X

最近のサッカー識者「ヨーロッパとアジアの差はどんどん開いている」←これなんだったの?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 06:08:08.59ID:3050d2GZ0
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:52.31ID:JebkrEQBa
アメリカカナダ強くなってるの嬉しいわ
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:23:52.43ID:4bpQ/Ng7d
>>884
せやね
2022/11/26(土) 08:23:59.20ID:N7ZrmKzU0
>>884
そういやカズいるな
昔ユニフォームがダサいで話題なったから覚えてたけどそこは意識してなかった
898坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/26(土) 08:24:03.11ID:Zp6Kp0+1a
>>886
高卒1年目でやれてるほんますごい
長友怒鳴ったりしてて草生えるわ
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:24:16.53ID:q02I4QZKa
>>662
オマーンってやってるサッカー的にむしろ仮想コスタリカでは…?
日本対策したいならメキシコとかエクアドルのほうが近いサッカーしてると思うけど
2022/11/26(土) 08:24:17.37ID:hwa9Y+Mu0
アジアで括るあたりセンスねーわw
せめて東亜、中東、オージーで分けろや
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:24:56.68ID:jfxDpxSyr
>>879
滋賀はJRだけで京セラスタジアム来れるのでおこしやす🥺🥺🥺
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:24:59.99ID:7ZCObflB0
>>887
電車で名古屋まで1時間半以上かかるし車やったらヤバい
高速使えばまあまあやけどそこまでしていく体力ないんや…
2022/11/26(土) 08:25:17.56ID:ZDVJEZLZd
>>886
海外諦めた時に
瓦斯選んだのセンスあるわ
一番スタイルにあったチーム選んだろ
2022/11/26(土) 08:25:19.44ID:G7+EAdbe0
>>885
テコンサッカーてなんや?
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:25:33.30ID:HiO6RjcL0
>>894
結局欧州で経験積めないから成長できない
2022/11/26(土) 08:25:50.51ID:N7ZrmKzU0
>>893
グリーズマンは劣化はしてるだろうけどチームとしてみると中盤専念で割と仕事してるように見えたわ
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:11.09ID:c9mQe9Pp0
そもそもヨーロッパって西欧と南欧だけやん
東欧や北欧とアジアは対してレベル変わらんよ
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:18.89ID:0PR3xEkn0
毎回思うんやがドイツなりイタリアなりフランスなりイギリスなりスペインなりでサッカーやるならともかく、それ以外の欧州でやるくらいならJでやった方が良くない?
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:40.47ID:p2QWryn40
2010にスペインが優勝した時初戦負けてるんよな
ドイツもまだまだチャンスあるやろ
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:26:51.59ID:tkLuPuoHp
今大会ポット3
セネガル
イラン
日本
モロッコ
セルビア
ポーランド
韓国
チュニジア
強国にとってはちらほら外れくじが混ざっとる
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:06.42ID:UKPFtahNp
>>900
まぁヨーロッパ特有の馬鹿げた区分やね
昔の日本人が「夷狄」とか「南蛮」って言ってたレベルの大雑把な区分やんけ
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:06.65ID:JebkrEQBa
浅野は三重の菰野町って紹介されてたけど岡林と同じところやな
スポーツ盛んな町なのかな?
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:09.13ID:lqc2SELgd
ドイツなんてクロースと共にギュンドアンもミュラーもノイアーも引退する予定やったのにあまりにも育ってなくて期間限定で復帰してるんやぞ
若手の世代交代失敗しとるわ
スペインとかは成功しとるから強いな
914坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:17.33ID:Zp6Kp0+1a
>>908
欧州に近いほうがスカウトが見にきてくれるってのはあるらしいでベルギーリーグとかでも
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:19.88ID:V/roY92ed
野球みたいに高校野球からプロそしてメジャーって感じで分かりやすかったらもっと人気出るんかな
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:23.50ID:AvwKP6fEd
強豪国でも選手が小粒になってきてるのはなんでやろか?
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:30.23ID:whYdIyu5a
>>904
ボールじゃなく相手選手をテコンドーみたいな技で蹴り倒す競技や
たった一国でしかやってないスポーツだぞ
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:35.19ID:HiO6RjcL0
結局フランスの強さはジルーグリーズマンの前線からの守備とエンバペのカウンターやからな
ベンゼマいると逆に普通のチームで対策できる
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:45.52ID:L8Ar5wt80
オランダシュート2本ってなんやねん
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:49.06ID:N52zdVMy0
今の日本ってブラジル以外にはワンチャン勝てる実力あるからな
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:58.15ID:F/aV8EgAd
イングランド弱くね?
アメリカは分かりやすくイラン勝てば突破ってのを選択して手抜いてたのに普通にアメリカに負けてたやろ
2022/11/26(土) 08:28:07.25ID:hwa9Y+Mu0
>>908
5大の下部組みたいなもんやろ
2022/11/26(土) 08:28:10.88ID:N7ZrmKzU0
>>908
最終的にヨーロッパの上位のリーグに行く事が目標ならめちゃくちゃ意味ある
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:24.09ID:pEuRHHIod
>>908
育成環境がそっちの方が良い
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:26.24ID:4QaleINr0
欧州の強豪と言っても黒人で補強してる国も多いやろ
特にフランスとか
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:33.74ID:4bpQ/Ng7d
>>915
あんま関係ないと思う
高校野球だけ好きなやつもめちゃくちゃいるし
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:28:38.11ID:NkteQQ7J0
むしろイランがイングランドにボコられたのが不思議なんやけどなんでなん?
キーパーのアクシデントで完全に調子狂ったんか?
2022/11/26(土) 08:28:50.71ID:G7+EAdbe0
>>917
なんだ、ただのネトウヨかいな
キモいからサッカー見ないでくれ
2022/11/26(土) 08:28:54.53ID:CD8xSoWC0
>>908
営業やろ
2022/11/26(土) 08:28:59.46ID:6i8WJABa0
>>908
今セルティックでバリバリやってるポステコグルーや日本人も元Jリーグってだけで舐められまくってたな
中村俊輔が既に活躍してたのに
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:02.72ID:6VdtRt/md
ジルーの実力ならムバッペも遠慮せずやれるしな
ベンゼマなら気を使ってまうわなベンゼマのプレースタイル的にそんな俺俺のタイプではないけども
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:05.35ID:CkOlaOm60
>>908
四大リーグ以外でプレーして評価上げてステップアップで四大リーグに行くんやぞ
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:06.06ID:c9mQe9Pp0
>>908
給料が全然違う
Jはケチすぎるねん
934坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:06.82ID:Zp6Kp0+1a
>>919
最後のほうとか普通に運動量で負けてたで
2022/11/26(土) 08:29:20.65ID:hPL9tehlp
ドイツオランダイングランドと多様性ガイジチームが軒並み不調になってて草なんだ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:27.72ID:q02I4QZKa
>>726
水曜日のドイツは野球で例えたら2番に全てヒッティングさせて(正しいとされる戦術やって)ゲッツー打ちまくって点取れなくて負けた感じか
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:31.49ID:8lPAFaWTa
>>927
それもあるしドン引きしすぎたからな
そらやられるよ
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:35.76ID:V/roY92ed
自国のリーグを踏み台にされて荒らされてるのどう思ってるんやろ
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:38.92ID:3HVewKeSM
フランスの強さはどんな相手でもサイド制圧できることだから
核になってる選手を(物理的に)破壊すればええんやで☺
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:41.26ID:3050d2GZ0
>>886
ユースは確かに先進的かもしれないけどユースが部活から学ぶべきこともたくさんあると思うわ
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:48.43ID:4bpQ/Ng7d
>>908
レベル自体は高いから上目指したいなら別におかしなことではないんじゃね?
階段を数段飛ばしで進めるならそれが一番いいけどそれができる人間だけじゃないから
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:51.48ID:6VdtRt/md
>>921
ウェールズにやられる可能性もあるよな
イランがイングランドをリスペクトしすぎやったわ
最初から勝負捨てたしな
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:54.90ID:c9mQe9Pp0
>>920
フランスには勝てんやろ
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:03.14ID:V/roY92ed
>>933
景気悪いからなぁ
国全体で金がない
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:07.61ID:N52zdVMy0
>>921
中3やし性格的にもイングランドはウェールズぶっ倒すプランやろ
2022/11/26(土) 08:30:20.77ID:G7+EAdbe0
>>926
3年で選手入れ替わるから高校野球のが面白いわね
NPBはMLBに比べてもFAまで長すぎて数年見てるとだんだん飽きるし国内FA2年短くしてほしい
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:25.24ID:3CYcpxP70
>>912
WAR林は高校小物やけど松阪やで
2022/11/26(土) 08:30:35.08ID:N7ZrmKzU0
>>933
乾とか海外いって給料下がったって言ってなかったか
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:35.21ID:APN0ONUXp
>>920
サウジがアルゼンチンに勝てるんやから日本ブラジルもワンチャンあるわ
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:45.11ID:zX2NQIDJ0
>>477
しょぼいだろ
どう考えてもスター選手は外国人選手
2022/11/26(土) 08:30:45.91ID:YxfefbD90
>>908
オランダベルギーでもCLELクラスとやれるから意味あるよ
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:30:50.37ID:3050d2GZ0
>>915
まるで野球が人気かのような言い方やけど
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:14.70ID:V/roY92ed
>>952
日本での話やで
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:40.22ID:sb2nmYuA0
>>933
鎌田より大迫の方が倍以上給料貰ってんだが?
955坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:45.00ID:Zp6Kp0+1a
郷家が日本代表に選ばれてロングスロー投げまくるの見たかったけどそろそろ無理か
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:31:55.16ID:4QaleINr0
>>952
そりゃなんGに寄生してる時点で負けや
2022/11/26(土) 08:31:58.04ID:G7+EAdbe0
>>912
菰野は高校野球でよく聞く名前だな
甲子園までは出てこないけど
2022/11/26(土) 08:31:59.36ID:+xBzL25F0
>>943
アウェーの親善試合で勝ってるで
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:07.87ID:jfxDpxSyr
>>936
というよりヒッティングでチャンス作って三番四番が凡退した感じ
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:10.16ID:UKPFtahNp
ユースと部活はそこまで対立項ではないのにな
関わりも戦いも沢山あるし
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:10.51ID:3050d2GZ0
>>953
サッカーの視聴率もう一生超えられないだろ
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:15.45ID:4bpQ/Ng7d
>>939
スペインはラモスを呼んでムバッペを破壊するべきだった…?
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:18.98ID:HiO6RjcL0
>>954
三木谷FCは別
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:32:32.82ID:S8RXwe4y0
ドイツさん弱くね?
ウルグアイさん弱くね?
ウェールズさん弱くね?
オランダさん弱くね?
イングランドさん弱くね?←new
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:33:03.53ID:V/roY92ed
>>961
視聴率だけでは測れんし
興業としては野球の方が金集めてる
あくまで日本限定やけど
2022/11/26(土) 08:33:13.46ID:CD8xSoWC0
なーんでオランダのメンツでガクポ個人軍になるんや?
怪奇現象やろ日本やないんやから
2022/11/26(土) 08:33:14.90ID:hwa9Y+Mu0
>>964
グループリーグ突破できれば何でもエエねん
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:33:22.02ID:q02I4QZKa
>>738
「いいようにやられた」を勝手に力差劣る相手に戦術で嵌められたって解釈してしまった
すまんな
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:33:31.32ID:4bpQ/Ng7d
>>946
それはめちゃ思うわ
あと人的もなくしてくれ意味ないから
2022/11/26(土) 08:33:41.34ID:KtxGANHbH
ヨーロッパはビザ問題もあるしな
2022/11/26(土) 08:33:50.37ID:ZDVJEZLZd
海外のがステップアップできるて言うのも幻想やろ
23超えてベルギーで活躍して行ける所なんて
よくて四大2部やからね
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:20.42ID:3050d2GZ0
>>965
視聴率だけで測れないように金だけで測れないよね
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:34.62ID:i9FzGknTd
>>966
欧州人にだけ効く弱体化ガスでも出てんじゃねーのかなエアコンから
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:49.73ID:4bpQ/Ng7d
>>971
伊東くらいやればいけるけど基本無理やね
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:34:58.64ID:76XPfLFE0
Jのユース行けんかった奴が部活でやってるって思ってたんやけど違うんか?
2022/11/26(土) 08:35:01.58ID:N7ZrmKzU0
>>946
野球は球団側の力デカすぎてあんな旧態依然の契約制度やってる限り見たくないわ
2022/11/26(土) 08:35:02.86ID:G7+EAdbe0
>>971
言うて流れて流れてセルビアリーグまで堕ちた浅野でも活躍すればブンデスに行けるんだから
行って損はないと思う
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:10.23ID:eZnFKC4W0
>>954
鎌田「サッカーで金稼ぎたいです」→年俸5000万
大迫「ほーん」→年俸4億
これホント草
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:25.96ID:V/roY92ed
>>972
言いたいのは興業として日本で成功してるのは野球ってことやで
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:33.27ID:Sdy4YLgL0
アフリカのスターが減ってないか?
昔はドログバとかエトーおったやろ
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:53.81ID:RpmyZ1eqM
FIFAランク1桁は実際クソ強いけど2桁程度なら日本とさして変わらん
それはヨーロッパが大したことないんやなくて日本がとてつもない速さで強くなってるだけや
2022/11/26(土) 08:36:24.34ID:CD8xSoWC0
>>980
サラーさんがおるやん
2022/11/26(土) 08:36:31.32ID:G7+EAdbe0
>>976
球団ってかドラフトがつまらん
このシニアの先輩を追ってこの高校へとか、熱心な誘いを受けて北海道から関東の強豪へとか熱いけど
プロの場合ドラフトで大人が勝手に入団先決めてんやから
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:36:43.25ID:q71oXynX0
こいつら今頃何してるんやろうなぁ

https://i.imgur.com/bPPypn6.png
https://i.imgur.com/l4fALfj.png
https://i.imgur.com/YMywCED.png
https://i.imgur.com/f1QMm0s.png
https://i.imgur.com/8rBvphU.png
https://i.imgur.com/op53j4J.png
https://i.imgur.com/o00rRIj.png
2022/11/26(土) 08:36:52.84ID:+xBzL25F0
>>971
遠藤とか伊藤が23超えてベルギーやけど
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:15.18ID:V/roY92ed
>>981
アルゼンチンさんの前で言えるんか?
2022/11/26(土) 08:37:20.32ID:ZDVJEZLZd
>>977
浅野は給与未払いで
フリー移籍って特例中の特例やからなぁ
移籍金かかってたら厳しかったやろな
2022/11/26(土) 08:37:22.39ID:yhLSG00O0
>>968
ええんやで
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:27.06ID:q02I4QZKa
>>797
それなら談合に応じるアメリカアホやろ…
2022/11/26(土) 08:37:36.29ID:YV3NamAK0
>>535
それいう人多いけど弱小のマジョルカでチャンスクリエイトしまくってたから強いソシエダに移籍できた
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:45.64ID:1Soh0pNZd
>>984
1枚目芸術点高い
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:37:59.23ID:RpmyZ1eqM
ドイツが決めてたらー
これだけはマジで意味が分からんわ
この理屈ならドイツワールドカップの時点で日本はオーストラリアもクロアチアも倒して既に欧州中堅扱いやんけ
決定力は無いけどボール回し上手い奴らを集めて支配するっていうのが向こうのチーム作りなだけ
ザックジャパンやないか
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:00.37ID:pEuRHHIod
>>979
所詮JFAやからなぁ
2022/11/26(土) 08:38:13.23ID:ZDVJEZLZd
>>985
遠藤が移籍したときのシュツットガルトは2部やぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況