【悲報】オフサイドのルール、未だに分からないWYWYWYWYWY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:09:44.41ID:x3ZlYyXj0 どうすんのこれ
14それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:29:00.91ID:mn1JYdElM クロス上がってからグリーズマンがシュート打つまでにフランスの選手がボールに触ってないってだけ
15それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:29:15.26ID:hF3TAtOn0 >>13
フランスチュニジア見てた?
フランスチュニジア見てた?
16それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:29:26.14ID:vrF1ex1X0 分からないというか極端な例を出せば簡単なんよ、実際の試合はギリギリを詰めてるから
分かりにくいけども
分かりにくいけども
17それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:30:27.90ID:f5zLdDlh0 もっと寛容でいいわ
足の先が出てて待ち伏せにはならんし
足の先が出てて待ち伏せにはならんし
18それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:30:39.60ID:Y8ordkj30 >>11
ラグビーと同じやな
ラグビーと同じやな
19それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:32:00.52ID:Y8ordkj30 チュニジアの選手だれも抗議してなかったのにオフサイド判定出たからな
チュニサポはドーパミンどばどばやろな
チュニサポはドーパミンどばどばやろな
20それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:32:03.87ID:+bipIORr0 オフサイドトラップという
ポールを止めるトラップか
罠のトラップがよくわからん言葉
ポールを止めるトラップか
罠のトラップがよくわからん言葉
21それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:32:40.86ID:03RUJlSj0 ちょっとわかってきたけど関与してなかったらセーフとかなんやねん
22それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:35:03.30ID:CW5RmkPU0 >>21
オフサイドポジションで靴紐結んでるだけでオフサイドになったら悲しいやろ
オフサイドポジションで靴紐結んでるだけでオフサイドになったら悲しいやろ
2022/12/01(木) 02:35:24.59ID:qTfxWHnqd
関与してなきゃセーフ
さっきのフランスのはDFがコントロールできてなかったからオフサイド
今までもDFにかすったりしたのはクリアにならないでオフサイドになってたやろ?
それがしっかりコントロールされたらリセットに少しレギュレーションが変わっただけや
さっきのフランスのはDFがコントロールできてなかったからオフサイド
今までもDFにかすったりしたのはクリアにならないでオフサイドになってたやろ?
それがしっかりコントロールされたらリセットに少しレギュレーションが変わっただけや
24それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:35:54.15ID:Y8ordkj30 オフサイドって得点に直結するルールなのにもはや複雑すぎるよな
VARないアマチュアはどう判定すればええんや
場所とボールだけあれば誰でもできるっていうサッカーのコンセプトに反してる
VARないアマチュアはどう判定すればええんや
場所とボールだけあれば誰でもできるっていうサッカーのコンセプトに反してる
2022/12/01(木) 02:37:40.99ID:wZ0qknoha
チーム全員が相手ゴール前に並んで待機してたらそこがオフサイドラインになる?
すぐオフサイドになって相手はまともにボール触れないぞ
すぐオフサイドになって相手はまともにボール触れないぞ
26それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:38:22.33ID:KvqDl6bV0 点が入らなければ無視して続行されるけど点が入ると遡って無効になるとかマジでクソルールだよな
スポーツって結局選手も観客も熱中する事に意義があるのにゲーム自体をひたすら冷める方向に舵全開なのは何なん
スポーツって結局選手も観客も熱中する事に意義があるのにゲーム自体をひたすら冷める方向に舵全開なのは何なん
27それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:39:02.63ID:vrF1ex1X0 >>25
もちろんハーフラインより後ろだけです
もちろんハーフラインより後ろだけです
28それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:39:19.21ID:hF3TAtOn0 >>25
ハーフラインより上がらんのちゃうかったか?
ハーフラインより上がらんのちゃうかったか?
29それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:39:48.14ID:wcWb/VOB0 戻りオフサイドとかいうニワカ殺し
30それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:40:03.73ID:yHeIctdkM >>25
Fトーレス「ならないぞ」
Fトーレス「ならないぞ」
31それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:40:56.79ID:DV8R1RU3032それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:42:05.37ID:qTfxWHnqd というか中田浩二は解説なのにルール知らなさすぎるやろ
なんなんやあいつは
この前のブラジルvsスイス戦だかの戻りオフサイドもわかってなかったしこっちが意味わからんわ
なんなんやあいつは
この前のブラジルvsスイス戦だかの戻りオフサイドもわかってなかったしこっちが意味わからんわ
2022/12/01(木) 02:42:09.03ID:TAm5mSXLa
高校の体育でサッカーしなかったのか?
34それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:42:15.85ID:cALxx3A20 >>21
要はオフサイドポジションにいてボール触ろうとか相手の邪魔してやろうとかいう素振り見せたら関与や
要はオフサイドポジションにいてボール触ろうとか相手の邪魔してやろうとかいう素振り見せたら関与や
35それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:42:44.42ID:VkrMdAjwM サッカーもしたことないんかこいつ
野球もしてないんやろどうせ
野球もしてないんやろどうせ
36それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:42:51.74ID:Ypjx/SdL0 すまん直接フリーキックってオフサイドあるの?
37それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:43:31.66ID:qTfxWHnqd ちなオフサイドが無いとゴール前でゴリラみたいのがずっと張ってるだけの糞ゲーになる
38それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:43:41.48ID:Y8ordkj30 スローイングだけオフサイドないのなんでだろ
2022/12/01(木) 02:43:51.37ID:wZ0qknoha
サッカー漫画でオフサイドだあああああ!!みたいなことはほとんどないだろ
40それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:44:04.26ID:XnKOUEFkp ディフェンダーはなにしてんねん
それを守ってこそのディフェンスやろ
なに甘えてんだよ
それを守ってこそのディフェンスやろ
なに甘えてんだよ
41それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:44:30.70ID:vrF1ex1X0 この前日本が負けた試合だって吉田が攻められてるけど伊藤だっけ?
あれがだらだらやって下がり遅れたからああなってしまったんやで
あれがだらだらやって下がり遅れたからああなってしまったんやで
2022/12/01(木) 02:45:56.56ID:ZNO2rv1Ya
カタールの開幕戦でキーパーが飛び出したときはゴールから二人目の選手が基準になるということを初めて知った
43それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:46:56.32ID:cALxx3A20 JリーグかセリエAで競ったディフェンスがゴールラインから出てゴールより後ろに転んでる状態の時にフィールド上ではオフサイドポジションにいたのにゴール決めて認められた選手がおった気がするわ
44それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:46:56.76ID:CW5RmkPU0 >>38
ゴールキックもコーナーキックもないぞ
ゴールキックもコーナーキックもないぞ
2022/12/01(木) 02:50:14.93ID:/hc5ibBo0
46それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:51:48.07ID:yHeIctdkM フェルナンドトーレスがCLでバルサ相手に無人のハーフラインでパス受けてキーパーと一対一のゴールを決めたシーンはワラタ
47それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:52:54.26ID:cALxx3A20 コーナーの弾いた後のプレーとかペナ付近のフリーキックの時ってフィールドプレーヤーをゴールラインに立たせてキーパー前出て最終ライン作れば最強じゃね?
ペナ内なら手使ってボール触りに行けるし相手も一瞬混乱してオフサイド掛かる奴いそう
ペナ内なら手使ってボール触りに行けるし相手も一瞬混乱してオフサイド掛かる奴いそう
48それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:53:05.28ID:XlRxSbHE0 プラティニがかわいそうやんけ!
49それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:53:06.92ID:DV8R1RU3050それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:53:52.50ID:DV8R1RU30 メッシとかわざとオフサイドポジションで歩いてて
パスされる瞬間にちょっと戻ったりしてるからな
パスされる瞬間にちょっと戻ったりしてるからな
51それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:55:08.60ID:CW5RmkPU0 >>47
誰もオフサイドかからないけど
誰もオフサイドかからないけど
52それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:56:39.46ID:ikVHTzRo053それでも動く名無し
2022/12/01(木) 02:57:46.89ID:KvqDl6bV0 オフサイドって本来そのルールが制定された意味を見失って形だけが暴走してるよな
54それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:03:17.40ID:bO2lsv8W0 足(つま先)の位置で見てるのかと思ってたわ
55それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:04:51.82ID:Krh3luuQa 野球やとこういうの無いよな
欠陥ルールやわ
欠陥ルールやわ
56それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:09:07.99ID:HFaoE+Cj0 浅野のアレも紙一重なんよな
57それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:10:28.44ID:qjnUfPsB0 野球はストライクゾーンの可変がこれにあたるか?
58それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:11:36.55ID:5fQ+Qmav0 >>55
ピッチャーが投げる前にキャッチャー以外の守備側の選手がピッチャーより前にいてはならない
ピッチャーが投げる前にキャッチャー以外の守備側の選手がピッチャーより前にいてはならない
59それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:13:37.77ID:8DTY+9Z30 ディフェンダーのヘッドが意図しないからオフサイドになった的な論調までは理解できたんだが
あのディフェンダーが件の反射的行動か意図しない行動かを審判が判断できる材料はなんだったん?
頭に当たるまではディフェンダーの直接的ボール関与の意図があったのは確実やんな
あのディフェンダーが件の反射的行動か意図しない行動かを審判が判断できる材料はなんだったん?
頭に当たるまではディフェンダーの直接的ボール関与の意図があったのは確実やんな
60それでも動く名無し
2022/12/01(木) 03:13:56.96ID:wI/t3vcs0 じゃあさっきのはその場で突っ立っとくことしかできないんか?
ただのディフェンダーのミスやん
ただのディフェンダーのミスやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?! [597533159]
- ケンモメンがもう「期待するのをやめたもの」 [976717553]
- 男で乳首感じるとか言ってるアホ
- X民「30代後半から40代にかけて、男子はかなりの確率で「教えたい病」にかかります。気をつけて。」 [612732357]
- 🏡依存症の人のために