【スタッツ】
試合終了
#GER 1-2 #JPN
<得点者>
33分 ギュンドアン(PK/ドイツ)
75分 #堂安律 (日本)
83分 #浅野拓磨 (日本)
シュート数 25-11
オンターゲット 8-3
パス本数 825-279
パス成功数 753-216
支配率 65%-24%(イン・コンテスト11%)
【ボール】ドイツ支配率65%、日本支配率24%←これ mmemmemmemmemme@@@yewwewwewwewwe
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/24(木) 00:08:53.68ID:nBVdaOpvr
95それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:48.14ID:NdVXszqMM 後半のドイツはなんか大したことなかった
二点目とれなかったのが全て
二点目とれなかったのが全て
2022/11/24(木) 00:17:49.58ID:Z/1E4nmx0
後半のドフリー外したの誰やあれ負けてたら柳沢クラスやったろ
97それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:17:53.55ID:vSyUdkTP0 スタッツでは圧倒的にドイツだしランキングは入れ替わらんやろなあ
2022/11/24(木) 00:17:57.55ID:HIxHPeL+0
2022/11/24(木) 00:17:59.18ID:OGT8Zr4h0
前半終了間際のオフサイド
いままでなら見逃されてゴールだったんだよなあ
いままでなら見逃されてゴールだったんだよなあ
100それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:02.37ID:VOxsAFMh0 支配率が勝敗に関係ないならもっとコート狭くしたら良くね?
101それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:08.84ID:5O8/+YXZ0 ドイツ代表、国に帰ったときなんて言われるんやろな
102それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:10.17ID:bFmRIyQq0 支配率とかあてになんねーや
103それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:10.88ID:T3XiqHJC0 支配率とかゴミ指標ってこと?
104それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:11.23ID:n9x4rEr/0 頼む誰おしえてくれ日本がPK貰えそうな場面あったやんあれPK 貰うのは厳しかったん?
105それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:12.70ID:WPe0ox4N0 後半ドイツはマジで点入る気しなかったよな
107それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:18.23ID:+zK6Opbl0 >>93
ポゼッションて別にヒットですらない、せいぜい球数くらいの要素やろ
ポゼッションて別にヒットですらない、せいぜい球数くらいの要素やろ
108それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:23.26ID:NIzQtnfQ0 森保が有能すぎたな
5バックがあんなにハマるとは
5バックがあんなにハマるとは
109それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:33.18ID:T3XiqHJC0 そういや残塁しまくるとだいたい負けるよな
110それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:34.34ID:F0DBA9QlM 実際日本って格下にすらボール支配されがちやからな
ドリブルできる奴がおらんのか?
ドン引きロングパス戦法しか無いから足早いやつ集めたなーんてことないよね?
ドリブルできる奴がおらんのか?
ドン引きロングパス戦法しか無いから足早いやつ集めたなーんてことないよね?
111それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:37.91ID:PCXosQXL0 中日が単打打って喜んでるようなもんだろ
112それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:43.88ID:ATB8/Jjx0 ドイツも大したフォワードおらんな
昔のクローゼみたいなんおらんな
昔のクローゼみたいなんおらんな
113それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:44.78ID:tAvkJlF30114それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:47.68ID:U0yTOR5V0 クローゼが居ないドイツなんか白子のない河豚や
115それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:51.08ID:IiyjJD3A0 なんか権田が好セーブ4連発した後から急に日本の選手の動きが良くなったな
116それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:53.61ID:hQ1f3Zya0 >>110
三笘…
三笘…
117それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:18:59.80ID:O0XDWDhD0 ドイツを中日呼ばわりはさすがに失礼
118それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:01.59ID:uNffyckaM 後半の支配率だけ見たら何%?
119それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:01.75ID:+zK6Opbl0 相手が取りに行く気のない時間に稼いだ数字やもん
120それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:07.65ID:uJXGbFP20 サウジとアルゼンチンのボール支配率見ろ
121それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:07.78ID:n8H5giET0 正直6点取られてもおかしくなかった
122それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:09.60ID:dWVlt44x0 攻めに攻めてて最後は負けるって第二次世界大戦から変わらんな
123それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:10.08ID:1lmvmgKR0 残り1%は?
124それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:24.37ID:yWii27g80 ちなみにFIFAランク何位vs何位の戦いだったの?
125それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:25.60ID:/PPX2dSA0 >>76
スピードサッカーはドイツの得意とするところだけど、日本が前でてこれなくしちゃったせいで糞詰まりになった
ドイツの弱点としてケインのような収められるワントップが居ないからカウンターできないときが難しいと言われてた
自ら沼にハマっていった
スピードサッカーはドイツの得意とするところだけど、日本が前でてこれなくしちゃったせいで糞詰まりになった
ドイツの弱点としてケインのような収められるワントップが居ないからカウンターできないときが難しいと言われてた
自ら沼にハマっていった
127それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:28.09ID:B956LodE0 後半日本が盛り返したってことは森保の采配がズバリ的中したってことや
128それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:28.13ID:IiyjJD3A0 >>96
アレは令和のQBKやな
アレは令和のQBKやな
129それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:30.08ID:zKifHXuK0 >>85
今のサッカーの主流がハイプレスからの人数かけて攻撃とかが多いけど
後ろは人数少なくなるし
カウンターサッカーのいい餌食だよね
リバプールとかもこのやられ方かなり増えてるし
シティとかバルセロナもやられる時こんなの多いし
今のサッカーの主流がハイプレスからの人数かけて攻撃とかが多いけど
後ろは人数少なくなるし
カウンターサッカーのいい餌食だよね
リバプールとかもこのやられ方かなり増えてるし
シティとかバルセロナもやられる時こんなの多いし
130それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:39.27ID:V0zTdTBG0 中日定期
131それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:41.08ID:NxP9NM/rd デュエル優勢で草
132それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:42.20ID:m5XbUi9P0 >>99
サウジも日本もVARのおかげで勝ってるよな
サウジも日本もVARのおかげで勝ってるよな
133それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:46.70ID:gfzJtoNv0 大迫中心のクソのようなポゼッションサッカーがいかに今の日本に合ってないか分かったやろ
スピードと体力が前線にはあるんやからカウンター最高や
スピードと体力が前線にはあるんやからカウンター最高や
134それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:47.02ID:ub4l5C7Q0135それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:47.62ID:Ha4zalYc0 支配率なんてたらたらバックパスサイドパスしてるだけで稼げるからな
なんの意味もないよ
なんの意味もないよ
136それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:47.84ID:wq6k3oVa0 ボール保持率で試合勝てたらアーセナルはもっと優勝してんだわ…
137それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:51.78ID:xY1Au2q20 クローゼが異次元過ぎたな代表だとほんと怖いFWだったわ
139それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:19:59.34ID:F0DBA9QlM140それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:00.74ID:uJXGbFP20 サウジが戦い方を教えてくれた
141それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:08.92ID:Kb1gZzY50 相変わらず頼れる9番がおらんの響いてるな
ドイツにハリーケインみたいなのおれば前半で終わってた試合
ドイツにハリーケインみたいなのおれば前半で終わってた試合
142それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:11.04ID:/3woxTCLr やっばりポゼッションサッカーてクソやわ
143それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:16.64ID:uFNdCZAX0 >>24
ドイツ人「浅野だしちょっとくらいええやろ…」
ドイツ人「浅野だしちょっとくらいええやろ…」
144それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:22.85ID:CBi4vhxW0 支配率なんて指標もう何の意味もないやろ
145それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:27.50ID:vSyUdkTP0146それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:31.92ID:/PPX2dSA0 >>96
あれ地味に浅野が邪魔してるからな、浅野とノイアーの2枚壁や
あれ地味に浅野が邪魔してるからな、浅野とノイアーの2枚壁や
147それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:34.98ID:zKifHXuK0 フランス見た後にこれみると
やっぱ、エースって大事だしCFも重要
ドイツ両方オラン
やっぱ、エースって大事だしCFも重要
ドイツ両方オラン
148それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:36.27ID:xFziuPeD0 詳しくないんやけどドイツの1点目って権田レッドならんの?
149それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:37.39ID:0wwDrFc10 ただ結果のみが真実
150それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:38.09ID:jAwaxduU0151それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:38.14ID:nBVdaOpvr 後半になって権田がスーパープレイしたのでかかったな
4つくらい止めた
4つくらい止めた
152それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:42.75ID:UVswJm240 前半の小賢しいテクニックを見せつけてきてるのが中日の流し打ちのそれと全く同じ
153それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:42.84ID:brHsKTXl0 ドイツは中日ドラゴンズかよ
154それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:52.10ID:cqU4WzEP0 ドイツの采配が後手に回ってて強豪って感じじゃなかったな
意外と層薄いんか?
意外と層薄いんか?
155それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:20:59.17ID:Y4o41o7s0156それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:05.46ID:zKifHXuK0 >>148
よく見たら権田わるくないから
よく見たら権田わるくないから
157それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:11.10ID:fLRhXURD0 一塁二塁までは埋められるけど三塁には行けない単打ーズ
158それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:13.81ID:PCXosQXL0 10安打1得点のドラゴンズや
159それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:15.07ID:L+iazO6vx >>98
ガチ戦犯やな
ガチ戦犯やな
160それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:21.90ID:/Jp/xLI40 意味のない指標だよ
162それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:24.73ID:ispbEdxO0 弱者はカウンターサッカーに限る
これはマジ
これはマジ
163それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:27.83ID:jE6iHDhB0 >>98
あの強豪ドイツにかった日本ですら手上げて止まっちゃうからな
あの強豪ドイツにかった日本ですら手上げて止まっちゃうからな
164それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:40.43ID:F0DBA9QlM165それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:40.59ID:lFinoj/6p 残りの21%は?
166それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:49.05ID:zKifHXuK0 権田がよかったというより、その場にいる権田に向かってシュート打ってたまである
あとふかしすぎ
あとふかしすぎ
167それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:50.08ID:LR+7fkKG0 前半はボロボロだったけど後半はそうでもないよな
勝ち越してからは引き気味で支配率は落ちたけど
勝ち越してからは引き気味で支配率は落ちたけど
168それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:50.44ID:KiwjboHW0169それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:21:54.63ID:/PPX2dSA0170それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:06.02ID:RA0JjFcK0 >>162
言うほどカウンターか?
言うほどカウンターか?
171それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:07.50ID:+mH65x0l0 今回のドイツはもう意識が低いそれが全てやろ
172それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:12.81ID:tAvkJlF30 >>124
11位vs24位かな?
11位vs24位かな?
173それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:18.43ID:TjUlv8a40 クローゼとビアホフ呼んで来いよドイツ
174それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:21.44ID:u8aM+Lhv0 疲れて動きの遅いドイツにカウンターめっちゃ刺さったな
175それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:22.34ID:eNaduczV0 残りの12%はどこ行ったんでしょうかねえ
176それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:24.46ID:HIxHPeL+0 世界の強豪は相手のシステム変更にもすぐ対応するのかと思ってたら案外日本と変わらんのやなって
177それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:40.92ID:T3XiqHJC0 あとVARを野球みたいにチャレンジにしたらサッカーの試合って壊れますか?
監督がベンチから出てきて抗議する場面でチャレンジ入れてみてほしい
監督がベンチから出てきて抗議する場面でチャレンジ入れてみてほしい
178それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:48.28ID:R3G8tAMs0 ドイツは手数掛けずに攻めるからボール支配率は低くなる戦術やったはずなのに
ちょっと悪いアーセナルみたいな攻めばっかりやってたのはなんで?
ちょっと悪いアーセナルみたいな攻めばっかりやってたのはなんで?
179それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:56.67ID:LR+7fkKG0 まあ浅野のゴールはスーパーだったからな
180それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:57.21ID:5tBHbTRy0 xGって野球で言うxHRでしょ、そこまで単純じゃないか広さ一緒だし
181それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:57.23ID:tonxACI+a >>147
ミランに行ってからジルーが復活してて草生える
ミランに行ってからジルーが復活してて草生える
182それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:58.07ID:zKifHXuK0 今のとこフランスが抜けてるわ
イングランドも怪しいところ多いし
イングランドも怪しいところ多いし
183それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:22:58.12ID:F0DBA9QlM >>8
その権田叩いてた板があるらしい
その権田叩いてた板があるらしい
185それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:09.71ID:JqDTFoQvp186それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:14.68ID:L+iazO6vx ドイツの自滅感はちょっとあるよな
アルゼンチンとかは戦術でやられたって感じやけど
アルゼンチンとかは戦術でやられたって感じやけど
187それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:24.41ID:9Jdt+lqaM 打率高くても得点圏で打てなきゃ意味ないんだわ
188それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:29.57ID:yWii27g80 >>172
ん、日本で結構高い……?世界から24位って強くないか
ん、日本で結構高い……?世界から24位って強くないか
189それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:36.18ID:5tBHbTRy0 いやHRだけが得点じゃないから違うか
190それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:36.39ID:/PPX2dSA0 >>181
エセベンゼマ、エセイブラヒモビッチと化したジルー
エセベンゼマ、エセイブラヒモビッチと化したジルー
191それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:47.37ID:RSzjYIac0 前半8割2割とかになってたときに3点くらい取られてもおかしくなかったよな
192それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:49.35ID:F6KtJIju0 その1点もPKだしほんま
193それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:51.32ID:ENKhs5rTp コーナーキックは日本7ドイツ3くらい?
194それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:23:57.97ID:gty5auQt0 これドイツ人笑うらしいな
195それでも動く名無し
2022/11/24(木) 00:24:00.22ID:90zJQbOhH 後半のドイツいくらなんでもヘトヘト過ぎてびっくりしたわ
気候の問題もあるんか?
気候の問題もあるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ - [少考さん★]
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒り「出んと切れや!」と一喝 「周りが何あの人?みたいな。おっさんが悪いのに」 [冬月記者★]
- 【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- 【悲報】iPhone16Eさん10万
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- 【犬】けんもー、財務省解体デモにだんまり(´・ω・`)wwwww [134367759]
- 俺のID、読めそうで絶妙に読めない