X

伊藤大海「先発やりたいって毎日ツイートしていこうかな。それくらいしないと抑えに回されそう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:16:17.63ID:mpxHF3Lm0
 胸のうちは、はっきりさせていく。伊藤は「先発がやりたい。僕の野球人生。考えが左右されることはない」と強い口調で話し出した。「それくらい言っていかないと後ろ(抑え)に回されそうなので」とし、「毎日ツイートしていこうかな。先発やりたい、先発やりたいって」と独自のアピール法を思い描いた。

 新庄監督は伊藤に抑えの適性も感じており、今季は実際にシーズン終盤に2試合で救援登板させた。来季以降についても「補強次第」と含みを持たせている。だが伊藤には、譲れないものもある。「沢村賞が僕の目標。抑えだと取れなくなってしまうので」。あこがれの存在、ダルビッシュも07年に受賞した、先発完投型の投手に与えられる最高の栄誉を手にするため、積極的に“発信”していく。

 来季目標も当然、先発投手としての数字を描いている。上沢が「180イニング15勝」を目標に挙げたことに対抗し、「僕は181イニングで16勝」と、あえてライバル心をむき出しにした。強いメッセージを出していくことで、自分にも重圧をかけていく。
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:10:28.81ID:qdcsmi/qa
>>504
投手に伊藤を中心として不満溜まってるのは多そう
2022/11/26(土) 22:10:36.66ID:7H0/nV9Dd
今年の伊藤はハム不信になってもしゃーない
あんな使い方されたら文句もいいたくなるわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:10:46.33ID:Z1jf+0e60
>>488
そうなんか
今はともかく色んなとこで投げられるってのが分かったのはええな
2022/11/26(土) 22:10:49.68ID:1wryj+JmM
メネズ抑えに回せばええやんけ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:10:52.11ID:TwqGPGbk0
西村「山本由伸には私としては毎試合用意してもらうつもりで居たんですが。結局本人の意思に折れて先発に回ってもらいましたが、やはり後ろがいつでもイケるとなってほしかったものですからねぇ」
実況「そうなんですね~(棒読み)」
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:10:55.75ID:gsI/jIbE0
>>503
吉田の先発はもうええわな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:00.99ID:LO7GxHAZ0
>>186
初見殺しって水上見たいなタイプやろ
宇田川の奪三振率バケモンやぞ 
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:03.71ID:Hv70EBZCa
>>493
藤川クラスでもそんなこと思うん?
リリーフってそんなに劣等感抱いて投げてるもんなん?
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:07.64ID:zSaDZ0qm0
>>511
それこそ本当の意味で先発失格のやつから見繕えばいいんだよ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:13.26ID:I5wnMmUQM
>>514
さすがに自分でそれ言うが一番ダサいわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:13.39ID:kk5T+4kid
>>506
6人挙げただけでも明らかに4枚目あたりから質が落ちてるのにこれでよく伊藤を後ろに回そうと思えるなぁ
まさにリリーフの過大評価と言える
2022/11/26(土) 22:11:29.94ID:BIE1sdYHa
10勝しても10敗する投手はいらない
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:37.04ID:MhqE7/Fe0
>>490
すまんお前の勝ちや
>>514は忘れてくれ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:42.55ID:LwDYSVXx0
>>498
高卒2年目に54登板は経験積ませるなんてレベルを通り越してると思う
優勝争いしてたわけでもないし
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:53.62ID:b507/Ap20
>>522
そら藤川も先発失格で後ろに回された身やからな…
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:54.83ID:vF1uDqnA0
そもそも伊藤抑えに回したら尚更先発弱くなるんだからますます抑えの出番なんて減るんだよ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:55.81ID:XCnJrd6rd
12球団でベテラン勢はいちばんいたくないだろなぁ
ここくらいだろアホみたいにポンポンベテラン出して結局誰も教えてくれる人いなくてOBもたいしたこといないから万年最下位
オリックスバカにできないねぇ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:11:57.44ID:4w24IYun0
伊藤は沢村賞取れるかもしれんだけの力はあると思うし抑えはもったいないやろ
2022/11/26(土) 22:12:00.76ID:S0vO+xpw0
長いイニングも投げれるのになんで抑えにしようとしてるんやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:05.35ID:r9xjs2Y00
>>522
藤川は若い頃もメジャーから帰ってきたときも先発やって失格になったからねえ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:12.91ID:BUXo/vX10
平良も松井もセットアッパーと抑えの地位が盤石なのに先発に行きたいのは
先発の落ちこぼれが中継ぎで負担もデカいから?
2022/11/26(土) 22:12:14.48ID:e259pCTgM
抑えなんて回されたら投手としての消費期限も早なるしな
40まで投げてるのほとんど先発や
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:15.29ID:728Zapeqa
捕手を強化したいハムと投手を強化したい中日の思惑が一致したやん
伊藤↔︎木下
アルデンテ
2022/11/26(土) 22:12:17.33ID:TxGgjgDw0
>>526
それは後に3勝15敗する投手が出てくるフラグやぞ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:23.09ID:gPJKKcx3a
>>490
ワンポイント投手が支えてきたは草

宮西
683/808=1登板あたり0.84投球回

散々介護連呼された岩瀬
985/1002=1登板あたり0.98投球回
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:24.24ID:x6AYvsWer
リリーフに回されるタイプってスタミナ不足か球が通用しないかどっちのが多いん?
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:25.16ID:JTkQv3Ex0
>>513
それをやってたのが今年のオリックスやろ
去年のリリーフ陣から後半ガラッと変わって大外捲って優勝やし
2022/11/26(土) 22:12:28.25ID:jzMCziFXM
先発は管理が楽って言うしな
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:33.47ID:D71HJS0/F
パリーグに9人しか居ない規定到達者が怯えるレベルで抑えに回されそうとか凄いな
さっさと誰か殴ったカップがええやろ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:44.41ID:LwDYSVXx0
これで先発足りないからって先発の外人取ってきたらさすがにぶちギレていいと思うの
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:51.05ID:I/4Ixyf2a
最悪やらされたらマエケンみたいにトレード出してくれ!って言うべきやなあっちは中継ぎで先発に戻れたけど
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:04.50ID:MhqE7/Fe0
>>544
いいと思うの、思うの
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:08.10ID:jgBvt6IS0
>>532
でも来年から札ドじゃないんだよ?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:08.78ID:H1GpqpJC0
>>493
リリーフやなかったら史上最低のドラ一スレで名前上がるやろな
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:13.76ID:nhyxGYJMM
シーズン途中に中継ぎに転向して成功しそう
それで宝物がポジってそう
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:15.47ID:TwqGPGbk0
>>522
02年頃
セゲヲ「藤川くんは球速は無くとも投げてるボールは一級品。だけど4回も持たない投手に先発は厳しい」
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:27.17ID:RbEfmbGD0
ちな
来年からのハムの顔

https://i.imgur.com/r1pHabm.jpeg
2022/11/26(土) 22:13:37.10ID:Osb9YBWRr
齋藤友貴哉「抑えは俺がやる。任せろ!!」
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:45.60ID:hHnyiddO0
投げる球もメンタルも何もかもが抑えに向いてるのが困る
先発伊藤居なくなるのも困る
ハムでこんだけ贅沢な悩み出来る投手が居るなんてあまりにも喜ばしい事やで
しかも道産子とかほんま奇跡や
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:48.87ID:MhqE7/Fe0
>>551
中日ドラゴンズ
2022/11/26(土) 22:13:49.14ID:VUnWyJOJr
>>532
ねえよ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:51.12ID:mCod+jU00
有原取って抑え有原や!
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:53.85ID:jgBvt6IS0
>>542
そりゃ確実に休みの日があるからな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:57.22ID:52vYvsGgM
ヤスアキは先発じゃ厳しいってなってリリーフハマった例やからな
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:57.26ID:gsI/jIbE0
つーかそもそもリリーフ足りなくて急遽取ったメネズを先発として使うぐらいには先発も枚数確保出来てなかったからな
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:00.39ID:zSaDZ0qm0
まあでも金のことだけ考えたら日本にいるならリリーフのほうがいいかもしれん
大勢みたいなゴミが平気で新人王とってしまうような歪な環境になってるからな
貢献度は低くても年俸が高いのが日本のリリーフや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:10.49ID:rE49szyh0
>>535
毎日仕事しなあかんの嫌やん
実際に試合で投げなくてもそのつもりで気持ち作って肩も作るし
先発なら登板日に照準合わせられるからな
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:13.86ID:PBG01TJY0
>>551
ユニフォームダサすぎる
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:19.55ID:oVFwTm640
規定ギリギリくらいなら抑えでフル回転してもらった方がええわ
170以上投げてくれるなら先発や
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:20.45ID:xpVur+6bp
>>522
基本的にプロのエリート投手はアマチュア時代先発やし
アマ時代からリリーフの時点で落ちこぼれ扱いや
先発よりリリーフを優先してドラフト指名する球団なんてないやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:21.22ID:9vLKwhmha
現代っ子やね
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:22.35ID:uQ7rFUhk0
最下位の抑えとかおっさんでええやろ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:23.29ID:n3iZEkdua
>>530
これに尽きる
誰が伊藤の替わりやるんだよ負けが込むだけじゃねえか
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:28.70ID:TyK7GowW0
>>535
平良はよりチームの勝利に貢献できるからやな1イニングだけ抑えるより
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:37.78ID:TwqGPGbk0
>>553
国鉄スワローズ「先発金田…接戦ビハインド金田…接戦リードのリリーフ金田!!」
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:45.65ID:mCod+jU00
しゃーない増井取ろうや
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:47.36ID:JD7EEsimd
>>551
上沢ほんまイケメンやな
他ファンやけど好きやわ
怪我から復帰してほんま嬉しい
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:47.93ID:I5wnMmUQM
>>551
もうこのカラーリングやめたほうがいいと思う根本的に
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:48.45ID:H1GpqpJC0
>>540
スタミナ不足は通用しないのうちの一つやで
最初からリリーフやらせる選手なんてそうおらん
ほとんどは二軍でも通用せんくて転向する
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:02.05ID:BEXNcGUR0
SNSで言うより心象的にも直接言った方がええと思うけどこいつ豆腐メンタルなんか?
オリンピックでの強心臓なんやったんや
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:11.76ID:TyK7GowW0
>>544
ポンセ増えるならええやん
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:21.17ID:vF1uDqnA0
これが毎年優勝争ってて先発の駒も揃ってて後ろが不安なチームならまだ理解出来るで
抑えに回しても他が頑張って勝ってくれるんやから
2022/11/26(土) 22:15:27.62ID:1wryj+JmM
>>530
ほんこれ
ローテ固めてから言えって話や
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:32.82ID:wuT3QAC7r
>>13
上原とよく話せよ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:44.76ID:csP/bATG0
>>547
伊藤の場合札ド関係ない
https://baseball.sports.smt.docomo.ne.jp/team/member/2000079/stats_05.html
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:58.65ID:TwqGPGbk0
>>574
あ、これ独り言です
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:16:08.31ID:Z1jf+0e60
>>535
平良は1イニングの中継ぎより先発のが貢献出来るからって言っとるな
あぁ見えてフォアザチーム精神の塊やしあいつ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:16:08.26ID:mCod+jU00
2023抑え 有原
2024抑え 加藤
2025抑え 生田目
2026抑え ダルビッシュ有
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:16:29.91ID:ntmIdVeMa
なんでBS日テレの実況スレないんや
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:03.42ID:JAgcPGNLa
>>574
ハムの首脳陣が直接言われたからって改善すると思うから?
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:04.06ID:ZoSrvUjsd
近藤はさっさと残るのか残らんのか決めろや
2022/11/26(土) 22:17:16.44ID:TxGgjgDw0
>>574
直接言えば内部で処理されて結局抑えやらされる
ツイッターで言えば外部からの圧力で先発やらされるチャンスがちょっと増えるからやろ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:16.87ID:b507/Ap20
>>574
オフシーズンにまでゲェジの相手したくねーだろ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:17.69ID:XCnJrd6rd
>>539
お前みたいなゴミがいるからいつまでもミーハー言われんだろうな
死ねよ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:19.26ID:hHnyiddO0
先発もやべーが
実際は更にもっと抑えがヤバイのはこれ見たら分かるやんか
大体今年ヤクルトに2試合連続サヨナラホームラン負け献上したチームなんやぞハムって

https://i.imgur.com/chGDQq9.png
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:23.16ID:H1GpqpJC0
いい加減データ会社も先発とリリーフの寿命を調べて公開しろ
結局ここがいつまで経っても想像でしかないからプロも素人も印象でしか結論付けできんねん
もう腐る程サンプルとれる時代なんやからすぐ分かるやろと
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:28.80ID:nwXC/+R00
もともと入団時は抑え候補だったじゃん?
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:35.44ID:UM1lhuf8M
建山が先発でって言ってんだから大丈夫やろ
抑えの方が見たいけど
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:48.34ID:csP/bATG0
>>574
本人に言ったけど丸め込まれて一回抑えすることになったぞ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:50.31ID:ocpj9+4f0
>>579
左打者有利な球場になるのに左打者苦手にしてるのが問題
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:54.65ID:Rm3qQuwI0
松井裕樹は1年目の先発は徐々に投げるイニング増えていって最終登板で完投してたから先発適正なかったわけじゃないと思うけどなあ
2020の先発復帰の時は微妙だったけど
2022/11/26(土) 22:18:01.10ID:rUNX5V2Z0
全試合出て完投すればよいのでは?
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:18:05.79ID:gPJKKcx3a
>>588
ワンポイント投手信奉してて草
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:18:22.43ID:YPaFv1Pr0
先発できる投手が後ろに回るのは勿体ないよな
岩瀬みたいな超一流なら別だけど
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:18:40.44ID:EWfm1W9Qp
2011年に最多勝の吉見じゃなくて浅尾がMVPだった時ってなんj荒れてたっけ?リリーフ過大評価だとかって
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:18:47.08ID:BEXNcGUR0
>>580
なんやっけそれ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:24.37ID:kk5T+4kid
>>598
並の先発ならともかく2点台で規定投球回は見込める先発だからな
勿体なさすぎる
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:27.88ID:jgBvt6IS0
>>599
いや、まったく
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:32.77ID:Osb9YBWRr
先発は実際、楽だろ


週1回の先発
遠征に帯同しなくていい
6回3失点ならローテ剥奪ない
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:37.10ID:YP7R7Ygka
2007年の上原ぐらいやってくれたら神やな
2022/11/26(土) 22:19:43.90ID:VUnWyJOJr
>>579
全然違うけどな
今後打低球場で半分投げる機会がなくなるんだから
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:45.24ID:ZVT0cSX80
逆増井やん
そういや増井どうするんやろ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:45.88ID:YM7c4MJd0
>>355
肯定のために他の役割否定してんじゃん
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:50.70ID:oNNrWyV10
>>491
被打率それって普通に悪いやろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:58.63ID:ZoSrvUjsd
>>598
まぁ抑えに集中したら球界No.1をあらそうやろ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:59.41ID:TwqGPGbk0
>>600
著名人がクソツイートしたあとに免罪符として使ってるやつ
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:20:04.05ID:JTkQv3Ex0
>>572
やっぱ黒白金のクラシックユニなんだよな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:20:08.16ID:zSaDZ0qm0
>>599
もう10年以上前だからな
そこからアップデートできてなかったら終わってるでしょ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:20:12.31ID:mCod+jU00
北山堀宮西師匠石川直生田目杉浦井口

どいつもこいつも抑え適正ないのが悪い
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 22:20:13.18ID:jgBvt6IS0
出番があるかどうかすらわからん抑えより
規定投球回投げられる先発のが大事に決まってるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況