【スタッツ】
試合終了
#GER 1-2 #JPN
<得点者>
33分 ギュンドアン(PK/ドイツ)
75分 #堂安律 (日本)
83分 #浅野拓磨 (日本)
シュート数 25-11
オンターゲット 8-3
パス本数 825-279
パス成功数 753-216
支配率 65%-24%(イン・コンテスト11%)
探検
【ボール】ドイツ支配率65%、日本支配率24%←これ mmemmemmemmemme@@@yewwewwewwewwe
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/24(木) 00:08:53.68ID:nBVdaOpvr
2022/11/24(木) 00:14:57.80ID:5O8/+YXZ0
支配率とはs
2022/11/24(木) 00:15:02.68ID:2hNK8fZg0
今日のドイツみたいのを決定力が無いって言うんよな
日本は決定力以前の問題や
日本は決定力以前の問題や
2022/11/24(木) 00:15:03.22ID:iz/gdJpi0
欧州勢は暑さに弱いんや
60それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:03.70ID:1M6yw+OK0 ボールキープして適当にパス回ししてたの何がしたかったんや
61それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:07.37ID:55aqKOSH0 独製単打プロジェクト
62それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:07.80ID:ub4l5C7Q0 これプロ野球チームが12安打1点みたいなもんやろ
ありえへんわ
ありえへんわ
63それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:15.14ID:vSyUdkTP0 これだけボール保持しても負けるしサッカーって運ゲーだよな
アルゼンチンもサウジに負けたし
運良くゴールして勝ち越したら時間稼いで逃げれば勝ちやん
アルゼンチンもサウジに負けたし
運良くゴールして勝ち越したら時間稼いで逃げれば勝ちやん
2022/11/24(木) 00:15:15.87ID:q39Naqj00
後半明らかに日本が支配してた感あったけどな
65それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:49.52ID:6GoUvGjh0 支配率のドイツ
66それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:50.68ID:NdVXszqMM PKの1点だけってのは酷い
67それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:51.34ID:bML8czxC0 >>41
結果が全然違うんじゃ当てにならんデータやな
結果が全然違うんじゃ当てにならんデータやな
68それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:15:53.40ID:ATB8/Jjx0 前半はドイツかなり攻めてたけど後半はそうでもなかったやろ
69それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:01.95ID:Sc0VTXlD0 残りの13%定期
70それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:03.85ID:WPe0ox4N0 >>58
日本の場合は決定機作る力自体が不足してるからな
日本の場合は決定機作る力自体が不足してるからな
71それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:15.67ID:h88/RztZ0 前半ヤバかったけど後半は互角に戦えてたわ
2022/11/24(木) 00:16:16.78ID:aBZFdceC0
前半ドイツ80%だったからけっこう盛り返したんだな
73それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:18.92ID:x8N8ePcl0 単打コツンコツンして無得点ってことやろ?
プロの世界でそんなバカなことあるかいな
プロの世界でそんなバカなことあるかいな
74それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:19.84ID:67kg3p5fa 持たせたんじゃなくて走らせたんだよね
2022/11/24(木) 00:16:25.89ID:IVNCOm2z0
スピードサッカーがトレンドじゃないの?
いつまでドイツはコネコネしてんだよ
いつまでドイツはコネコネしてんだよ
77それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:30.97ID:YWiTcTRYa 理想の中日
78それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:37.22ID:90zJQbOhH 後半ドイツボロボロやったし前半何とかしのいで後半に決める作戦だったんやろな
見事に的中したのは凄いが
見事に的中したのは凄いが
2022/11/24(木) 00:16:37.38ID:+mH65x0l0
後半は日本がプレスかけまくってたのにドイツは全くやったし
昔のドイツみてると困惑するくらい仕事しとらん
前回の予選敗退の教訓すらなさそうやアレ
昔のドイツみてると困惑するくらい仕事しとらん
前回の予選敗退の教訓すらなさそうやアレ
80それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:43.96ID:uFNdCZAX0 やーいお前の代表中日ドラゴンズーw
81それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:16:44.15ID:tAvkJlF30 >>59
スタジアムが特殊で冷房全開だからピッチの上は寒いらしい
スタジアムが特殊で冷房全開だからピッチの上は寒いらしい
82それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:03.37ID:JckbfGOE0 前半の支配率ドイツ80%くらいだったろ
後半こうなるとは考えられなかった
後半こうなるとは考えられなかった
83それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:04.09ID:PtUoHypa0 ドイツさぁこのスタッツで負けるってほんまあかんな
84それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:06.16ID:IVQz8f5WM ドイツが中日で日本が高校野球って感じか
85それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:06.19ID:0kSznXM/0 得点以外ののスタッツなんて意味ないんだよ
86それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:07.20ID:zKifHXuK0 シャビイニエスタのスペインの真似事をしようとして無理でしたみたいなサッカー
87それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:07.26ID:DELLv49b0 ぶっちゃけドイツって4年前もクソ雑魚だったし実は弱いんじゃね?
88それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:19.79ID:/PPX2dSA0 >>67
野球だってバレルゾーンに入ってもアウトになることはある、ボールが誰の手にも収まってない時点で運とキーパーの質で変わる
野球だってバレルゾーンに入ってもアウトになることはある、ボールが誰の手にも収まってない時点で運とキーパーの質で変わる
89それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:25.39ID:QDRJuXSf0 これゴールにボール入れるゲームだからな
90それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:28.52ID:IiyjJD3A0 ドイツの選手後半疲れちゃってたんやろか?
前半のキレキレダンスがウソのよう
前半のキレキレダンスがウソのよう
91それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:35.07ID:lgETe74B0 決定力無さすぎたな
92それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:39.58ID:CJ170Zmo0 意味のない指標だよ
93それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:40.75ID:FW+MRWk30 これ野球に例えたら10安打1得点って所?
94それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:44.18ID:PtUoHypa0 ほんと残塁しまくって負けた感じや
95それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:48.14ID:NdVXszqMM 後半のドイツはなんか大したことなかった
二点目とれなかったのが全て
二点目とれなかったのが全て
2022/11/24(木) 00:17:49.58ID:Z/1E4nmx0
後半のドフリー外したの誰やあれ負けてたら柳沢クラスやったろ
97それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:53.55ID:vSyUdkTP0 スタッツでは圧倒的にドイツだしランキングは入れ替わらんやろなあ
2022/11/24(木) 00:17:57.55ID:HIxHPeL+0
2022/11/24(木) 00:17:59.18ID:OGT8Zr4h0
前半終了間際のオフサイド
いままでなら見逃されてゴールだったんだよなあ
いままでなら見逃されてゴールだったんだよなあ
100それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:02.37ID:VOxsAFMh0 支配率が勝敗に関係ないならもっとコート狭くしたら良くね?
101それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:08.84ID:5O8/+YXZ0 ドイツ代表、国に帰ったときなんて言われるんやろな
102それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:10.17ID:bFmRIyQq0 支配率とかあてになんねーや
103それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:10.88ID:T3XiqHJC0 支配率とかゴミ指標ってこと?
104それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:11.23ID:n9x4rEr/0 頼む誰おしえてくれ日本がPK貰えそうな場面あったやんあれPK 貰うのは厳しかったん?
105それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:12.70ID:WPe0ox4N0 後半ドイツはマジで点入る気しなかったよな
107それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:18.23ID:+zK6Opbl0 >>93
ポゼッションて別にヒットですらない、せいぜい球数くらいの要素やろ
ポゼッションて別にヒットですらない、せいぜい球数くらいの要素やろ
108それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:23.26ID:NIzQtnfQ0 森保が有能すぎたな
5バックがあんなにハマるとは
5バックがあんなにハマるとは
109それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:33.18ID:T3XiqHJC0 そういや残塁しまくるとだいたい負けるよな
110それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:34.34ID:F0DBA9QlM 実際日本って格下にすらボール支配されがちやからな
ドリブルできる奴がおらんのか?
ドン引きロングパス戦法しか無いから足早いやつ集めたなーんてことないよね?
ドリブルできる奴がおらんのか?
ドン引きロングパス戦法しか無いから足早いやつ集めたなーんてことないよね?
111それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:37.91ID:PCXosQXL0 中日が単打打って喜んでるようなもんだろ
112それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:43.88ID:ATB8/Jjx0 ドイツも大したフォワードおらんな
昔のクローゼみたいなんおらんな
昔のクローゼみたいなんおらんな
113それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:44.78ID:tAvkJlF30114それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:47.68ID:U0yTOR5V0 クローゼが居ないドイツなんか白子のない河豚や
115それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:51.08ID:IiyjJD3A0 なんか権田が好セーブ4連発した後から急に日本の選手の動きが良くなったな
116それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:53.61ID:hQ1f3Zya0 >>110
三笘…
三笘…
117それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:59.80ID:O0XDWDhD0 ドイツを中日呼ばわりはさすがに失礼
118それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:01.59ID:uNffyckaM 後半の支配率だけ見たら何%?
119それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:01.75ID:+zK6Opbl0 相手が取りに行く気のない時間に稼いだ数字やもん
120それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:07.65ID:uJXGbFP20 サウジとアルゼンチンのボール支配率見ろ
121それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:07.78ID:n8H5giET0 正直6点取られてもおかしくなかった
122それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:09.60ID:dWVlt44x0 攻めに攻めてて最後は負けるって第二次世界大戦から変わらんな
123それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:10.08ID:1lmvmgKR0 残り1%は?
124それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:24.37ID:yWii27g80 ちなみにFIFAランク何位vs何位の戦いだったの?
125それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:25.60ID:/PPX2dSA0 >>76
スピードサッカーはドイツの得意とするところだけど、日本が前でてこれなくしちゃったせいで糞詰まりになった
ドイツの弱点としてケインのような収められるワントップが居ないからカウンターできないときが難しいと言われてた
自ら沼にハマっていった
スピードサッカーはドイツの得意とするところだけど、日本が前でてこれなくしちゃったせいで糞詰まりになった
ドイツの弱点としてケインのような収められるワントップが居ないからカウンターできないときが難しいと言われてた
自ら沼にハマっていった
127それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:28.09ID:B956LodE0 後半日本が盛り返したってことは森保の采配がズバリ的中したってことや
128それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:28.13ID:IiyjJD3A0 >>96
アレは令和のQBKやな
アレは令和のQBKやな
129それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:30.08ID:zKifHXuK0 >>85
今のサッカーの主流がハイプレスからの人数かけて攻撃とかが多いけど
後ろは人数少なくなるし
カウンターサッカーのいい餌食だよね
リバプールとかもこのやられ方かなり増えてるし
シティとかバルセロナもやられる時こんなの多いし
今のサッカーの主流がハイプレスからの人数かけて攻撃とかが多いけど
後ろは人数少なくなるし
カウンターサッカーのいい餌食だよね
リバプールとかもこのやられ方かなり増えてるし
シティとかバルセロナもやられる時こんなの多いし
130それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:39.27ID:V0zTdTBG0 中日定期
131それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:41.08ID:NxP9NM/rd デュエル優勢で草
132それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:42.20ID:m5XbUi9P0 >>99
サウジも日本もVARのおかげで勝ってるよな
サウジも日本もVARのおかげで勝ってるよな
133それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:46.70ID:gfzJtoNv0 大迫中心のクソのようなポゼッションサッカーがいかに今の日本に合ってないか分かったやろ
スピードと体力が前線にはあるんやからカウンター最高や
スピードと体力が前線にはあるんやからカウンター最高や
134それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:47.02ID:ub4l5C7Q0135それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:47.62ID:Ha4zalYc0 支配率なんてたらたらバックパスサイドパスしてるだけで稼げるからな
なんの意味もないよ
なんの意味もないよ
136それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:47.84ID:wq6k3oVa0 ボール保持率で試合勝てたらアーセナルはもっと優勝してんだわ…
137それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:51.78ID:xY1Au2q20 クローゼが異次元過ぎたな代表だとほんと怖いFWだったわ
139それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:59.34ID:F0DBA9QlM140それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:00.74ID:uJXGbFP20 サウジが戦い方を教えてくれた
141それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:08.92ID:Kb1gZzY50 相変わらず頼れる9番がおらんの響いてるな
ドイツにハリーケインみたいなのおれば前半で終わってた試合
ドイツにハリーケインみたいなのおれば前半で終わってた試合
142それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:11.04ID:/3woxTCLr やっばりポゼッションサッカーてクソやわ
143それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:16.64ID:uFNdCZAX0 >>24
ドイツ人「浅野だしちょっとくらいええやろ…」
ドイツ人「浅野だしちょっとくらいええやろ…」
144それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:22.85ID:CBi4vhxW0 支配率なんて指標もう何の意味もないやろ
145それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:27.50ID:vSyUdkTP0146それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:31.92ID:/PPX2dSA0 >>96
あれ地味に浅野が邪魔してるからな、浅野とノイアーの2枚壁や
あれ地味に浅野が邪魔してるからな、浅野とノイアーの2枚壁や
147それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:34.98ID:zKifHXuK0 フランス見た後にこれみると
やっぱ、エースって大事だしCFも重要
ドイツ両方オラン
やっぱ、エースって大事だしCFも重要
ドイツ両方オラン
148それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:36.27ID:xFziuPeD0 詳しくないんやけどドイツの1点目って権田レッドならんの?
149それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:37.39ID:0wwDrFc10 ただ結果のみが真実
150それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:38.09ID:jAwaxduU0151それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:38.14ID:nBVdaOpvr 後半になって権田がスーパープレイしたのでかかったな
4つくらい止めた
4つくらい止めた
152それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:42.75ID:UVswJm240 前半の小賢しいテクニックを見せつけてきてるのが中日の流し打ちのそれと全く同じ
153それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:42.84ID:brHsKTXl0 ドイツは中日ドラゴンズかよ
154それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:52.10ID:cqU4WzEP0 ドイツの采配が後手に回ってて強豪って感じじゃなかったな
意外と層薄いんか?
意外と層薄いんか?
155それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:59.17ID:Y4o41o7s0156それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:05.46ID:zKifHXuK0 >>148
よく見たら権田わるくないから
よく見たら権田わるくないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★3 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
- 備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]
- 【ラジオ】石橋貴明「礼儀正しい」「いい人」と思っていたプロ野球選手とついに初対面 さらに好感度上がる [少考さん★]
- 米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]
- 拉致被害者会、石破にキレる 「親世代も高齢。我々はいつまで待てばいいのか」 [533895477]
- 【画像】ドルベースでも税収って増えてんの? [974680522]
- 米問屋「コメの在庫は例年の1.5倍あるが買い漁り、売り渋りじゃない。ただのストックです」農林水産省「はい」 [881878332]
- 人生で気をつけるべき奴の特徴
- ディーラで車検出したら12万近く取られるんやがこれって普通か?