X



なんで葬式しないの? 葬式しないで火葬が増える全体の20%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:12.95ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
葬式を執り行わない人の割合は、全体の2割にのぼるそうです。

https://sougi-miyabi.co.jp/column/%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%EF%BC%9F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%82%84%E5%89%B2%E5%90%88%E3%80%81%E6%B5%81/#:~:text=%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:23.52ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
金がかかる
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:31.21ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
死んだら終わり
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:36.16ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:48.76ID:KF+4qaNn0
遺族の自己満足でしかないしな
いい傾向だと思う
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:49.28ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
灰になる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:55.89ID:dH5H2fFYr
直送なら10万かからんから楽よね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:22:21.39ID:rMpbjOfSa
金ねンだわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:22:34.91ID:7KfgmhRwd
いやこれも霊感商法ですよね?w
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:23:02.02ID:1dpcJJ+c0
90過ぎた老人の葬式に人を呼ぶのって大変なんやで
知り合いも生死不明だったりまともに歩けなかったりするし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:23:12.42ID:SDJPmxm8M
金もったいないし
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:23:15.84ID:8HEW/23/d
8割も霊感商法に騙されてる馬鹿いるのか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:23:51.10ID:jbjq2fgh0
お前らみたいな老人が増えてるんやろ
誰も来ない葬式開いても意味がない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:24:04.77ID:B3AC0tj+0
コロナ以降葬式に呼ばれなくなって香典だけ送って返礼に毎回ビール送ってくる
ビール嫌いだからいつも捨ててるわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:24:34.65ID:/2bzJjApd
クソ坊主に必要以上の金払うくらいなら火葬して許可取って海に粉塵投げ捨てるよね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:24:51.25ID:VUz7t6Y/a
いれる墓がないってのも一定数おるやろ
そんななかでクソ長戒名もらってもしゃーないし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:25:10.49ID:8/MHufmg0
>>10
そんな調べても生死不明みたいな連中二度と会わんのやし呼ぶ必要ないやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:25:15.93ID:8p/R09mH0
死んでから金使うとかアホくせえ
葬式にかかる金を生きてる内に使った方がいいだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:26:25.28ID:5M1g4riL0
ここ数年で葬式の感じがほんま変わったな
地域の集会所みてぇな小さい斎場が増えてるし
簡素化しまくり
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:26:33.64ID:nboMoblF0
>>18
葬式は残った人のためにやるもんだけどな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:26:35.73ID:OPbzPhvr0
お前らの家族がこんなスレに書き込みするようなカスだったら葬式したいか?
そういうのが増えてるんだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:26:52.83ID:1dpcJJ+c0
>>17
自分の祖父母の交友関係なんてわからんしある程度適当に呼んでみるしかないやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:27:14.67ID:tOFOQHT1d
死んだ後に手を合わせて涙を流してくれる人の数がソイツの人生の価値なんてよく言ったものだが…
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:27:20.28ID:ZpAHIYdqp
香典とかめっちゃもらえるやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:27:56.39ID:oSryLHtV0
見栄を張る人間もおらんくなるしな
故人の知り合いも90歳とか高齢化しすぎて参列できないパターン多くなってるし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:28:00.92ID:kshrqeI/0
>>24
香典とか祝儀ってもらっても基本赤字やで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:28:48.48ID:ZpAHIYdqp
親の死とか香典で儲けるビッグチャンスやのになんで葬式しないのかわいにはわからん
自分が死んだらやらんでええけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:28:48.87ID:8/MHufmg0
>>24
香典って結婚式の祝儀と違って3000円とかやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:29:00.93ID:bItG1hT80
焼き場も満員で空いてないからすぐに焼きに行かれへん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:29:11.47ID:SDJPmxm8M
>>27
全然知らん人の葬式出るとかすげえな😅
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:29:15.10ID:wjWP9FSj0
コロナで葬式簡略化の流れできたよね
もう元には戻らなそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:29:15.94ID:KyChPBcO0
親には死んだら葬儀も火葬も一切せえへんから、したいなら生前に準備しとけって言ってあるわ
何で死ぬのに金払わなあかんねん
コスパ悪すぎやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:29:29.13ID:XsXlWqbWp
>>19
むしろ健全化しとるやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:29:47.02ID:ZpAHIYdqp
>>26
アホがおる
律儀に返すから赤字になるんやろ
お礼のメールだけ送っといたらええんや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:30:11.09ID:bItG1hT80
>>33
公園に埋めるのかな?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:30:11.22ID:8/MHufmg0
>>33
火葬しないと逆に大変やぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:30:11.94ID:aXSXTRgkr
葬式って意味あんの?
葬式厨は逃げずに答えろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:30:20.88ID:LVxfwvTg0
遺族の問題というより生前に葬式いらんって言う人が増えてるからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:30:21.81ID:qKsm0w2r0
金ないだけ定期

ワイ家も直葬予定や
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:30:22.80ID:rMpbjOfSa
>>33
申し訳ないが土葬はNG
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:31:00.31ID:3cGVKQVI0
>>38
葬式に来てくれるようなやつが多いなら意味ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況