X



伊藤大海「先発やりたいって毎日ツイートしていこうかな。それくらいしないと抑えに回されそう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:16:17.63ID:mpxHF3Lm0
 胸のうちは、はっきりさせていく。伊藤は「先発がやりたい。僕の野球人生。考えが左右されることはない」と強い口調で話し出した。「それくらい言っていかないと後ろ(抑え)に回されそうなので」とし、「毎日ツイートしていこうかな。先発やりたい、先発やりたいって」と独自のアピール法を思い描いた。

 新庄監督は伊藤に抑えの適性も感じており、今季は実際にシーズン終盤に2試合で救援登板させた。来季以降についても「補強次第」と含みを持たせている。だが伊藤には、譲れないものもある。「沢村賞が僕の目標。抑えだと取れなくなってしまうので」。あこがれの存在、ダルビッシュも07年に受賞した、先発完投型の投手に与えられる最高の栄誉を手にするため、積極的に“発信”していく。

 来季目標も当然、先発投手としての数字を描いている。上沢が「180イニング15勝」を目標に挙げたことに対抗し、「僕は181イニングで16勝」と、あえてライバル心をむき出しにした。強いメッセージを出していくことで、自分にも重圧をかけていく。
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:44:08.92ID:WEHpuVuSa
リリーフ嫌がったせいで寿命縮んだ選手といえば?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:44:11.27ID:aaprgipQd
単純に考えて3個アウト取るのより15個アウト取る方が難しいに決まってるわな
2022/11/26(土) 21:44:15.24ID:XcQ++kEI0
>>186
ガイジかよ
普通のサラリーマンやないんやぞ
個人事業主が自分の商品価値を守るのは当たり前
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:44:22.28ID:rEAK55Jp0
>>164
適正はあるやろ
短いイニングのほうが力を発揮しやすいとか
2022/11/26(土) 21:44:31.95ID:lraEPJLK0
伊藤はでていかないやろ
北海道の田舎で相思相愛で入団や
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:44:32.61ID:PluRzoYId
まだ24、5やろ
普通に考えたら将来のエース候補やと思うんやけどな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:44:59.53ID:f2BRqrPva
>>217
それはリリーフ適性じゃなくて先発不適性だよね
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:18.23ID:fH1WYaHM0
適正はおいておいて沢村賞狙えるクラスなん?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:23.97ID:zSaDZ0qm0
>>186
いい投手なら先発の方が貢献でこるんだしもしそんなこと考えてたら大きな錯誤やね
投手の為にもチームの為にもならない
2022/11/26(土) 21:45:25.57ID:Z7Sf4DWB0
>>208
伊藤「金を積まれるなら先発やらせてくれるとこに行こ♪」
2022/11/26(土) 21:45:29.79ID:lraEPJLK0
>>217
ねぇって
それ先発やる能力ないだけだから
先発適正とかいう言葉がないことからもわかるだろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:35.02ID:aaprgipQd
というかクローザーにされた日にボコボコに打たれたら良かったんや
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:38.94ID:0huLDezd0
上沢だってFAするかわからんのにエースを抑えに回すとか愚行
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:45.08ID:VyoNjszka
>>221
現状だときついやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:47.61ID:1Tnvzt+P0
>>162
こういうガイジって試合見た事なさそう
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:48.47ID:6O9h7zcB0
伊藤大海ってちょっとワイみたいなところあるよな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:50.45ID:TwqGPGbk0
>>219
卒業させても見返りが無いのは大谷で痛いほどわかったから次は使い潰しや
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:51.41ID:JTkQv3Ex0
>>205
加藤上沢ポンセ根本スズケンメネズorガソト?
表はともかく裏は伊藤のが安定感あるやろな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:53.59ID:WFPcqtcs0
先発でイニング投げさせた方がええやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:59.43ID:VLkMJy9t0
>>216
これわかってないやつおるよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:06.43ID:lnUScHq50
>>44
リリーフ失格って投手失格じゃん
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:08.27ID:9XWj0Sqsp
金もない人気もないで選手に優しくもないとか中日みたいな球団やな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:13.26ID:zSaDZ0qm0
>>218
どっちにしろfaまで長すぎるし
今リリーフにされたらもう戻れないでしょ
2022/11/26(土) 21:46:22.16ID:1hhrel7cM
三碧木星って抑え適正高い
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:30.44ID:XW+PnFND0
伊藤ハムを彷彿とさせるスパイや
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:36.05ID:lnUScHq50
>>43
負け惜しみ感すごいな
2022/11/26(土) 21:46:36.96ID:Z7Sf4DWB0
>>218
なおメジャー志望
2022/11/26(土) 21:46:38.57ID:1hhrel7cM
三碧木星って中継ぎ適正が高い
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:07.48ID:o0dxq4Wx0
>>233
監督やろなコーチの指導だって嫌なら断ればいいしな
監督コーチは選手の人生の責任なんて取るわけないし
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:09.78ID:zB6GRASF0
後輩殴って巨人行けば先発確定やろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:12.57ID:JTkQv3Ex0
>>221
今年の出来だと山本居なくてもアヘアヘQSマンの上沢加藤のが取りやすそう 上沢とかはちょいちょい完投するし
2022/11/26(土) 21:47:15.36ID:OziqcH97M
>>76
これ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:25.98ID:I9RlCARA0
>>226
なんGでも評価の高い権藤は抑えに三振の取れる投手を先発から回すことに割と好意的やぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:26.73ID:VLkMJy9t0
>>221
沢村賞はきついけど
最優秀防御率とか最多勝奪三振くらいなら運良ければ取れる選手ではある
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:38.39ID:jsGi5pclp
中6日で先発回ってあとの登板日以外はリリーフ待機すればええやん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:38.63ID:oWXCp5Yzd
>>231
ならチームとしても先発でええんちゃうの
リリーフできるやつはポコポコ出てくるけどローテ回せるのはそんな出てこんのやしわざわざリリーフにする意味がわからん
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:38.95ID:TwqGPGbk0
前田健太「モイネロみたいなリリーバーはMLBにいません。こんだけ持ち球種が豊富で武器にできる投手はローテーションに入ってます」
2022/11/26(土) 21:47:52.30ID:IxjJ+wts0
伊藤だから慣れてきたけど若いのにここまではっきり言うの凄いわ
2022/11/26(土) 21:47:53.11ID:kG+SbeRy0
>>162
上原も先発にこだわってたのにリリーフに回されたぞ
他に牧田なんかも日本の後半はリリーフやってた
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:53.56ID:JzOPHOX40
中田「同僚殴れば脱北できるぞ」
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:56.69ID:932JN5ZH0
良い投手だけど今年奪三振率下がってるのが気になるな 中継ぎで圧倒するというより先発で長いイニング投げる方が合ってそう
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:47:59.80ID:kk5T+4kid
結局短いイニングで力いっぱい投げないと打者を抑えられないってことだしな
最初から6イニング7イニングを見越してペース配分しながら抑えられる先発投手とは能力に差があるんだよ
だから先発できなくてリリーフになる
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:01.57ID:KoyDkE4Oa
リリーフ適性があるとしたら肩が速く作れるとかじゃね
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:05.36ID:WFPcqtcs0
リリーフなんて外人でええねん
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:05.88ID:IcWjDb450
説得できるならなんでもええがやる気ないと露骨に手抜かれるかもしれんし
ちゃんと話し合った方がええぞ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:08.30ID:InTgig2m0
>>30
中日流しやろなぁ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:11.38ID:Uf6aSkXX0
後ろに一点台三枚揃えたら先発並でも勝てるんよな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:14.60ID:WfXSKQYL0
わいは松井勇気は先発やるべきやったといまでも思っとるけどな
クローザーも立派な仕事やけどやっぱりチームを優勝に導けるのはヤマモトヨシノブのような先発なわけやからな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:21.01ID:zSaDZ0qm0
>>252
上原は先発で通用しなかったし
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:25.84ID:EJ04LBYX0
>>253
RTA並みの理不尽ムーブ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:35.17ID:oWXCp5Yzd
リリーフ適正はメンタリティに関してだけはあると思う
2022/11/26(土) 21:48:47.43ID:lraEPJLK0
平良ゲームズも先発やりたいって言ってたな
リリーフだと試合与える影響少ないからって
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:48:57.88ID:gvouSDk80
中継ぎなんて所詮先発できないゴミがやるもんだと再確認できる話やろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:11.02ID:JTkQv3Ex0
>>249
ぶっちゃけ伊藤抑えに回すなら外人のポンセを抑えにした方が良いんだよな
そんな空振り取るタイプでは無いけど球威はあるし
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:38.46ID:lnUScHq50
ただ短期決戦はリリーフ大切だよな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:47.96ID:pfzS7m0n0
これには上原も憤慨
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:51.70ID:fmmpID1/0
抑えにされた途端ワザと打たれたらええ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:55.38ID:wkCTlVmr0
>>211
ルフィ?
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:55.39ID:VLkMJy9t0
ドラフト前伊藤今川「日ハムファンです!大好きです!日ハム入りたい!」

日ハム伊藤今川「監督はおかしい💢ハムは勝つために努力してない💢💢ふざけんな💢💢💢」

でもこれ自ら地獄に踏み入れたのが悪いのはあるよな
逆指名してたし
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:49:57.32ID:zSaDZ0qm0
>>268
先発のが大切に決まってるやんw
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:03.24ID:TwqGPGbk0
>>265
「50イニングじゃチームに貢献できない」

こんな名言をゲームをしながら語るやつ
2022/11/26(土) 21:50:05.76ID:qJeceeq1M
チームセーブ数25で恥ずかしいんやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:16.71ID:I9RlCARA0
広島でも栗林がクローザーやってるけどあれも先発に回した方warは高くなるしチームの勝率も上がるんだよな
監督や解説者の誰もが栗林を前で使えって言わんけど
1年目から先発ローテに入れそうな投手をクローザーとかもったいなさすぎる
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:20.51ID:03gNvA+mp
日ハム打線だと抑えの出番なさそうやもんな😂
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:20.82ID:o0dxq4Wx0
ハムって阪神からトレードで取った齊藤齋藤をクローザーで使えばええやろ
メンタル弱いのを克服したら絶対的な抑えになれるで
2022/11/26(土) 21:50:22.70ID:BBxKtyKy0
抑え強要さらたら誰か殴れば巨人いける
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:29.13ID:IFV5UJi90
楽天の松井は育成失敗に近いからな
菊池雄星より上いけたよ
2022/11/26(土) 21:50:31.39ID:VUnWyJOJr
>>247
無理だろ
札ドじゃなく鳴ったから余計に
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:42.88ID:zSaDZ0qm0
>>265
そうなんやな
まあでもその通りやね
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:47.91ID:G86EBBr30
伊藤の成績はともかく日本人のリリーフ過大評価は病気だわ
佐々木朗希ですらリリーフにしようとするバカがツイッターとかに割といるからな
リリーフは先発失格者の仕事、これはどう足掻いても覆らんよ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:49.61ID:VLkMJy9t0
>>267
でも外人投手は使い方悪いと逃げられるからなぁ
実力以外の部分で伊藤のほうが雑に使いやすいんやろ
2022/11/26(土) 21:50:51.77ID:3Y3UtIot0
>>271
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:53.51ID:0huLDezd0
先発≧抑え>中継ぎだよなやっぱ
2022/11/26(土) 21:50:56.77ID:3Y3UtIot0
>>271
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:58.27ID:4FILVJAsp
>>265
あいつはあと先発の方が自由時間増えるのもありそう…
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:02.08ID:fQbfCYC9M
はよトレード出してやれや
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:03.50ID:lnUScHq50
>>260
1点台先発3枚でいいよね
2022/11/26(土) 21:51:08.07ID:lraEPJLK0
>>272
今川はどっかの新庄批判したファンに対して新庄のこと擁護したリプライツイッターで飛ばしてたぞ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:11.64ID:728Zapeqa
背番号11あげるから100勝100ホールドセーブ目指そ💌
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:23.97ID:VLkMJy9t0
>>281
山本あと一~二年でメジャー行くから…
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:26.86ID:WDz5IZth0
FAまでは長いから他のルートを探らないと逃げられないやん
2022/11/26(土) 21:51:27.70ID:kWSbw5LQ0
単にその辺の中継ぎを初回だけ投げさせるエセじゃなくて
最高の抑えをあえて初回に投げさせて上位打線をピシャリと抑える本来のオープナー
確かにこれって割と効果的に思えるよな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:28.55ID:TwqGPGbk0
>>272
イチロー「プロ野球の世界では指導者が年単位で大きく変わる。言うことも目指す目標も然り。最後は自分の信念がなきゃ続けられないですよ」
2022/11/26(土) 21:51:33.25ID:mc7Yrr1i0
補強次第言うてるから一応獲得には動いてるだろ



動いてるよな・・・?
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:40.02ID:lnUScHq50
>>273
エースがリリーフに回るとか普通にあるし
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:42.30ID:6DGpOXTw0
ハムファンがチームのためとか勝利のためとか言ってるのが笑えるわ
それならまずは新庄クビにするよう署名でもしとけよ
選手からしたら新庄の思いつきで選手生命使い潰されたくないなんて当たり前だろうに
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:42.91ID:TSwcFIiDa
>>50
二桁勝利がーって言うけど札ドでこの援護率なら運もでかいと気がするけどね

援護率ランキング
宮城 4.44
田中 4.33
伊藤 4.15(前年4.00)
千賀 3.52
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:43.73ID:zSaDZ0qm0
先発>>>抑え≧中継ぎ

こんなもんや
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:51:56.25ID:VyoNjszka
新庄freedomにはいらない人材だよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:00.45ID:t5gDTzdwa
>>272
伊藤はどう思ってるか知らんが
今川は「監督が駄目だから勝てないねw」ってツイートかなんかに「僕らのせいです」って怒ってたぞ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:00.61ID:rEAK55Jp0
先発やらして2年で貯金2個
リリーフでフル回転したほうがチームとしてはプラスが大きそう
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:03.12ID:hON32gkQ0
無理やろうけど先発足りんしトレード出来んかな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:03.53ID:JTkQv3Ex0
>>272
彼らが入った頃はガッフェやったし憧れのSHINJOがここまでガチガイジだったのはショックでかそう
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:04.16ID:HNNWuDWi0
そんな選手はSHINJO freedomに来なくていい!👍
2022/11/26(土) 21:52:09.95ID:ZqVrLmqq0
>>268
短期のほうが1イニングの価値上がるんやから先発のほうが大事やろ
CSや日シリで守護神を使う機会すらなく散るパターン多いし
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:17.30ID:q65bO6uc0
>>43
これソースは?
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:18.87ID:gq7RaOMp0
>>43
上原浩治「抑えは投手の墓場。先発できれば中継ぎは出来る」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201807210000094_m.html
2022/11/26(土) 21:52:21.35ID:2+oQ89Oo0
>>276
ワイもそう思うけどリリーフなんて軽視してええわって思ってたらリリーフだけで何試合も落としてリードしてても落とすから何も分からなくなった
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:22.87ID:WfXSKQYL0
そういやヤマモトヨシノブも最初は中継ぎやってたわけやからな
そっから先発まわしてオリックスは強豪球団になったのが答えやな
松井ゆうきは先発にするべきやった
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:22.88ID:zSaDZ0qm0
>>298
1イニングだけのリリーフとかだと論外やな
ロングならわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況