいいから君が1番良い打ち方を探そう、良い体格をしてるんだから」とか言ってたら
江川が「打撃フォームをどうでもいいとか言ってる」って長嶋をバカにしてゲラゲラ笑ってたから昔はわりと打撃フォームを絶対視する指導者が多かったよな
140それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:35:24.19ID:luTPEpkI0 >>138
風呂場に敷くアレや
風呂場に敷くアレや
141それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:35:27.94ID:f5OGBtu8a142それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:35:44.75ID:I76wmLH/0143それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:35:54.54ID:MR3yTcVy0 新聞社系のとこは同じような体質になるね
144それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:35:57.34ID:RAm11bt0a 根尾は少しずつ成績上がってたのに敗戦投手させるくらいなら下でもう1年2年くらいがまんさせたらいい感じに育ったと思うぞ
145それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:36:14.17ID:dk/8pRbSM 立浪面白いわ
146それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:36:25.07ID:QPYsStam0 >>129
思わずハゲとかいったらもうやばいやろな
思わずハゲとかいったらもうやばいやろな
147それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:36:27.34ID:GtG8pP9z0 何故ドラゴンズはここまでメディアのおもちゃにされてしまったのか
何も悪いことしてないのに
何も悪いことしてないのに
149それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:36:43.35ID:oKHJDYmgM 中日新聞は好意的なんやろ…読んだことないけど多分…
151それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:37:06.04ID:f5OGBtu8a152それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:37:06.26ID:hZe1lYeq0 解説時代から野球が古くて型にハメて解説してたからな
で話もつまんねぇから指導者無理やろとは思ってたけど
で話もつまんねぇから指導者無理やろとは思ってたけど
153それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:37:18.63ID:qST+ndgc0 わいにめっちゃレスついとるやん!
155それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:37:29.14ID:9yUb3wPja156それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:38:18.48ID:QPYsStam0 >>147
親会社のメディアがおもちゃにしとるし
親会社のメディアがおもちゃにしとるし
157それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:38:59.58ID:f5OGBtu8a それにしても立浪ってWBCで中田指導してる頃からずっと変わらないって本当にヤバいよな
外で解説してた意味ないだろこれ
外で解説してた意味ないだろこれ
158それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:00.37ID:8016iutV0 >>152
解説アレで指導者アカンパターンは多いけどここまでとは思わんかったわ
解説アレで指導者アカンパターンは多いけどここまでとは思わんかったわ
159それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:05.23ID:XN3094fN0 とにかく情報漏れ過ぎなんだよな
先月のドラフトの裏話とか中日くらいやろ
先月のドラフトの裏話とか中日くらいやろ
160それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:23.68ID:GDZfNIZ80 さんざん持ち上げられてたノリさんの話全く出てこなくなったけど二軍では有能なの?
161それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:25.66ID:Q2apaxOD0 根尾投手転向させてんのに
本人は大谷に会いに行くって打撃したいんやろな
本人は大谷に会いに行くって打撃したいんやろな
162それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:38.46ID:NO5aVRmOa 未だに昭和の野球部みたいな監督
163それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:49.00ID:kr/yRmiO0 >>38
いじめで草
いじめで草
164それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:39:55.10ID:9Bq9Po9X0 やっぱり白井前オーナーの言う通り立浪さんは監督にしてはアカンかったんや
ヤクザとの関係や女問題よりも恐ろしい問題あったやんけ
ヤクザとの関係や女問題よりも恐ろしい問題あったやんけ
165それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:40:01.36ID:PsI9vRTm0 前の白井オーナーって人間性見抜いてたんだろうね
166それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:40:12.28ID:f5OGBtu8a まあだいたい京田に対する指導方法については井端ももはや異論に近いこと言ってたし
167それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:40:13.35ID:QPYsStam0 >>152
監督なる前のラジオのゲストで出てきてたときは最近の選手に迎合するようなこといってたけど結局口だけやったな
まあ言い方も若者批判の老害みたいな感じやったから大丈夫かなと思ってたら案の定やったわ
監督なる前のラジオのゲストで出てきてたときは最近の選手に迎合するようなこといってたけど結局口だけやったな
まあ言い方も若者批判の老害みたいな感じやったから大丈夫かなと思ってたら案の定やったわ
168それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:40:53.74ID:9zUIrh+Va 中日の選手は登場曲を
日テレのドラマで流れてる福山雅治の曲使って欲しいわ爆笑取れるで
日テレのドラマで流れてる福山雅治の曲使って欲しいわ爆笑取れるで
169それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:40:55.77ID:QTlSOFFp0 野球選手ってゴルフ好きやろし4スタンス理論とか取り入れたりせんの?
170それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:41:15.40ID:8016iutV0 >>164
ヤクザとの関係があるからこそここまでやりたい放題できてるのかもしれんぞ
ヤクザとの関係があるからこそここまでやりたい放題できてるのかもしれんぞ
171それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:41:15.77ID:f5OGBtu8a 京田に頑固頑固言うなよ
頑固は立浪だよ
みんな嫌だけどイエスって言ってるんや
頑固は立浪だよ
みんな嫌だけどイエスって言ってるんや
172それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:42:05.07ID:k2enWWSwH 右投げ左打ちの打撃指導者ってゴミ多いよな
石井琢朗くらいだろ当たりは
杉村田代ラミレス大村全員右投げ右打ち
石井琢朗くらいだろ当たりは
杉村田代ラミレス大村全員右投げ右打ち
173それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:42:50.87ID:JzoqxHyMp そんなに教えたいなら打撃コーチ置かなければいいのに
コストカットにもなるやん
コストカットにもなるやん
175それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:44:10.88ID:9yUb3wPja 日本代表の長距離砲・中田翔(23=日本ハム)が、立浪打撃コーチ(43)の指導に苦しんでいる。
中田はWBC本大会前の強化試合(2月下旬)から立浪打撃コーチと一緒に左足を上げる打法からすり足打法に変更。
体が前方に傾く悪癖の修正と、より安定した打撃を目指してきた。
ところが、11日の練習後に中田が切れた。
「今は正直、長打が出る気がしない」と現行フォームに対し不満を漏らし、立浪コーチに元の打撃に戻したいと直訴したのだ。
中田の言い分もわからないではない。昨季は打率.239ながら、リーグ2位の24本塁打。
三振を苦にせず豪快にフルスイングするのが中田の持ち味。
日本代表に選出されたのも、思い切りの良さと長打力を買われてのもの。
本人もその点は自覚している。
一方、宮崎合宿から中田に密着指導する立浪コーチは「安定」重視。中田に対し、ボールを引きつける打撃の徹底を教えてきた。
おかげで、WBC4試合の打率は
.333(15打数5安打)。一定の数字は残しているものの、肝心の本塁打は「ゼロ」。
長打も一本も出ていない。
この現状に中田は苛立ち始めているのだ。
「現役時代からミートを心がけ、安打を量産してきた立浪コーチが、類いまれなパワーを持つ翔(中田)にバットに当たる確率を高めるスイングを教えているから、いつかはぶつかると思っていた。
翔の中には『オレは長距離打者。単打狙いじゃない』という意識も強い。話し合いでお互いの溝を埋めない限り、2人の関係はヤバいです」(球界関係者)中田の「反乱」について立浪コーチはこの日、「明日(12日)の試合で足を上げてダメなら、二度と足を上げるなと言ってやった。足を上げると(体が)前に行くんだから」とため息交じりに話した。
中田も中田で「すり足は宮崎合宿から始めたけど、足を上げる打法は去年ずっとやってきたから安心感がある」と一歩も引かない構え。
喧嘩を売った中田はホームランを打って立浪コーチを納得させるしかない。
http://news.livedoor.com/article/detail/7493531/
中田はWBC本大会前の強化試合(2月下旬)から立浪打撃コーチと一緒に左足を上げる打法からすり足打法に変更。
体が前方に傾く悪癖の修正と、より安定した打撃を目指してきた。
ところが、11日の練習後に中田が切れた。
「今は正直、長打が出る気がしない」と現行フォームに対し不満を漏らし、立浪コーチに元の打撃に戻したいと直訴したのだ。
中田の言い分もわからないではない。昨季は打率.239ながら、リーグ2位の24本塁打。
三振を苦にせず豪快にフルスイングするのが中田の持ち味。
日本代表に選出されたのも、思い切りの良さと長打力を買われてのもの。
本人もその点は自覚している。
一方、宮崎合宿から中田に密着指導する立浪コーチは「安定」重視。中田に対し、ボールを引きつける打撃の徹底を教えてきた。
おかげで、WBC4試合の打率は
.333(15打数5安打)。一定の数字は残しているものの、肝心の本塁打は「ゼロ」。
長打も一本も出ていない。
この現状に中田は苛立ち始めているのだ。
「現役時代からミートを心がけ、安打を量産してきた立浪コーチが、類いまれなパワーを持つ翔(中田)にバットに当たる確率を高めるスイングを教えているから、いつかはぶつかると思っていた。
翔の中には『オレは長距離打者。単打狙いじゃない』という意識も強い。話し合いでお互いの溝を埋めない限り、2人の関係はヤバいです」(球界関係者)中田の「反乱」について立浪コーチはこの日、「明日(12日)の試合で足を上げてダメなら、二度と足を上げるなと言ってやった。足を上げると(体が)前に行くんだから」とため息交じりに話した。
中田も中田で「すり足は宮崎合宿から始めたけど、足を上げる打法は去年ずっとやってきたから安心感がある」と一歩も引かない構え。
喧嘩を売った中田はホームランを打って立浪コーチを納得させるしかない。
http://news.livedoor.com/article/detail/7493531/
177それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:44:45.31ID:f5OGBtu8a まあ右投げ左打ちなら新井宏昌も良いコーチやで
178それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:45:48.99ID:f5OGBtu8a179それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:46:07.32ID:PnCXo8wA0 もう衝突してるんじゃないか
和田が入って初日に目について1つだけ注意したのがバットが体から離れてることだったし
それじゃ手打ちになって強い打球打てないよと
みんなそうなっていて驚いたって言ってた
和田が入って初日に目について1つだけ注意したのがバットが体から離れてることだったし
それじゃ手打ちになって強い打球打てないよと
みんなそうなっていて驚いたって言ってた
180それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:46:27.49ID:PsI9vRTm0 >>160
有能なら二軍で塩漬けは無いだろ‥って思ったけど中日だから逆に有能なのかもしれん
有能なら二軍で塩漬けは無いだろ‥って思ったけど中日だから逆に有能なのかもしれん
182それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:47:36.06ID:9Bq9Po9X0 来和田に任せる言うたならもう本当に口出ししないで欲しいわ
口出すなら退任してくれ
口出すなら退任してくれ
183それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:48:04.89ID:f5OGBtu8a >>179
まあ立浪がバットに当てないとだめって言うからそうなるんだろうな
まあ立浪がバットに当てないとだめって言うからそうなるんだろうな
184それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:48:11.94ID:kaGloucPM >>182
手がでるのでセーフ
手がでるのでセーフ
185それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:48:35.97ID:f5OGBtu8a >>182
まあ無理だろw
まあ無理だろw
186それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:48:44.35ID:idbMRqTEa 典型的な無能やなぁ
権力持ったらあかんタイプや
権力持ったらあかんタイプや
187それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:49:10.06ID:A1YbmGDZ0 そもそもコーチもした事ないのに監督やるとか指導者ナメてるやろ
188それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:49:31.04ID:pWZDl39V0 立浪さんがWBCの監督になったら
どうなるんや
どうなるんや
189それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:50:03.45ID:J96YsX3Od 教えるのはコーチに任せる言うてまたやってるからどうしようもないな
190それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:50:07.74ID:GDZfNIZ80191それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:50:24.92ID:+RDAu+CD0 >>44
草
草
192それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:50:33.12ID:f5OGBtu8a なんかしかも時間経つにつれてイライラしてやってることさらに悪化してきてるすらある
193それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:51:09.10ID:A2LMDx850 >>23
割れ以外の引き出し、無し!
割れ以外の引き出し、無し!
194それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:51:31.13ID:lOHrdu3fa でも立浪からこうすれば打てるんやっていう自信すら取り去ったら何も残んなくない?
195それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:51:34.86ID:RuN88KIVM ええんちゃう味噌はファンも球団もキチガイしかおらんしお似合いやろ
196それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:52:05.77ID:bZC9/eS9r197それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:52:07.08ID:v6H6MKrIa なんかここまで言われてたら本人の耳に入ったりしないもんなの?立浪自身
198それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:52:08.32ID:DAtnRcOK0 立浪自身は野球の才能って面では天才といってもええと思うけど
典型的な俺に出来た事何で出来へんねんタイプやろ
マエケンとか桑田もやけどPLの指導者に向いてなさそう
自分は出来ても他人は出来ない気持ちが分からなさそう感ある
典型的な俺に出来た事何で出来へんねんタイプやろ
マエケンとか桑田もやけどPLの指導者に向いてなさそう
自分は出来ても他人は出来ない気持ちが分からなさそう感ある
199それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:52:08.44ID:WUZcRtuz0 今年森繁が田尾のYoutube出たときに片岡上に上げろ、立浪おかしいのに話聞くとしたら片岡の話くらいだけやろみたいなこと言うとったな
あんま詳しく触れんかったけど
あんま詳しく触れんかったけど
201それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:52:34.03ID:RAm11bt0a 教えた奴全員アヘ単になるのはなかなか凄い
2022/11/22(火) 01:53:07.75ID:LbNqjhnf0
>>174
理論上ほぼ由伸と同じ事やってたはずなのにその理論をわからんって言っちゃう人やぞ
理論上ほぼ由伸と同じ事やってたはずなのにその理論をわからんって言っちゃう人やぞ
203それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:53:21.19ID:9Bq9Po9X0 もう年だから頭凝り固まってて変わらんやろな後2年耐えるしかないのか
権力者やからOB連中も口出し出来ないのが厄介よな
権力者やからOB連中も口出し出来ないのが厄介よな
204それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:53:34.62ID:sjhIUkMPM205それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:53:53.61ID:l+H6ukBB0206それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:54:14.22ID:f5OGBtu8a207それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:54:15.02ID:LtmRCUal0 星野に作られたスター選手やな大豊とか立浪はピエロやったんや
208それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:54:39.87ID:GDZfNIZ80 >>201
そもそも中日の打者に長打打てるやついるか?
そもそも中日の打者に長打打てるやついるか?
209それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:54:47.54ID:MR3yTcVy0210それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:54:59.79ID:DAtnRcOK0 立浪チビやから流石にホームランは大して打てんかったけど
それでも二塁打量産するだけのパンチ力あったのにな
それを伝承する指導力が皆無なのは残念な事やで
それでも二塁打量産するだけのパンチ力あったのにな
それを伝承する指導力が皆無なのは残念な事やで
211それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:55:14.30ID:2RreiEAZ0 清宮「高橋由伸のアドバイスで打てるようになったわ」
212それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:55:29.41ID:mPju+f6/d バスマットブライトは酷い
213それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:55:47.06ID:l0OozAW00 数年前に名古屋のバッセンで宇野とかがコーチしてくれるやつに立浪もいたけど、小学生相手に少し教えてできなければそっちで素振りしてろって突き放してたの見たな
宇野はめっちゃ誉めて指導してて小学生は楽しそうだったけど、立浪のは言ってることが難しくて子供も困惑してたわ
宇野はめっちゃ誉めて指導してて小学生は楽しそうだったけど、立浪のは言ってることが難しくて子供も困惑してたわ
214それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:55:48.53ID:Rs9m5PIJM 岡林とかは立浪さんの指導守ってんの?
215それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:56:21.87ID:RTK3sDqFa216それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:56:29.19ID:f5OGBtu8a https://news.yahoo.co.jp/articles/9e922b3c2a6dc128f43f324e24c67c01782ff079
まあ新井宏昌さんは賢い人だからな
本当は分かってるんだよね
まあ新井宏昌さんは賢い人だからな
本当は分かってるんだよね
218それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:57:08.27ID:RzFCs1V50 まぁ良くも悪くも何でも動きすぎよな
219それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:57:41.88ID:29y8t7x30 >>194
行動力はあるぞ 監督に絶対必要なものでもないけど
行動力はあるぞ 監督に絶対必要なものでもないけど
220それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:57:44.82ID:sjhIUkMPM >>146
和田一浩「僕に飛んでくるヤジはいつも同じでしたけどねw」
和田一浩「僕に飛んでくるヤジはいつも同じでしたけどねw」
221それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:57:50.77ID:K9eY0jrp0222それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:58:29.42ID:NcKmjrwg0 王や長島ですら自分の理論を押し付けたりしてないのになぁ
223それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:58:49.53ID:f5OGBtu8a224それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:59:25.44ID:MR3yTcVy0 琢朗のとこの京田の行く末をROMるわ
225それでも動く名無し
2022/11/22(火) 01:59:47.57ID:93scjMOza なるほどなぁ
立浪和義監督が就任した2022年。首脳陣とコミュニケーションをとりながら、昨季に手応えを得た打撃フォームを思い切って捨てた。目先の1安打ではなく、数年後でも揺るがない地位確立のための決断だった。「練習ではいい形で打てるときもあったんですが……」。振っても振っても、どうもしっくりこない。すぐに開幕はやってきて、打率は1割台を推移していった。
徐々にスタメンから外れる試合が増えると、全うしてきた信念が揺らぐ気がした。「やっぱり、一番は試合に出たい」。いつフィットするか分からない打撃に、何試合を犠牲にすればいいのか。そんなことばかり考えていると、守備に綻びが出た。5月4日のDeNA戦(横浜)。試合中にもかかわらず、指揮官から名古屋へ帰るよう告げられた。
新幹線の車中で自らの未熟さを受け止め、自宅に着くころにはひとつの答えを出していた。「いい意味で、好きなようにやろうと思いました。僕の野球人生です」。教えられたままやっていると、結果が出なかった時に首脳陣のせいにしてしまいそうな自分が嫌だった。ダメでも自己責任。アドバイスには耳を傾けつつも、取捨選択しながら自分の感覚を信じた。
その姿が、指揮官の目によく映らなかったのは当然。
立浪和義監督が就任した2022年。首脳陣とコミュニケーションをとりながら、昨季に手応えを得た打撃フォームを思い切って捨てた。目先の1安打ではなく、数年後でも揺るがない地位確立のための決断だった。「練習ではいい形で打てるときもあったんですが……」。振っても振っても、どうもしっくりこない。すぐに開幕はやってきて、打率は1割台を推移していった。
徐々にスタメンから外れる試合が増えると、全うしてきた信念が揺らぐ気がした。「やっぱり、一番は試合に出たい」。いつフィットするか分からない打撃に、何試合を犠牲にすればいいのか。そんなことばかり考えていると、守備に綻びが出た。5月4日のDeNA戦(横浜)。試合中にもかかわらず、指揮官から名古屋へ帰るよう告げられた。
新幹線の車中で自らの未熟さを受け止め、自宅に着くころにはひとつの答えを出していた。「いい意味で、好きなようにやろうと思いました。僕の野球人生です」。教えられたままやっていると、結果が出なかった時に首脳陣のせいにしてしまいそうな自分が嫌だった。ダメでも自己責任。アドバイスには耳を傾けつつも、取捨選択しながら自分の感覚を信じた。
その姿が、指揮官の目によく映らなかったのは当然。
226それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:00:10.39ID:PsI9vRTm0227それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:00:25.07ID:GDZfNIZ80 でもファンからしたら全部立浪のせいに出来るから楽でいいよな
単純に選手のレベルが低いだけっていう現実を突き付けられたら辛いだろうし
単純に選手のレベルが低いだけっていう現実を突き付けられたら辛いだろうし
228それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:00:43.46ID:9yUb3wPja >>213
所業が人間の立浪和義やな
所業が人間の立浪和義やな
229それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:00:48.25ID:Rs9m5PIJM ラミレスとかもバッティングに口出しする方だった気がするがそんな悪い話なかったような
230それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:00:50.27ID:1R8PBBmf0 女の扱い方に現れとる
231それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:01:02.77ID:i2mu+luiM 監督なんだからマネジメントだけしてればいいのに
コーチングまでこんなに口出す監督ってあんま居ないよな
コーチングまでこんなに口出す監督ってあんま居ないよな
232それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:01:11.35ID:DAtnRcOK0 本来なら中日の非力な打者には
立浪の現役時代の打撃こそ最も参考になるはずやのになー
ノリみたいなパワーある奴が指導しても
ビシエドくらいしか真似出来んやろし
立浪の現役時代の打撃こそ最も参考になるはずやのになー
ノリみたいなパワーある奴が指導しても
ビシエドくらいしか真似出来んやろし
233それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:01:59.68ID:RAm11bt0a >>208
長打が打てるセカンドがいました(過去形)
長打が打てるセカンドがいました(過去形)
235それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:02:14.05ID:Kn0LKgKJ0 ミート力あった立浪が長打力なやつに指導
236それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:02:38.74ID:sjhIUkMPM >>151
ノムさん曰く王はささやきでフォームおかしいぞって言うと気にして打てなくなる
長嶋はえっ?本当?タイム!ってタイム掛けて2-3回素振りしてホームラン打って本当だ有難う!
らしいからな
元々毎打席どころか毎球レベルでフォーム変わるのに打てるとかいう変態やし
ノムさん曰く王はささやきでフォームおかしいぞって言うと気にして打てなくなる
長嶋はえっ?本当?タイム!ってタイム掛けて2-3回素振りしてホームラン打って本当だ有難う!
らしいからな
元々毎打席どころか毎球レベルでフォーム変わるのに打てるとかいう変態やし
237それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:03:10.70ID:O6PxrdYo0 無能な働き者で草
238それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:03:11.09ID:9p/D8WwP0 >>233
おっ高木守道のことか?
おっ高木守道のことか?
239それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:03:18.73ID:zfcgBHfO0 立浪って.290 10本のイメージなんだけど
あまり打撃よくないよ
あまり打撃よくないよ
240それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:03:27.53ID:7MK6kJ0h0 立浪は全員自分のフォームにしたいのか?
241それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:03:37.00ID:zAiZ9yoD0 >>27
栗山も大谷のことになるとかなり口出ししてたな
栗山も大谷のことになるとかなり口出ししてたな
242それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:03:45.04ID:A1YbmGDZ0 立浪ってPLで優勝して高卒1年目でショートのレギュラーになって2000本打って順風満帆すぎる人生やから
今回のが初めての挫折なんやろな
今年の失敗を認めて来年変われなかったらもうアカンな
今回のが初めての挫折なんやろな
今年の失敗を認めて来年変われなかったらもうアカンな
243それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:02.23ID:lOHrdu3fa 若手の誰か1人でも覚醒させることができれば評価変わるやろ
誰に立浪理論がフィットするかわからんし2軍も含めて手当たり次第に熱血指導していくのが正解
誰に立浪理論がフィットするかわからんし2軍も含めて手当たり次第に熱血指導していくのが正解
244それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:07.65ID:3f3uNTC90 立浪8人揃えば優勝できるんやしこれでええやろがんばれ中日
245それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:12.34ID:P7ZHdTY+0246それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:15.36ID:QPWFge+p0 守備練習中の外野をバット持ってウロウロしてる動画好きだけど嫌い
247それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:16.88ID:cQVkeDC9a 立浪、ろくにコーチ経験ないのが痛いな
せめて星野の下でコーチやってたらな
せめて星野の下でコーチやってたらな
248それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:19.67ID:+ScEJxo3d 最近の中日スレでファンのレスが全く見えないからマジでなんG には中日研究家しかおらんのやなって気持ちになる
249それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:36.14ID:K9eY0jrp0250それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:46.00ID:sjhIUkMPM251それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:04:48.90ID:Y4wv6Imb0 >>240
全員立浪で試合をしたいだけ
全員立浪で試合をしたいだけ
252それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:05:37.20ID:9p/D8WwP0253それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:05:44.96ID:PsI9vRTm0254それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:06:03.76ID:NgOJnbxS0 >>232
立浪の試合でのフォームって立浪の指導してる事と全くちゃうんよな
立浪の試合でのフォームって立浪の指導してる事と全くちゃうんよな
255それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:06:25.98ID:/G7zVYHZ0 コーチ経験とかいうけどコーチにしたら監督の意見無視して好き勝手やるタイプやろ
他人と連携取れないんやからどっちにしろ現場に向いてない
他人と連携取れないんやからどっちにしろ現場に向いてない
256それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:06:44.07ID:qK02xhuIM 立浪ってほんまプーチンやな
258それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:07:23.09ID:RsfNp0Nh0 Gで散々ネタにされてたけど文春にも言われてて草
259それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:08:37.33ID:NgOJnbxS0 今の時代やと2軍で経験積んで
一軍ヘッド→一軍監督が王道やしな
落合への憎しみで頭おかしくなっとるみたいやから
落合が一年目で一軍監督出来たんやからワイでも出来るとか思ってたのかもしれんな
一軍ヘッド→一軍監督が王道やしな
落合への憎しみで頭おかしくなっとるみたいやから
落合が一年目で一軍監督出来たんやからワイでも出来るとか思ってたのかもしれんな
260それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:08:45.11ID:wZFpidlDd 立浪はコメンテーターくらいがちょうど良い
程良いコメントするし
程良いコメントするし
261それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:09:14.62ID:RAm11bt0a 阿部とか二塁打31本本塁打9本ってまんま脱浪みたいな成績なのになにが気にくわなかったのかね一番自分に近いで
262それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:10:13.23ID:NgOJnbxS0 立浪、解説者時代もわりと老害思考丸出しやったで
ゴロを転がせば何かが起きる理論の信者で
壊れたレコードみたいにゴロ転がせ言うてたし
ゴロを転がせば何かが起きる理論の信者で
壊れたレコードみたいにゴロ転がせ言うてたし
263それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:10:30.37ID:pNaqKG0B0 まあ来年次第だろ
これだけ派手にやって結果出したら長期政権間違いなしだけど
コケたら一気に解任される
これだけ派手にやって結果出したら長期政権間違いなしだけど
コケたら一気に解任される
264それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:11:04.51ID:NgOJnbxS0 落合への憎しみってのは立浪だけやなくて大島派全体のものかもしれんが
265それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:11:46.20ID:/G7zVYHZ0266それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:11:55.57ID:wZFpidlDd 監督ハゲ
ヘッドノリ
これみたい
ヘッドノリ
これみたい
267それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:06.38ID:GDZfNIZ80268それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:10.75ID:f5OGBtu8a >>236
まあでもそれが変わってるかっていったらそんなこともないんやがな
打撃センスすごいのはとにかくそうなんだが
たぶん>>139踏まえて日本野球においてはフォームは固めるもんだの意見の典型例になった原因は王さんやろ
ワイは江川の話は知らんけど王さんがあの一本足打法を荒川と作り上げた話が伝説的になったからな
落合もYouTubeで言ってたけどそもそもフォーム固定化しないといけないってのが先入観やろ
投手のフォームが違うんだからそれに合わせないといけないわけだし
まあ立浪みたいにフォームは固めるにこだわるにしてもそうじゃない考え方の人もたくさんおることは認識しておかないとコーチングなんてしたらあかんわ
まあでもそれが変わってるかっていったらそんなこともないんやがな
打撃センスすごいのはとにかくそうなんだが
たぶん>>139踏まえて日本野球においてはフォームは固めるもんだの意見の典型例になった原因は王さんやろ
ワイは江川の話は知らんけど王さんがあの一本足打法を荒川と作り上げた話が伝説的になったからな
落合もYouTubeで言ってたけどそもそもフォーム固定化しないといけないってのが先入観やろ
投手のフォームが違うんだからそれに合わせないといけないわけだし
まあ立浪みたいにフォームは固めるにこだわるにしてもそうじゃない考え方の人もたくさんおることは認識しておかないとコーチングなんてしたらあかんわ
269それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:11.63ID:7MK6kJ0h0 >>261
自分が育てた選手じゃないからな
自分が育てた選手じゃないからな
270それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:13.11ID:pWZDl39V0 8年前の2月1日…「和義、ついてこい。監督の仕事を見せたるわ」中日・立浪監督に今も生きる“闘将の教え”
キャンプ初日。僕が注目したのは立浪監督が何をやるかではなく、何を話すかだった。「監督の仕事は?」と問われ、こう答えている。
「見ることですね。あとはコーチに任せないといけない」。なぜ見るのか。立浪監督に教えた人がいる。
https://www.chunichi.co.jp/article/410892
仙一が教えてくれて自分でも口にしてたのに教えまくる男
キャンプ初日。僕が注目したのは立浪監督が何をやるかではなく、何を話すかだった。「監督の仕事は?」と問われ、こう答えている。
「見ることですね。あとはコーチに任せないといけない」。なぜ見るのか。立浪監督に教えた人がいる。
https://www.chunichi.co.jp/article/410892
仙一が教えてくれて自分でも口にしてたのに教えまくる男
271それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:31.76ID:Y4wv6Imb0272それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:36.50ID:9yUb3wPja >>226
2013年やからJには居た
2013年やからJには居た
273それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:44.25ID:2Cg/DZwN0 文春ってのがまた説得力あって怖い
274それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:46.71ID:NgOJnbxS0 来年最下位で立浪解任されたら
またTVに立浪戻ってくんの?
もう昔と同じ視線で番組見れないんやが
またTVに立浪戻ってくんの?
もう昔と同じ視線で番組見れないんやが
275それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:12:55.01ID:fzQS8n5UM 立浪「○○は頑固」
立浪「△△は頑固」
立浪「□□は頑固」
立浪「△△は頑固」
立浪「□□は頑固」
276それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:13:08.88ID:3swP0k020 >>175
この記事削除されとって調べてみたら中田翔は1本足でやりたくて立浪コーチはすり足にさせたかったらしいんやけどその次の年の記事に中田翔がチームを勝たせるために追い込まれたらすり足にするってのがあって全くダメでもなかったんやないかなって思った
この記事削除されとって調べてみたら中田翔は1本足でやりたくて立浪コーチはすり足にさせたかったらしいんやけどその次の年の記事に中田翔がチームを勝たせるために追い込まれたらすり足にするってのがあって全くダメでもなかったんやないかなって思った
277それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:13:22.70ID:6A8ivFe50 別に監督が教え魔なのはええやろ
コーチが1人増える形になるんやからオトクや
問題は記事にもある通りコーチたちと意思疎通できてなくて教えが噛み合ってないところや
このコーチと監督から別なこと言われるパターンはガチで最悪
コーチが1人増える形になるんやからオトクや
問題は記事にもある通りコーチたちと意思疎通できてなくて教えが噛み合ってないところや
このコーチと監督から別なこと言われるパターンはガチで最悪
278それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:13:26.63ID:3OI7C/tFd 教えたがりのわりに飽きというか見切りが早そう
279それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:13:49.49ID:wZFpidlDd 阿部は簡単に言うと立浪の好みじゃない選手
左打ち好きやしな
ゴミでも周平のが好み
左打ち好きやしな
ゴミでも周平のが好み
280それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:14:21.02ID:f5OGBtu8a281それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:14:54.82ID:rhk7hqnpd ブラ健のマット海外だったら大問題になりそう
282それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:14:58.55ID:/G7zVYHZ0283それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:17.96ID:GDZfNIZ80284それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:18.61ID:3OI7C/tFd 周平の事好きなんよく分からんな
やっぱりアヘ単が好きなんか
やっぱりアヘ単が好きなんか
285それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:25.68ID:f5OGBtu8a286それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:26.49ID:XQ6HL5DIM 最盛期PL出身の時点で皆ある程度察してただろ?
まさか名監督になれると思ってたやつ居るのか
まさか名監督になれると思ってたやつ居るのか
287それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:34.31ID:/XqnQWiXp でもまあ犠牲になったのが中日でよかった
これが巨人阪神で監督やったらとんでもないことになるで
これが巨人阪神で監督やったらとんでもないことになるで
288それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:39.46ID:2Cg/DZwN0 名将森祇晶は監督の仕事の9割は我慢や言うとった
監督がしゃしゃり出るほどチームは弱くなる
横浜を5位に上げたキヨシも投手交代に口挟む様になったらまた最下位や
監督がしゃしゃり出るほどチームは弱くなる
横浜を5位に上げたキヨシも投手交代に口挟む様になったらまた最下位や
289それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:15:47.47ID:E6HhvpZq0 誰が監督やろうがコーチやろうがダメなんだから別にええやろ
強いチームがいいならヤクルトでも応援すればいいのに
強いチームがいいならヤクルトでも応援すればいいのに
290それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:16:18.87ID:NgOJnbxS0 監督が教え魔はあかんよ
逆らえないんやから
それにコーチの頭越しって点で組織としてもアカン
選手の人生の責任とるつもりがあるならええけど
立浪は従わないならトレード
従って成績落ちたら2軍行きやろ
それはアカンよ
逆らえないんやから
それにコーチの頭越しって点で組織としてもアカン
選手の人生の責任とるつもりがあるならええけど
立浪は従わないならトレード
従って成績落ちたら2軍行きやろ
それはアカンよ
291それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:16:19.92ID:9yUb3wPja292それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:16:46.23ID:/G7zVYHZ0 >>284
今まで自分が教えてないから芽が出なかったとでも思ってるんやろ
今まで自分が教えてないから芽が出なかったとでも思ってるんやろ
293それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:17:00.55ID:f5OGBtu8a >>275
一応ワイが知ってるなかではビシエドと京田に対して言った
一応ワイが知ってるなかではビシエドと京田に対して言った
294それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:17:03.97ID:wZFpidlDd295それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:17:28.26ID:tBzgPZ7NM >>175
今ではボールを引き付けて打つようになったな
今ではボールを引き付けて打つようになったな
296それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:17:28.85ID:3OI7C/tFd >>289
中日も昔は強豪だったんだ
中日も昔は強豪だったんだ
297それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:17:42.60ID:whNSw5720 首脳陣の役割分担がしっかりできてないチームは弱いイメージがある
298それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:17:59.58ID:zIgdd4Tz0 >>241
ガッフェって技術的な指導に関しては一切しないぞ
ガッフェって技術的な指導に関しては一切しないぞ
299それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:18:00.32ID:2Cg/DZwN0300それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:18:28.42ID:eQqnfkXT0301それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:18:31.20ID:2ssR90BJ0 打撃コーチ兼任なんか
302それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:18:43.92ID:3OI7C/tFd 周平は頑固じゃなさそうやな
303それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:18:48.99ID:GDiVu+n10 人それぞれ身長から体格から
何から何まで違うから正解なんてないのにな
教え魔は一番アカンやつや
何から何まで違うから正解なんてないのにな
教え魔は一番アカンやつや
304それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:02.34ID:9yUb3wPja305それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:06.01ID:NgOJnbxS0 PLの中でも中村監督時代のPLの選手が指導者としてヤバいって最近Gで見たわ
306それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:07.83ID:/G7zVYHZ0 まず監督の仕事ってチームを勝たせることやからな
選手を打たせたり守らせたりするのがコーチや
監督はそれをどう使うかだけ考えとけばええねん
選手を打たせたり守らせたりするのがコーチや
監督はそれをどう使うかだけ考えとけばええねん
307それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:08.67ID:2Cg/DZwN0 >>289
中日が駄目球団・ヤクルトが常勝球団みたいな扱いになる日が来るとは感慨深いわ
中日が駄目球団・ヤクルトが常勝球団みたいな扱いになる日が来るとは感慨深いわ
308それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:37.30ID:pNaqKG0B0 つまり岡林は立浪の指導が合ってるのか
あいつも立浪みたいにセンスはありそうだからな
あいつも立浪みたいにセンスはありそうだからな
309それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:48.15ID:ZVe40VbYM310それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:19:53.50ID:wZFpidlDd だいたいビシエドなんか今から変わるわけないやん
ルーキーだけ教えとけ
ルーキーだけ教えとけ
311それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:04.11ID:GDZfNIZ80312それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:15.92ID:3swP0k020 >>282
でもその次の年にすり足もカウントによってはやっとったんやし中田翔にとって全くの悪やった訳やないんかなって思ったんよ今までこの記事の引用しか見たことなかったから
でもその次の年にすり足もカウントによってはやっとったんやし中田翔にとって全くの悪やった訳やないんかなって思ったんよ今までこの記事の引用しか見たことなかったから
313それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:18.80ID:9yUb3wPja >>293
マ?ソースあるか?
マ?ソースあるか?
314それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:20.57ID:5Z0K8JlU0 PLって指導者は無能しかおらんな
315それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:25.57ID:Y4wv6Imb0 色んな監督コーチの意見を見聞したけどコーチミーティングで指導方針を擦り合わせてコーチに委任てのが殆ど
監督が教える場合は事前に決めた指導方針からは外さない
指導方針を変えたい選手はミーティングで話し合いしなおしみたいだからね
だからキャンプで勝手に指導する解説者やOBなんかは本気で迷惑らしい
監督が教える場合は事前に決めた指導方針からは外さない
指導方針を変えたい選手はミーティングで話し合いしなおしみたいだからね
だからキャンプで勝手に指導する解説者やOBなんかは本気で迷惑らしい
316それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:33.66ID:fzQS8n5UM ブライトってドラ1感無いよな
鈴木博志もだけど
鈴木博志もだけど
317それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:20:57.94ID:UcnYNoYL0 立浪だけの問題じゃないだろ
何年まともな生え抜き野手が出てきてないんだよ
根本的な野手育成体制が整ってないだろこのチーム
個人を悪者にしようとしてるうちは一生改善しないよ
何年まともな生え抜き野手が出てきてないんだよ
根本的な野手育成体制が整ってないだろこのチーム
個人を悪者にしようとしてるうちは一生改善しないよ
318それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:21:11.35ID:NgOJnbxS0 岡林は入団当初から天才って言われとっていつ出てくるかだけって言われとったよ
アヘ単やから立浪の指導があってるってのもありそうやな
アヘ単やから立浪の指導があってるってのもありそうやな
319それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:21:20.07ID:f5OGBtu8a >>283
そこに関しては別に否定しないが
ワイのやつ最後まで読んでそれ言うならそらおかしい
例えば井端は京田について、逆にフォーム変えられて起用なんだからケースによって変えたらええと言った
個性を活かすとはそういうことや
そこに関しては別に否定しないが
ワイのやつ最後まで読んでそれ言うならそらおかしい
例えば井端は京田について、逆にフォーム変えられて起用なんだからケースによって変えたらええと言った
個性を活かすとはそういうことや
320それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:21:23.29ID:z7YwQktf0 バッティングってさあフォームとかスイングとか関係ないんよ
究極を言えば投手とのタイミングが全て
バットをそのタイミングに合わせて出せるかどうかが全て
ドアスイングだろうがインサイドアウトだろうが
結局タイミングが合うか合わんか
それだけの話
フォームとは結局投手との間合いを合わせる為だけの行為なのよ
だから人に教えられて身に付けるものじゃないの
自分の感覚が大事なわけだから人にいくら言われようが無理なわけ
究極を言えば投手とのタイミングが全て
バットをそのタイミングに合わせて出せるかどうかが全て
ドアスイングだろうがインサイドアウトだろうが
結局タイミングが合うか合わんか
それだけの話
フォームとは結局投手との間合いを合わせる為だけの行為なのよ
だから人に教えられて身に付けるものじゃないの
自分の感覚が大事なわけだから人にいくら言われようが無理なわけ
321それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:21:35.53ID:ZVe40VbYM322それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:21:48.86ID:f5OGBtu8a >>319
起用やなくて器用な
起用やなくて器用な
2022/11/22(火) 02:21:58.94ID:LbNqjhnf0
>>300
これは弘道会と共政会の仁義なき戦い
これは弘道会と共政会の仁義なき戦い
325それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:21:59.02ID:OBrireO30 教育好きな人って支配欲が強い人が多いよねぇ
周りは迷惑
周りは迷惑
326それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:22:06.71ID:9yUb3wPja327それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:22:20.41ID:PsI9vRTm0 >>299
今岡と福留がどうなるか‥
今岡と福留がどうなるか‥
328それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:22:22.64ID:3OI7C/tFd ブラ健て一軍呼ばれた事あるっけ?
329それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:22:51.26ID:9yUb3wPja >>289
このコーチを連れてきたのは誰なんですかね……
このコーチを連れてきたのは誰なんですかね……
330それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:23:23.90ID:/G7zVYHZ0332それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:23:38.21ID:gsQR1AQo0 何にもやらせてもらえないから森野とか自分で退団申し出そう
333それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:23:39.78ID:GDiVu+n10 イチローが大谷に
こうやって打つんだって言ってもその通りにしても打てんやろ
逆もまたしかり
そもそも教えるってのが無理があり過ぎる
こうやって打つんだって言ってもその通りにしても打てんやろ
逆もまたしかり
そもそも教えるってのが無理があり過ぎる
334それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:23:51.86ID:f5OGBtu8a335それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:24:26.84ID:/G7zVYHZ0 >>317
監督が自分で言ったこと無視して教えてんだから誰が止めるんだよ
監督が自分で言ったこと無視して教えてんだから誰が止めるんだよ
336それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:24:57.88ID:Q2apaxOD0 >>306
まあNPBの名選手を監督に据えるって風潮が駄目なんやろな
まあNPBの名選手を監督に据えるって風潮が駄目なんやろな
337それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:25:02.12ID:3OI7C/tFd 周平ってほんま振りが弱くなっちゃって
めちゃめちゃ良い素材やったのに
まあそれは立浪のせいではないけど
めちゃめちゃ良い素材やったのに
まあそれは立浪のせいではないけど
338それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:25:09.52ID:GDZfNIZ80 >>319
そもそもコーチングなんて自分に合わないと思ったら拒否すればいいだけの話
実際京田はノリさんのフォームは合わないからってシーズン中に変えたわけだし
結果残せればコーチングに従おうが我流だろうがどうでもええんやで
そもそもコーチングなんて自分に合わないと思ったら拒否すればいいだけの話
実際京田はノリさんのフォームは合わないからってシーズン中に変えたわけだし
結果残せればコーチングに従おうが我流だろうがどうでもええんやで
339それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:25:24.61ID:lbp8dVfz0 ブライトはあんなバスマットでバレエみたいにさせられて立浪のおもちゃ確定なのが悲しいわ
340それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:25:39.32ID:Kn0LKgKJ0 阿部ぴょんうまい打撃覚醒するだろ
自由にやれる
自由にやれる
341それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:25:43.51ID:pJ3Bk/bi0 そういやちょっと前にちょっと聞いたフォースタンス?理論だかは正しいんか?
342それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:25:53.99ID:wZFpidlDd だいたい立浪が鵜飼なんか教えれるわけないんや
全て違うんだから
本人もわかってるから山川に弟子入するんやろな
全て違うんだから
本人もわかってるから山川に弟子入するんやろな
343それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:26:05.32ID:NcKmjrwg0 ビシエドにまで立浪みたいな打ち方押し付けてんのかw
344それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:26:05.44ID:OBrireO30 吉井は最高のコーチは教えないって本出してたよね
来期どっちが結果だすか楽しみだね
来期どっちが結果だすか楽しみだね
345それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:26:18.99ID:f5OGBtu8a >>333
てか基本的にイチローは時代によってフォーム違ったけど打ててたのは変わらないやろ?
そんなもんやってこと
振り子打法はかなり反動をつける打ち方だったがあれはイチローの中での打球飛ばすフォームだっただけや
てか基本的にイチローは時代によってフォーム違ったけど打ててたのは変わらないやろ?
そんなもんやってこと
振り子打法はかなり反動をつける打ち方だったがあれはイチローの中での打球飛ばすフォームだっただけや
347それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:26:55.37ID:9TJ7EubD0 >>63
PLから立浪が特別扱いされ続けた理由もこれなんかな
PLから立浪が特別扱いされ続けた理由もこれなんかな
348それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:27:47.42ID:/G7zVYHZ0350それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:28:14.88ID:f5OGBtu8a >>320
まあただ全くインサイドアウトとか関係ないわけではないからそのへんは言っとく
まあただ全くインサイドアウトとか関係ないわけではないからそのへんは言っとく
351それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:28:28.90ID:Rs9m5PIJM 打撃フォームなんて結局当たる瞬間は同じになるからそれまでの過程はどうでも良い人それぞれみたいな事言ってる奴いなかったっけ
鈴木誠也とかやなかったかな
鈴木誠也とかやなかったかな
352それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:28:32.00ID:NgOJnbxS0 フルタの方程式見てても一流打者はみんな言ってる事違うし
みんな自分で考えて自分でコツ見つけて成績残しとるしね
吉井の本は読んでないけど、教えないってのは重要な事ではあるんよね
みんな自分で考えて自分でコツ見つけて成績残しとるしね
吉井の本は読んでないけど、教えないってのは重要な事ではあるんよね
353それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:28:41.24ID:PcgttX0R0 どんでんもいじり倒してるし
354それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:28:52.36ID:EvwkDYc/a 翔さんを割ろうとしておハムからクレーム出てたよな
355それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:29:10.11ID:qmtCWE+c0 夕刊フジの記事やからあれやけどこれ立浪の記事で一番好き
https://www.zakzak.co.jp/article/20220831-XNIFPOYQFVMH5MZGM53N5C32SU/2/
6月に加入したペドロ・レビーラ内野手(23)に身振りを交えて直接指導。キューバ国内リーグ本塁打王は長距離砲の期待を受け7月に支配下登録されたが、1軍で立浪監督が助言を重ねるうちに打撃が急降下し、今や練習でさえ持ち前の長打力が影を潜める始末だ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220831-XNIFPOYQFVMH5MZGM53N5C32SU/2/
6月に加入したペドロ・レビーラ内野手(23)に身振りを交えて直接指導。キューバ国内リーグ本塁打王は長距離砲の期待を受け7月に支配下登録されたが、1軍で立浪監督が助言を重ねるうちに打撃が急降下し、今や練習でさえ持ち前の長打力が影を潜める始末だ。
356それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:29:21.73ID:s59ObsB70 組織のトップがやる仕事じゃないな
社長が各部門の社員に業務レクチャーするようなもんや
社長が各部門の社員に業務レクチャーするようなもんや
2022/11/22(火) 02:29:37.12ID:LbNqjhnf0
トップの作り方とタイミングの取り方に個性は出るけど
それ以外は理想ってもんがあるとは思う
それ以外は理想ってもんがあるとは思う
358それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:29:48.92ID:gsQR1AQo0 中日がここ10年くらい特に貧打が酷いのは
立浪が引退してから何かにつけて球場やキャンプに来ては
あれこれ選手にちょっかいかけて(自分は良指導だと思ってる)選手を困らせてきたからやな
チームのレジェンドだからほとんどの若い選手は無視したりできないし
立浪が引退してから何かにつけて球場やキャンプに来ては
あれこれ選手にちょっかいかけて(自分は良指導だと思ってる)選手を困らせてきたからやな
チームのレジェンドだからほとんどの若い選手は無視したりできないし
360それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:30:18.00ID:MR3yTcVy0 >>344
最後の最後は気づきだからなガーガー言って早く改善するって話でもないし
最後の最後は気づきだからなガーガー言って早く改善するって話でもないし
361それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:30:32.68ID:f5OGBtu8a 今度投球フォームの話するが立浪様が投手だったなら野茂のトルネードは変えさせようとするだろうな
362それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:30:37.05ID:ms3EJMCF0 >>355
流石に草
流石に草
363それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:30:49.01ID:7ULTm61F0 監督の血を輸血
364それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:30:59.68ID:+YIrFfKZ0 そもそも立浪がやってるのって始動早くしてボールを待つ練習やろ?
これがなんで叩かれているのかがマジでわからんわ
横浜の牧宮崎佐野はこれやし村上も中田もこれやん
これがなんで叩かれているのかがマジでわからんわ
横浜の牧宮崎佐野はこれやし村上も中田もこれやん
365それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:31:12.82ID:jrXVALmSM >>355
これマジならキューバの連中に怒られないの?
これマジならキューバの連中に怒られないの?
366それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:31:14.91ID:s62cqExtd 森繁がドミニカで良いのはもう取れないで金と時間掛けて
アメリカ経由で選手取らないとアカンぞって去るときにアドバイスしてそんな感じなのに
ドミニカに自分で行くとか何がしたいんやろな
アメリカ経由で選手取らないとアカンぞって去るときにアドバイスしてそんな感じなのに
ドミニカに自分で行くとか何がしたいんやろな
368それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:31:29.28ID:MR3yTcVy0 >>355
最悪の出会いやな
最悪の出会いやな
369それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:31:47.40ID:D6r860/h0 中村ノリはがちで屈辱やろな
長打打てるようにしたらブチ切れられて二軍降格
翌年に和田雇って完全にお払い箱
長打打てるようにしたらブチ切れられて二軍降格
翌年に和田雇って完全にお払い箱
370それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:31:51.57ID:hJPwo3lLp コーチも選手も粛正で現場はもう逆らえる奴もうおらんやろ
後はどうフロント手中に収めるかやな
後はどうフロント手中に収めるかやな
371それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:02.14ID:GDZfNIZ80 >>364
中日の打者が非力すぎて実践出来ないってだけの話や
中日の打者が非力すぎて実践出来ないってだけの話や
372それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:09.32ID:f5OGBtu8a373それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:29.70ID:/G7zVYHZ0 >>364
フォームを固める今の時期にやることじゃない
フォームを固める今の時期にやることじゃない
374それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:39.07ID:/1bWWBZza まーた中日スレたってるよwww
375それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:41.67ID:KdSP75pWa 立浪みたいな最初からある程度やれて波も少なかった選手って試行錯誤も少ないだろうから引き出しないんやろな
376それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:42.85ID:E6HhvpZq0 あれこれ頑張っているつもりなんだろうけど全部空回りしてるよね
ここまで才能がないと逆に凄いわ
ここまで才能がないと逆に凄いわ
377それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:49.54ID:Tl8QRyvWM378それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:32:58.39ID:9yUb3wPja379それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:33:07.54ID:D6r860/h0 立浪の何があかんってその選手にあったフォームを考えるんじゃなくて全部自分理論を押し付けるとこ
そもそもPL出身はまともに練習してない才能だけでやってた根性論者だらけやから指導者になっちゃいかんのよ
そもそもPL出身はまともに練習してない才能だけでやってた根性論者だらけやから指導者になっちゃいかんのよ
380それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:33:16.74ID:Q2apaxOD0 絶対的な理想の打撃フォームがあるなら強打者みんな同じになるよな
381それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:33:24.93ID:GWeAD10m0 一昨年だか臨時でコーチしたときも京田にその場その場の思い付きで謎練習させてたよな
こいつ特に根拠とか無さそうなんよな
それなのに権力強いから周りも言えないやろし
https://i.imgur.com/5fNItMt.jpg
こいつ特に根拠とか無さそうなんよな
それなのに権力強いから周りも言えないやろし
https://i.imgur.com/5fNItMt.jpg
382それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:33:36.04ID:NgOJnbxS0 >>366
トレードの喧騒から逃れるためって記事にも書かれとったな
星野は計算づくで動いたしトレードした選手の再就職先まで世話したが
立浪は好き嫌いで動いてるし海外行ってる間にトレードは責任逃れで
星野と立浪は全く違うって書かれとったわ
トレードの喧騒から逃れるためって記事にも書かれとったな
星野は計算づくで動いたしトレードした選手の再就職先まで世話したが
立浪は好き嫌いで動いてるし海外行ってる間にトレードは責任逃れで
星野と立浪は全く違うって書かれとったわ
383それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:33:43.65ID:wSbG7RZm0 京田よかったな新しい指導者石井琢朗だぞ
384それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:34:42.54ID:asnaJJ7pM 割れはともかく立浪が口酸っぱく言ってるバットを寝かせるな、立たせろってなんか意味あるの?
385それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:34:44.45ID:KS8yo/ad0 合ってないってなった時に監督が折れないとそりゃ選手潰れるよな
386それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:35:08.41ID:9TJ7EubD0 >>380
MLBやとそうなってきてるらしいんちゃうかったか
MLBやとそうなってきてるらしいんちゃうかったか
387それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:35:18.60ID:bHXJAHof0 イメージ薄かったけど京田も阿部も185cmの大型二遊間なんやな
しかも大卒とか立浪が嫌いそうな要素満載
しかも大卒とか立浪が嫌いそうな要素満載
388それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:35:25.54ID:PsI9vRTm0 >>355
こんなん笑うなっていうのが無理だわ
こんなん笑うなっていうのが無理だわ
389それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:35:29.03ID:Rs9m5PIJM >>270
なんでこれが出来ないんや…
なんでこれが出来ないんや…
390それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:35:46.43ID:UXNmtka+0 ドラー・ブライト・健太定期
391それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:35:52.86ID:wZFpidlDd 立浪にパワーヒッターの事なんかわからないんだから周平だけ教えとけ
392それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:36:06.97ID:f5OGBtu8a >>351
人それぞれパワーも違う、身体も違うんや
ワイはいつも言うんやがはっきり言ってトラウトみたいな感じで打てるなら一番いいんだよ
シンプルだからな
でもあのフォーム、他の選手だとトラウトほどパワーがないからあれだと打球飛ばないだろうな
だからフォームの理想みたいな話だとシンプルなタイプが持ち出されることは多い
広島前田も完全にそういうこと
人それぞれパワーも違う、身体も違うんや
ワイはいつも言うんやがはっきり言ってトラウトみたいな感じで打てるなら一番いいんだよ
シンプルだからな
でもあのフォーム、他の選手だとトラウトほどパワーがないからあれだと打球飛ばないだろうな
だからフォームの理想みたいな話だとシンプルなタイプが持ち出されることは多い
広島前田も完全にそういうこと
393それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:36:33.62ID:GWeAD10m0 根尾のコンバートも投手コーチ関係無くこいつの独断のアイデアやしマジで人の上に立って指揮する人材じゃ無いわ
悪いタイプの独裁者やで
悪いタイプの独裁者やで
394それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:37:01.98ID:GDZfNIZ80395それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:37:02.64ID:XHQfY6hQ0 監督はマネジメント講習必須にしろよ
396それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:37:21.99ID:wmHrXlGx0397それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:37:40.71ID:f5OGBtu8a >>394
ボンズもそうやね
ボンズもそうやね
398それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:37:45.76ID:XHQfY6hQ0 >>347
PLの伝統や
PLの伝統や
399それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:38:01.43ID:NgOJnbxS0 星野:トレードした選手は引退後の再就職先の手配までする(本当かは知らんが)
落合:指導してダメになっても責任を取れないから自分からは指導しない
行動は全く違っても「選手に対する責任感」という意味では
星野と落合は似たもの同士なんよな
落合:指導してダメになっても責任を取れないから自分からは指導しない
行動は全く違っても「選手に対する責任感」という意味では
星野と落合は似たもの同士なんよな
400それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:38:47.62ID:asnaJJ7pM メジャーはとにかく速い球に対応するためにできるだけ動きを少なくする流れにはなっとるね
401それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:39:23.37ID:PsI9vRTm0 このスレ何人か中日の選手とかOBが書き込んでそう
402それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:39:31.36ID:s59ObsB70 立浪 落合 ノリ 和田
打撃フォームなんて個性的でいいんだ
いいのいいの
打撃フォームなんて個性的でいいんだ
いいのいいの
403それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:39:53.28ID:XrERZhot0 教えたすぎて駆け足で球場入りしてそうだよな
404それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:40:41.75ID:z7YwQktf0 タイミングの取り方ってのは本当に難しいからな
しかも投手によってタイミングは変わるから
なんなら1球ごとにタイミング変えてくる投手も居る
投手は打者のタイミングを外す為に色々変化球投げたり投げる間を変えたり工夫するわけだからな
その全てに対応しなきゃいけない
はっきり言って教えられるものではない
最早センスと言うか才能の話になってくるかもしれん
自分で試行錯誤して掴むしかない
しかも投手によってタイミングは変わるから
なんなら1球ごとにタイミング変えてくる投手も居る
投手は打者のタイミングを外す為に色々変化球投げたり投げる間を変えたり工夫するわけだからな
その全てに対応しなきゃいけない
はっきり言って教えられるものではない
最早センスと言うか才能の話になってくるかもしれん
自分で試行錯誤して掴むしかない
405それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:40:51.97ID:Gg6qHAce0 野球監督だけ資格制度ないからな
いかにいい加減かわかる
いかにいい加減かわかる
406それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:41:13.20ID:GWeAD10m0 冷静に考えたら立浪ってほぼコーチもせず選手引退から10年以上現場離れてた奴だもんなぁ
ほんでその間新しい知識インプットしてるタイプでも無さそうだし
ほんでその間新しい知識インプットしてるタイプでも無さそうだし
407それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:41:31.98ID:GHPPgHk/0 教え魔って割には引退してからコーチやってこなかったな
408それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:41:33.41ID:k5UaNzN40 監督が教えるならコーチなんていらんやろ
409それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:10.45ID:wmHrXlGx0 https://youtu.be/s-49F7R8_Lw?t=850
立浪「(根尾は)6時半に来て練習やってる」
根尾「身体弱いんで、鍛えてます」
清原「頑張ってるやん。『俺は6時半から練習してきたんや』って、ここぞの場面で強気になれるから。それ絶対ええことなるから」
立浪「もうちょっと上手なれよ!じゃあ6時半から出てる成果出してくれよ!(笑)」
根尾「ちょっとだけ、成果出ました…」
清原「大丈夫大丈夫」
根尾「ありがとうございます」立ち去る
立浪「かわいい素直な子なんで、なんとかしてやりたいんですけど(笑)」
立浪「(根尾は)6時半に来て練習やってる」
根尾「身体弱いんで、鍛えてます」
清原「頑張ってるやん。『俺は6時半から練習してきたんや』って、ここぞの場面で強気になれるから。それ絶対ええことなるから」
立浪「もうちょっと上手なれよ!じゃあ6時半から出てる成果出してくれよ!(笑)」
根尾「ちょっとだけ、成果出ました…」
清原「大丈夫大丈夫」
根尾「ありがとうございます」立ち去る
立浪「かわいい素直な子なんで、なんとかしてやりたいんですけど(笑)」
410それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:17.87ID:ms3EJMCF0 立浪って中嶋や高津より若いの老害感がある
411それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:18.96ID:mN8yOmGO0 味噌カス哀れやな
412それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:24.04ID:f5OGBtu8a 立浪のフォームって早めに始動するのはまあそれでいいけど、じゃあ立浪みたいにトップ早く作って固定してるのが良いかって言ったらそれは人によるで
413それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:26.66ID:+YIrFfKZ0414それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:50.72ID:kDh6Qq7Pa 広沢「割りって中日の人がよく言うよね
みんな立浪打法で一回伸ばして、でもそれは合ってる合ってないが有るよね
十人十色なんで、合ってる人は良いんだと思うよ
でもボブ・ホーナーやマートンや松井秀喜も引かないし人それぞれ
マイノリティとマジョリティって有るかもしれないけど、固定概念に縛られちゃだめ、絶対こうじゃなきゃダメですよとか」
https://youtu.be/0REV9cWbj40
みんな立浪打法で一回伸ばして、でもそれは合ってる合ってないが有るよね
十人十色なんで、合ってる人は良いんだと思うよ
でもボブ・ホーナーやマートンや松井秀喜も引かないし人それぞれ
マイノリティとマジョリティって有るかもしれないけど、固定概念に縛られちゃだめ、絶対こうじゃなきゃダメですよとか」
https://youtu.be/0REV9cWbj40
415それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:42:55.01ID:E6HhvpZq0 やる気のないチームとやる気以外何も無い監督の織りなすドタバタコメディなんだよ
416それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:43:22.17ID:RAm11bt0a 立浪の教えが良いか悪いかはともかく教えた奴軒並み打てなくなってるからなそこだけは確かな事実
418それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:44:44.84ID:f5OGBtu8a 立浪が京田に二度引き禁止とかいうあたりに本当に指導センスを感じないんだよな
いや平田とかも全盛期も二度引きだったし
いや平田とかも全盛期も二度引きだったし
419それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:45:02.49ID:9yUb3wPja >>409
清原監督の方がマシやんこれ
清原監督の方がマシやんこれ
420それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:45:16.15ID:GDZfNIZ80 そもそも中日の打者指導して打てるようにするってことが既に無理難題なんだよな
メジャーの有能コーチ連れてきても上手くいくかどうか分からんのちゃう?
メジャーの有能コーチ連れてきても上手くいくかどうか分からんのちゃう?
2022/11/22(火) 02:45:24.27ID:LbNqjhnf0
>>392
前田の一番やべーところはタイミングの取り方やな
ボンズでさえヒッチしてるし
イチローでも足でタイミングとってるところを
不動で待って自分のタイミングで振り抜くから
投げる方からしたら不気味なことこの上ない上に
始動が遅く見えるけど何故か打たれる
前田の一番やべーところはタイミングの取り方やな
ボンズでさえヒッチしてるし
イチローでも足でタイミングとってるところを
不動で待って自分のタイミングで振り抜くから
投げる方からしたら不気味なことこの上ない上に
始動が遅く見えるけど何故か打たれる
422それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:45:52.39ID:f5OGBtu8a423それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:46:02.37ID:XrERZhot0424それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:46:06.91ID:OBrireO30 一生懸命やってるのはわかるけど空回りしてるよなぁ
425それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:46:40.05ID:f5OGBtu8a >>421
いや前田はヒッチやで
いや前田はヒッチやで
426それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:46:41.96ID:M9vsjOWh0 杉村や田代見てたら
その選手に合ったやり方見つけられるコーチは
やっぱ有能やってなるわね
その選手に合ったやり方見つけられるコーチは
やっぱ有能やってなるわね
427それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:48:16.01ID:sMacWnt5a 立浪に言わせたら大谷のフォームも欠陥だらけやろな
428それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:48:22.04ID:rqD1tPtV0 コーヒー豆の焼酎付けって税関通るのか?
429それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:48:23.64ID:+YIrFfKZ0 平田は異常なスイングスピードがあっただけでしょ
フォームもドアだし実際早熟だし
フォームもドアだし実際早熟だし
430それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:49:09.20ID:/G7zVYHZ0431それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:49:17.40ID:M9vsjOWh0 >>399
かたや「お前、変わらんかったな」やからなあ
かたや「お前、変わらんかったな」やからなあ
432それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:49:23.16ID:f5OGBtu8a 前田の良いところは一番ロスのなさそうなシンプルな予備動作のヒッチからバットが出てくるとけろや
433それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:49:30.30ID:NBe9MmpC0 球界で一番割れが出来てるのって誰?村上?
434それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:50:25.24ID:dMUQ0SgW0 根尾の件はそこまで権限与えてるのかとびっくりしたわ
チーム編成に関わる問題やろ
チーム編成に関わる問題やろ
435それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:50:47.63ID:v+4d2aTx0 >>427
大谷はちゃんと割れができてるから合格やろ
大谷はちゃんと割れができてるから合格やろ
436それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:50:51.70ID:kX4CFw+Pa >>433
村上にも割れが無いとか言うてたやん
村上にも割れが無いとか言うてたやん
437それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:50:55.12ID:VitMzCHf0 なんかここにきて立浪を批判するの当たり前の流れできてない?
批判したらヤバいことになるって空気感消えたよな
批判したらヤバいことになるって空気感消えたよな
438それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:51:09.42ID:k5UaNzN40 立浪見てるとうちの親を思い出す
439それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:51:35.81ID:tT46PF3ua >>38
マジで低め打てなくなるわ
マジで低め打てなくなるわ
440それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:52:07.75ID:SvAQYw/3a トップの作り方やタイミングの取り方なんて千差万別だろうにな
ジャーマンが「タツは割り、トップ命」って言ってたけど皆立浪のやり方させられてもだわな
で聞かなかったら頑固扱いで嫌われるてもう無理じゃん…
ジャーマンが「タツは割り、トップ命」って言ってたけど皆立浪のやり方させられてもだわな
で聞かなかったら頑固扱いで嫌われるてもう無理じゃん…
441それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:52:13.79ID:5Zxkitvj0 >>396
ビシジャリライマル全員あかん
ビシジャリライマル全員あかん
442それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:53:27.64ID:7xMKNYSla 今まで白井オーナーが忌避していたことが全部現実になっとるからね
444それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:53:47.62ID:NBe9MmpC0445それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:54:15.05ID:JXFNxhSs0 典型的な我慢ができないバカ監督やな
満を持して監督に迎えた元生え抜きスターが、
史上最悪レベル与田を越えた男って可哀想やね
満を持して監督に迎えた元生え抜きスターが、
史上最悪レベル与田を越えた男って可哀想やね
446それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:54:23.19ID:9yUb3wPja447それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:54:24.15ID:gsQR1AQo0 中日くん強くなりたいならまずバカOBをグラウンド出禁にすることから始めよう
選手はみんな困っとるで
選手はみんな困っとるで
448それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:54:28.62ID:WUZcRtuz0 井端とか宮本とかギリギリで立浪から絶妙な距離置いてる人間は立浪と会うたびに話題に気を遣いそうやな
どんどん裸の王様になっていってるし
どんどん裸の王様になっていってるし
449それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:54:46.69ID:3WuIKlGU0 間違った打撃フォームはあるけど正解はないって落合が言うてなかったか
頭で考えて試行錯誤を体でアウトプット出来るやつがプロでも一流になれるんやろな
頭で考えて試行錯誤を体でアウトプット出来るやつがプロでも一流になれるんやろな
450それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:00.34ID:7RyZ+5lgM >>434
そもそも中日フロントが現場に口出すと思ってるのが間違ってるんや
今も昔も現場にはノータッチ、無関心やぞ
現場の言ったとおりに選手を取ってきたり戦力外にする
星野時代からずっとそれや
だから補強はガチで監督の手腕が問われてしまう
そもそも中日フロントが現場に口出すと思ってるのが間違ってるんや
今も昔も現場にはノータッチ、無関心やぞ
現場の言ったとおりに選手を取ってきたり戦力外にする
星野時代からずっとそれや
だから補強はガチで監督の手腕が問われてしまう
451それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:01.75ID:+YIrFfKZ0 立浪叩いてるやつはもっと中日の野手見たほうがええよ
変なフォームばっかだからな
ブラケンとかいきなり迷走してるしこれがドラ1かよって感じだし
センス感じる野手がおらん
変なフォームばっかだからな
ブラケンとかいきなり迷走してるしこれがドラ1かよって感じだし
センス感じる野手がおらん
452それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:03.67ID:ODmDXAqfa たぶん落合はオリックス吉田のフォームが現役なら良いと言ったところからも吉田や広島前田のようなシンプルなヒッチによる予備動作が万人の理には叶ってると思ってるんだろう
あと右打者ならおかわりくんと言ってたがこれもまた打撃フォームとしてはシンプル
あと右打者ならおかわりくんと言ってたがこれもまた打撃フォームとしてはシンプル
453それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:20.78ID:M9vsjOWh0 >>438
つらそう
つらそう
454それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:27.50ID:9TJ7EubD0 >>398
いや一行目や
いや一行目や
455それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:29.49ID:Gg6qHAce0 アホやな強くしたら高い給料払わないとあかんやん
456それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:32.95ID:EeszE/c80 ヤニキといいろくなことにならんわ
457それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:55:43.27ID:9yUb3wPja >>447
【悲報】監督、グランドに入れなくなる
【悲報】監督、グランドに入れなくなる
458それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:56:12.88ID:/G7zVYHZ0459それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:56:50.77ID:rqD1tPtV0460それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:57:18.05ID:ODmDXAqfa 選手の個性を重んじられる井端のが絶対に指導者には向いてる
461それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:57:41.96ID:k5UaNzN40 コーチに必要なのは提案で選手に考えさせろって吉井が言ってた
462それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:57:43.50ID:9yUb3wPja >>450
谷繁と与田は全然権力ありませんでしたね……
谷繁と与田は全然権力ありませんでしたね……
463それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:58:08.53ID:vUmvo+ty0 少年野球ならともかくプロにまでなった選手にいままでのフォーム全部捨てさせる必要あるのか?
465それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:58:48.04ID:ODmDXAqfa >>461
吉井のあの選手にいろいろ考えさせるやり方は良いとワイは思うよ
吉井のあの選手にいろいろ考えさせるやり方は良いとワイは思うよ
466それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:58:55.57ID:v/20XxCa0 投手にシュート習得厳命したのマジなんかな
変化球増やしてうんち化するってたまに聞くけど
変化球増やしてうんち化するってたまに聞くけど
467それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:58:57.27ID:7ULTm61F0 入団当時は綺麗なフォームだったのに
気持ち悪いフォームになったり変なフォームになる選手おるよな
気持ち悪いフォームになったり変なフォームになる選手おるよな
468それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:59:03.73ID:7RyZ+5lgM470それでも動く名無し
2022/11/22(火) 02:59:57.47ID:SvAQYw/3a >>455
シブチンの中日だけどFA権取得者には出さざるを得ないからFA前に京田阿部を出したという風潮
これからも層を厚くする事はせず中堅をリリースして若手やルーキーに頼ってれば安上がりやし方向性見えて来たな
シブチンの中日だけどFA権取得者には出さざるを得ないからFA前に京田阿部を出したという風潮
これからも層を厚くする事はせず中堅をリリースして若手やルーキーに頼ってれば安上がりやし方向性見えて来たな
471それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:01:00.63ID:6k2tRDwca 全投手シュート習得指示は笑ったわ
尋常じゃない投壊するぞ
尋常じゃない投壊するぞ
472それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:01:03.01ID:rqD1tPtV0 武道の並みの師匠だと同じ体格同じ身体能力とセンスの弟子にしか奥義伝えられないみたいな話があるな
んで剣聖レベルになるとどんな弟子にでも奥義教えることができる
んで剣聖レベルになるとどんな弟子にでも奥義教えることができる
473それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:01:06.70ID:MR3yTcVy0 >>467
藤浪なんかも癖ありのままで良かったのにな現況で考えれば
藤浪なんかも癖ありのままで良かったのにな現況で考えれば
474それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:01:38.11ID:v+4d2aTx0475それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:01:59.15ID:VitMzCHf0 >>446
でも京田とか滝野は立浪が見てる中で円陣で立浪ネタにしてたりしてたやん。
でも京田とか滝野は立浪が見てる中で円陣で立浪ネタにしてたりしてたやん。
476それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:02:55.11ID:rqD1tPtV0 >>470
それ10年目の功労金払いたくないからトレードに出す昔の南海みたいなクソ貧乏球団の手法やん
それ10年目の功労金払いたくないからトレードに出す昔の南海みたいなクソ貧乏球団の手法やん
477それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:03:07.52ID:JXFNxhSs0 監督がコレで新人にも大幅ダウンするような球団やからな
アマチュアからはますます嫌われるやろ
来てくれないから雑魚を上位で取るしかなくなりさらに暗黒期
アマチュアからはますます嫌われるやろ
来てくれないから雑魚を上位で取るしかなくなりさらに暗黒期
478それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:03:31.28ID:tT46PF3ua >>475
2人ともいなくなってて草
2人ともいなくなってて草
479それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:03:33.86ID:9yUb3wPja >>475
戦力外とトレード定期
戦力外とトレード定期
481それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:03:57.88ID:gLFQAbV60 白井オーナー有能だった
484それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:04:40.91ID:9yUb3wPja >>476
残念ながら中日は貧乏球団なんや
残念ながら中日は貧乏球団なんや
485それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:05:26.73ID:GWeAD10m0 >>464
与田って明らかに捨て監督にされてドラフトも補強してくれず高卒地元ドラフト連チャンやられたのにようやってたな今思えば
腐ってた即戦力外ドラフトを使える様にしたしアリエルとか絶対物にならんかと思ってたら出て来たし
なおそいつらのTポイントは低かった模様
与田って明らかに捨て監督にされてドラフトも補強してくれず高卒地元ドラフト連チャンやられたのにようやってたな今思えば
腐ってた即戦力外ドラフトを使える様にしたしアリエルとか絶対物にならんかと思ってたら出て来たし
なおそいつらのTポイントは低かった模様
486それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:05:41.70ID:ODmDXAqfa ちょっと今度は編成について口出しするがなぜ三ツ俣を出したのか、これがとにかく分からないんだよな
年俸安いし、今年の後半だって基本ショートは土田だったし予備のショートは必要だぞ
阿部と三ツ俣は残して京田だけ出してたならそこまで批判されなかったのではないか
まあとってきた選手の能力のことは置いておくとして
年俸安いし、今年の後半だって基本ショートは土田だったし予備のショートは必要だぞ
阿部と三ツ俣は残して京田だけ出してたならそこまで批判されなかったのではないか
まあとってきた選手の能力のことは置いておくとして
488それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:06:27.01ID:GPR6ZeLdr 中日グループまで自体はコロナ禍で30億の赤字を吐き出した球団を抱えても黒字決算で今年度はジブリパークで増収増益見込めてる有能で草生える
489それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:07:18.78ID:gMtHbXuS0491それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:07:28.58ID:9TJ7EubD0 >>486
そら立浪が金出すわけやないし
そら立浪が金出すわけやないし
492それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:07:38.03ID:9yUb3wPja >>488
ジブリパークは白井爺の遺産やな
ジブリパークは白井爺の遺産やな
493それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:07:59.82ID:ODmDXAqfa さらにヤクルトはあらゆるケース想定して三ツ俣にファースト守備の練習もさせてたらしい
中日と戦略の力まで全く違う
中日と戦略の力まで全く違う
494それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:08:19.15ID:NBe9MmpC0 >>475
滝野がカニダンス披露した後、インスタのDMで「お前は戦う顔してないから2軍行け」って言われたエピソードおもろすぎる
滝野がカニダンス披露した後、インスタのDMで「お前は戦う顔してないから2軍行け」って言われたエピソードおもろすぎる
495それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:08:50.15ID:ODmDXAqfa497それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:09:12.01ID:v+4d2aTx0498それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:09:49.38ID:ODmDXAqfa 野手は弱くなるだけで投手力だけ強くしたら勝てるようになると思ってたらあまりにも愚かだわ
499それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:10:03.45ID:NgOJnbxS0 ジブリパークも白井なん?
白井、有能すぎでは?
白井、有能すぎでは?
500それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:10:05.07ID:NBe9MmpC0501それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:10:10.33ID:iSwV9WIJa 中日フロント側がタニマチの圧力に折れて立浪を監督にせざるを得なかったからな
実質全権監督みたいなもん
実質全権監督みたいなもん
502それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:10:16.99ID:9TJ7EubD0504それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:10:46.79ID:vv+ad2a0a >>486
三ツ俣って京田戦う顔で落とした後スタメンで使ったりもしてたし
殊勲打打ったり割と活躍してたイメージなのになあ
内野のサブとしてなら十分まだ価値有ったろうにな
やっば阿部も京田もアリエルも入れてこいつら居たらワシのお気にの選手が使えなくなるかもしれない!って事しか考えられへん
三ツ俣って京田戦う顔で落とした後スタメンで使ったりもしてたし
殊勲打打ったり割と活躍してたイメージなのになあ
内野のサブとしてなら十分まだ価値有ったろうにな
やっば阿部も京田もアリエルも入れてこいつら居たらワシのお気にの選手が使えなくなるかもしれない!って事しか考えられへん
505それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:10:47.78ID:ODmDXAqfa506それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:11:54.81ID:P+Fofh8R0 思い返すと自分がスタメン外されて特別扱い廃止されたらオーナーにあの監督首にしてください!って直談判する奴に
権力持たせたらあいつ気に入らんで首や!とかトレードや!ってなるのは当然やで白井も監督やらせんわな
権力持たせたらあいつ気に入らんで首や!とかトレードや!ってなるのは当然やで白井も監督やらせんわな
507それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:11:55.17ID:v+4d2aTx0508それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:12:03.96ID:+YIrFfKZ0509それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:12:04.72ID:NgOJnbxS0 三ツ股が戦力外になったら、すぐヤクルト拾ったけど抜け目なさすぎで笑うわ
510それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:12:16.09ID:ODmDXAqfa511それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:13:17.64ID:CbOJmCuV0 >>77
じらされ過ぎてドバドバ出てる
じらされ過ぎてドバドバ出てる
512それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:14:30.98ID:+YIrFfKZ0 わからんやつ多いだろうけど守備は内野全部周平>三ツ俣やぞ
513それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:15:06.95ID:9RkYqtdJ0 >>37
あれ投手コーチ相手にしてたらしいな
あれ投手コーチ相手にしてたらしいな
514それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:15:11.29ID:H7b0M7ol0515それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:15:59.47ID:9TJ7EubD0516それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:16:02.56ID:mtuswYfYd >>493
まあ荒木の壁を越えれば良いだけやからな
まあ荒木の壁を越えれば良いだけやからな
517それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:16:28.78ID:ODmDXAqfa >>512
周平はショート明確にやれないが
周平はショート明確にやれないが
518それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:16:39.67ID:H7b0M7ol0 >>503
視察に行った時点でスカウトを信用してないだろうし、その内2軍スタッフも信用しなくなるからその可能性はあるやろな
視察に行った時点でスカウトを信用してないだろうし、その内2軍スタッフも信用しなくなるからその可能性はあるやろな
519それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:16:56.00ID:G5T0i+hf0 あかんなこいつ
矢野のほうがよほどマシやろ
矢野のほうがよほどマシやろ
520それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:18:30.51ID:9yUb3wPja >>518
スターリンかな?
スターリンかな?
522それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:20:16.77ID:NBe9MmpC0 まあヤクルトが三ツ俣とったのは完全に荒木を若返らせたいってだけの理由やろ
523それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:20:34.98ID:9yUb3wPja524それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:20:46.00ID:/AshFChHa526それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:21:36.33ID:orki0fadM 今までの動向を見るにかなりの強権を持っとるよな
タニマチ人気もエグいやろうし成績不振で更迭させるのも一苦労しそう
タニマチ人気もエグいやろうし成績不振で更迭させるのも一苦労しそう
527それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:22:19.40ID:RgK4qI/C0 >>525
左は奥村いるからね
左は奥村いるからね
528それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:23:58.30ID:GWeAD10m0 タッツのお眼鏡に叶う奴どんだけ居るんだろうな
俺の指導がハマらん奴は要らんとばかりに判断早いけど
根尾も京田も教えたけど全然覚えない!結果出さない!素材が悪い!要らん!で捨てたやろ正直
俺の指導がハマらん奴は要らんとばかりに判断早いけど
根尾も京田も教えたけど全然覚えない!結果出さない!素材が悪い!要らん!で捨てたやろ正直
529それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:25:06.87ID:6pPRiu8f0 阿部なんか年俸いくら上げてもらえるか期待してたのに
530それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:25:10.85ID:OKfazEaH0 CBCラジオ、与田の時は結構采配批判あったけど今はポジり倒してて怖いわ
根尾が出てきただけで勝ったような実況するんやで
根尾が出てきただけで勝ったような実況するんやで
531それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:25:35.74ID:UykiXB1eM 守備練してた鵜飼のところにバット持ってカットインしてきたのはさすがに草生えた
532それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:26:24.35ID:CbOJmCuV0 >>320
DeNAの宮崎とかあれでタイミング合うんやからな
DeNAの宮崎とかあれでタイミング合うんやからな
533それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:26:24.71ID:9yUb3wPja >>530
名古屋は言論統制がなされてるからな
名古屋は言論統制がなされてるからな
534それでも動く名無し
2022/11/22(火) 03:26:56.77ID:luTPEpkI0 名古屋の天皇は伊達じゃないんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【SE】10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか [七波羅探題★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- でもクロちゃんや安倍晋三みたいなキャラがクラスメイトだったら毎日楽しそうだよな [389326466]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 駅前とかでたまに「電車賃貸してくれ」って言われることあるけど
- 【悲報】水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww [834922174]