X



【期限】ココイチ、明日から大幅値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:54.88ID:uGPgFjqN0
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/0983e9ab191e1ea4d0fa4d8990aeecdd9390b6b1.pdf

ポークカレー(素) 547→591
ビーフカレー(素) 674→718
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:04:00.18ID:huecQx600
庶民は外食でカレーを食べることすら許されないのか
2022/11/30(水) 14:04:24.61ID:FxeC74we0
好きなんやけど流石に躊躇する値段になったな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:06:26.00ID:Oa1GTwo60
ありがとう自民党
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:06:34.89ID:SZ0XNse0a
近所のココイチ先月閉店したわ😢
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:06:57.92ID:3EpmsaYbM
でもココイチは社員に還元してるから

ずっと右肩上がりで、社員の給料を上げ続けられるココイチ
創業者が「他店に追随した値下げ」を検討すらしなかった理由
https://logmi.jp/business/articles/325728

お客からの「値下げすべき」という要望は、一切検討しなかった
舘野:なるほど。お客さんのクレーム、訴えというのはすごく細かいこともあるわけですよね?

宗次:ああ、もちろんそうですね。

舘野:例えばどんなことでしょうか?

宗次:私は最初から接客が一番重要(という考え)でやってきましたから、接客に関わることですね。「無視をされた」「忘れられた」とか。考えられないことが(書いて)あるんです。あとは商品のことだとか、いろいろです。

それとご要望ですね。でもご要望の中でも「値下げをすべきです。よそはやってます」っていうのは、一切検討しなかったです。「適正利益をいただいてもお客さまに喜ばれる商売をしよう」っていうことでやってましたから。

舘野:なるほど。そうすると、どんどん手応えがあって、お客さん(がいらして)繁盛していくってことですか?

宗次:それはそうですね。最初から繁盛しなくても1年、2年、3年と、期間の経過とともに積み上げていきますから。昨年対比で必ず上昇していきますね。

舘野:お客さまから反応をもらって、それに1つずつ丁寧に対応していく。すごくシンプルなことですよね。あえてうかがいますが、他の人たちはどうして宗次さんと同じことが(できないんでしょうか?)

宗次:やっぱり根気が要ります。私の場合は、現場第一主義で朝から晩までお店のこと、会社のことです。もったいなくて休みも取りませんから。休んでいる場合じゃない。その頃は経営がおもしろかったですね。もう打てば響くようにお客さまも、社員さんも応えてくれますからね。

だからずっと右肩上がりです。その結果、問題は何も発生しませんでした。社員さんの給料も上げ続けることができているしね。
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:08:09.17ID:tXtYoV0a0
しかも女性向けに小さくするから安心やね
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:09:06.18ID:Gn+kH/LZd
ルー自体もすげー味落ちたよな
昔はまあトッピングして高くなってもまあたまにはって感じやったけど今ではもう普通に外でカレーを食べたい時の選択肢として味で外れるわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:10:48.68ID:uGPgFjqN0
うまい
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:12:57.21ID:tT8wnqMI0
ポークカレーちょっと前まで400円とかだったよな
違ったっけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:13:18.35ID:uGPgFjqN0
>>10
20年近く前やな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:13:44.53ID:uGPgFjqN0
ビーフは580円だった
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:13:46.05ID:Bl2jHV140
ゴーゴーでもチャンカレでもいいから金沢カレーの店もっと店舗展開してくれや
そしたらココイチなんか選択肢に入らんわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:14:45.42ID:UJSAjAM20
CoCo壱と一蘭は外人で持ってるからな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:15:02.24ID:5k9+obzA0
たまに行くけど本当に高くなったな
近くの店もお昼の時間に前ほどいないしそろそろ選択肢に入ってこなさそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:15:09.79ID:uGPgFjqN0
イギリスのココイチは日本円で2000~3000円
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:15:32.06ID:qeohwz+ja
もう終わりだよココイチ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:15:37.49ID:jiStP+QV0
カレーとか原価クソ安そうなのにな
毎回ココイチで食べると千円超えるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:16:14.34ID:uGPgFjqN0
値上げはいいとしていきなり1割は上げすぎ
せめて段階的に上げろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:16:31.41ID:x4JjOivJ0
まつのやあるからココイチなんてゴミ食ったことないわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:21.24ID:Ut62sFjz0
CoCo壱コスパ絶対悪いと思って1度も行ったことない
美味しそうって思ったらトッピング浸かってて1700円とかやし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:44.69ID:SHDVMlv5p
でも店内でマンガ読めるからいいよな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:18:26.72ID:uGPgFjqN0
>>22
これ
ゆっくりしたいときに入る
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:18:52.51ID:uGPgFjqN0
牛丼屋なんかに比べたらよほど客層はよい
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:18:57.75ID:vxvrCljd0
この値段ならマイカリー行くわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:19:24.98ID:RNEb02Bd0
>>19
段階的に上げてんだろカス
2019年3月~   484円
都心部 505円
2019年10月~   493円
都心部 514円
2022年6月~   526円
都心部 547円
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:20:05.82ID:9M1g/zRW0
サイレント値上げよりはええんちゃう
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:20:12.57ID:cGsYY2dIa
ついこの間までは400円だったのに
これドル円戻っても絶対下げんやつ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:20:19.02ID:uGPgFjqN0
>>26
値上げ率5%以下やん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:20:41.73ID:gB6HgEq00
>>25
マイカリーってうまいん?
2022/11/30(水) 14:20:48.14ID:PujMgyr3M
>>24
でたー
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:21:03.48ID:OQLSwv8Ya
>>20
松屋併設店だとカレー売ってないの無能すぎる
2022/11/30(水) 14:21:25.65ID:NYh+6sXPa
作りおきの癖に謎に高い
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:21:36.64ID:4DvVaegb0
パリパリチキンカレーのライス増やしてほうれん草トッピングだけでもう1200円いくレベルやろ
さすがにたけえわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:21:47.45ID:q9GZo4l4r
CoCo壱のカレー具が入ってないしトッピングすると高くつくから嫌い
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:22:03.37ID:QFevHV+ip
上等カレーに鞍替え
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:22:08.87ID:tsJnWzLep
トッピング前提なのに何でこんな高いんだよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:22:28.30ID:0+aNZvoF0
CoCo壱なんて行かんからええわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:22:55.48ID:fC6DyU1U0
いよいよ具無しカレーにチーズをトッピングしただけで800円超える時代に入ったか
味もトッピングシステムも好きやったけどもうええかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:22:59.59ID:RNEb02Bd0
ココイチって牛丼屋とかかつやと比べたらまじで客層よくてびびる
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:23:15.79ID:ThJ8SrDY0
銀座カリーうまい
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:23:46.56ID:ZPxYWo2ta
>>40
客層最底辺と比べたらそらな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:23:53.18ID:FoBdUPo40
情弱ぼったくりカレーに改名しろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:24:01.40ID:Mj5iMW890
既に値段気にするような客の価格帯ではないのでセーフ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:24:07.81ID:81wf5Bl3M
>>38
これ
家から1分くらいのとこにあるけど全く行かないw
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:24:11.35ID:WScvIBM+a
>>30
そんなにうまくない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:24:21.82ID:gB6HgEq00
>>46
あかんやーん
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:24:33.97ID:jiStP+QV0
数年前に原価率研究所っていうカレー屋があってな
200円でカレーが食べれたんや
なお破産した模様
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:25:51.06ID:tEI7qyLDM
カレーラーメン全店舗でやってほしいわ
あれちょうどええ美味さでめっちゃお気に入りや
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:26:37.94ID:MU3z4qUB0
高いのはいいけどコロナ以降スポーツ新聞とか漫画撤去してそのまんまなの酷いわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:27:15.92ID:gB6HgEq00
>>48
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:27:21.37ID:YBwymtZN0
牛カレー年中売ってくれ
たかくてもあれがさいこう
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:28:01.05ID:5u9piuYtp
ココイチのライスがカレーにちょうど合うように炊かれてるのだけは感心するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況