探検
【朗報】四国リニア新幹線計画、発表されるWiWiWiWiWiWiWiWiWiWi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:57:13.17ID:OcImxd0f02それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:57:18.46ID:OcImxd0f0 大阪博多間を1時間25分で結ぶ模様
3それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:57:28.30ID:OcImxd0f0 四国の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
2022/11/30(水) 00:58:02.21ID:uUIFpdIC0
ハブられてる県あるやん
5それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:58:05.56ID:ZP/TeqQu0 電車とか好きそう
6それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:58:08.18ID:GhaGqDOn0 新大阪駅もう用地ねーだろ
北陸新幹線でさえ地下になるんだから
四国新幹線はさらに地下か?
北陸新幹線でさえ地下になるんだから
四国新幹線はさらに地下か?
7それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:58:22.39ID:62NWptu80 四国にとまらないなら利用したいな
2022/11/30(水) 00:58:23.98ID:UcAxechI0
停車駅が少ないだけなんじゃねぇの
新幹線もそんぐらいにしたら同じぐらいになりそう
新幹線もそんぐらいにしたら同じぐらいになりそう
9それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:58:52.76ID:dGirUsuS0 言うほど四国に用事あるか?
2022/11/30(水) 00:59:02.37ID:BSDyHys20
無理!解散!!
11それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:09.87ID:ZmdnmcYB0 大分県民ワイ「宮崎は捨てていい😆」
12それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:23.15ID:EQvyNp6U0 これ関空の次を博多にしたらもっと早く着くだろ
13それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:34.48ID:OcImxd0f0 >>4
横断新幹線があるだろ
横断新幹線があるだろ
14それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:45.92ID:yZ4Xnz6Q0 関空から博多まで止まる必要ないだろ
15それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:49.45ID:WgHKTibpM いつできるんですか・・・?
16それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:59.17ID:RxwAGTMi0 ここちょっと消えてますね
17それでも動く名無し
2022/11/30(水) 00:59:59.26ID:fnR5i58J0 100年後かな?
18それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:00:06.11ID:6toz3DYX0 うどん以外に用事ねえだろ
19それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:00:06.66ID:kuK/jYV6M 実行するかは別で計画だけなら全国腐るほどあるからな
20それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:00:32.46ID:rYUZScfo0 ガチで四国にはもう公共事業とかいらんだろ
無駄金落とすのやめろ
無駄金落とすのやめろ
21それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:00:56.22ID:XRf7H13L0 誰も乗らないだろ
22それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:00:57.11ID:1vyLn5/za 大阪から直で福岡いくならこっちの方が早いんか?
23それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:03.73ID:ILfQsiy00 これ海は全部トンネルなん?
2022/11/30(水) 01:01:16.97ID:iV6q+CV/M
そんなことのために海を3箇所も渡る大工事を!?
誰が誰の金でやるんだ?
誰が誰の金でやるんだ?
25それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:21.15ID:R71o+MgM0 最近高知でも新幹線通そう!って言ってる政治家増えた気がするわ
26それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:21.31ID:fnR5i58J0 四国って何があるの?
27それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:26.17ID:XRf7H13L0 四国とオーストラリアの形似てるから交換して欲しい
要らん
要らん
28それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:27.89ID:62NWptu80 もし実現できたらプロ野球誘致も可能だな
29それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:28.29ID:KfDCJmcDa 関空ー博多は飛行機でええやん
30それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:31.00ID:WM3RDcAnp 四国はともかく九州まで通じるのは普通に必要だよな
九州に行ける道が1ルートしかないのは災害対策の観点から良くない
九州に行ける道が1ルートしかないのは災害対策の観点から良くない
31それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:40.61ID:OcImxd0f0 >>20
北陸より沿線人口多いんだよなあ
北陸より沿線人口多いんだよなあ
32それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:54.03ID:WgHKTibpM お前ら四国バカにするけど面積の割に人いるぞ
33それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:01:58.91ID:HF/4qlCs0 和歌山「」
2022/11/30(水) 01:02:02.66ID:JSpQA/580
高知切り捨てて良くない?
35それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:03.26ID:OYleOlCH0 四国の夜明けぜよ
36それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:06.62ID:7OaoElJ4M 韓日トンネル作った方が有意義だろ
37それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:12.33ID:BxotQrrK0 活断層すきやな
38それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:20.43ID:R71o+MgM0 四国新幹線できたらワイが帰省するとき助かるから嬉しい
39それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:29.59ID:KfDCJmcDa >>30
いま少し離れた場所に第2の関門橋作り出したからもういらないじゃん
いま少し離れた場所に第2の関門橋作り出したからもういらないじゃん
40それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:34.44ID:JrdiW5ck0 田舎の人口を増やすにはまじでどうすりゃいいんやろうな
41それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:37.70ID:EMbZNI0e0 博多から将来的には韓国北朝鮮中国や
42それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:40.89ID:rYUZScfo043それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:02:52.60ID:KfDCJmcDa >>40
そら移民よ
そら移民よ
44それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:01.15ID:dSoCF/5m0 関空から大分までノンストップにしよう
45それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:12.41ID:EMbZNI0e0 豊予海峡も紀淡海峡も中央構造線臭いけど作れるのか?
46それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:24.53ID:JrdiW5ck0 >>38
けどこれできたらいよいよサンライズしぬやろな
けどこれできたらいよいよサンライズしぬやろな
47それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:42.69ID:YutUSMFr0 これも
安倍案件?
安倍案件?
48それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:44.66ID:rYUZScfo049それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:47.90ID:KfDCJmcDa >>46
間違いなく出来る前に死ぬやろ
間違いなく出来る前に死ぬやろ
50それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:49.42ID:u6eiSxeU0 淡路止めないとヤーさんと竹中平蔵が怒るだろ
51それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:03:56.75ID:ZmdnmcYB0 西九州新幹線が長崎内のみを結んでいる事実
博多と繋がってない 佐賀が断ったんや😭
博多と繋がってない 佐賀が断ったんや😭
52それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:04:05.90ID:dSoCF/5m0 東京大阪とのパイプを便利にすると出てうっちゃいそうな気がするよね
よく聞く話
よく聞く話
53それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:04:15.03ID:JrdiW5ck0 >>48
テレワーク推進すれば田舎にもチャンスがあるとはなんだったのか
テレワーク推進すれば田舎にもチャンスがあるとはなんだったのか
54それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:04:39.60ID:P9+0ibPm0 利権構造が欲しいだけやろ
しね
しね
55それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:04:41.77ID:OcImxd0f0 高松を通ることも検討されてる模様
2022/11/30(水) 01:04:51.69ID:kgMxuNh9M
現代社会で人のいないところに仕事はないだろう
たしか砂丘が観光名所になるレベルで何もないんだろ
たしか砂丘が観光名所になるレベルで何もないんだろ
57それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:05:15.88ID:u6eiSxeU0 三好市
とやらはさぞ大きな街なんやろな
とやらはさぞ大きな街なんやろな
58それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:05:16.68ID:rYUZScfo059それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:05:22.19ID:uru2iQ5m0 うどんの次に食ってほしいのが高知のカツオの塩たたきや
マジうまいで後の2県は行く価値なしや😉
マジうまいで後の2県は行く価値なしや😉
60それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:05:37.92ID:62NWptu80 広島ってこう見ると大阪からだいぶ遠いな
それでも割と栄えてるし
四国も新幹線次第でワンチャンだな
それでも割と栄えてるし
四国も新幹線次第でワンチャンだな
61それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:05:38.14ID:xTV7vcov0 四国環状新幹線
62それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:06.86ID:jDAOGB8Zd 西九州新幹線よりは徳島高松松山新幹線の方が圧倒的にマシ
63それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:15.50ID:JrdiW5ck0 >>59
道後温泉とか徳島ラーメンとかあるから…
道後温泉とか徳島ラーメンとかあるから…
2022/11/30(水) 01:06:18.25ID:Bca0rOrv0
淡路島にも停めろ。
65それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:26.74ID:9Vxfg0jUd 高松か松山にしか用事ねえのに高松通さないのは馬鹿でしょ
66それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:27.13ID:sK9fECtca これ絶対実現しないのわかってるからクレクレ言われてるだけだよな
67それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:28.09ID:LAQ/GoQf0 どうせ使う気にならん価格設定なんやろ?
負の遺産にしかならんインフラよう作るよな
負の遺産にしかならんインフラよう作るよな
69それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:36.53ID:7++GR1M60 実質博多リニアやん
70それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:40.85ID:OcImxd0f0 環瀬戸内経済圏が出来上がるでえ…
71それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:51.53ID:5zoxXqHPa いらないです
72それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:52.01ID:nGfOwQaua 四国とか移動手段全部船でよくね
73それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:52.35ID:3w25xrIz0 人口減り続けるのにこんなの作るの馬鹿なのか?
74それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:06:56.78ID:dSoCF/5m0 北海道にとっての札幌、東北にとっての仙台、九州にとっての福岡ポジは四国ではどこなんや
2022/11/30(水) 01:07:23.99ID:/WDwOuaa0
大阪福岡間って言うほど使うか?
76それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:07:32.10ID:rYUZScfo02022/11/30(水) 01:07:37.60ID:6NZsWlEJ0
大分かよ
78それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:07:42.66ID:Bl2jHV140 はっきり言ってリニアってゴミよな
なにより普通の新幹線と直通出来ないのがうんち
なにより普通の新幹線と直通出来ないのがうんち
2022/11/30(水) 01:07:44.38ID:VvJ6OWbH0
関空から10キロほどそれてるやん!
80それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:07:48.76ID:KfDCJmcDa81それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:08:08.16ID:wMUy8b4xM 何百年後?
82それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:08:12.06ID:o3XDPAgT0 便利になりすぎるな出張で泊まれなくなるだろ
83それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:08:35.40 山陰空気で草
84それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:08:37.70ID:JrdiW5ck0 >>75
新幹線だと微妙に遠いから飛行機使っちゃうよね
新幹線だと微妙に遠いから飛行機使っちゃうよね
87それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:09:00.21ID:fdmvjNfp0 ソースは?
88それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:09:18.98ID:DWcrI5xl0 ええやん
89それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:09:19.07ID:Tdh1LTyYa これ四国云々より東京大阪方面から九州南部へのアクセス改善の観点からこういう構想は必要だよな
2022/11/30(水) 01:09:21.54ID:RTex16dG0
博多大分と新大阪関空ははよできるとええな
92それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:09:55.75ID:dSoCF/5m0 >>80
あぁ、他地方の中心地が近すぎるんやな…
あぁ、他地方の中心地が近すぎるんやな…
93それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:10:12.71ID:ZpGJM3JMa >>89
要らないやろ
要らないやろ
94それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:10:18.02ID:tc5leygj0 ダントツ世界一の海底トンネルになるんじゃない
95それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:10:35.54ID:dSoCF/5m0 >>80
高知県民はどこいくんや
高知県民はどこいくんや
96それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:10:59.04ID:EMbZNI0e0 とりあえず新大阪↔関空と品川↔成田は作ったほうがええやろ
97それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:11:07.19ID:KfDCJmcDa >>95
海を眺めとるで
海を眺めとるで
2022/11/30(水) 01:11:16.15ID:9Hhy/NKpM
九州行く会社とかどんなハズレだよw
仕事でも使わないだろうな
仕事でも使わないだろうな
99それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:11:45.22ID:XEIPpRRN0 ルートグネグネし過ぎだろ
無駄が凄いな
無駄が凄いな
100それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:12:23.04ID:s9qbmoQG0 ルートはともかく四国に止まる必要あるか?
101それでも動く名無し(香川県)
2022/11/30(水) 01:12:44.78ID:pRq/6sfq0 マジでいらん
そんなもんより道路直せや
そんなもんより道路直せや
102それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:12:45.43ID:sK9fECtca 九州は福岡以外空港遠すぎるわ
103それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:12:47.77ID:JrdiW5ck0 >>100
止まらないと永遠にゴネ続けるぞ
止まらないと永遠にゴネ続けるぞ
104それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:08.14ID:gzIb9spB0 利権新幹線に名前変えろ
105それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:15.67ID:KfDCJmcDa >>102
宮崎と佐賀は近いぞ
宮崎と佐賀は近いぞ
106それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:19.99ID:vqmS56Qxp 四国に停車駅いるか?
108それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:24.33ID:t8wFZloN0 ってか大阪と東京1時間で結ぶってマジで凄いな
通勤出来るやん
通勤出来るやん
109それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:24.70ID:xBAwWWh30 シムシティでやれ
110それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:38.77ID:TjABuRrBM 四国は独立でもすればいいのに
日本に寄生しないでほしいな
日本に寄生しないでほしいな
111それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:13:45.40ID:ZmdnmcYB0 >>102
福岡が近すぎるんだわ
福岡が近すぎるんだわ
112それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:14.35ID:mIJmt9ps0 今の日本の技術力で作るリニアに乗りたくないんやけど、ワイ以外にもそんな奴おる?
南アルプスのトンネルで停止して死ぬとか嫌だわ
南アルプスのトンネルで停止して死ぬとか嫌だわ
113それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:17.74ID:P+D336va0 四国ルートって四国そのものより九州と大阪短縮するためのもんやからな
114それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:30.56ID:vqmS56Qxp >>110
太平洋の防波堤が四国やぞ
太平洋の防波堤が四国やぞ
115それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:33.65ID:tWHDExXV0 >>55
高松は通った方がいいだろうな
高松は通った方がいいだろうな
116それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:37.92ID:Zw+MFOUB0 これ実現させたい人達は活性化の起爆剤と思っとるんやろうがワイは衰退していくからこそ大都市のサービスを利用しやすいリニアって田舎に必要やと思うんよな
極端な話リニアに乗って大阪の病院に通えば四国に大病院整備せんでもいいわけやし
極端な話リニアに乗って大阪の病院に通えば四国に大病院整備せんでもいいわけやし
117それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:44.91ID:yu+Jdxfg0 誰が言ってんのこれ
118それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:14:45.09ID:rYUZScfo0120それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:15:12.53ID:KfDCJmcDa >>117
土建屋と自民党
土建屋と自民党
121それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:15:14.34ID:sK9fECtca >>105
行く機会九州内ワースト勢が近くても意味ねンだわ
行く機会九州内ワースト勢が近くても意味ねンだわ
122それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:15:37.11ID:Q4Gs3KuC0 伊方原発の上を通るのか
123それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:15:41.09ID:5O4/J2NW0 なんで四国って発展しないの?
124それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:15:53.98ID:dSoCF/5m0 >>97
悲しいなぁ
悲しいなぁ
125それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:13.34ID:yu+Jdxfg0 四国って結構前横浜と人口同じくらいだったのに今は大分横浜の人口より少なくなってんだな
126それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:23.87ID:rLY8dkS90 絶対ないやん
127それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:28.45ID:ZmdnmcYB0 >>117
幸福実現党
幸福実現党
128それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:28.85ID:jDAOGB8Zd 大分なんか空港はガイジみたいな場所にあるし電車は博多から2時間半かかるし終わってるだろ
129それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:31.41ID:tc5leygj0 地図見てると愛媛と大分を繋ぐ国道197号「豊後伊予連絡道路」なるものがあってビビった
130それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:45.95ID:DoR8w3a4M131それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:16:49.95ID:tc5leygj0 >>117
統一教会
統一教会
132それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:17:02.41ID:rYUZScfo0133それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:17:35.02ID:KfDCJmcDa >>128
ホバークラフトをすこれ
ホバークラフトをすこれ
134それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:17:35.67ID:R71o+MgM0 今高知住んでるけど日々日本の終焉を感じられるで
135それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:17:42.52ID:yu+Jdxfg0 四国って外患誘致して本土決戦練習場とかにしたら面白そうじゃね必要ない地方だし
136それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:17:57.16ID:Cdp8QdZ1a 四国に用事ないんだから止まらなくて良くない?
大阪ー大分でいいよ
大阪ー大分でいいよ
137それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:17:58.38ID:dSoCF/5m0 実現性はともかく、四国を活性化することが目的なら都会と繋ぐことではない気がするな
四国四県間の便をよくして、なかにエース地区を作って、外の都会との繋がりはむしろより不便にしたほうが
四国四県間の便をよくして、なかにエース地区を作って、外の都会との繋がりはむしろより不便にしたほうが
138それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:18:04.57ID:zctv4ImMM 四国と山陰どっちが住みやすいんやろか
139それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:18:26.11ID:f89oRNb20 飛行機で良くね?
140それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:18:52.95ID:O8isQGRna ワイ徳島住みやけど高齢化と南海トラフでがっつり死ぬやろし四国とか放置でええで
141それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:18:57.38ID:imHd4/IN0 こんなん200年後やろ
142それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:19:00.11ID:rYUZScfo0143それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:19:05.18ID:sK9fECtca 高知にカスの最終処分場作ればいいのに
掘った残土で堤防作れ
掘った残土で堤防作れ
144それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:19:23.18ID:i53uisoD0 高知と四万十足摺方面行くんやがオススメ教えて
145それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:19:26.01ID:A84159rR0 四国全員逆立ちしても名古屋どころか広島にもかてなさそう
146それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:19:40.03ID:nBHb1hxg0 死国舐められとるけど高松松山なら地方都市でも上位の方やろ
147それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:20:00.72ID:zmMSUULu0 長距離の海底トンネル3ついるけどええんか
148それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:20:32.36ID:jDAOGB8Zd >>138
雪が降らないの1点だけで四国の圧勝やろ
雪が降らないの1点だけで四国の圧勝やろ
149それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:20:36.38ID:dSoCF/5m0150それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:20:48.06ID:nJH4JbVt0 四国とかいう年寄りの島にリニア通しても誰も乗らんぞ
四国の奥の陸地とか山しかないし
四国の奥の陸地とか山しかないし
151それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:20:52.16ID:tXcTVtif0 これいつの情報や
152それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:21:03.79ID:ctuO/q5/0 関空大阪でリニア通すなら京都まで通せってならない?
153それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:21:08.74ID:DZodLyuA0 リニア中央新幹線は京都を通るとカーブがきつすぎるって奈良ルートになったのにもっと蛇行してるやん
154それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:21:12.02ID:AvPuQR7W0 誰が推し進めてるんかしらんがどうせ利権絡みやろこんなん
ここ10年で数回しか四国で電車使ってないぞ
ここ10年で数回しか四国で電車使ってないぞ
155それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:21:21.06ID:Q2oFaxdfH ほぼテレワークだから土地安いとこに家建てたいけど後悔すんのかな
親から辞めとけって言われてる
親から辞めとけって言われてる
156それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:21:47.13ID:rYUZScfo0157それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:21:50.96ID:t8wFZloN0 >>119
横浜からでも+20分で済む
横浜からでも+20分で済む
158それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:22:03.45ID:dIUpYtn60 車両に3人くらいしか乗ってなさそう
159それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:22:15.16ID:ZKWNLPsrM https://i.imgur.com/lw4v6D8.png
結局日本に人が住めるとこで広範囲の場所なんて関東ぐらいしかないわけ
結局日本に人が住めるとこで広範囲の場所なんて関東ぐらいしかないわけ
160それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:22:36.05ID:tc5leygj0162それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:23:29.33ID:0bWoTI/3M164それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:23:46.52ID:tc5leygj0 >>159
大阪平野なんて関東平野の1/10だからな
大阪平野なんて関東平野の1/10だからな
165それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:24:39.21ID:HJIPCX/i0 新幹線とかの高速鉄道のインフラ整備しても人口流出が加速するだけであんま意味ないよな
167それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:25:41.69ID:mtE88rabM 名古屋と東急が40分!?
早すぎだろ
早すぎだろ
169それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:26:09.61ID:OcImxd0f0170それでも動く名無し
2022/11/30(水) 01:26:58.14ID:yu+Jdxfg0 四国生まれてそのまま住んでる奴ってガチの生まれからして負け組っぽいな
高知県675,000人
高知市321,000人
徳島県700,000人
徳島市249,000人
香川県933,000人
高松市414,000人
愛媛県1,305,000人
松山市505,000人
四国3,613,000人
※参考 横浜市3,771,000人
グロすぎるだろ四国
高知県675,000人
高知市321,000人
徳島県700,000人
徳島市249,000人
香川県933,000人
高松市414,000人
愛媛県1,305,000人
松山市505,000人
四国3,613,000人
※参考 横浜市3,771,000人
グロすぎるだろ四国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】井桁弘恵が断言「男女の友情はちゃんと成立します」…高校時代に告白された男性と「2人でも旅行に行ける」親友に [湛然★]
- 【サッカー】CLPO第2戦 バイエルン×セルティック、ベンフィカ×モナコ、アタランタ×Cブルージュ、ミラン×フェイエ [久太郎★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★]
- 米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」 [香味焙煎★]
- ウクライナ停戦協議、ロシアペースに 焦る米国見透かす [蚤の市★]
- 橋本環奈、朝ドラ撮影中にまたも女性マネージャーが「精神的な不調が原因」で退社していた [ひかり★]
- トランプ大統領「自動車と医療品の関税は25パーセントとする」 [737440712]
- 【画像】これなんてアニメ?
- 【人類滅亡】2032年小惑星が地球に衝突する確率が2.3%から3.1%に引き上げられる! [751144696]
- (´;ω;`)助けて!千代田線の音楽が変わっているの!
- 卒業式で泣かないやつwww
- 維新の衆院議員 去年女子中学生をレイプして懲役3年、執行猶予5年😢