X



地方都市あるある「県庁が昔の城の近くにある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:46:04.55ID:Z95kFvAO0
そのすぐそばには地元のNHK局
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:56:58.50ID:OiF6710b0
広島県庁は城にそこそこ近いけど
近くにある放送局はNHKやなくてRCCやな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:57:47.84ID:dVDI0p9CH
駅と繁華街が微妙にずれてるというのもある
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:57:52.16ID:9sLQhWnn0
>>46
天守=城とかいうチンポ思想は捨てろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:58:27.35ID:zixxoFQpa
新潟市は歴史がなさすぎてなにも当てはまらない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:58:41.90ID:4hWOyPiJM
昔から地域の要所に城を建ててた
最適な場所を探さずに動かなかった

どっちや後者の気がする
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:58:53.50ID:JJRe+FKx0
ワイの地元やわ
ちな鶴岡市
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:59:21.26ID:Gfjr0IC40
当てはまらないのは浦和とか横浜とか首都圏の他は長崎とか大津とか青森とかの商業都市が多いか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:59:29.26ID:+P1KMsk0r
駿府城定期
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:00:38.90ID:+P1KMsk0r
>>51
福岡は遠いで
城は舞鶴、県庁は千代や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:01:11.00ID:WVxca74q0
>>56
前者やろ
道が存在している
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:01:39.48ID:0PILNvKJ0
四国定期
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:01:40.66ID:hnxXUyEf0
首里城は微妙に遠い
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:02:32.10ID:LXQGGAMHa
その周辺の住所「城内町」とか「丸の内」的なのになりがち
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:03:51.99ID:w7eNPBOWa
藩をそのまま県にして城下町を再利用してたのが多いんやから当たり前とも言える
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:04:11.13ID:xXCcW6w5a
>>56
廃藩置県後も知事が藩主の代わりになって政務に移行しただけやからな
政治機能はだいたいどこも城よ
明治政府も金無いからそのまま引き継いでそこで知事が政務してそのまま来てるのばっかや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:04:12.29ID:wDQIVYISK
前橋はNHKが遠いな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:04:24.18ID:5ZJCcBvH0
城を中心に経済圏が広がってたんやからわざわざそこから動かす必要もないしな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:05:25.30ID:ezoljp4z0
そら城があるとこなんて城下町があってもともと発展してるし
立地エエとこに建てようとしたら自ずと近くになるんちゃうか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:05:33.51ID:3mNLFK+g0
逆に関東平野の城の周り栄えてなさすぎんか
江戸城以外
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:05:36.13ID:/XDqHuZN0
JR駅の立地が糞無能で路面電車で誤魔化してる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:05:49.33ID:GongFx2LM
秋田
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:06:37.98ID:1nc4iL3Gp
大阪やないか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:06:59.36ID:xXCcW6w5a
>>73
そういう話では無いんだよなぁ
政務機関をわざわざ別に移す金無くてそのまま旧藩主の城での政務引き継いでそのままなだけやぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:07:34.11ID:iqD8jx73H
新潟「」
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:07:40.24ID:APHyNBxn0
ありますねぇ!
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:08:12.21ID:jyzNCMky0
愛知県庁なんか名古屋城の隣の上に県庁自体が城みたいだぞ
https://i.imgur.com/93i60on.jpg
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:08:21.29ID:2nO+Ldkd0
>>77
県庁と城離れてる上にNHKは駅の反対側やんけ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:08:34.87ID:2nO+Ldkd0
>>83
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:08:35.03ID:X9f6UucQa
城って立て直してバカみたいだよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:08:45.98ID:iqD8jx73H
>>76は熊本県民
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:09:35.80ID:APHyNBxn0
お堀に亀
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:09:38.49ID:ZZfj55Ud0
ほんでお城の近くに地元トップ校がありがち
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:10:00.83ID:SUlLdjuYa
>>72
NHK前橋局は昔から17号沿いのあの場所やったのかな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:10:20.01ID:Bb8Wo8dj0
岡山はどうや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:10:25.47ID:AYzbDswe0
城下町がそのまま現代に引き継がれてる感じね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:10:52.64ID:wQSXTM+y0
>>83
名古屋っぽくてええやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:11:17.41ID:xXCcW6w5a
>>86
お前が知らないだけで江戸時代の大半は城の立て直しして無いんだよなぁ
頑張って修繕ぐらい
大抵は老朽化したらそのまま廃城にしてたぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:11:26.12ID:wBp9TUbJ0
城の隣が小学校やった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:11:53.92ID:Yg0BElUIa
高知はせっかく立派な天守閣なのに県庁で台無しや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:12:09.46ID:M0j50TTWd
水戸とかいう中心駅と城が近い街
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:12:14.16ID:jjeIYv6Td
>>76
鉄道が蒸気機関車だった頃は騒音と煙害があったから市街地ど真ん中に通せんかったんや
駅の周りに街ができてそっちが栄えたのが熊本やねん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:12:19.49ID:X2W4Cqw5r
大阪もそんな感じやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:12:20.05ID:M0j50TTWd
>>89
水戸やんケーキ!
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:02.19ID:Olujx1Thd
名古屋定期
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:33.98ID:0KAtDizG0
下手に郊外の便利な場所に動いてなかったおかげで平日の昼間は案外混んでいない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:34.89ID:ZZfj55Ud0
お城の近く(中)にある公立進学校

会津 水戸第一 竜ケ崎第一 佐倉
県立川越 小田原 高岡 小松
上田 掛川西 静岡 浜松北
明和 上野 膳所 彦根東
大手前 岸和田 姫路東 郡山
鳥取西 松江北 基町 萩
城東 高松 丸亀 宇和島東
高知追手前 佐賀西 五島 第一
加治木 首里
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:47.96ID:61Smdkb60
当然といえば当然だよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:14:15.77ID:wDQIVYISK
G民、トップ級高校出身多数の割に藩校由来の高校出てなさすぎ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:14:27.71ID:aQk9iYhU0
>>95
月山富田城は廃城にしないでそのまま使ってほしかったけどね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:19.51ID:ZZfj55Ud0
>>106
藩校由来でもトップじゃないとこいくらでもあるしなぁ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:21.98ID:GongFx2LM
岸和田も市役所がすぐよこ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:34.90ID:YOVWLgKYa
>>29
大津
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:50.98ID:oiqdD4nhd
>>106
総合選抜やったから新設校行かされたわ
ちな岡山
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:57.86ID:xXCcW6w5a
>>107
金無いからしゃーない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:01.07ID:EY+hUHiG0
それプラス美術館とか昔からの伝統ある高校とかありがち
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:03.19ID:GPyZfydoa
日本銀行の支店の近くに地区トップ地銀の本店営業部
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:27.72ID:6g8MuHYAd
栃木やん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:17:41.33ID:M0j50TTWd
田舎駅あるある
駅真正面から伸びるメインストリート
なお300mも行くと閑散としてる模様
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:18:24.68ID:F/GrcegN0
福井県庁は城の趣き残しててカッコヨ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:18:29.32ID:YwMB3Os7a
>>19
NHKが遠いからセーフ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:00.49ID:BOuj1oNHd
岐阜県庁とかいう無能
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:12.22ID:ayv/oOi2d
福井定期
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:20.64ID:M0j50TTWd
>>117
松江駅はどこにあるん?
これの美波?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:37.33ID:DRyr/Nvma
>>108
君はこれ以上このスレに書き込まんでええで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:05.43ID:X4aPEVsW0
名古屋
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:45.01ID:ZZfj55Ud0
>>12
弘前高校と弘前中央高校の立地が逆なら完璧やったな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:48.51ID:wgZFiHAkr
東京やん…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:53.98ID:TtqpTlDq0
城下町ってロマンあるよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:05.11ID:ZZfj55Ud0
>>123
なんで自治厨やってんの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:16.58ID:zzSvOAmT0
>>116
JR名古屋駅やんw
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:23.81ID:aQk9iYhU0
>>123
そんな…!!
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:10.97ID:8SSy+NIBd
>>50
花隈公園になんちゃって石垣あるやろ
あれ城跡やで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:22.65ID:wgZFiHAkr
>>127
ねーよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:40.41ID:GsAzTZYg0
上町や枡形って地名もありがち
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:50.00ID:TfBKkqGc0
姫路城定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:24:37.45ID:4SbhjANd0
>>126
いうほど霞が関も千代田区役所も都庁も城の近くにあるか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:24:56.36ID:5PCq2Musa
>>128
いやお前公立高校ガイジやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:20.26ID:NyeC1EHc0
大分やん城跡やけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:29.01ID:EPtPiWo/0
県庁市役所nhkが城の北側の区画に固まってる富山
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:36.27ID:zzSvOAmT0
>>138
霞が関千代田区国会議事堂は目と鼻の先やん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:43.82ID:wBp9TUbJ0
>>75
幕府の直轄地と旗本譜代で細々と固めてたから城がないねんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:57.32ID:HREQByxz0
宇都宮定期
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:59.23ID:uqGnBlnOd
高校ガイジって地域スレに必ずおるけどガチの発達やろうな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:26:30.45ID:0KAtDizG0
ほんまや高校ガイジおるやん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:26:43.02ID:ZZfj55Ud0
>>139
誰だよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:26:45.90ID:udYgSLoUH
普通に考えて当たり前では?
NHKはともかく
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:27:08.00ID:NyeC1EHc0
また高校ガイジいんのか
いつも誰も見てないコピペ貼っててかわいそ...
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:27:40.96ID:wDQIVYISK
宮崎はどうなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況