なんで葬式しないの? 葬式しないで火葬が増える全体の20%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:12.95ID:9xvW+f3tp?2BP(1000)
葬式を執り行わない人の割合は、全体の2割にのぼるそうです。

https://sougi-miyabi.co.jp/column/%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%EF%BC%9F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%82%84%E5%89%B2%E5%90%88%E3%80%81%E6%B5%81/#:~:text=%E8%91%AC%E5%BC%8F%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:30.27ID:cS7g+m+Mx
骨壺家に置いとけば墓に入れっぱなしで放置するよりはいいよね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:30.52ID:Gp9hJaBi0
>>253
たまに誰のかよくわからない骨壷入ってるけどそういうことか
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:39.53ID:8lxqemD3M
遺族に迷惑かけんなよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:49.63ID:VI6/Va/Bp
>>264
普通の昔の葬式やな
もっと金ないと公民館借りる
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:10:57.27ID:b2zgMRYD0
いうてただ運んで火葬してもらうだけで20万近くも冷静に考えるとたけーよな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:11:04.92ID:/ukL7mRN0
>>267
坊さんいらんやろ
家族葬で南無阿弥陀仏唱えて直葬でええわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:11:48.78ID:b2zgMRYD0
てかいつのころこんな大々的にカネかけて葬式やるようになったんやろ

大正時代くらいか
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:30.67ID:UvTyjpqNd
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士っていくらすんの?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:34.76ID:Gp9hJaBi0
江戸時代は文字読めん人もいたから坊主がふざけてつけた戒名もある模様
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:44.34ID:fR9vuoMTr
死んだらただの肉やしな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:49.52ID:VI6/Va/Bp
直葬言うても1日は焼かずに置いておかんといかんからな
その間のドライアイス代やらなんやかんやで金かかる
でっかい冷蔵庫ある火葬場あるらしいが冷蔵庫代も有料やし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:13:03.67ID:AYG7dt2/0
理想としては子や孫に「じいちゃーん!」て呼ばれながら見守られて自分はにっこりしながらしんでいくやつ
ひ孫がワーワー言いながら走り回って楽しそうな中恍惚として昇天
だが現実には子どもがいない ので直葬でもありがたい
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:13:15.22ID:QncWxYgd0
葬式メンドクサイししゃーない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:13:20.86ID:thJQhMrqr
>>279
ぐう畜
でもその頃は金とってなかったんかな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:09.25ID:ZDlWPXAY0
警察の前に置いておけば処分してくれるのでは
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:28.76ID:oXaSxJV8M
熱いからやめとけ
ちな経験者
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:32.31ID:IMUkHICZM
極楽浄土とか天国や地獄とかあるわけないの教育受けてりゃ分かるからな
ほんま世間体だけの問題だよな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:07.16ID:Cqb47ryJ0
これ葬儀屋のサイトやろ
ええんかw
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:30.52ID:86cy8wOU0
>>285
いい話かと思ったのに
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:37.47ID:i9j1Tcxc0
>>264
ワイの祖父の時に本人が簡単に自宅葬でええわってやったら150人くらいきてヤバかったわ
地元であれこれ役や活動やってる奴が自宅葬はやったらあかん典型やったわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:41.65ID:jSKkbaR/p
葬式は残された人がやることだから、どんな葬式するかは残された人が決めたらいい
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:56.10ID:6hO01Lq8d
葬儀に金かけすぎやねん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:16:41.26ID:tnE+QE8o0
家族葬で十分
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:02.63ID:DBzVRv19d
結婚式とかもそうやけど大々的にやる必要ないなってみんな気付いてきたよね
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:09.51ID:pVTZpcnhd
死人に使う金なんてもったいないやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:34.82ID:mKVEnOl60
みんなやりたくない言い訳がほしかったところにコロナさんがきたからこれ幸いとやめはじめた
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:17:48.13ID:S5k2ofEJ0
青江覚峰 @Kakuhoaoe

マナー講師が渡し箸を「三途の川を渡すからNG」と言うようですが、古く曹洞宗の応量器のお作法では渡し箸をしますね。そもそも三途の川に橋は渡されていません。
専門外のことを自分勝手に解釈して都合よく振りかざすのを我田引水と言います。渡し水とでも言いましょうかね。
#マナー講師 #渡し箸
https://pbs.twimg.com/media/EfqYGp-U4AAC_Z6.jpg
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:08.68ID:pVTZpcnhd
>>260
お前終わってるわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:21.55ID:ZGAMzMWwp
わいの父親は親戚から嫌われてるし、友達もおらんからだと思うけど葬式はやらないでくれと言われてるで
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:42.47ID:jSKkbaR/p
>>292
本人がそこそこの人か子供がそこそこの人は葬式あげた方が絶対いい
後になって線香あげさせてくれってのが来る
ぼっちは誰も葬式にこんからどうでもええ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:19:41.33ID:y816oa/O0
お経とか占いとかクソみたいな行為で楽して人を騙して金儲けしてる奴らが憎くてしょうがない
冷静に考えて統一教会どころじゃないだろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:19:48.37ID:pnkgjk5J0
コロナのお陰で火葬のみにできるのホンマ有り難い
サンキューコロナ フォーエバーコロナ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:19:50.17ID:ZDlWPXAY0
葬式は葬儀場100万食事代香典返し30万その他20万は最低かかるからな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:20.38ID:U3K8Cd5Na
>>291
ええ話やろが
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:28.08ID:s64V3xcHM
ワイの地域は100回忌あるぞ
数年前に1850年くらいに生まれた先祖の100回忌やったけど思い出もクソもねえわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:31.87ID:+6RovN370
今の爺さん世代までは葬式いるやろな
親世代はいる人もいればいらない人もいる

ワイらの世代は葬式なんてやるにしても家族葬でええやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:37.41ID:6mlWPs8o0
ワイは戒名も要らないし遺骨も海に散骨してほしい
49日とか何回忌とかも要らない墓参りもしてもらわなくてええわ
何で死んでまで誰かに大変な思いさせなきゃあかんねん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:20:48.13ID:iaMtVnAEd
棺もアマゾンで買える時代やしな
てか棺高すぎやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:21:06.31ID:M+fz9C6dM
故人が抜けた社会的コミュニティの再構築の意味が葬式にはあると思う
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:21:34.31ID:ZmiJroT60
>>309
ゴミを捨てるな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:21:38.95ID:ZdqOG7P10
ワイひっそりと逝く
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:17.10ID:M+fz9C6dM
数年前に15人くらいで家族葬やったけどちょうどよかったわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:38.03ID:u1aNmI8F0
こう言ったらあれだけど寺とか神社も大きく分類すると霊感商法じゃね
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:39.27ID:MBHLVVjZp?2BP(1000)
40代になると
親が70代でさ

とか考えなきゃいけない時期だよなー
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:42.73ID:i9j1Tcxc0
>>302
祖父も親父も地元やとそこそこの人やったから会館でやってくれいってたけど
本人が自宅で簡単にがええんやっていう希望強すぎたからなあ…
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:51.14ID:Rapny72c0
年寄りやと呼ばれる側も行くの大変な年齢やから子供らだけでやればええわって感じやしな
コロナでほぼ直葬経験したけどあれはあれで味気ないからイオン葬式パックくらいはやったほうがええな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:23:18.74ID:gT5/hh/YM
なんかヤベー奴おるやん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:23:33.77ID:tBhDlPuaM
葬式たけーもん
にほんしんがかねもちだったからやれてただけ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:23:55.67ID:MEyA8dur0
ええ傾向や
ちゃんと布施の明朗見積もりせいや
金持ちからぼったくる(人によって金額が違う)のでもええから明朗でやれ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:24:33.39ID:nb7DOk26d
地域となんの繋がりもないなら家族葬でいいけどそうはいかないからなあ
結局自宅対応しないといけないし
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:24:53.28ID:NLlCfZ9D0
結構家に置いてるやつもおるな
両親とも亡くなったらその時墓買って入れるとか
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:25:50.49ID:BvPa4Vy20
1番辛くて忙しい時に詐欺師みたいな事する坊主って逮捕された方がええやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:25:57.12ID:Rapny72c0
父方のジッジの墓は青梅の山奥で無事誰も墓参りしなくなってもうたわ
母方のジッジの墓は新宿のビル型やからメンテフリーやしパッパマッマがお出かけついでに墓参りや
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:26:24.82ID:+6RovN370
クソ田舎の本家で墓守してるの今のご時世罰ゲームでしかないわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:26:30.98ID:VGOA/rgF0
統一教会のツボ買ってるのと同じってみんな気がついた
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:26:52.89ID:nxwo5jDca
ワイん家は浄土真宗東本願寺派やから戒名やなくて法名や🤔キラキラネームならぬキラキラ法名はやーやーやで
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:26:56.06ID:qRFU+ui4a
年取ると親戚にもなかなか会えなくなるからええ機会なんやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:27:26.34ID:ZDlWPXAY0
墓は250万したのに植木市に行ったら同じやつが80万で売られていたのには腹立った
こんなのの相場わかるわけ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:28:00.91ID:JUBURWCGd
うちの爺さん生前に戒名自分でつけてたけどいざ亡くなったあと坊主がブチ切れて戒名つけ直しさせられたわ
しかも爺さんがやたら長い戒名つけてたせいで坊主が同じ長さの戒名付けて300万以上取られた
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:28:03.33ID:DfKqkxgep
>>309
海に散骨など贅沢
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:28:48.66ID:qRFU+ui4a
読経の時に太鼓やドラをガンガン鳴らすの面白い
禅宗だっけ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:29:02.79ID:XhWnbQGBd
ワイは親の葬式はそれでもやるつもりでいるんやけどあと30年後とか葬式ってどうなってるんやろな

マッマが若い頃にくらべて葬式だいぶ簡略化されたんよっていってたが…
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:29:04.94ID:+6RovN370
自分の家が何宗かは理解してるんか?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:29:13.75ID:MEyA8dur0
代々墓の場所知らん
親には墓参りしないことは子供の頃から言ってある
爪を夜に切ると親の死に目に合わんと親に話ながら夜に爪切った

兄弟がいるからそっちに任せて、それがどうなるかしらね
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:29:19.74ID:Gp9hJaBi0
>>326
青海みたいな場所に墓あるけど一年に一回くらいやね行くの
それはそれで思い出になるが
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:31:10.44ID:+6RovN370
失礼だとは思うけど先祖代々の墓がある田舎の家ってしんどいよなぁ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:31:42.94ID:qRFU+ui4a
>>338
実家は創価やな
楽といえば楽だけど池田大作名義で香典届いてて草生えた
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:32:02.27ID:i9j1Tcxc0
>>338
曹洞宗妙心寺派やな
1ヶ月くらい寺に入れられとったから最低限必要なお経はワイも読めるで
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:32:52.91ID:i9j1Tcxc0
>>343
臨済宗や
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:33:27.45ID:Z9X0hO22d
今の社会って家系の断絶を想定してないからな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:33:34.33ID:DfKqkxgep
坊主も今はフリーの坊主いるから安く引き受けてくれるよ
うちの墓、山奥になんかいっぱいあったけど「まとめてええで」言うてくれた坊主になんかモゴモゴーってお経あげてもらって新しい墓に移した
めっちゃ快適
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:33:37.34ID:XhWnbQGBd
>>341
昔は一人一人墓があったと聞いたわ
それにくらべりゃ田舎もだいぶコンパクトにはなってるんやろがなぁ…

あと墓じまいめっちゃ増えてるらしいしどこのお寺も儲かるのかめっちゃ立派な墓じまい用の墓所があるよな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:33:47.50ID:LyxjtXXr0
坊主「戒名代30万よこせ、さもないと地獄に落ちるぞ」

これ統一教会の🏺と何が違うん?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:33:50.40ID:thJQhMrqr
>>333
坊主意味不明やな
百歩譲って付け直しなのは仕方ないにしても同じくらい長いのつける理由はないやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:34:10.08ID:cGWIzLwb0
>>343
必要ない定期
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:34:45.41ID:Rapny72c0
田舎はともかくとして都市部の墓ってすげーもったいないなーって感じるわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:34:59.90ID:qRFU+ui4a
地元では家族葬用のホールがどんどん増えてるわ
もうそういう流れなんやろうね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:35:02.80ID:UYhxb4do0
>>348
流石にそこまでは言わん
言ったら訴えられるから
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:35:20.86ID:MEyA8dur0
よく考えたら家の宗教知らんかった
新興系ではないけど仏教か神道かすらわからん…家紋なにそれの低級や
仏壇はない
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:35:20.97ID:DfKqkxgep
寺を持たないフリー坊主がおる
呼べば原付に乗って駆けつけてくれて格安
ちみらも安い坊主にしたらええんや
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:28.82ID:DfKqkxgep
>>353
うち田舎だからコロナでどんどん新しくできた葬式場が潰れとる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:29.15ID:k5OxMOw/d
バチャ豚「名前読んでもらうために大金払います」
葬式豚「名前つけてもらうために大金払います」

↑これ同じだろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:29.63ID:CejD0iKcM
こどおじは親の葬式嫌がってそう
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:31.69ID:+6RovN370
>>343
ワイの家は曹洞宗としか聞いてないから細かいところはわからんなぁ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:32.63ID:LyxjtXXr0
>>354
やってることは同じやろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:14.69ID:Rapny72c0
>>340
青梅なのはええんけど墓の場所が山の中で車で行くのもそこそこ面倒な上に駐車場からさらに傾斜きっつい山道五分くらい歩くんよ
健康な大人でも結構ハードやなあーって未舗装で細い坂道やから年寄りや子連れは墓参りすらできんわ
何でそんなとこの墓買ってんねんて感じやし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:25.11ID:DfKqkxgep
>>359
喪主の挨拶が恐怖なんやろね
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:49.71ID:qRFU+ui4a
>>347
うちの墓の隣が墓じまいしてずっと空き地になってるわ
そこにイタドリが大繁殖してうちの墓まで侵食してきてる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:57.20ID:qZAEYH4Vp
親にはきちんとしたやつしたいけどワイは直葬でええわ 身寄りおらんやろうし 役所と相談しとくわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 12:38:03.81ID:Z9X0hO22d
家族で宗教が違う家とかどうするんやろうな
親が仏教徒で子供がキリスト教徒とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況