探検
【朗報】基本情報技術者、来年からCBTでいつでも受験可能にwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:35:13.37ID:jj46Ekr70 今まで苦労してとったやつは何やったんや…???
131それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:09.52ID:/f9nK66l0132それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:36.17ID:ZK1wvp79a 電験はちゃんとむずいわ
舐めて受けたら理論しか受からんかった
舐めて受けたら理論しか受からんかった
133それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:41.29ID:wkG/CQfjd135それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:45.74ID:J8si6G9C0 資格手当ほしいオラクルシルバーとかで
136それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:51.12ID:ePOKzu2S0 ガチ文系のワイは基本2回落ちて応用一発合格やったわ
137それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:57.67ID:K688MJ4L0138それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:02.10ID:sJK6CQBy0 大学で情報系専攻してたらノー勉でいけるのはわかるけど
5回も受けてるとそれをノー勉と言えるか
5回も受けてるとそれをノー勉と言えるか
139それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:17.63ID:Z7Sf4DWBa なんJって基本情報はノー勉で行けるとか言う嘘つきエアプ居るよな
140それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:14.97ID:7zYTi9fq0141それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:29.61ID:hx8f003x0 最近Iパス取ったから基本も取りたいわ
142それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:39.44ID:/ZC371uLM 基本はB2、応用はB3でとったな
今は院生やけど高度はESとNWとってもうええかなってなった
IPAの資格って国語の試験やし
今は院生やけど高度はESとNWとってもうええかなってなった
IPAの資格って国語の試験やし
143それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:47.27ID:I5US3LQK0144それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:09.56ID:cd0ivHfS0 非CBTは合格発表まで長すぎる
2ヶ月後とか忘れてまうわ
2ヶ月後とか忘れてまうわ
145それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:30.38ID:X7lY1sZJr 来週iパス受けるわ
146それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:30.84ID:ypQns58i0 ワイは情報セキュリティマネジメント!
147それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:35.86ID:wkG/CQfjd >>112
業務やってりゃ余裕
業務やってりゃ余裕
148それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:44.94ID:bucocDQKa >>139
たまにそれを間に受けて落ちたガイジがスレ立てて恨み節吐いてるの草生えるやね
たまにそれを間に受けて落ちたガイジがスレ立てて恨み節吐いてるの草生えるやね
149それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:53.26ID:5svV25NFr150それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:09:08.62ID:s1Qa3fCF0151それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:09:21.51ID:Aa65Oe0Kd なお午後問題は疑似言語と情報セキュリティだけになる模様
まぁ対策しやすくはなったか
まぁ対策しやすくはなったか
152それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:09:25.39ID:wkG/CQfjd >>135
CCNPは取ってるやつそんな多くないしそこまで求められないよ
CCNPは取ってるやつそんな多くないしそこまで求められないよ
153それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:09:55.48ID:s1Qa3fCF0154それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:13.06ID:ypQns58i0 IT経験ないんやがどのくらい勉強したら情報セキュリティマネジメント受かる?
ちなITパスは持っとる
ちなITパスは持っとる
155それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:21.35ID:+2G0/et40 基本情報午後つい最近受けてきたわ
156それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:49.72ID:s1Qa3fCF0157それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:55.72ID:7AFS7hvT0 アルゴリズムばっかになるらしい
158それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:01.53ID:W/SlfT7K0 基本情報なんて午前だけ練習問題解いてれば誰でも受かるやろ
159それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:31.42ID:ZK1wvp79a そもそも資格だけでうおーすげーとはそんなならんわな
160それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:37.34ID:nXN0+DQkM161それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:45.96ID:FAzugI7La ワイこないだ取ってきたわ
理系院まで行ったけど普通にむずかったぞ
理系院まで行ったけど普通にむずかったぞ
162それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:22.39ID:wkG/CQfjd NTT君否定されまくりで草
そもそもあんだけ会社数あるんだからなぁ
そもそもあんだけ会社数あるんだからなぁ
165それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:54.64ID:qLlL3qG70166それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:59.77ID:qRpAsEsW0 国がリスキリングとかやってるし人手不足を補うためなんやろ
167それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:19.22ID:XmoOpVSlp168それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:25.23ID:ZK1wvp79a 合格率ってのも当てにならんよな
受けるやつ多い試験だと
受けるやつ多い試験だと
169それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:49.79ID:ypQns58i0170それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:52.01ID:wkG/CQfjd IT系で役に立つのってPMPぐらちやない?
入札条件になったりするし
入札条件になったりするし
171それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:14:29.21ID:z9lzf93z0 SIerだと未だに採らされるよな
おまけにSESの人月単価決めるときは資格でちょっと倍率つくし
おまけにSESの人月単価決めるときは資格でちょっと倍率つくし
172それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:14:41.59ID:/ZC371uLM173それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:00.71ID:QvzRBdepd CCNP持ちワイ、高みの見物
174それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:33.52ID:wkG/CQfjd >>173
大して自慢にならんやろ
大して自慢にならんやろ
175それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:39.83ID:qLlL3qG70176それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:55.80ID:EEsb+uED0177それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:01.18ID:K688MJ4L0 ワイもSESやから会社には喜ばれるけど転職活動するならTOEICでも受けた方が良いような気はしてる
178それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:18.87ID:Sy2mo8fh0 CBTってなんなん?
179それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:39.59ID:ypQns58i0 情報セキュリティマネジメント持ってたら転職余裕ってマジなん?
180それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:45.64ID:UHOePxUh0 今年春に受けたけど糞簡単やったぞ
知識0から1ヶ月ちょっとで受かった
知識0から1ヶ月ちょっとで受かった
181それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:46.57ID:/ZC371uLM182それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:06.55ID:z9lzf93z0 基本情報の出題範囲ってこれだけど業務でこんな浅く広くやる仕事無いやろ
https://i.imgur.com/UytsN16.png
https://i.imgur.com/UytsN16.png
183それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:20.72ID:TWQioaJDa >>178
君論外やで
君論外やで
184それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:37.42ID:z9lzf93z0185それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:38.79ID:ZK1wvp79a >>178
「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。や
「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。や
186それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:40.88ID:eYOxasaZ0 >>56
客観的指標だからこそ資格なんじゃねーの?
「○○の現場に3年いました」ってサボってても出来るしな
「年間売り上げ10億達成しました」ってのも特需だったり、チーム成績だったり事情はそれぞれな訳だし
客観的指標だからこそ資格なんじゃねーの?
「○○の現場に3年いました」ってサボってても出来るしな
「年間売り上げ10億達成しました」ってのも特需だったり、チーム成績だったり事情はそれぞれな訳だし
187それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:47.86ID:RfLouXD3d 運用系ならLPICとCCNA、ITILの方が受け良いわな
基本情報はそれ以前に前提として求められるけど
なおワイはどれもとってない模様🤣
基本情報はそれ以前に前提として求められるけど
なおワイはどれもとってない模様🤣
188それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:05.79ID:4oMhiexqr189それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:27.17ID:X82+3Ak6M190それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:40.00ID:f8pB/D0La なんで皆午前免除試験受けないんや
191それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:02.89ID:n3wm5ug/a 強いてFE,APと比べるなら電工2種ちゃうの?
192それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:15.98ID:qLlL3qG70193それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:33.74ID:ntJ0MHaHa LPICの最初のやつってまあまあ高いけど簡単よな
194それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:53.66ID:UHOePxUh0 FEは半分ナマポって聞いてたから取ったのにこんなん完全無価値やろ
196それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:13.73ID:oBcKdGg20 宅建もこれでええやろ
全部マークなんやし
全部マークなんやし
197それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:44.42ID:wkG/CQfjd 基本情報は取ってて損はないと思うわ
未経験やとWBSってなに?からスタートやし
未経験やとWBSってなに?からスタートやし
198それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:48.15ID:ntJ0MHaHa199それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:52.44ID:9qbWjgo2a >>178
クローズドベータテストの略や
クローズドベータテストの略や
200それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:01.54ID:yWPc9EDjr201それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:03.99ID:ypQns58i0202それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:39.97ID:xVW0JJnl0 電験もCBTにならんかなあ
203それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:49.87ID:0mTQhP1dd 行政書士もCBT化がどうのって話を知り合いに聞いたけどさすがにならんと信じてるわ
204それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:51.22ID:DwwQZcFf0 いまセスペ取ったら数年に一回IPAに10万円献上しないといけないんだよな
ワイは払ってないから安全確保支援士を名乗れない
ワイは払ってないから安全確保支援士を名乗れない
205それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:09.13ID:twxXznV80 ネスペデスペセスペアスペ持ちワイ、高みの見物
206それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:14.84ID:7AFS7hvT0 今回の基本情報は受かったっぽい
207それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:18.50ID:wfvvRuCU0 >>197
しゅまん基本情報持ちやがWBSってなに?
しゅまん基本情報持ちやがWBSってなに?
208それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:19.82ID:/lpZpWDz0 基本情報勉強したけどマジで午前は3日ありゃ余裕で行ける
209それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:32.71ID:/lpZpWDz0 午後も対策すりゃあいけるわ
210それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:04.39ID:mF5uHVmUd >>203
記述あるのにどうやるねん草
記述あるのにどうやるねん草
211それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:44.55ID:0mTQhP1dd >>210
それは知らんけどワイ行政書士なんやけど行政書士仲間に聞いたんや
それは知らんけどワイ行政書士なんやけど行政書士仲間に聞いたんや
212それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:50.53ID:6mAaTIbE0 安全確保支援士ってどこまで需要あんのあれ、取っといてって言われたんやけど
213それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:50.99ID:ypQns58i0 普段施工管理の仕事してるワイでも2ヶ月勉強したら情報セキュリティマネジメントうかる?
214それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:59.45ID:z9lzf93z0 >>204
独占業務も無いし士業の意味無いしな
独占業務も無いし士業の意味無いしな
215それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:04.74ID:4CO1Xmdv0 ワイのトッモが高校時代にデータベーススペシャリストとセキュリティスペシャリストってやつを取ったって言ってたんやけどこれはすごいんか?
216それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:42.29ID:z9lzf93z0217それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:09.79ID:ULu83hQEa 最近のIT資格は受験料で金儲けたいだけやろって感じのやつ多くて1周回って基本応用でええやんって思ってきた
218それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:12.18ID:LeuuxmgTd まさか応用が最低ラインの日が来るとはな
219それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:18.95ID:0N9+I3cFa CBTって今や実技問題もあるから焦る
AWSの資格とか選択問題終わった後にAWSの画面が出てきて指定された操作せんとあかん
AWSの資格とか選択問題終わった後にAWSの画面が出てきて指定された操作せんとあかん
220それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:24.50ID:Pb0W/QIK0 しょぼいIT企業に勤めてたけど、落ちる奴いっぱいいたわ
誰でも受かると言うものではない。
誰でも受かると言うものではない。
221それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:46.43ID:OGt6zpuna222それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:01.48ID:m6+xN6OTd アルゴが無理すぎて諦めたわ
223それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:10.64ID:tCKBrmZkp ええやん
224それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:12.77ID:G5lAlOe50 ノー勉で受けたけど56点やった
まあノー勉じゃさすがに無理化
まあノー勉じゃさすがに無理化
225それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:20.34ID:N8UeUFYE0226それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:59.91ID:8tv0hH7G0 ワイが今年受けた試験も昨年からCBTになって合格率が7パーセント位上がっとったわ
テーマ論文を筆記とかダルすぎたからね、しょうがないね
テーマ論文を筆記とかダルすぎたからね、しょうがないね
227それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:10.07ID:6mAaTIbE0 >>216
うーん、持ってる人他におるやろしええか……そもそも1年目のわいごときが持っててもね…
うーん、持ってる人他におるやろしええか……そもそも1年目のわいごときが持っててもね…
228それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:23.55ID:/ZC371uLM >>222
基本情報とか4択なんやから分からなくても全部当てはめてたどっていけばええだけやん
基本情報とか4択なんやから分からなくても全部当てはめてたどっていけばええだけやん
229それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:13.69ID:mF5uHVmUd ファッ!?
簿記ってCBTなんか!
一年に何回でも受けれるってこと??
簿記ってCBTなんか!
一年に何回でも受けれるってこと??
230それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:13.96ID:z9lzf93z0 >>227
なまじ取ると色々な案件に突っ込まれるから自分にメリット(手当や昇格とか)が無いなら絶対取らない方が良いわ
なまじ取ると色々な案件に突っ込まれるから自分にメリット(手当や昇格とか)が無いなら絶対取らない方が良いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」 [デビルゾア★]
- 【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
- 渡邊渚、インタビュー記事掲載「PTSDになった人でも笑えるようになることを、証明し続ける人間でいたい」 [muffin★]
- 【芸能】小島瑠璃子 昨年9月に「青山で美容サロン」計画が始動していた! 資本金5万円、事業駆け出しのさなかに襲った悲劇 [冬月記者★]
- 【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]
- 「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★3 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★4
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全に復活した」 [386328734]
- 🏡なき子
- 【埼玉】復旧まで2~3年かかる模様 [696684471]
- 東京大学、ガチで中国人が掌握wwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- すまん、どう考えても中国に勝てないのに戦争したがるカスウヨ共は何を考えてるの???? [667744927]