X

最近のサッカー識者「ヨーロッパとアジアの差はどんどん開いている」←これなんだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:08:08.59ID:3050d2GZ0
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:39:54.06ID:5igjd9s20
>>116
ワイはマジョルカで疑問に感じてヘタフェで決定打やな
一方で香川がおったサラゴサとかは上手い選手多かったりするしチームによるわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:39:56.98ID:YCxrllhm0
>>115
誰もドイツに勝ったから並んだとか超えたとは思ってないやろ
マイアミの奇跡みたいな正真正銘のマグレとかじゃなく
奇襲仕掛けて向こうが戸惑うレベルくらいまでにはきたってことや
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:39:58.31ID:XsGS2pgA0
>>125
お前恥ずかしい人間だな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:24.36ID:T1u8reRX0
>>22
その超短期決戦の2試合見ただけでスレタイ発言をした有識者を馬鹿にしてるんやで
その文脈理解せず「ワールドカップは超短期だから」とかアホかな?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:27.52ID:cJtKST5Hp
>>124
間違いを認めない監督なんか山ほどいるし違ってら一々謝罪するのはおかしいぞ。謝罪するばっかやとそれこそ自信のない奴だと思われて求心力失うぞ。
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:32.44ID:CYa03XTj0
有能日本人選手=多い
有能日本人監督=極小

なぜなのか
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:42.14ID:0EjaS9XH0
エムバペとかハーランドとかのトップオブトップの化け物が凄いだけで
そこ以外の差はどんどん縮まってるよね
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:42.97ID:mF5uHVmUd
>>125
エアプは戦術も知らないんか草
もう定石が固まりつつあるやん
だから差がなくなってんだよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:40:52.85ID:j49xwRQ8p
自称サッカーフリークって適当なことを語気強く言い切るよな
実際プレーしてる人間の言葉以外ほんま無価値やわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:11.79ID:HiO6RjcL0
>>127
タイ代表がJ1スタメンで途中交代で次々出てきたら普通に強い
勝てるかわからん
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:31.64ID:3+vC3dZ90
>>133
海外進出してる監督ほぼおらんからやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:35.26ID:+K7rqKBxa
>>133
経験値不足や
海外のチーム指揮できるほどの信頼もないし
まぁ言語の壁があるんやが
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:37.27ID:HbMn2ic20
>>125
お前がやってた部活レベルでプロがサッカーやってる訳なくない?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:41.20ID:mF5uHVmUd
>>130
やめw
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:45.78ID:d2LpPOmJa
>>125
サッカーエアプは戦術なんて気にしないだろ
メッシやロナウドみたいな凄いフィジカル持ってる奴だけを注視するやろ
エアプ程日本人はフィジカルがー体格がーとかよく言ってるし
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:51.03ID:zxqVU1Cg0
>>101
モロッコとかチュニジアとかあの辺は文化的にもアフリカってより地中海やからな
サハラ以南や西アフリカと比べたらギリシャとかスペインとか南フランスの方が近い
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:41:51.81ID:HiO6RjcL0
>>128
ソシエダも上手い奴しかおらん久保でも普通や
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:05.59ID:mF5uHVmUd
>>140
やめーいwwww
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:09.01ID:k2v+OELn0
サッカーに限らずヨーロッパって文化しょぼいのバレてきてるよな
表面が小奇麗なだけで実際は石油マネーの奴隷
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:28.79ID:cvfIZGxb0
GKと監督は言語の壁があるから海外での活躍むずいよね
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:51.95ID:0EjaS9XH0
>>115
ドイツもミュラーとギュンドアンが下がったら何もできんかったでしょ

日本とヨーロッパ強豪との差はトップオブトップの1~2人がいるかいないかの差でしかないんだよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:53.95ID:muB9Om/n0
>>129
ドイツ大した事ないって言ってる奴おるやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:42:54.64ID:Aluyt1di0
欧州は先に行き過ぎてワールドカップとかどうでもよくなってると思う
欧州だけのサッカー市場が巨大化してブランドになっとるからな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:43:07.16ID:T1u8reRX0
>>125
お前ごときの経験で「経験者」名乗るな笑
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:43:10.82ID:BXfdFFG70
>>136
すぐ喧嘩になるしな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:43:21.80ID:Aluyt1di0
>>146
アメスポみたいにできんのやから
やっぱりアメスポってすごいわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:43:37.61ID:mF5uHVmUd
>>151
たれwwww
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:43:57.53ID:ESwtvbXKM
>>140
プロ選手おって草 応援しとるやで頑張ってください!
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:44:18.61ID:bn0o2bAjp
>>148
いやゴレツカとキミッヒにあんだけ良いようにやられといて良くその感想出てくるわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:44:52.88ID:3+vC3dZ90
>>148
あれ選手の影響より可変のわからん殺しに戸惑ったからなような
ミュラーギュンドアンおった時もシステム変えて以降は低調やなかったか?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:44:58.13ID:dGEfpF8q0
アジア弱いアジア枠拡張しても無駄とかいうけど
前回大会もアフリカの方が成績悪いし今回大会もここまでアフリカの方が成績悪いし
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:45:22.60ID:Ew0TFdEG0
ウェールズ19位は確かに謎よな
あんまり強くないし
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:45:40.42ID:ESwtvbXKM
>>142
いやフィジカルが体格がってむしろ海外でやってるプロ選手ほどインタビューやら書籍やらで自らめちゃくちゃ語ってない?
マジでその認識はほんまに逆やろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:45:44.12ID:5igjd9s20
ドイツ相手に絶望的な差を感じなかったのはある
ブラジル相手やとまだ絶望感あったわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:45:45.87ID:Aluyt1di0
>>125
頭よくなった気になれるから
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:03.82ID:cJtKST5Hp
>>155
よく帰って来れたな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:07.55ID:XsGS2pgA0
つうかこれから監督任されてるような人間がSNSで口からクソ垂れ流す事自体が致命的に頭弱すぎる
サブ垢でやれよ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:21.86ID:ESwtvbXKM
>>148
えぇ…
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:28.30ID:0EjaS9XH0
>>156
ちゃんとサッカー見てる?
それは前半のフォーメーションや対応の失敗でしかなかったでしょ

だからそこを対応した後半はそいつら何もできなかったわけで
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:31.27ID:rUE9O9AKa
たまたま一回ドイツに勝っただけで舞い上がるの痛々しくて見てられないわ
あと内容的にあれは4-1で負けててもおかしくない試合だったな


断言するけど次のコスタリカは苦戦するで
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:36.60ID:CYa03XTj0
>>143
やっぱそういう文化的なのも大きいんやねえ
セネガルとか見てるとヨーロッパ的なアレがどうもいまいちハマってない気がした
純アフリカは昔のナイジェリアとかカメルーンみたくバケモノが暴れ回ってほしい
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:46:37.89ID:sSmPRKm90
ヨーロッパってあらゆる意味で日本以上に凋落しとる国家だらけやし
そらスポーツにも力入れられんようなるやろな
2022/11/26(土) 06:46:50.38ID:o1qf6HIjM
日本が強豪に勝つ見本を見せた
前半はとにかく守って相手を油断させる
後半に一気にシステム変えて切り札的な交代枠で畳み掛ける
アジアは今後はこの作戦でいくだろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:47:23.06ID:+K7rqKBxa
>>167
アホやなぁ
10回やって10回負けるような相手に1回でも勝てるレベルになったことが重要なんやで
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:47:23.71ID:bn0o2bAjp
>>155
マジでお前の浅い経験だけで戦術無いとか言ってたんか
戦術あるの普通ニワカでも分かるくない?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:47:45.13ID:5igjd9s20
>>167
それはそうやけど日本がまぐれでも今のブラジルに勝てるとは思わんからなあ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:47:46.82ID:HiO6RjcL0
>>161
守田冨安が万全ならもっとやれたと思うけどな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:47:59.50ID:cJtKST5Hp
>>165
お前は戦術が分からないからこの会話に参加したらあかんやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:48:10.34ID:ESwtvbXKM
>>172
戦術無いなんて誰1人そんなこと言ってないんやけど怖いわ
誰と会話してるん?
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:48:16.42ID:UiWyri7d0
金使えるプレミアだけはリーグ内のレベルエグい
下位グループでも100億クラスの選手がゴロゴロおる
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:48:29.68ID:3+vC3dZ90
>>167
元々のプラン上コスタリカからなんとしても勝ち点3取るつもりで一番スカウティングや対策ガチってるだろうからそうそう遅れは取らんと思う
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:49:04.96ID:Aa9ygfqK0
サッカーが閉じコン化した結果戸田とか中村憲剛みたいなオタク受けの良い理論派が抜擢されるようになった
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:49:07.99ID:ESwtvbXKM
>>175
「戦術がわからない」って言い回しからしてもしかしてお前とんでもない勘違いしとるやろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:49:16.45ID:XsGS2pgA0
>>167
後半観てその感想なら恥ずかしいからサッカー観るのやめたほうがいいよ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:49:18.00ID:8oKRb0Nn0
戸田くんはぬるい自国開催しか経験してないから番狂せとか想像できなかったんだろ
許してやれよ
2022/11/26(土) 06:50:07.60ID:Ojyy3zjPM
ドイツは後半始まるまで舐め腐って笑ってたと思うよ全員
あんな日本に前半でPKの1点しか取れてないことの危機感がまるでなかったな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:50:20.90ID:wpWhPYoZ0
ドイツ強かったわ
前半だけ見たら10回やって1回勝てるかも怪しいと思った
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:50:34.32ID:5igjd9s20
>>174
ベストメンバーでの戦いは見たい
ベスト8以上でやけど😂
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:50:54.39ID:3+vC3dZ90
>>184
隠し玉用意してた森保が素直にすげーわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:51:18.11ID:hgZv9VrYM
戸田は解説で好きに自説垂れ流すだけならいいんじゃないの
絶対にコーチとかはやらせないほうがいいけど
2022/11/26(土) 06:51:27.31ID:mGTrwa0Od
しかしどんだけ負け惜しみ垂れ流そうが次日本が負けるまでイキれることないんだから欧州オタはそれまで黙ってればいいのにw
悔しくて悔しくて噛みつきたくてしょうがないんやろな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:51:35.08ID:VrDkMtlk0
珍グランドとかクソ弱いのにBBCが持ち上げてスターに仕立て上げてるだけやからな

https://i.imgur.com/Wa8sy3j.jpg

この5試合で挙げたゴールはFWハリー・ケインのPKによる1点のみで、495分間オープンプレーからの得点がない状況だ。また直近3試合は無得点終わっているが、これは2000年以来22年ぶりになるという。
なお、ここまでネーションズリーグでPK以外のゴールがない国はイングランドとそもそも得点を決めていないサンマリノだけという屈辱的なデータも残っている
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:51:47.56ID:CYa03XTj0
>>179
欧州サッカーは理論派解説者にやってもらって
やっぱワールドカップみたいなのは松木さんとかゴン中山がしっくりくる
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:22.79ID:cJtKST5Hp
>>180
どう見てもお前分かってないやろ
選手、監督のインタビューでも出るワードで未経験者が好きとか言う奴が分かってるわけ無いやん。
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:30.53ID:G0y0qQ0Gd
レオザは監督やってるチームでミーティングに時間かけすぎてアップの時間10分しか取らなかったような奴やからな
まずスポーツ全般エアプや
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:40.94ID:XsGS2pgA0
ドイツが過大評価だったのは日本のシステム変更に慌て腐ってたところに尽きるわ
監督陣は今日までなんの研究もせずに遊んでたと言われても仕方ない
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:50.78ID:ESwtvbXKM
>>191
すまん日本語喋ってくれるか?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:52:52.90ID:dGEfpF8q0
そもそも小さい頃からスポーツしかしてきてない一般人以下の知能なんだから
引退してから急に戦術家ぶったり知性派気取ったりするのは無理があるって事にファンも気づかんと
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:03.60ID:TZHe7bv90
サッカーって160cm台のレジェンドクラスの選手沢山居るし言うほどフィジカルで無双出来ないからアジア人もそこまで不利やないんやないの?
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:13.94ID:14+oSQNq0
実際差があるのかは知らんが今回みたいな一発勝負の大会で判断できるわけないやん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:19.43ID:DgZFwq11a
W杯に関して言えば内容なんかどうでも良くて結果が全てなんやから、ただアルゼンチンはサウジアラビアより弱くてドイツは日本より弱くてウェールズはイランより弱いだけやん
だから世界中から森保が名将扱いされたし、ハンジフリックが無能扱いされただけの話
過程とか内容とかこの大一番どうでもええねん
10回やれば9回負けてたとかどうでもええねん
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:22.55ID:5igjd9s20
戸田は分析はええのかも知れんけど選手への落とし込みに難がある印象
理想と現実のギャップがあって大学生を降格させてたみたいやし
ただ今回はコーチに有能ついたから大丈夫やない?
2022/11/26(土) 06:53:27.78ID:/A/UKpCg0
日本だけじゃなくて
サウジはアルゼンチンに勝ったし
イランはウエールズに勝ったし
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:44.33ID:cujFLgrU0
>>193
世界一の名将の奇策に対応出来ないのってそんなに責められることか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:53:58.42ID:7CNQcwf8a
レオザとかいうただただ不快なおっさん誰が見てるんや
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:01.90ID:cJtKST5Hp
>>194
選手監督が使うワードに対して未経験者が好きなワード認定は分かってる奴がやる事では無いと言う事
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:12.64ID:ESwtvbXKM
>>196
むしろチビのスター選手ほどちょっと化け物じみた運動神経しとるからそこが気持ち悪い
色んな要素でアジアからそれ系はなかなか大成せんわ そもそも現代サッカーにそれ系の選手もうあんま求められてないから別にもうええんやけど
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:21.31ID:Hf1zs4otM
結果がすべての世界で結果を見ても手のひら返さないやつはただのガイジ
なんGの変わり身の早さのほうが健全だわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:31.25ID:vMfAgoTU0
ウェールズは普通に雑魚や。30位以下の実力しかないのに欧州にいるおかげでポイント稼げてるだけ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:33.43ID:/SdtlViK0
>>149
それはテストでたまたまヤマが当たって良い点取ったから楽勝だったわ〜笑って言ってる奴と同じ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:41.12ID:HbMn2ic20
>>191
無視しとけよ
日本語分からない変なやつや
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:42.40ID:6XiouX4Dd
ACLだと中国がそこそこやるのって完全に外国人のおかげなん?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:55:45.28ID:cujFLgrU0
>>195
faridyu「引退する前から勉強するし知性派ぶるンゴ」
2022/11/26(土) 06:55:54.68ID:AQVOY57M0
>>193
森保の60試合見たんやぞ
J時代まで見ろは流石に酷や
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:01.22ID:HiO6RjcL0
本田の解説が面白かったな
問題点と打開策をきっちり言ってくれる
そういう解説おらんしな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:08.11ID:5igjd9s20
もうアスリート能力は絶対やろ
鈍足は見てて辛い
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:24.22ID:j9Tx7KPt0
まあレベルの差はあるわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:31.67ID:ESwtvbXKM
>>203
プロはレオザチッ牛ボールほど戦術って言葉が万能でサッカーを支配できるものやと思ってないと思うやで
2022/11/26(土) 06:56:35.71ID:/A/UKpCg0
>>213
アメリカにもサッカーの時代来るな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:37.28ID:CYa03XTj0
>>196
特に今はプレスとかウイング全盛期だもんな
小さくても動き回れる奴はどこも重宝しそう
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:40.56ID:cJtKST5Hp
>>211
森保の60試合って普通に拷問やな
2022/11/26(土) 06:56:43.74ID:x7v+xeQj0
日本でプロリーグ開幕してまだ30年しか立ってないって考えるとかなりすごくね?
野球とかのパワースポーツよりよっぽど向いてるんじゃなかろうか
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:56:51.36ID:qPxJzJvY0
ワールドカップのスポンサーはアジアばっかやぞ
日本企業は一つも見ないが
2022/11/26(土) 06:56:52.69ID:c1hv7TUV0
ドイツのひたすらパス回しって何か昔の日本見てるみたいやったわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:57:02.59ID:0EjaS9XH0
>>193
いや、逆

金かけてチーム作って徹底的に対戦国と監督を分析しつくしてたから
これまで一回も見たことないし森保が絶対にやりそうにないことやられて大混乱w
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:57:05.28ID:3+vC3dZ90
>>209
そうか?
今年とか笑えるくらいボコボコにされとったが
2022/11/26(土) 06:57:19.57ID:Ry3y1TBTM
だんだんサッカーって少林サッカー化してない?
なんかスピードとフィジカル正義になって怪我とかがエグい
2022/11/26(土) 06:57:53.54ID:/A/UKpCg0
>>224
エムパペやサラーがもてはやされるのも
明らかにそういう風潮だよな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:57:55.42ID:WbLuaa+z0
>>224
でかいヤツが上手くればいいからな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:57:55.71ID:1eOZ+CfI0
>>56
じゃあ前半はなんやったん?
あそこでドイツが2点ぐらいとれていればあんな展開にならなかったやろ
後半は森保の采配がハマったとしか思えないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況