X

伊藤大海「先発やりたいって毎日ツイートしていこうかな。それくらいしないと抑えに回されそう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:16:17.63ID:mpxHF3Lm0
 胸のうちは、はっきりさせていく。伊藤は「先発がやりたい。僕の野球人生。考えが左右されることはない」と強い口調で話し出した。「それくらい言っていかないと後ろ(抑え)に回されそうなので」とし、「毎日ツイートしていこうかな。先発やりたい、先発やりたいって」と独自のアピール法を思い描いた。

 新庄監督は伊藤に抑えの適性も感じており、今季は実際にシーズン終盤に2試合で救援登板させた。来季以降についても「補強次第」と含みを持たせている。だが伊藤には、譲れないものもある。「沢村賞が僕の目標。抑えだと取れなくなってしまうので」。あこがれの存在、ダルビッシュも07年に受賞した、先発完投型の投手に与えられる最高の栄誉を手にするため、積極的に“発信”していく。

 来季目標も当然、先発投手としての数字を描いている。上沢が「180イニング15勝」を目標に挙げたことに対抗し、「僕は181イニングで16勝」と、あえてライバル心をむき出しにした。強いメッセージを出していくことで、自分にも重圧をかけていく。
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:29:42.84ID:rE49szyh0
>>72
チームの勝ちを優先するって考えで伊藤クローザーならピントずれすぎだろ
年間140イニングは計算できる先発をリリーフに回すなんてアホのすることやで
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:29:44.20ID:9XdGhDc80
>>57
先発完投して中1日でリリーフ5イニング投げればええんちゃうか
2022/11/26(土) 21:29:48.53ID:4QSz1L5H0
後ろに回されてる選手はこれ見て良い気分しないやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:29:53.21ID:yKy+7VS+a
伊藤のファンは新庄信者並にやべーやつばっかだし伊藤本人も自分が何をやっても許されるスーパーエースみたいな振る舞いしてるから意外と嫌いなやつ多いよな
2022/11/26(土) 21:29:55.49ID:sMPwzZ640
やっぱ投手の中で先発ってヒエラルキー高いんかな?
上原はそんな事ないって否定してたけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:22.05ID:gvouSDk80
先発からしたら中継ぎとか甘えだろうしな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:31.56ID:9XdGhDc80
>>89
高いに決まってんやろ
メジャーの年俸見りゃ誰でも分かる
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:32.60ID:VB3h93+l0
>>78
そもそも新庄に配置を決めることできんし考える必要もないやろ
2022/11/26(土) 21:30:41.83ID:Z7Sf4DWB0
>>72
先発で成績残してもチームのためにならなかった‥?🤔
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:42.99ID:xcTFLUSV0
>>79
せやで
魔改造で先発エースなった
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:47.31ID:gtpqxBy2a
自分が目をかけた北山に抑えやらせりゃいいやん打たれてもいいのいいの
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:51.78ID:TFbcMPps0
メネズでええとは思う
勝ちパ全滅の中でなんでもかんでも先発やらせてリリーフクソまみれなったのが今年やしリリーフで結果出したやつはリリーフでいい
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:56.34ID:kk5T+4kid
リリーフの貢献度なんか大したことないってまだ分かってねえのかよ
遅れてんな日ハムは
2022/11/26(土) 21:31:01.43ID:BaciigOY0
>>89
高いやろ
一番イニング食うわけだし
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:02.23ID:DKoUnipSa
>>87
こうやって先発ピッチャーがリリーフを軽視するからファンも勘違いするんやろな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:07.15ID:0ot4qFsV0
>>89
勝ちパはともかくその他は地位低そうではある
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:09.66ID:HTllEsWja
>>88
ワイは代表での挑発行為で印象悪くなったわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:26.25ID:rE49szyh0
>>89
基本的に先発できないからリリーフやってんだしそらそうよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:29.68ID:5i3BCrBep
どんなに成績残しても新庄の部下とかやってられんわな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:44.00ID:z05ZweKGa
>>89
1イニングならええピッチングできるやつがリリーフやるけど、それを最低5イニング以上継続させなあかんからそら先発が1番よ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:08.93ID:K6OcSYpp0
河本成本のWストッパーで開幕

二人とも4月中に離脱、セットアッパー吉田も離脱、新外人リリーフも帰国

若きエース黒木がストッパー転向するも3試合すべて救援失敗

緊急補強したウォーレンが防御率0点台の活躍で難を逃れる
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:12.22ID:ptJkiVNaa
抑えにしたくなる気持ちは分かるわ
ただ先発やらせた方が貢献してくれるやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:15.40ID:WEHpuVuSa
>>91
でもたしか日本だとリリーフの方が億プレーヤー多かったよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:18.94ID:L3Sun4kJa
>>88
去年は上沢、今年は加藤でこいつがエースやったことないからな
加藤は今年圧倒的な成績残したけどこいつは去年から何から何まで劣化してるし
2022/11/26(土) 21:32:23.94ID:mKneOZWR0
メジャーの年俸見ればリリーフなんて先発と比べたらゴミ扱いされてるの分かるだろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:24.00ID:DOLuNrDud
そらプロ入りから2年連続勝利で2点台で規定投球回数達成の男を後ろに回すなんて不可能やろ
2022/11/26(土) 21:32:27.55ID:I/YhF/9R0
内容悪くなってるから先発としては割と微妙になりつつあるわ
だったらクオリティー高められるリリーフに回す考えは理解できる
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:29.64ID:PMpgPBGD0
新庄のインスタに毎日コメント爆撃
2022/11/26(土) 21:32:39.52ID:kG+SbeRy0
楽天松井とかすっかりリリーフだけど先発やってたら違う未来があったんじゃないかと思ってしまう
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:40.20ID:EM7R/oul0
リリーフのwarなんて頑張っても3とかだろw
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:56.21ID:FqxynRPZa
そんなに抑えが欲しいならしゃーない
伊藤大海⇔田中正義+高橋純平+甲斐野央
これで手を打とう
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:08.61ID:r9xjs2Y00
リリーフなんて打順的に雑魚としか当たらんことだってあるわけやしな
先発なら最低でも2回は相手の強打者と当たる
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:10.12ID:TFbcMPps0
>>113
抑え嫌がって先発中継ぎとたらい回しされての今やろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:21.00ID:gtpqxBy2a
>>107
リリーフは寿命長くないから年俸は上がりやすい
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:23.35ID:VyoNjszka
井口「俺を殴ってでていけ!」
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:35.26ID:c2s8DOfG0
>>13
真中の悪口はそこまでだ
2022/11/26(土) 21:33:44.46ID:I/YhF/9R0
>>108
内容劣化しまくってるもんな
単に2年目で対応されただけかもしれんが
沢村賞がどうとか抜かせるレベルちゃうやろ
2022/11/26(土) 21:34:03.16ID:Jp0QhJ6t0
>>113
松井のWARって先発やってた1年目が1番高いな
どう成長したかはともかく
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:11.60ID:kk5T+4kid
>>109
指標でもイニング食える先発が正義って分かってんのに指標には出ない大事さがある!とか言うやつも今だにおるからな
まぁ日本はメジャーの後追いだからその内似たようなことになるんだろうが
2022/11/26(土) 21:34:14.29ID:iWW5bS5W0
これもう伊藤の為にノンテンダーしてやるべきやろ…
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:24.23ID:AH08SlFsd
西武の平良が先発の方が長いイニング投げられて貢献出来るてのが真理だと思うわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:49.61ID:z05ZweKGa
>>113
先発させたけどそこまで適正無かったイメージやわ
そして球数もめっちゃ多かった気がする
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:51.66ID:hMp76mQH0
新庄投手起用は明確に下手やな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:53.88ID:r9xjs2Y00
>>121
それでも平均的先発以上の貢献はあるんやからええやん
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:02.86ID:kk5T+4kid
>>114
全盛期サファテでも4までは行ってないはずだからな
リリーフの天井は知れてるわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:03.25ID:VLkMJy9t0
はいshinjo freedom出禁
2022/11/26(土) 21:35:07.69ID:BBxKtyKy0
抑えでいいの、いいの
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:18.01ID:r9xjs2Y00
>>125
平良も先発やらせてあげればええのにな
2022/11/26(土) 21:35:29.90ID:I/YhF/9R0
>>113
先発やってた時三振とりまくって球数嵩んで早い回に降板みたいなの繰り返してなかったか?
投球スタイルからしてリリーフ向きやったんやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:30.33ID:lTgtRRx8r
上原激怒
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:32.57ID:y1DSKzKw0
>>121
末尾aに釣られてて草
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:59.05ID:VyoNjszka
https://i.imgur.com/9LRb7nf.jpg
流石にこのレベルの選手を抑えにまわすのは勿体ないわ
先発ができるなら先発やらせるべき
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:59.55ID:Uk9tSZH40
最悪井口ルートで脱出やな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:36:08.46ID:ZTfkRdrf0
shinjo freedom追放やね
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:36:08.69ID:gsI/jIbE0
先発として通用していないならともかく普通に表ローテ任せられるレベルやしなぁ
むしろ中継ぎ陣しっかりせーや
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:36:26.74ID:sBiCYDcwa
MLBでも先発>リリーフなのは確かだけどリリーフを軽視してるわけじゃなくてリリーフを高評価した上で先発をさらに評価してるだけだからな
ここを勘違いしてる人が多すぎる
2022/11/26(土) 21:36:28.88ID:lraEPJLK0
さすがに吉田こうせい河野と伊藤大海は扱い違うやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:36:48.18ID:728Zapeqa
これ中日だったらトレード出されるで
おー怖いこわい
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:37:10.21ID:0/i2GvZi0
MLB見てると先発とリリーフの評価の差はNPB以上に差があるけど
史上唯一100%得票で殿堂入りした選手は先発でも野手でもなくリリーフなんよな
2022/11/26(土) 21:37:11.97ID:BaciigOY0
井口とかいう脱獄の手引きする看守
2022/11/26(土) 21:37:34.86ID:XcQ++kEI0
>>43
こいつほんまダサいな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:37:37.12ID:kk5T+4kid
>>140
単なる言葉遊びやん
リリーフより先発を評価してる時点でそれが答えやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:37:53.98ID:Uf6aSkXX0
昔こんなん言うたら采配批判でトレードか干されとったよな
2022/11/26(土) 21:38:13.05ID:I/YhF/9R0
>>136
貯金作れないのは打線のせいとしても三振減らしすぎやろ
札ドじゃなくなるし被弾増えて更に成績下げそうやな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:14.58ID:I6AJIrmt0
勝ちたいんやったらまずハム脱出しないと
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:27.03ID:lTgtRRx8r
松井って2年目でもう中継ぎやってたんやっけ
5球団競合を2年そこらでリリーフにするってやっぱ巨人OBってクソだろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:29.92ID:0huLDezd0
>>43
黙ってりゃワールドシリーズ胴上げ投手なのに
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:41.57ID:sBiCYDcwa
>>146
いや全然違うけど
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:45.78ID:JTkQv3Ex0
そら(ダルビッシュ直撃世代やし)そう(目標にする)よ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:53.97ID:rEAK55Jp0
実際先発よりリリーフのほうが適正高そうなんだよな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:38:57.59ID:jsirG8pCa
リーグの平均的な抑えになれるとしてどのレベルの先発なら転向させる価値あるの?四点台でも規定以上投げられてたら先発のままの方が価値あるよね?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:07.61ID:QnfFN4g8M
何と戦っているのか
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:13.67ID:WEHpuVuSa
>>118
そこはメジャーも同じじゃない?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:19.36ID:VyoNjszka
>>150
何を言ってるんや
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:19.52ID:r9xjs2Y00
>>148
スライダーで前ほど空振り取れなくなったからね
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:21.81ID:EdzE9uHD0
>>123
実際リリーフの価値はWAR以上にはあるからな

長い目で見れば色んな場面があるからどんな場面で活躍しようと関係ないって理論でWARは出来てるけど
勝ちパターンは明らかに重要な場面の比率が高いからWARよりは貢献度上や
2022/11/26(土) 21:39:23.53ID:EKG2jVuO0
16勝18敗やな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:24.87ID:rhI6FLuI0
先発バリバリやれるやつを抑えにしたガイジは真中と新庄だけ
コイツラは歴史に名を残すガイジ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:29.62ID:juC+UmJT0
近藤「伊藤はチームの勝ちより個人優先か..."不合格"っと」
2022/11/26(土) 21:39:33.21ID:lraEPJLK0
>>154
リリーフ適正なんてないやろ
先発できないやつに対しての慰めやん
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:51.67ID:aewp52tZM
>>162
落合「」
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:54.89ID:Hi6JiZ4+0
>>136
成長が見られないな
しかし先発でWHIP1.2に奪三振率6ってまぁまぁ平凡やろ
これでは先発確定とまでは言えんわ
2022/11/26(土) 21:39:57.91ID:kG+SbeRy0
>>150
山本由伸だって一瞬リリーフやってたからな
若いうちにとりあえずリリーフってのはよくある
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:02.70ID:DmCMChSEa
>>5
お前は死ね
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:07.31ID:z05ZweKGa
>>136
1年目から2点台で投げれる先発を抑えに回せるとか相当豪華な先発陣なんやろなあ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:07.98ID:TzjsnV6P0
>>143
え?
そこまでやらんと評価されんの?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:09.07ID:VLkMJy9t0
>>147
ワイは当時から金村可哀想やと思ってたわ
審判は絶対って風潮はようやくなくなったけど
チームプレーなんだから監督は絶対みたいな風潮消えないよな
そのせいでガイジ監督に対する自浄作用がない
だからハムみたいな地獄のチームが出来るんやと思うわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:15.81ID:0/i2GvZi0
>>162
よし抑え久保をやった和田は許されたな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:25.90ID:PMpgPBGD0
実力で黙らせて新庄からお願いさせるくらいやるしかないね
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:32.64ID:Uf6aSkXX0
ヤクが優勝するときは後ろちゃんとしとるよな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:38.84ID:EdzE9uHD0
>>136
三振率落ちまくってるのが気になる
でも先発で使いたいわな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:39.57ID:PluRzoYId
ダルも伊藤が抑えは意味分からん言うてたからな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:45.18ID:wkCTlVmr0
shinjo freedomから出されたらどうする?
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:45.75ID:/q/4kFmJ0
佐々岡はルーキーの時の森下を後ろに回そうと一瞬考えたけどすぐやめたんだよな
栗林取る前だったとは言え流石に馬鹿なこと考えてると気づくやろ
気づくよな?
2022/11/26(土) 21:40:47.08ID:lraEPJLK0
>>167
あれ誰がやらせたんや
ソフトバンクのマネでもしたんか?
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:48.99ID:kk5T+4kid
>>152
どこが違うの?
先発薄くしてもリリーフ強化するチームなんて無いでしょ
馬鹿なの?
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:41:10.90ID:5Fxh2F3V0
野球ってゴリゴリの体育会系やから上の言うことは絶対なんやけど
上が「勝ち負けなんてどうでもいいから(笑)いいのいいの(笑)」でも人気あるから監督してる場合は
逆らうべきやろそりゃ
2022/11/26(土) 21:41:15.66ID:I/YhF/9R0
リリーフで全力投球して内容良くなるならそっちの方が価値は高くなる可能性はあるやろ
先発の方が楽なんやろけど
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:41:16.56ID:EdzE9uHD0
>>152
多分君の知能だと相対的な考え方ができないんやろな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 21:41:19.18ID:VLkMJy9t0
>>173
規定到達2年連続2点台でも黙らないんだからもう無理やろ…
ガイジ相手にレスバするようなもんで道理を説いて黙らせる段階にはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況