X



なんで葬式しないの? 葬式しないで火葬が増える全体の20%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:12.95ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
葬式を執り行わない人の割合は、全体の2割にのぼるそうです。

https://sougi-miyabi.co.jp/column/%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%EF%BC%9F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%82%84%E5%89%B2%E5%90%88%E3%80%81%E6%B5%81/#:~:text=%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:58:52.79ID:xZY8zY1a0
>>206
納骨堂とか使ってる人多いんじゃないかな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:00.77ID:Gp9hJaBi0
>>139
葬式会場には相続専門の弁護士事務所のパンフが置かれてる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:13.56ID:VI6/Va/Bp
>>192
一族の血を絶やしてしまった業が深いやつのことかw
まあそれまでは墓を便利に使ってたんだから適当に墓を仕舞えばええんじゃね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:24.03ID:auJvA0030
うちがやったとこめっちゃ安かったんか…
丁寧やったしあそこ大事にしよ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:27.47ID:AN+ECnhe0
>>77
最初の方に死んだ志村じゃない芸能人かなんかの人は死後立ち会えずに玄関に骨壷だけ置いてかれてたんだっけ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:37.54ID:1XREiM/n0
ええな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:39.02ID:npiTAV1C0
>>206
パッパの骨は散骨できるように処理して袋詰めして和室に置いてる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:40.75ID:T+jpxI61d
疲れる時間かかる金かかるの死の三重奏
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:41.53ID:g6tWLf440
ジッジの葬儀代が60万でハゲ代が30万くらいだったわ
高すぎやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:41.72ID:cq/SpRlM0
葬式に金かけるなら墓に金かけるよな
どちらかといえばって話だが
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:46.04ID:MsXqT6Hd0
>>206
電車に忘れて行く人もいるらしいな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:59:54.52ID:kshrqeI/0
>>206
共同墓地とかに預けるんやないかな
そのまま家に置いとく人もいそうではあるけど
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:23.55ID:Gp9hJaBi0
>>190
アメリカも火葬増えてるらしい
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:25.41ID:/kn2ioeMr
>>209
お前の感想のくせに断言するなよ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:34.30ID:VI6/Va/Bp
>>212
ナントカ一家の墓ってそんなもんやろ
歴代の骨がブチ込まれとる
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:39.50ID:c6d9FSBtM
統一叩かれる時代なんやし霊感商法みたいなお経も戒名もいらんやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:46.83ID:PYMGLshb0
>>169
戒名なんて別に自分で付けてもええからな
200万くらい払わないと付けてもらえない特別な戒名も自分で付ければ無料や
ほんまアホくさい
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:00:56.15ID:t/rJyXJI0
>>185
それは正しい意味での冠婚葬祭やな
そこにかこつけて花代とか坊主戒名代とか金せびる奴らが多くてうんざりなんよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:01:39.12ID:MsXqT6Hd0
>>185
それやって心の整理が出来るってのはマジであるからな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:01:52.54ID:Gp9hJaBi0
>>225
墓の下に棚みたいなやつあって骨壷並べてるよね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:02:07.56ID:Wtftrrg30
葬儀場で大々的にやらんでも家で坊さん来てもらってお経あげてもらうんでも立派な葬式やからな
いわゆる告別式は結婚披露宴みたいなもんや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:02:26.62ID:Gp9hJaBi0
>>228
その発想はなかった
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:02:26.75ID:/zBN+2650
戒名とかいうただの霊感商法
てか近所の坊主がすげぇでけぇ家建ててアホくさと思うわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:02:49.29ID:VI6/Va/Bp
ペットの骨を一緒にお墓に入れるのは賛成派?反対派?
もうこんな時代だからペットの骨も人間のお墓に入れていいことにしたらどうかなって思うんだけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:02:57.91ID:u2DsN9R2a
>>171
地域・宗教によって細かい所はバラバラやろな
親戚の集まり嫌いじゃないからたまにあるとええわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:03:16.58ID:b2zgMRYD0
昔のジジババは無限に金あるし情報もないからボッタクリやり放題だったけど
これからのジジババは金ないし情報もあるから100均みたいな葬儀じゃないと生き残れなさそう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:03:24.50ID:auJvA0030
>>235
ワイは別にええと思うが親戚うるさそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:03:25.59ID:6O4jTyse0
ワインとこにお経あげに来てた坊主はうまいもん食い過ぎて死んだっぽいらしい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:03:28.26ID:xZY8zY1a0
>>235
ワイは一緒に入れるで
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:03:31.31ID:M48bnS8qM
孤独死しそうなやつは創価に入っとけ
あの人ら貧乏人に謎のボランティア精神がある
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:03:35.28ID:bHdiNXNwr
雇われ坊主やと年収あまり良くないらしいな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:04:13.51ID:MsXqT6Hd0
>>235
納骨堂でそれを売りにしているところもあるで
なんかで広告見たわ
ワイは基本どっちでもええわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:04:16.81ID:auJvA0030
>>241
一応あいつらも日蓮宗の流れ組んどるからかね
悪いことではないが
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:04:17.48ID:/zBN+2650
生産性無さすぎるわ
もう時代じゃないんだから国がメス入れろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:04:20.43ID:Drmc6v2Za
>>242
坊主界も仲介中抜きはエグいからな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:04:50.97ID:VI6/Va/Bp
>>231
カロウトやね
あれもいっぱいになったから婆さんが死んだ時、親戚のおっちゃんが「夫婦やしええやろw」つってじいさんのと骨合体させて1つの壺に入れててワロタ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:05:22.77ID:kshrqeI/0
>>241
創価の葬式行ったことあるけどあいつらなんでも掻っ攫ってくぞ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:05:39.42ID:k5OxMOw/d
百歩譲って「坊さんにナンマイダー言ってもらって、いい戒名つけてもらったら極楽行けるんや!」とか
遺族が本気で信じてるならええけど
信じてすらないやん
ある意味統一教会の信者以上にアホやで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:06:02.18ID:xZY8zY1a0
坊主代自体はお経あげて貰ってるし発生するのは分かるよぼったくる意味は分からんけど
戒名ってなんで大金かかるんだよ🤔
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:06:32.87ID:RUct1dAKr
葬式も結婚式も詐欺とほぼ変わらんやろあんなの
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:06:40.11ID:sV4auZ+h0
ワイ佐藤やけどオトンが墓場いったら佐藤さんの墓なんかいっぱいあるから亡くなったらそっと入れておいてくれ言うてたわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:07:05.50ID:VI6/Va/Bp
>>241
創価の墓だけはめっちゃいいな
自分が死んで残された親戚に迷惑かけたくないって人のニーズがある
貧乏人は大した金取られないからいいかもな
うまいこと思いついたなと思う
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:07:06.70ID:PYMGLshb0
>>233
自分とか家族が戒名付けるの割とあるで
調べりゃ色々情報出てくる
別に坊主に金払って付けてもらわきゃいけないもんやない
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:07:54.83ID:b2zgMRYD0
人は弱ってるときが1番騙しやすいし大金ぶんだくれるからな
合法詐欺みたいなもん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:07:56.86ID:r2Q0HSzkd
確かにそうやな戒名なんか
自分で決めたらええやん
そもそも要らんけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:07:58.75ID:AYG7dt2/0
骨は畑に撒けばリン酸カルシウムを含んだいい土壌になるんやないか?🤔
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:08:15.74ID:VI6/Va/Bp
>>254
終わってるけど、やたら葬式嫌がる人よりはなんぼかまだマシな人たちなんかもしれんよね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:08:18.60ID:t/rJyXJI0
>>249
確かに「みんなこれくらいやってるから」的な思考停止が多い気がするわ
あとは見栄やな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:09:02.64ID:XzEn8szi0
戒名とかいうただのぼったくり詐欺
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:09:05.55ID:r2Q0HSzkd
死体の画像をアップロードするのはともかく
記念撮影は別にええやろと思うんやが
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:09:19.47ID:Drmc6v2Za
自宅に雇われ坊主呼んでの自宅葬自体も結構増えとるみたいやからな
家族葬よりは全然かからん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:04.73ID:VI6/Va/Bp
>>259
重金属の土壌汚染がどうのこうの聞いたことあるけどどうなんやろな🧐
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:10.84ID:p4cUUayG0
家族葬で坊さんよんで火葬場直行が一番ええやろ
流石に葬式を何もしないで火葬場はなんていうか後味悪いし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:30.27ID:cS7g+m+Mx
骨壺家に置いとけば墓に入れっぱなしで放置するよりはいいよね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:30.52ID:Gp9hJaBi0
>>253
たまに誰のかよくわからない骨壷入ってるけどそういうことか
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:39.53ID:8lxqemD3M
遺族に迷惑かけんなよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:49.63ID:VI6/Va/Bp
>>264
普通の昔の葬式やな
もっと金ないと公民館借りる
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:57.27ID:b2zgMRYD0
いうてただ運んで火葬してもらうだけで20万近くも冷静に考えるとたけーよな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:11:04.92ID:/ukL7mRN0
>>267
坊さんいらんやろ
家族葬で南無阿弥陀仏唱えて直葬でええわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:11:48.78ID:b2zgMRYD0
てかいつのころこんな大々的にカネかけて葬式やるようになったんやろ

大正時代くらいか
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:30.67ID:UvTyjpqNd
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士っていくらすんの?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:34.76ID:Gp9hJaBi0
江戸時代は文字読めん人もいたから坊主がふざけてつけた戒名もある模様
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:44.34ID:fR9vuoMTr
死んだらただの肉やしな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:49.52ID:VI6/Va/Bp
直葬言うても1日は焼かずに置いておかんといかんからな
その間のドライアイス代やらなんやかんやで金かかる
でっかい冷蔵庫ある火葬場あるらしいが冷蔵庫代も有料やし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:13:03.67ID:AYG7dt2/0
理想としては子や孫に「じいちゃーん!」て呼ばれながら見守られて自分はにっこりしながらしんでいくやつ
ひ孫がワーワー言いながら走り回って楽しそうな中恍惚として昇天
だが現実には子どもがいない ので直葬でもありがたい
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:13:15.22ID:QncWxYgd0
葬式メンドクサイししゃーない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:13:20.86ID:thJQhMrqr
>>279
ぐう畜
でもその頃は金とってなかったんかな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:09.25ID:ZDlWPXAY0
警察の前に置いておけば処分してくれるのでは
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:28.76ID:oXaSxJV8M
熱いからやめとけ
ちな経験者
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:32.31ID:IMUkHICZM
極楽浄土とか天国や地獄とかあるわけないの教育受けてりゃ分かるからな
ほんま世間体だけの問題だよな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:07.16ID:Cqb47ryJ0
これ葬儀屋のサイトやろ
ええんかw
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:30.52ID:86cy8wOU0
>>285
いい話かと思ったのに
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:37.47ID:i9j1Tcxc0
>>264
ワイの祖父の時に本人が簡単に自宅葬でええわってやったら150人くらいきてヤバかったわ
地元であれこれ役や活動やってる奴が自宅葬はやったらあかん典型やったわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:41.65ID:jSKkbaR/p
葬式は残された人がやることだから、どんな葬式するかは残された人が決めたらいい
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:56.10ID:6hO01Lq8d
葬儀に金かけすぎやねん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:16:41.26ID:tnE+QE8o0
家族葬で十分
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:02.63ID:DBzVRv19d
結婚式とかもそうやけど大々的にやる必要ないなってみんな気付いてきたよね
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:09.51ID:pVTZpcnhd
死人に使う金なんてもったいないやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:34.82ID:mKVEnOl60
みんなやりたくない言い訳がほしかったところにコロナさんがきたからこれ幸いとやめはじめた
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:48.13ID:S5k2ofEJ0
青江覚峰 @Kakuhoaoe

マナー講師が渡し箸を「三途の川を渡すからNG」と言うようですが、古く曹洞宗の応量器のお作法では渡し箸をしますね。そもそも三途の川に橋は渡されていません。
専門外のことを自分勝手に解釈して都合よく振りかざすのを我田引水と言います。渡し水とでも言いましょうかね。
#マナー講師 #渡し箸
https://pbs.twimg.com/media/EfqYGp-U4AAC_Z6.jpg
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:08.68ID:pVTZpcnhd
>>260
お前終わってるわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:21.55ID:ZGAMzMWwp
わいの父親は親戚から嫌われてるし、友達もおらんからだと思うけど葬式はやらないでくれと言われてるで
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:42.47ID:jSKkbaR/p
>>292
本人がそこそこの人か子供がそこそこの人は葬式あげた方が絶対いい
後になって線香あげさせてくれってのが来る
ぼっちは誰も葬式にこんからどうでもええ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:19:41.33ID:y816oa/O0
お経とか占いとかクソみたいな行為で楽して人を騙して金儲けしてる奴らが憎くてしょうがない
冷静に考えて統一教会どころじゃないだろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:19:48.37ID:pnkgjk5J0
コロナのお陰で火葬のみにできるのホンマ有り難い
サンキューコロナ フォーエバーコロナ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:19:50.17ID:ZDlWPXAY0
葬式は葬儀場100万食事代香典返し30万その他20万は最低かかるからな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:20.38ID:U3K8Cd5Na
>>291
ええ話やろが
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:28.08ID:s64V3xcHM
ワイの地域は100回忌あるぞ
数年前に1850年くらいに生まれた先祖の100回忌やったけど思い出もクソもねえわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:31.87ID:+6RovN370
今の爺さん世代までは葬式いるやろな
親世代はいる人もいればいらない人もいる

ワイらの世代は葬式なんてやるにしても家族葬でええやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:37.41ID:6mlWPs8o0
ワイは戒名も要らないし遺骨も海に散骨してほしい
49日とか何回忌とかも要らない墓参りもしてもらわなくてええわ
何で死んでまで誰かに大変な思いさせなきゃあかんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況